換言して、京大が確かご研究なさってくださっております、ハマるということ
僕はもともと、何かにハマってはやめ、ハマってはやめと繰り返した身
なので、武道にもハマるかも知れない
ハマらないかも知れない
今後はハマるということが無くなるかも知れない
無くならないかも知れない
これでいいですか
分からない
研修生にハマるかも知れない
ハマらないかもしれない
何がいいですか

そんな可能性が無くもないこと、ゼロではないこと、必要最低限の量的にありえなくもないことを申し上げておきますは二重敬語でしたが
基本的人権の尊重と、なっております



これが対学者論ですが反学者論ではございません