X



不思議とか凄いなと感じる事 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:18:11.84ID:x+BTYYDV
80年代のどマイナーな曲が好きで良く聴くんだけど
ヒット曲も含めればメロディーもアレンジも80年代である程度出尽くしてるような感じがする
実際80年代後半には小林明子の恋におちてが邦楽最後のミリオンヒットだろうとか言われてたらしい
でも後の90年代ではミリオンヒット連発でヒット曲量産
のちの2000年代で90年代のようなヒット曲は出ないだろうと思っていたら意外とこの年代もヒット曲が出て、
この年代に出た世界にひとつだけの花なんかは90年代含めても平成最大のヒット曲になった
さすがにもう大ヒットは無いと自分も思ってたここ数年でもPPAPとか星野源とか米津玄師とかUSAとかが大ヒットしてる
出尽くしてるように思っても意外とヒット曲って出続けるんだなあと思うとなんか不思議
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:53:47.80ID:yqPaMhYz
>>606
妻子持ちの河合我聞が一時停止無視して原付と衝突して相手即死

拘留中の我聞の代わりに身重の妻と義父が謝りに行ったら遺族に罵られる

我聞は、保険に入ってるから大丈夫だろう、
誠意を見せるには俺も謝っとかないとな、と遺族を訪れるがやはり罵られる

未亡人となった被害者妻は働きに出るため子供を施設に入れて、母兄妹はみんな散り散りに

交通刑務所に入ることになり会社を辞める我聞

妻はノイローゼに、息子には嘘つきパパと呼ばれる

いつも人通りのない交差点なのに、なんであの時原付が通ったんだよと糞理論かます我聞


…交通ルールは守りましょうね

というビデオだったよ
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:47:19.78ID:rgieyfqY
>>613
これでもかってくらい大量の砂を撒き散らしていた
あの砂は何処から出てくるのか?
服の袖にあんな大量の砂を隠し切れないんじゃね?

ところでサイババは今はどうしてるんだろう?
もう亡くなってたっけ
0621おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:26:45.78ID:iWBO1DSQ
良かった…
毎月の給料日には郵便局に走っていく河合我聞はいなかったんだ
0625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:11:52.05ID:4p+DmvYN
本人が言うように19世紀西インドに居たと伝わるサイ・バーバの生まれ変わり
かもしれないし、批判されているように大嘘つきかもしれない。
ただ、それが原因で殺し合いにでもならない限り
たとえ手品を奇跡と言い張ろうが
一方的に非難する気はないので、そこんとこ宜しく。
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:22:42.36ID:vNt28Svm
ネット上のいじめによって、リアルに不登校になる事は別として、こういう5ちゃん上での「バカ」とか「キモ」と見知らぬ人に言われて怖がる事。
俺からしたら、ネット上の悪口よりリアルのいじめの方がよっぽど怖い。
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:09:06.05ID:jAX2shay
サイババ、中学生の時にブーム来たんだけどペンダントとか肖像画?を飾ってたら蜜が溢れてきたってのもあったよね
友達が壁に飾り続けていた
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:44:34.54ID:t+5MhPrs
なんか調べ物するのに日本語しか読めない人って
情報源がかなり限られて辛そうに思うんだが
それでも一応解決してやっていけるのが凄い
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:07:45.04ID:SYH98RIQ
逆だよ

世界のいろんな書物はたいてい日本語に訳されてるので
現地の言語を習得するよりも日本語を習得する方が効率がいい
調べるという行為において日本語ほど有利な言語もない

聖書ですら、日本語訳を再翻訳した国すらある
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:11:30.31ID:99+mm7rs
>>629
それ本当なんだってね
英語にすら翻訳されない言語のものが日本語にはあるってどんななんだと
もちろん研究関係限定だけど
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:33:51.18ID:xm4HCGG7
日本は法治国家で違法行為には世間はとても厳しい

はずなのに

労基法違反しまくりの違法操業企業、所謂ブラック企業には甘々なこと

ブラック企業勤め又は経営で労基法違反に甘々な奴が大麻をした人を批判したり怨恨で犯罪に走った人を批判してもまるで説得力ないんだが

いやお前他人の違法行為をボロクソに言ってても普段自分の仕事の違法行為は目に見えてないのかよという
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:59:53.18ID:MAcnhhbn
>>929
>>930
な、わけねえだろ。

例えば中東に関してなんて、アラビア語に精通した人材なんて極めて僅か。
資料のほとんどは英語に翻訳された文献を経由する。
そのためイスラエル寄りにならざるを得ないのが実情。

英語が圧倒的な優位。
日本語はとりあえず困らない程度でしかなく、日本語で充分だなどという研究者はいない。
また外国語話者で日本語を海外情報の窓口に使おうという発想は150年前から50年前の中国を最後に途絶えてる。
日本語はハンデだよ。
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:08:27.52ID:Z+qLicU0
>>628
解決しないとやっていけないからなあ
どんな状況でも一応解決してやっていくんだろう
日本語は有利な部類なんじゃないの?とも思ったり
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:50:55.48ID:pehyJPoY
>>632
未来人かな?
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:00:23.45ID:PGy/EGrC
>>587
遅レスだが
タオル敷くのは肩を守るためじゃなくて汗対策や首元の皮膚が荒れるのを防ぐため
汗で楽器の塗装のニスが痛むんだよ
体に合った顎あてを選んでいればヴァイオリンが肩をゴリゴリするなんてことはない
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:14:10.24ID:99+mm7rs
楽器演奏のとき正装が指示されてたら仕方ない
夜の会の時の女性の正装が「肩を出す」ことなんだから
まあ性差別だけど
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:49:35.47ID:Udv2B205
ムターは直接乗っけてるみたいね
動きやすいことが衣装を選ぶ条件だってインタビューで答えてた
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:32:06.86ID:BenbZUMW
性差別なのかどうか知らんが、おかま芸能人はメディアでも前線に出ることが多いが
レズ、おなべタレントは何故か忌避されてるような。。
佐良直美(古いなw)やGAOっていたが、何が受けないんだろうな。
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:01:55.07ID:s3oXXPNh
>>628
日本は人口が多くて、一応科学技術の先進国だから、英語圏や欧米諸国の次くらいには情報源が豊富だよ。
国や地域によっては、現地の言語で書かれている大学の教科書が無くて、英語で書かれた教科書しかないことがある。
日本語でそこそこのレベルまで勉強できちゃうのが留学する日本人が減ってる原因の一つなので、良い事かどうかは分からないけどね。
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:08:58.72ID:s3oXXPNh
>>640
芸能人は観客から下に見られる事で受け入れられる面があるからね。
男が(男より身分の低い)女の様な仕草や容姿をすることは受け入れても、逆を受け入れない人はいる。
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:35:25.40ID:BenbZUMW
>>643
まあ現状として、男女問わず観客が「(男より身分の低い)女」の部分を容認してるとしたら
性差別云々持ち出す以前に、そこが限界なのかもな・・。
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:21:53.62ID:dnRWvdJm
自分語りですまないけど、身の回りの世間に対してセクマイの話をすると
そもそも普通の人は実感もないからたいていフーンで終わりだよ
もしくはただの「違うもの」に対する興味好奇心ってだけで飽きれば離れていく
変わり者は珍しい、以外のなんでもない
共通点が少ない上にいまいち本質が分からないんだから、普通は不安とか恐怖の方が強いよ

メディアの露出が多いのは単純に、そうでもしないと興味を維持できないってだけだよ
芸人であるならば本来はテレビ出演よりも個別の営業のほうが稼げるはずだからね
レイザーラモンが普通にノンケだったように、SHAZNAのIZAMがいつの間にか普通の好青年になったように
真実がどうであれ、そういう「芸」って時点で興味を引く都合のいい偶像を演じてるに過ぎないよ
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:00:16.08ID:B2HcEyuY
アクセルとブレーキを踏み間違えたと言えば何人殺しても死刑にならない
0651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:17:27.72ID:WGDandjg
骨をパキッと
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:44:47.97ID:ASEh/tG6
他人の子供におもちゃ買ってあげる←逮捕される
子供をひき殺す←逮捕されず、さん付け報道
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:06:24.23ID:goQGNcKW
>>650
欧米人は日本人よりも口腔ケアが進んでるからね
歯間ブラシとかフロスとか年配の日本人は存在さえ知らない日本人も多い
むしろ爪楊枝なんか使ってる日本人のほうがどうかしてると個人的には思う
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:37:42.73ID:8Bn/aNi2
>>653
漱石の小説で「朝起きて、楊枝を使う」「氷水を飲む」というのが判別できない。
字ヅラ通りなのか、慣用句なのか。
調べてみると歯ブラシとか歯磨き粉、夏の氷は存在している。
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:11:42.12ID:mxMsuYg6
手水(ちょうず)を使う、とか言って古い芝居や落語なんかに出てくるよね
金盥にひと肌程度のぬるま湯を張って女中や妻に自室に持ってきてもらい、
そこで口をゆすいで顔洗う
これが朝のみだしなみ

源氏物語でもその頃の貴族は自室に食事、洗髪、お丸、文机を随時運んでもらって
自分はお雛さんみたいにすまして座っていればよかった
それが上流階級の暮らし方だった
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:09:01.11ID:0+495p1/
江戸時代の士農工商が現在では否定されるようになったけど、
かつての穢多非人と現在の部落(旧同和地区)は関係ないって説があるよね
あの辺一体どうなってるんだろう?
穢多は江戸時代に死牛馬の処理や皮革製造を独占的に請け負っていて
経済的には普通の庶民よりも裕福だったが、明治時代にその特権を失って
没落したって説が強いけど、明治なんて何世代か遡るくらいでいうほど昔じゃないよね
昭和の後半には同和教育がすごくて、「穢多非人は昔から差別されて、貧困で、
生活が苦しくて〜」みたいな論調だったけれど、当時は明治生まれの次の世代くらいが
たくさんいらっしゃったし、「あれ、その論調おかしくない?」みたいなことにならなかったのか?
それとも、明治の前には庶民よりも裕福だったという説自体が誤りなのか?
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:02:32.76ID:Zv2k96+L
Google翻訳の音声翻訳で自分で外国語を喋ってみると韓国語や中国語を真似して発音しても全然まともには訳してくれない。
ネイティブの発音は正確に訳しているから、簡単には真似できない部分があるんだろうね。
とりあえず英語はちゃんと訳してくれたから少し安心した。
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:49:03.84ID:Yxyt/2Ow
>>637
スレ見てなくてレス遅れた
そこでおっさんも肩出せば平等ってなる理屈がよくわからん
女性ピアニストでもパンツスーツスタイルの人いるしヴァイオリニストも袖ありの服で弾いてる人もいるとは思うけど、普通に実用性の面が大きいと思うよ
単純に弦楽器だと腕の可動範囲狭まるし弾くとき弦や弓に引っ掛けそうで邪魔じゃん
打楽器の人達が楽器に引っ掛けてミスしないようにヒラヒラしたドレスはできるだけ着ないのと同じことだと思うけど
0663おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:35:51.10ID:CudIm0e2
>>660
その時々で自分らに都合のいい物語を作ったり、どっかから持ってきて採用してんでしょ。

士農工商は中国由来らしい。
同和は同胞融和。朝鮮人と台湾人も同胞だから仲良くしなさいってことだったかな?
在日韓国人は強制連行されてきた人たち。北朝鮮は素晴らしい国。
おかしいと思ってても発言できる場所が無い。リスクしかない。

自分は、江戸時代の士農工商の身分制度の犠牲者たちとしか教えられなかったから、
そんな身分制度ありませんでしたということになって驚いた。
差別だって大騒ぎしてた人たちの差別の根拠が無くなっちゃった。
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:08:13.00ID:0+495p1/
>>663
端的に聞きたいのですが、かつての穢多非人と現在の部落(旧同和地区)が関係ないって
説に信憑性を感じますか?感じませんか?
それと、穢多が江戸時代には普通の庶民よりも裕福だったって説の信憑性はいかがですか?
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:45:00.01ID:CudIm0e2
>>664
関係無いって説で進めたいときは、関係無い地区(場所)を例に出して話をする。
関係ある説で進めたいときは、関係ある地区(場所)を例に出して話をする。
つまりどっちもある。
正体をはっきりさせたくないのかと思う。

裕福だった人も貧乏だった人もいたと思う。
地区の話みたいにその時の都合で使い分けると思う。

自分はその人たちは、代々、外国から来た人たちが主な構成員だと思ってる。
江戸時代なんかは結構非合法で受け入れ態勢も整ってないから困った存在な人が多そう。
明治になって外国との行き来が公的にできるようになって、人数も増えた。
中国から来た人たちは戦争中は大変だっただろうね。
背乗り、国籍ロンダリングをしたいなら、本籍を被差別部落にすれば追及されない。
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 04:24:47.85ID:0oTHksEP
「相手がオタクだと無条件で上から目線なのは何故」
という疑問を書き込んだ時、納得できる回答はなかった。

江戸時代にも似た様な状況があったんじゃないかな。
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 04:33:47.34ID:El3VH2hR
いつの時代もガス抜き先は必要ってことだな
でも誰しも喜んで道化をやりたがるやつはいないわけで
虐げられてるはずのやつの方が人生楽しんでたり、何らか優遇や特権があったりするわけだ

とはいえ、誰かの上だと思えて安心しないと日常を過ごせないような弱い人間が
はたして実際には上でもなんでもないと気付かないという現実の方が面白くもある
マトリックスで偶然目覚めた人間のように、外から見ないと実像なんて分からないことだけどな
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:41:44.68ID:xWMvviwA
秋田
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:08:17.48ID:Yf92g/3V
何年か前に大阪の現職警察官が交際相手を殺した事件があったけれど、
その上司らは誰も遺族に謝罪しなかったらしい
上司らが謝罪する法的根拠はないけれど、どう考えても道義的に謝罪しなきゃいかんだろう
なぜ「謝罪しない」という選択を選んだ(選べた)のだろうか

また、何年か前に防衛省(防衛庁だったか)の艦船が民間船に衝突して民間人に死者が出て、
当時の石破大臣(長官だったか)が遺影に頭を垂れに行ったが、そういうことはその時の
一回ポッキリが普通なのか、その後も何らかのフォローが継続的にあるのだろうか?
大臣クラスが毎年遺影やお墓にお参りするってのはないだろうが、防衛省の誰かがお参りするとか
三回忌や七回忌みたいな節目の年だけお参りするとか、あるいは命日付近でお悔やみの手紙を出すとか
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:02:24.84ID:o5BYoM/b
上司含め、警察からの謝罪は一切ないと遺族が証言してるね
謝罪どころか、暴言めいたことを言われたとも
0673おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:22:42.63ID:eQuKj7Z6
夏至を分割線としてその前後の日々、日照時間はだいたい線対称だろう。
って思うと4月が8月の日差しなんだなと
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:23:57.30ID:ZvDXnEPq
片側の話だけじゃ一方的に騒いで被害者気取りするのがいるからな
無いこと騒ぎ立ててさらにゴネ得狙う人種がいる
具体的に音源でも出てくれば別だけど、それすらも都合のいいところだけ切り出す手法がある
ひたすら相手を煽っておいて、急に被害者面し始めたらたいてい録音してると見ていい
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:33:33.52ID:o5BYoM/b
>>669
その事件覚えてる
犯人の警察官は二股か三股かしていて、被害者を殺して婦警と結婚したんだよな
犯人の言動や生き様の屑っぷりはすごかった
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:29:20.90ID:IY6dFdqn
なぜDQNや暴走高齢者はプリウスが定番なのだろう。。!?
プリウスって別にベンツみたいな威張りの効いたスタイルでもないし、
先進的なメカニズムを持った車で上記のような人種にそれほど似合うというわけでもないのに。
なぜ、こうもお互い引き合うのだろう。。
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:06:39.61ID:g4KBJWDA
?」
母「たけしー!聞こえんのか?たけしー!」
俺「何や?」
母「たけしー!聞こえんのか?たけしー!」
俺「何やって言うてるやろ?聞こえんのか?
母「たけしー!聞こえんのか?たけしー!」
俺「何やって言うてるやろ?聞こえんのか?
母「たけしー!聞こえんのか?たけしー!」
このやり取りがしばらく続く
母親は普段耳が遠いということはない
一体なぜなんだろう・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:09:09.40ID:g4KBJWDA
2Fの自室にいる時、外や1Fにいる母親が俺の名前を呼ぶ
母「たけしー!たけしー!」
俺「何や?」
母「たけしー!聞こえんのか?たけしー!」
俺「何や?」
母「たけしー!聞こえんのか?たけしー!」
俺「何やって言うてるやろ?聞こえんのか?
母「たけしー!聞こえんのか?たけしー!」
俺「何やって言うてるやろ?聞こえんのか?
母「たけしー!聞こえんのか?たけしー!」
このやり取りがしばらく続く
母親は普段耳が遠いということはない
一体なぜなんだろう・・
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:06:14.71ID:LYXrtouA
北欧など白人でも捕鯨してるしクジラ食べる文化があるのに
反捕鯨で槍玉に挙げられるのは日本だけという謎
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:15:30.02ID:3xxl/EJ+
シムアースだとイルカがまっさきに知的生命体になるが海洋生物なので火を使えない、
手がない、といったことから知的生命体なのに文明をもてないとかだっけ
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:41:43.51ID:bGkOSBAW
大きな差は知識の伝達、継承があるかどうかかなと思う
それなしで一個体の能力だとわずかな差なんじゃないか
わずかな差を十万年単位で積み重ねるとこうなるのかなと思う。すごいね
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:11:06.72ID:i4mDEu2G
細石器も無いような原始時代には髪や爪を切るのはどうしてたんだろうなぁ
放っといたら伸び続けるし
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:44:44.03ID:wkTOjzZX
>>695
髪の毛はともかく、爪の方はろくな道具もない生活を続けていたら、現代の生活より遥かに磨り減りやすいと思う。
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:46:00.15ID:4POBYS+o
>>694
知識の伝達はカラスなんかでもあったような
シャチが3,4種類に分かれつつあるのは
食性と狩りの方法が各集団で受け継がれて行って
違うタイプが交雑しなくなったからのようだし
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:22:57.15ID:FQR/Okhx
文字は決定的だね
どんな下らない会話でも、読み書きの出来ない人間とは内容が違いすぎる。
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:41:41.99ID:+x95i0Om
爪なんて歯でなんとでもなるやん
爪噛みがやめられない病気でピンクの部分が異常に小さくなってる人(検索注意)いるくらい
0700おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:47:35.52ID:/7BNA/VW
駐車場や横断歩道などで、うちの車の前を歩いている人が
こっちはちゃんとその人のこと、確認してるしぶつける気もないのに
ブツブツ「あぶない」とか言いながらにらみつけてくる人って何なの?
何度か今まであったけどすべてじいさん
被害妄想の認知症なのかしら?
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:37:24.74ID:j8ydYxfr
>>698
文字の無い文化は、結構あった(今はかなり減った)よ。
言語の無い文化は無いけどね。数万年前にいたホモ・サピエンス以外の人類が滅びた原因として考えられているのが言語が無かったこと。
0706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:34:12.26ID:Ucxrl0Cy
>>703
縄文時代には文字のようなものが有った、という説がある。
その後失われたか、漢字に取って代わられたか。

いずれにせよ有った事は記録されるが、無かった場合は証拠が無い。
0707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:29:26.63ID:hHGRRcOw
昔、長州力が引退→カムバックを繰り返す大仁田厚のことを「有り得ない」「認めない」と
批判して「俺は絶対にそんなことはしない」と断言していた。そして長州は東京ドームで
華々しく引退し現場監督に専念した。
それからわずか数年後、長州VS大仁田の噂が出始め、長州が大仁田との試合のために
カムバックするんじゃないかとの憶測も流れ始めた。マスコミが長州に聞くと、はじめの頃は
「ないない」「あるわけ無いだろ!」って感じだったのに、いつしか「ある条件がクリアされれば
あるかもな」みたいな言い方に変化した。当時は「ある条件」が何を指すのかわからなかったが
気になった。後に知るところでは、それは「スポンサーの了解」だったようだが、それを知って
心底がっかりした覚えがある。スポンサーの了解って、それ外部要因じゃねーか!
スポンサーが良いよって言ったらカムバックすんのかよ!あれだけ批判してた大仁田と試合をする為に、
あれだけ批判してたカムバックをお前自身がするのかよ!って思った。
現状でそれを制止している唯一の条件が「スポンサーの了解」っていう外部要因かよ。
「認めていない大仁田なんかと試合できるか!」「カムバックなんて絶対しない」っていうお前の
内部要因(つまり信念)は一体どこに消えていったんだよ?といろいろ不思議&疑問だった。
その後の流れはみなさん知るとおり。
長州、本当に不思議な男だわ・・・
0708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:02:36.14ID:kDpU8zGP
ブリンブリンのケツでパンツの食い込みくっきり状態でタイツみたいなラインのでるのをはいて外を出歩くオババたち!
何にも自覚はないのか?
旦那はなぜ止めない?
あれはもはや暴力だ!テロだ!通り魔だ!
あの格好でオババが家を出ようとしたら家族は羽交い締めにしてでも止めるんだ!
0709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:31:17.30ID:NiNNKsRQ
客商売は経営含めてリップサービスとマイクパフォーマンスの腕が問われる
個人的な石とかポリシーがそこに含まれる確率はそう高くないもんだよ
あとは、世の中に変わらないものなんてないってのを学べてよかったな
なぜそうなのか?を中心に考えると、同じ結論でもまったく逆の手段をとることができることもある
性善説と性悪説は同じこと言ってるだけなんだぜ?みたいなもん

>>708
>>1
0710おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:46:16.62ID:yK2I4Eyn
>>707
変節っぷりでは長州もなかなかのものだが、世の中上には上がいる
上岡龍太郎なんて散々ゴルフをバカにして全否定しながら、
最後は自分がプロゴルファーになるために芸能界を早期引退したんやで

引退後はハワイで毎日ゴルフ三昧w
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:46:38.61ID:JpQ0dTCZ
松本な〜
筋トレ、映画、ドラマ、結婚、40で引退とかその辺か
数は多いけど、ひとつひとつが上岡のゴルフほどのインパクトがないんだよな
上岡のゴルフは本当に笑えるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています