X



今じゃ考えられない20世紀の生活

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:14:58.26ID:Re31jl+N
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の20世紀に限定させていただきます。
1900年代前半とかじゃなく、早くても第二次世界大戦が終わったぐらいから。
マタ〜リと参りましょう。
0397おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:42:24.39ID:N4stTR76
>>394
393の話とパーキンソンの法則は関係ないんじゃないのかなー?
江戸幕府は徳川将軍を形式的にトップに据えた古参の旗本、譜代を核にした幕臣の集団指導政府

地方の大藩の下級藩士たちはその体制を倒して自分らが実権を握るのに幕府だけでなく、自藩の上下関係をも壊さないとならなかった

長州の下級藩士たちは英仏がアジア進出で対立しつつ日本の反幕府国内勢力に接触を試みていたこと
0398おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:38:49.12ID:GgyWlD6l
>>369
ゴルフやリゾートの会員権は瞬く間に完売し日本中がゴルフとリゾートで溢れかえった。
0400おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:12:05.19ID:M1UyBH9+
バブル景気の頃
有名な経済評論家が多角化経営しないとダメと評論。
バブルがはじけると 多角化経営する企業はダメとテレビで言っていた
0401おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:07:44.77ID:LYBBQgHG
夜のヒットスタジオといえば
三波伸介 前田武彦 朝丘雪路 井上順 芳村真理 古舘伊知郎 柴俊夫 加賀まりこ
生放送でフルコーラス
0403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:43:05.43ID:LYBBQgHG
日野皓正 CASIOPEA T-SQUARE だけでなくフランク・シナトラ ダイアナ・ロスも出演
QUEENはEDのみ出演
桑田佳祐はサザンオールスターズ KUWATA BAND ソロとして出演
0405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:34:20.63ID:vYo0jjBL
斉藤由貴主演のはね駒で沢田研二が再登場したとき髪の毛がのびていた
0406おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:35:39.83ID:vYo0jjBL
>>339
かとうれいこも歌手になりたかった
0408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:41:01.25ID:vYo0jjBL
中原理恵は東京ららばいを歌っていたけど、女優としてテレビに出演
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:02:21.25ID:AEtsNxCe
東京ららばいは若いときはどこがいいのかわからなかったけど歳とって酒飲むようになってからすごくいい曲に思えるようになった
庄野真代もそう
0410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:44:46.83ID:m6ZnI6D1
ドラマティック・レインも
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:27:40.56ID:+Z5roS5J
100均といえば大型スーパーの催事場で時々開催されるもの
そして安かろう悪かろうとは何かを教育してくれる場だった
0414おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:35:11.69ID:1Z9rtpcl
学校給食の食器は全部アルミ製で形が違うだけだった
病院給食の食器も同様
そして先割れスプーン
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:07:11.33ID:M2ycykHX
沢田知可子で好きな曲は、あなたがいたから、わすられない
0420おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:15.43ID:PxHa9+ER
そういや先割れスプーンが酷いと言われてたけど、アルミのレンゲ使わされてた頃に比べたら百倍千倍マシだったと思う。
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 09:00:38.64ID:mv/1gMi6
割り箸ができたのは江戸時代らしいが実際に一般に普及したのは高度成長期以降
1960年頃の割り箸の消費量は現在の1/6程度でラーメン屋でも箸は再利用が普通だった
ちなみに現在の割り箸の大半は中国からの輸入品
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 07:25:36.83ID:zAP4eqs7
明治時代は500円で家をたてることが出来た
0428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:30:24.11ID:6ZL93OZq
明治時代は大半が19世紀だぞ
20世紀なのは終わりの方だけ
明治30年頃の小学校教員や巡査の初任給が8,9円だったらしいから
庶民ベースでの貨幣価値は現在の2万倍
500円で家が建っても不思議じゃない
0432おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:38:18.69ID:7J+TdChv
いずれにせよ今と当時じゃ貨幣価値は全く違うってことだな
0433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:06:13.48ID:i+AYyIuW
学校の先生は高給だな
尊敬される訳だ
0435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:28:46.03ID:lFJuNauu
うちの母屋は関東大震災後の建て替えで建てたそうだが1万円くらいだったって

当時政府が東北から大量に呼んだ大工が建てたので
雪なんて滅多に降らない土地にも関わらず北国仕様に作られ
玄関が1mくらい上がったところにある
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:51:34.87ID:Xz0FwmQG
スレチになるが逆パターンで
東京から新潟への定年後の移住者
家をリフォームしたときに
将来、車いすになるかも知れないって事で
道路_庭_玄関をフラットにしたら

冬、大雪時に家に入れなくて困ったそうだ。
0439おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:35:05.96ID:V/oBRzf7
GHQとBCOFが日本に進駐
0440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:59:56.05ID:Npw/FtAl
>>410
けんかをやめても
0441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:36:36.07ID:YbSjhdF0
「ワニワニパニック」が30年ぶりにリニューアル。得点掲示板が液晶画面になった以外はオリジナルを忠実に再現
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1233953.html
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:19:19.45ID:MJmOKALs
ザ・ベストテン年間平均視聴率

1978 23.8%
1979 30.3%
1980 29.1%
1981 33.6%
1982 28.0%
1983 26.3%
1984 25.0%
1985 21.7%
1986 20.7% 
1987 20.3%
1988 17.4% 
1989 11.1%
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:39:47.15ID:MJmOKALs
・負けないこと
・投げ出さないこと
・逃げ出さないこと
・信じぬくこと

で、一番大事なのはどれなの?w
0444おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:12:37.77ID:PxbP4DRC
大正時代は、女性が社会に進出するようになった。
0445おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:13:44.55ID:PxbP4DRC
>>432
明治時代の1円は高価だった
0447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:25:11.06ID:t3oq1mr1
昭和23年国立国会図書館支部上野図書館が開館 平成12年に国際子ども図書館に改装
0448おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:51:34.21ID:qiEt9jC1
日本の親が「子供は自分のもの」「しつけと称すれば体罰OK」「親の子殺し罪軽い」
の児童虐待3法則の野蛮国ニッポンでは1930年代から児童虐待防止法されるも

いまだに児童保護というと「不審者対策」ばかりで
子殺しNO1の親は「血縁微罪」
児童殺害犯、犯行後自殺が
「親子無理心中」と情緒的に扱われて
殺された子供より殺人犯親に同情集まる
「一億総児童虐待大国ニッポン」
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:49:37.70ID:5H7OjYnC
>>446
明治
〜けり
昭和
〜であつた。 
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:12:30.74ID:SvOCpbMA
THE DETECTIVE STORYにロバート・イングランドが登場
0452おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:55:06.41ID:2vbOsrPy
だいじょうぶだぁですわしんじが怪しい流しを演じた
ギター弾きながら替え歌を披露したが大半は下ネタ
志村けんにハリセンで叩かれた
0453おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:24:18.01ID:WErgONbw
ドラえもん 魔界大冒険 竜の騎士 パラレル西遊記 アニマル兵団 パラレルワールド
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:09:29.60ID:7drjVwfd
>>404
世間では奈保子といえばジャッキーに抱かれたというイメージがある。 
古舘伊知郎が「ジャッキーとデートしたんですか?」と聞いた。
記者会見みたけど彼女がジャッキーを愛しているのがよくわかった。
彼女が音楽活動再開しない理由もわかる
0457おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:06:26.85ID:w8HjbM20
奈保子とジャッキーをNGワードに登録した
ウザ過ぎるししつこい
0463おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:59:11.77ID:BlmXUAj8
>>459
すわしんじがギター弾きながら替え歌(下ネタ)を披露
志村にハリセン叩かれていた。
嘉門タツオはギター弾きながら替え歌を披露(ヤングタウン火曜日で披露。)
田中義武 大島さと子の番組で全部の曲に対して承諾を取っていると言っていた。
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:05:29.13ID:MAZHm6+Z
あとネタにした本人にもね

「海パンの中井貴一が〜、腰を振る物語〜」
も中井の所属事務所に問い合わせの電話かけたら最初は
「なんでウチの中井が海パンで腰を振らなきゃいけないんですか!」
と怒られたとか
0468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:33:10.89ID:8xLFjDlF
>>466
嘉門さんは紅白歌合戦で歌っている
怒りのグルーヴ 震災編は買って聞いたけどマスメディアと村山内閣を批判
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:38:32.94ID:qpMFhfsD
>>459
バブル全盛期だから金かかっているな 
だいじょうぶだぁのコントで英語教師に扮した志村けんが生徒役の外国人に英語を読ませる授業が面白い。
0470おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:12:33.65ID:weS39d9e
>>463
嘉門タツオは、ユーミンに「卒業写真」の替え歌の許諾を求めたらその曲だけは勘弁してくれ、他はいいと言われたとか
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:34:15.57ID:5RrelgDS
>>224
吉田拓郎は夜のヒットスダジオには出演した
桑田佳祐のすべての歌に懺悔しな!!が論争になった
ときは擁護した
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:06:18.96ID:L0jwF+Tv
1902年 地方地方官吏が「史疑 徳川家康事蹟」で徳川家康が暗殺し願人が家康に成り済ましていたと主張
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況