X



今じゃ考えられない20世紀の生活

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:14:58.26ID:Re31jl+N
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の20世紀に限定させていただきます。
1900年代前半とかじゃなく、早くても第二次世界大戦が終わったぐらいから。
マタ〜リと参りましょう。
0503おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:29:54.81ID:rxrF4zP5
市外局番が6桁の地域があった。
21世紀を5分の1クリアした現在だと、宇宙人と交信する専用通話番号にしか見えないね;
0505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 03:05:44.48ID:agfB5rvo
>>503
あったねえ、市外局番の後がいきなり4桁の数字なの
その地域では、4桁の数字で電話が掛かるっていう
今のうちの職場の内線と同じレベルw
もちろん住所には“字(あざ)”が入ってる地域
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:08:13.06ID:giEgsLyH
保守飛雄馬
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:16:49.29ID:0iOSaWe8
4816010916480948類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 06:40:27.70ID:TZ2c+fj2
電話よりも手紙をよくやりとりしてた
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:56:07.02ID:80GDbkvC
>>3
20世紀最終年は2000年だよ。
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:19:58.75ID:lCr0Mqfc
このスレは1900年〜1926年をメインに 
1910年 日本が韓国を併合
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 06:40:37.23ID:qTgQ7qqW
連絡は電話か手紙
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:57:06.26ID:4Vm3biu/
未成年の飲酒、喫煙
おおっぴら
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:25:13.21ID:EN0eZrZw
>>516
山瀬まみが出演
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 08:07:08.83ID:jBtOh/QU
1948年 - GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が日本経済自立復興のための経済安定9原則を発表。
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:31:30.82ID:/lVi9kZZ
>>3
20世紀最後の年は2000年
0521おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:46:23.31ID:1ylPqvAd
連合軍専用列車
0522おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 02:57:45.21ID:9gBnnfM2
>>520
最後の年だからって意味じゃないのでは
20世期には、いわゆる1999年に大魔王が云々ていうノストラダムスの預言がわりと皆に知られていたりで、よく1999年という年が出てきていたねって話ではないか
0525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:53:40.58ID:cEYYV/0I
バブルの頃 クリスマスは赤坂プリンセスホテルで宿泊
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:18:59.92ID:sp3l3GkW
バブル時代に内定者拘束で泊まらされた品川パシフィックホテル。
もちろんツインを独り占め。
冷蔵庫のポカリスエット250mlが430円なことに衝撃を受けた田舎者大学生時代…。
0527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:05:13.65ID:VM6iIhlK
バブル末期でも、内定者研修の名目でクルーズディナー、インターン的な事でバイト料貰ったり。
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:12:06.49ID:sUdBz4XZ
バブルの頃 公務員はばかにされた
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:16:55.18ID:D0xGlFSs
中西保志が物真似番組でスティービーワンダーのI JUST CALLED SAY I LOVE YOUの物真似をしていた
0530おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:36:53.29ID:L34Iquz5
バブルの頃は
中規模企業で入社3年目くらいの奴が
夏のボーナスだけで100万とか言ってたわ
同年代の公務員は30万もいかないくらい
0531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:18:42.06ID:e/B53SiN
バブル崩壊してから公務員の給料があがった
0532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 15:03:17.20ID:Ljasg4hV
昭和の時代、公務員は概ね愛想が悪かった
今でも土木建築系だと威張っている人は少なくないが
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:12:25.14ID:uTKuOcJZ
日テレで 週刊テレビ広辞苑 現代用語の基礎体力 ムイミダス 未確認飛行ぶっといは見ていたけど、シュールなコントが面白かった 羽野晶紀は可愛かったな
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:23:57.71ID:6CnhYJxD
30年前羽生善治さんが竜王になった
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:06:06.15ID:/CRJ/N/V
987 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/12/29(火) 11:17:50.06 ID:C6WabBVu0
>>901
バブル期に比べて大して物価上がってないのでは?

バブルの象徴ともいえる日経平均株価が史上最高値であるおよそ約3万9千円
を記録したのは1989年末
その後はどんどん下がっていったからやがて
日本はバブル崩壊で一気に景気墜落、失われたン十年〜

という感じで思ってる人が意外に多いんだけど
実際にはその後も数年は多くの経済指標は伸び続け
1997年頃になって一気に指標類が傾き始めた
賃金もそれまでは上がり続けた

なおデフレの始まりは95年前後だって言われてる
つまりバブル崩壊してもしばらくは物価は上がっていたってことだから
長期デフレを経て物価低調、アベノミクスあたりから動き始めた現在の物価が
バブル期よりずっと高いってこともないような気がする
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:56:48.29ID:7AYZFIQN
908 ニューノーマルの名無しさん 2020/12/30 12:24:24 ID:ZSNzLWZN0
>>73
89年の大納会が東証株価の最高値
90年の大発会から東証株価大幅下落
90年3月に総量規制
これによってバブル崩壊
90年の中頃には不景気突入だよ
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:41:01.90ID:7AYZFIQN
年の暮れに起きた一家殺害事件
二転三転する捜査方針

2020.12.30 4:10
https://diamond.jp/articles/-/258243




 
 
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:41:42.09ID:7AYZFIQN
訂正
世田谷一家殺害事件から20年、真実にここまで肉薄していた捜査の全貌
https://diamond.jp/articles/-/258243
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:04:45.41ID:fRQswp4z
>>537
前にも書いたが
個人的には93年秋にバブル崩壊だと思う
翌94年4月入社予定人員を大幅減と言う報道が有り
93年12月のボーナスでNECの現物支給
同じころパイオニアの指名解雇

97年は
拓銀・山一と破綻が続き、完全にバブルと言うか
祭り気分が終わったね
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:09:25.72ID:B4ckrtDq
730 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/01/02(土) 19:01:26.75 ID:CahNEd+90
バブル期の時は金融や証券こそ花形だったんだけどね・・

理系大卒ですら銀行や証券に行ってたよ
本来行くべきだった製造業を袖にして
製鉄業とかが変なCMとかやってた時代・・
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:55:24.81ID:ueWELBnC
>>541
NECのボーナス現物支給は管理職以上だった
自分は管理職になってなかったので免れた
なお、現物と言っても商品券だったので当時売れ筋のPCに充てたのが大部分だった
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:54:37.42ID:q2XuwzO/
フジテレビのROCK SHOWはみていた
0547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:06:07.12ID:i9j0glAX
旧石器捏造事件
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 02:32:16.93ID:G9LzA2kq
コカ・コーラホームサイズは500mlだったが巨大だった。

その後出た1Lは、今の2L以上の感覚。
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:41:40.13ID:7rb/oi1a
ラーメン屋なんかで、ラーメンも食べるが弁当も食べる風景が珍しくなかった。
0550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:15:36.57ID:hCav/8Ab
>コカ・コーラホームサイズは500mlだったが巨大だった
炭酸飲料の内圧にガラス壜が耐えるにはどれだけ分厚くしなきゃいけなかったかだな
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:52:42.67ID:GBaD6opn
もっと前から、ずっと大容量のサッポロジャイアント(たしか1.5L以上)があったから、500mlが限界だったはずがない。
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:58:04.48ID:w+4oau6u
アゼルバイジャンとアルメニアがナゴルノ・カラバフを
の領土権をめぐって、戦争をした
0555おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:12:33.18ID:J2kw4919
564 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/03/14(日) 19:10:21.47 ID:THa64VIT
工藤静香シングル売り上げTOP10

1位 93.9万枚◆慟哭(93.2.3) 最高位1位
2位 60.7万枚◆恋一夜(88.12.28) 最高位1位
3位 58.6万枚◆黄砂に吹かれて(89.9.6) 最高位1位
4位 54.1万枚◆MUGO・ん・・・色っぽい(88.8.24) 最高位1位
5位 52.4万枚◆嵐の素顔(89.5.3) 最高位1位
6位 48.9万枚◆くちびるから媚薬(90.1.10) 最高位1位
7位 44.0万枚◆メタモルフォーゼ(91.10.23) 最高位2位
8位 42.4万枚◆激情(96.11.7) 最高位10位
9位 41.4万枚◆Ice Rain(94.11.18) 最高位8位
10位 38.4万枚◆きらら/in the sky(98.7.17) 最高位6位  

個人的にいちばん好きなシングルはIce Rain(´・ω・`)
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 23:27:54.95ID:o7Kk2R7N
>>513
2000年では携帯電話のEメールでやりとり
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:34:31.02ID:P07yIWEC
>>274
古畑任三郎は和風コロンボ
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:08:25.72ID:J4O9JVk6
871 名無しさん@恐縮です sage 2021/05/21(金) 10:56:44.47 ID:A59aMzQf0
日本が良かった時代は昭和末期からバブルがはじける平成初め頃まで
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:05:20.79ID:BnLaV5TI
613 名無しさん@恐縮です age 2021/05/21(金) 20:42:18.38 ID:r5ZpjPKD0
>>554
完全週休二日制が定着したのはバブルのおかげ
銀行も役所も郵便局も休みに成ったからね

そうでないと就職希望者も集まらない
公務員の給料も上がった、民間についてくのが大変な時代だ

たった6〜7年でずいぶん変わった事はあるもんだよ
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:28:54.01ID:QBgoap9m
中学校でルートの開き方(筆算)を教えていた
内心外心重心を中3で教えていた
集合論を小3で教えていた
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:07:58.59ID:ydkK3YAZ
>天安門事件の時
民主活動が成功していたら、中国共産党は崩壊した
ウイグル問題やチベット問題は解決されていた
中国の民主活動家は政治家になっ
ていた
ソ連崩壊も早まったはず
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:09:22.70ID:ydkK3YAZ
イギリスは香港に中国に返還しない方がよかった
返還していたら、中国は香港から民主主義を奪った
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:17:45.47ID:UiPnEpiD
イギリスは香港を中国に返還しない方がよかった
0567おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:01:59.90ID:stFm1+Ob
桑田佳祐がソロデビュー
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:09:47.78ID:zmfIH4pS
>>219
TBSでみた
おっぱいなんてプーでマイナーな曲を歌った
Music Stationで桑田佳祐が出演
サザンが雨バンドと言っていた
サザンの大阪公演のとき5分前に雨が降ってきた話を言っていた
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 16:51:43.86ID:gE8FeQjv
>>569
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験スレにも同じ事書いてない?
そこでもジェットコースターと書いてるけど、正しくはウォーターライドだよ
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 22:24:16.03ID:WuNOE3g9
ある回で山崎(蟹江敬三)が北原佐和子演じる女性をかばっていた
香取(三浦洋一)は山崎を疑っていた
山崎は女性が犯人ではないと信じていた
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:58:00.60ID:WIwbC1wk
シドニー五輪 柔道
田村亮子 48kg 金メダル
井上康生 100kg 級メダル
篠原信一 100kg超級 銀メダル
疑惑の判定がなければ金メダル
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:50:35.71ID:eA68mila
>>575
平成生まれは居直り 逆切れを多用
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:53:01.31ID:JLLrygPr
陸上競技 古い世界記録 四半世紀以上

・男子
走幅跳 マイク・パウエル(アメリカ)8m95 1991年
走高跳 ハビエル・ソトマヨル(キューバ)2m45 1993年
三段跳 ジョナサン・エドワーズ(イギリス)18m29 1995年
4×400mリレー アメリカ 2分54秒29 1993年

・女子
100m フローレンス・ジョイナー(アメリカ)10秒49 1988年
200m フローレンス・ジョイナー(アメリカ)21秒34 1988年
400m マリタ・コッホ(東ドイツ)47秒60 1985年
800m ヤルミラ・クラトフビロバ(チェゴスロバキア)1分53秒28 1983年
走幅跳 ガリナ・チスチャコワ(ソ連)7m52 1988年
走高跳 ステフカ・コスタディノヴァ(ブルガリア)2m09 1987年
砲丸投 ナタリア・リソフスカヤ(ソ連)22m63 1987年
円盤投 ガブリエレ・ラインシュ(東ドイツ)76m80 1988年
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:13:02.02ID:11sgkTBK
鬼熊事件
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:54:22.32ID:xTxGx2vp
パペポが放送開始
0584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:35:39.23ID:fCQT2rGg
マツダがオートラマを設立して、フォードの車を輸入していた
0586ロナウズ・ア・ボーン
垢版 |
2021/09/11(土) 20:13:40.86ID:tjjjXnYK
ブラウン管TVしか無かった
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:11:09.12ID:XVNLHfNQ
520 名無しさん@恐縮です sage 2021/09/12(日) 01:58:44.61 ID:/Pr+gIql0
バブルの頃はやたらサラリーマンに鞭打つようなフレーズが多かったね
働けば働くほど給料もどんどん上がった時代だからなぁ
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:43:22.76ID:LObBCV7H
国鉄電車の冷房は天井扇風機 冷房車導入されても全車両ではなく先頭と最後尾車両だけとか。
冷房車が来るとラッキー、見分け方は車両天井の大きな出っ張り。

街中あちこちに噴水。
今は跡形もない新宿歌舞伎町コマ劇場前、渋谷ハチ公広場、新橋SL広場など。

アイドル歌手のプロモーションはデパート屋上でミニコンサートと握手会で

主要交差点には騒音音量と空気汚染度を標示する電光掲示板。

アドバルーンの消滅と共に代わってバブル期にはプロモーション飛行船が都内上空を遊覧。
主に富士フィルムとかコダック、ダンロップ。

ガンは不治の病だったので患者本人に告知しない。

日焼けで「小麦色の肌」が正義。色白は病弱、陰キャラ扱い。

豆苗は希少品で豆苗ニンニク炒めは高級中華料理。

「道の駅」なんて無い
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:19:45.77ID:FWE/CGES
720 おさかなくわえた名無しさん sage 03/07/07 01:28 ID:SfylyLWC
外側がLD、内側がCDという12センチ光ディスクが存在した。
しかし普及しなかったのでLD部分を取り払いCDシングルが登場した。
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:16:39.98ID:y8dNOtne
その曲のビデオクリップ収録、という謳い文句だったけど
対応ハード機器が高価→普及せずの
レーザーディスク以後、DVD以前の「CDV」という映像光ディスクとしての時代のあだ花。
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:32:15.14ID:Lf40ySzy
356 おさかなくわえた名無しさん sage 03/11/26 01:48 ID:kRbOjea+
昭和64年=平成元年 だが、
昭和は元年12月25日から始まり64年1月7日に終わったので、
実際には昭和は62年と2週間ほどしかなかった。
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:04:55.96ID:xc8R8cSj
649 おさかなくわえた名無しさん sage 2006/08/22(火) 09:00:39 ID:d8U6gI1O
香港では、1998年まで市内全域でネオンを点滅させることは禁止されていた
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:05:33.90ID:E1JkCaFN
長野県軽井沢町は東京オリンピックの馬術競技、長野オリンピックのカーリング
競技と、夏冬両方のオリンピック競技が開催された世界唯一の町。
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:56:14.72ID:ssnN2W2g
日産セフィーロのCMに井上陽水が出演
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況