めんどくさいなーと思う

気遣いの分のキチガイであり、多大なる優しさの分の多大なる厳しさ
武力で相手を撃破する必要がないということ
学者など善人を善人とし過ぎた
ゆえに、悪人を悪人とし過ぎた
ならば、悪人がかわいそうとも取れる
なので、悪人をよく言おう
僕にもあの子にもどなたにも、悪さも何もかもをしない
一生、一切、陰でも、間接的にも、偶発的にも、何においてでも、しません
ただただ改心のみと、なっております

例えばこう言うこと
全ては言った通りとのことを踏まえた上で、悪人に優しいことを言うこと
基本的人権の尊重では
日本国憲法の論理
必要最低限の力量
筋力も学力も不要ということ
体力と知力が重要ということ
相手を武力で撃破しなくていいということです
相手を学力で論破しなくていいということです
芸術の力量が必要とも言えるようなこと
僕には僕の道があるということ
人には人の道があるということ
止めないでください