X



今じゃ考えられない20世紀の生活
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:14:58.26ID:Re31jl+N
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の20世紀に限定させていただきます。
1900年代前半とかじゃなく、早くても第二次世界大戦が終わったぐらいから。
マタ〜リと参りましょう。
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:08:29.77ID:OzOPrxx5
ウインスペクターでバイクル役の声優として
出演した篠田薫さんは太陽にほえろ!で
俳優として出演していた。
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:24:55.12ID:tXi5W3wn
>>223
>面白くなきゃテレビじゃない!

それは否定しないけどね
面白さ=バカ笑い ここで思考が止まっている気がする。

日テレのT部長もそれに近い考えだったが
面白さ≠バカ笑い に気づき一線を引いたのは凄いと思う
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:30:21.73ID:RxR/i1eP
フジテレビと言えば27時間TV
日テレの黄色いTシャツ24時間TVに張り合ってるようだがボランティア番組ではない
完全なるバラエティーお祭り企画
にも拘らず第1回目に訪問募金詐欺が出没し局に問い合わせが来たことから
番組内で「募金活動はやっておりません」というお知らせが放送された
それを見たビートたけしがオールナイト日本で「みんなやってんだなww」と茶化した
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:50:17.45ID:6CP6IMxV
146 名無しだョ!全員集合 2019/09/12(木) 20:44:18.03 ID:DRQThszz
https://pbs.twimg.com/media/DQGlU2xUQAEskWJ.jpg

記事形態からして1992年3月3週目の四国新聞朝刊・テレビウィークリーから。
同3月25日 フジ(OHK)「やまだかってないテレビ」最終回
山田邦子さん、KAN氏、永井真理子さんらを排出し、その後の「クイズヘキサゴン」につながる、
番組発ユニットを多く生み出す。

BS2(BS11)「N響楽団Bモードライブ」
BモードステレオというのはCD並みの高音質で、コンサート会場の臨場感を楽しめるといううたい文句だったが、
最近はそのBモードステレオ事態があまりないような気がする
0294おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:18:29.34ID:ayzahErq
>>287
フジが、面白さ=バカ笑いってのはちょっと違うんでは
フジは面白さ=スタッフ・キャストの作り物じゃない内輪受けと捉えていた
画面の中で段取りや台本で考えられたコントではなく、キャストが心底ふざけて、笑っていれば視聴者も喜ぶ、と
とは言っても、タモリのテレホンショッキングが最後まで私的な友人関係のリレーだと言い張っていたけど、見てる方はウソでしょ、と分かっていて飲み込んでいた

でもフジはそのへんからヤラセとリアル、演出の区別がつかなくなっていったんだと思う
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:22:28.39ID:+nCUhV8R
機動戦艦ナデシコは劇中劇としてゲキガンガー3が放送された。
Gショックは80年代に登場したが
90年代から大ヒットするようになっ
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:01:33.83ID:KwK0CF1d
夜のヒットスタジオは1968年11月4日から1990年10月3日まで、約22年間放送された。
ロンドンから中継したときペット・ショップ・ボーイズ・バナナラマ・デッド・オア・アライヴがゲストとして出演
ザルツブルクから中継したときはエイス・ワンダー
・ペット・ショップ・ボーイズがゲストとして出演
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:53:10.49ID:XlcE3xjC
河合奈保子さんの大ファンだった。
旦那さん結婚してから俺も奥さんと結婚してからもファンを続けています。
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:32:27.82ID:RjQyoHw8
1998年(平成10年) 年間シングルヒット曲ベスト100

1位 誘惑 ⇒ GLAY
2位 夜空ノムコウ ⇒ SMAP
3位 my graduation ⇒ SPEED
4位 タイミング ⇒ BLACK BISCUITS
5位 SOUL LOVE ⇒ GLAY
6位 長い間 ⇒ Kiroro
7位 HONEY ⇒ L'Arc〜en〜Ciel 1998/07/08
8位 愛されるより 愛したい ⇒ KinKi Kids
9位 Time goes by ⇒ Every Little Thing
10位 全部だきしめて/青の時代 ⇒ KinKi Kids

21位 Power ⇒ ポケットビスケッツ
28位 スタミナ ⇒ BLACK BISCUITS

96位 叫び ⇒ 野猿
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:08:18.45ID:YaXq9wNX
武村正義さんが自民党を離党して新党さきがけを結成
小沢一郎さんが自民党を離党して新進党を結成
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:11:57.79ID:gybvFvC+
>>310
奈保子さんとジャッキーの記者会見はワイドショーで見ましたが、ジャッキーは一言も話さなかった。
あと男性リポーターには結構鋭く突っ込まれてたな
「訪問が深夜だったとはいえホテルから出てきたのが昼頃 
そんな長時間なかで1体何をしてたんですか?」って独身女性としては一番触れられたくないタイプの質問だった
実際その質問を聞いてる間中の奈保子の表情はいけないことをして見つかった時の女の顔だったし

でもすぐに笑顔に切り替えて「ジャッキーさんがなスタッフたちと旧正月を祝ってて私もお邪魔させてもらって長い時間楽しく過ごさせていただきました」ってニッコニコで答え出した
そこに芸能記者が「飲めや歌えやの大宴会だったんだね」のおちゃらけたツッコミを入れたんで奈保子はもう笑顔大爆発&手を叩いて笑い転げだした
お父さんは記者会見の模様はビデオに「録画」した。
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:18:56.66ID:dD1XIKfr
食料自給率って日本独自の指標
国内分はもちろん外国の分も農林水産省が推計している
危機感を煽って自分たちの仕事に付加価値を付けるための政策だよ
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:40:59.75ID:3uO+f7Ly
>>319
官庁は自分たちというより、自民党の支持母体である農協、漁協、全農に補助金、税金などで巨額をつぎ込んでいる
アメリカなどの対外交渉でも国内農漁業の既得権を少しでも守るため、工業、商業で見合わないほどの犠牲を払っている
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:48:40.02ID:qEfabaf2
ヤマンバギャルって何だったんだろう
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:04:13.72ID:4j8HwMUZ
某週刊誌で某香港俳優と某アイドル歌手の熱愛報道について触れられていた。
某週刊誌で彼女がタクシーから降りてホテルへ向かう写真をみた。ワイドショーで二人の記者会見をみた。
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:23:31.83ID:YBYZrJp1
嘉門達夫は、サザンオールスターズの年越しライブ(前座として出演)でみたな
ヤングタウン火曜日には、面白かったな。
小市民と反抗期Uはカラオケで歌う。
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:17:23.94ID:mCmSQoJx
おまんこの写真を持っていただけで牢屋行き
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:26:12.06ID:wsTDxAKf
>>332
昔→「毛が映ってるのはけしからん!毛無し?それはかまわん」
今→「毛が無いのはけしからん!毛?それはかまわん」
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:09:02.92ID:S96epMEh
松本伊代かー。
その昔、サラ金系のCMでてたと、キャッチコピーに
「生活上手のいい女」
って言ってた。生活上手だったらサラ金に手を出すもんかと思いながら見てたな。
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:53:30.83ID:434UV1r3
日本海海戦で軍神にまで祭り上げられた東郷平八郎は
幕末の薩英戦争に薩摩藩士一兵卒で従軍していた
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:26:36.71ID:w7OVGdWT
ヨーロッパの「ザ・ファイナルカウントダウン」思い出した。
昔、大手のCDショップのポップに
「イントロのフレーズだけでこの値段の価値はある」
と煽っていた。
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:37:31.03ID:QFV/tc5/
未来を描いたデザイナー、巨匠シド・ミード氏、死去
スピナー、ライトサイクル、レオーノフ、ヴィージャー、ターンエー。みんなシド・ミード作品だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/31/news018.html
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:03:14.98ID:QFV/tc5/
バブルの頃は湯水の様にお金が使えた
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:32:42.83ID:1cBvm8ik
バブル時代は金回りが良かっただけじゃなく、普通の成績で普通の会社に就職すれば、家、車、結婚、全部叶えられてた
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 00:33:27.03ID:aV7AN8Ze
バブル時代は家のローンで100年ローンとか三世代ローンとかあってガンガン宣伝してたのよ
クソ高い値付けばっかりで
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:27:25.67ID:QvcwlvRy
バブルの時は、サラリーマンがダラダラ残業して、残業すればするほど残業代が出て、遊びに行く時はさっと仕事を切り上げてをしてた
企業はゴッホとかの絵を何十億とかで買っていた
東京と神奈川の土地の値段の合計がアメリカ全土の土地の値段の合計と一緒とか言ってた時代
0368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:29:14.43ID:JkNpt28d
クリスマスに自宅で鍋デートなんて言ったら、彼女には即キャンセルされ振られ、男友達からもケチって言われた時代。
デートには彼女にはサイフを持たせないのが男のステータスだった。なので、デートにサイフ持って行くと怒られた。
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:44:10.24ID:JkNpt28d
バブル時代の良かった所

みんな、正社員+年功序列でゆとりがあった。

1億総中流の意識があり、格差が少なかった。

転職や海外留学も有りで、閉塞感がなかった。

女性が仕事に目覚めていた。
専業主婦より仕事で認められたい、一生働ける仕事を見つけたいと燃えていた。
専業主婦への憧れはなかった。

失敗しても、なんとかなるさ!という気軽さがあった。
0370おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:48:16.48ID:JkNpt28d
ユーノスコスモ レジェンド インスパイア レパード インスパイア は
バブルを代表する日本車
BMW は六本木のカローラとよばれていた
0371おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:37:06.76ID:pVRiuYif
山一証券のCMが流れていた
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:34:01.18ID:eajszdxE
TBSがサザンオールスターズの年越しライブを中継。
1984年〜2000年まで
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:14:56.04ID:bjgvfe9o
ダウンタウンが歌手として活躍
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:51:15.04ID:2Sw2qSea
BabeがGive Me Upをカバー
バブルの頃はアイドル歌手が洋楽を日本語でカバーして、大ヒット
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:30:56.38ID:z9q83y0z
>>370
ソアラ、シーマ、マーク2のトップ御三家が入ってないので失格w
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:42:47.57ID:rM47HQUZ
ちびまる子ちゃんよんだことあるけど、1974年にホワイトデーは存在しない
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:45:09.38ID:8QMCQ83/
電柱が木製だった
砂利道が普通でアスファルト舗装なんてせいぜい国道や主要道路だけだった
立ションは大人でも昼間から普通にしてた
高速道路が今より遥かに短かった
クーラー、ビデオは一部の金持ちの贅沢品だった

昭和50年代ですらコレだからな
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:19:22.20ID:qZMWfdDz
洋式トイレは少なかった。
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:20:37.67ID:oZKf7WOL
>>377
よくわからんのだけど、ちびまる子ちゃんの世界の74年には存在しなかったってこと?
ホワイトデー、現実世界にはあったよ、73〜74年ぐらいに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況