X



些細だけど気に障ったこと Part249

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:09:53.24ID:kEcG9F01
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだべよ!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part248
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1548908127/
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:28:06.68ID:Dif8MFy+
>>1
バスに乗ってきたババァは降りる人の間に入ってまで優先席に座ろうと必至の形相してたな
マジで目が殺気立ってて「こいつ頭おかしいわ」って思った
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:45:11.53ID:4aQnA4Jj
なんで?絶対わざとでしょ?

って位に、車のドアを強く閉める人がいる。
今まで4〜5人いたけど、助手席に乗せて、下ろす時、力いっぱい勢い任せに閉める。
車のフレーム歪むんじゃないかってくらいの人もいた。
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:34:20.04ID:DHZ0B9Zy
たとえ話がいかにも大げさだったりありえないってくらい大風呂敷だったりするのは
ちょっと恥ずかしい
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:34:40.06ID:3pfBSmjC
半ドアを一度やって危ない目に遭うとそれからは必要以上に強く閉めるようになる
これを熱物に懲りてなますを吹くと言う
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:40:41.38ID:DRp+ir9+
スライドドアで、完全自動じゃなく最初は手動で最後に勝手に閉まってくれるやつだと思ったら完全手動タイプで失速して半ドアってのはたまにある。いろいろだよね
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:00:57.41ID:EJvzplKg
自動スライドドアだった送迎車が手動スライドドアの車に代わったんだけど
他の場所でも人を乗せる事になってて
他の集合所で待ってた人の横に停車したら
その人、自動でドアが開くと思い込んでて
ドアの横にボーッと立ってたから、車内から見てて笑えたw
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:17:50.85ID:79Zv4DbZ
運転しない人とか車持ってない人とか車に縁のない生活してる人は、閉める加減がわからなくてむしろ良かれと思ってやってるんじゃないだろうか
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:21:32.34ID:gyf7tFkp
>>17
自分はそれ。ずっと東京で車に乗る機会がほとんどなかった。
勢いよく閉めないとちゃんと閉まらないってイメージがある。
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:25:45.26ID:RnC4mMUC
しめじ 
安さに釣られて2個パックを買うけど、数日で白いカビが生えて捨てることに・・・
今回も早く使い切るように頑張ったけどまたカビが生えてしまった
みんなも困ってるに違いない、保存方法など検索してみよう!

そしたらカビじゃなかった
しめじの一部だって
食べていいんだって
なんだよ、しめじめ
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:04:27.23ID:FyWeKUPZ
ある美容系のサロンのブログで、毎日3記事くらいあげて
ほぼすべてで方向性としては「こんな効果が出ますよ、あなたもどうですか?」的な感じの文言で〆られてる
「一緒にがんばりましょう♪」とか「きっとお手伝いできると思います」とか
「こんなことだけでもできるんですよ、〇〇と思ってる方もどうぞいらして下さい」とかそんな感じ
でもそこ人気で例えばこの3月も「ご新規の方の枠はちょっと難しそうです…」
いやそんなら誘い的な文言やめーやって思ってしまう
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:54:50.40ID:XPlN75dZ
プッチンプリンのフリして全く皿にプッチンできないプリン
容器の尻にプッチンがあったから皿を用意し、プッチンを折ろうとするもプッチンなかなか折れず、この時点で「もしやこのプッチンは飾り」疑惑がよぎったが、もう容器に穴はあいてしまっているから上下に振るなどしてプッチン強行
すると、プリンはズズッ、ズルズルッと降りてきて最後、グチャッと崩れて着地。ふざけんな
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:54:27.69ID:KBkqK7Hv
ある仕事の手伝いをしてるんだけど客がクレーマーというか知ったかぶりする馬鹿で疲れる
たかが家電やエアコンなのに振り回されて、文句あるなら最初からネットで買えよ
海上自衛隊ってこんな連中ばかりなのか?
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:07:40.05ID:N9I+Slgq
職場のおばさん、息子が巣立ってだいぶ経つのにまだ「息子がいる時の感覚が抜けなくて料理作りすぎちゃう」と言う
本当にいつも言っててイラッとする
いつまでも適量覚えないって馬鹿なのかな
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 05:58:11.88ID:bBdTRwBa
単発IDで同じような文体が続くおかしさw
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:12:16.46ID:5ES/9ldb
車の自動ドアで思い出したが、タクシーの助手席閉めていかない人。
自動ドアは後ろだけ!
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:56:48.77ID:7owaEi0K
モニタリングという番組そのものはヤラセなんだろうけど
スポーツ選手が老人メイクで、というシリーズの老人言葉が
「わしは○○じゃ」とか「○○してくれんかのぉ」とか
漫画や時代劇や地方ドラマじゃないんだから
ヤラセならヤラセらしく徹底的にやって欲しいわ
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:24:55.94ID:5ES/9ldb
>>33
わかる。
「なぁ、婆さんや」とかリアルで言ってる人見たこと無い
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:49:14.90ID:vfbuSgDI
>>35
どこかで読んだけど、あのしゃべる文体の手法使わないと誰が話しているのか説明する文章がものすごく煩わしくなるらしい。
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:02:03.63ID:7owaEi0K
>>36
読み物はそれでいいけど、実写だと違和感ありまくり
上に書いた番組だと声が若いからアニメの婆さんみたいだし
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:36:38.89ID:D3HSznj/
コンビニオーナーが24時間営業の見直しを求めるだどうのこうの、そんなこと企業内でやってろって思う
いちいちテレビで取り上げる必要あるのか?
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:02:19.48ID:whht0HPi
さんざんオーナーをゴミ扱いしときながら
世間体が悪いのを気にし出したら態度を軟化させてるのがムカつくよな
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:09:06.82ID:gTWb9L8k
テレビで取り上げてさせてオーナーが文句言い続けたらセブンのイメージが悪くなって
売り上げが下がってオーナーの首が絞まるんだから飼い主を噛むのもいい加減にしろよ
ってのをわからせようとしてんじゃないの
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:10:31.87ID:FxUlSOpx
「大谷翔平、今日はキャッチボールをしました」
「大谷翔平、今日は素振りをしました」
「大谷翔平、今日はバッターボックスに立ちました」
「大谷翔平、今日はトスバッティングをしました」

いちいちいる?そのニュース
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:10:37.85ID:fJpLwgwx
つうかコンビニオーナーの被害者面が理解できない
レオパレス家主もそうだけど、おまえらは搾取側
マルチで言えば幹部寄り
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:16:12.88ID:064S0OWq
>>27
年取ってあんまり食えなくなったけど、若いときの感覚で
料理を作りすぎてしまうのと似てるかな。
戦時中に飢えていた人が、苦しくなるとわかってても
動けなくなるくらい満腹に食ってしまったりしたそうだ。
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:36:22.21ID:D3HSznj/
>>43
それ
内輪のゴタゴタかしらんけど、深夜の時間帯は売上がほとんど無くて...
そんなことこっちは知るかよ、子供かよ
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:46:45.31ID:iJB4YWcE
このゴタゴタをライバル業者が喜ぶだろな
「うちのオーナーともめる前に歩み寄りの方向を示せ!」みたいな?
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:27:50.98ID:pugdXbo6
毎朝同じ時間にバスに乗る爺さんが
細川たかしも真っ青なほどの
見え見えのヅラで、見ていてイライラする
そんな安物のヅラ被る位ならハゲのままか
帽子でいいじゃんて思う
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:49:13.23ID:I0t3AmKg
以前はよく利用してたコンビニだったけど
店員のババァが殿様商売気取ってるような態度が気に食わないので利用しなくなって
コピー機使うときだけ入店して一切、買い物はしないという、嫌な客になりましたw
それでも収納代行だけ利用者するのはさすがに気が引けるわ
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:02:00.79ID:iqwHfU+8
>>48
雑なヅラはある意味ハラスメントだよな。
赤の他人ならまだしも、職場にヅラがいると気まず過ぎる。たまに脱ぐなどしてボケてくれればいいのに、あくまで地毛の体で何事もないかのようなすまし顔なのが腹立つ。
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:32:29.15ID:DWdDTYKz
>>50
でも客先に説明する時には分かり易くていいかも。
「待ち合わせ場所にはヅラっぽい担当者が参ります」とか「田中は二人おりますが」「ヅラっぽい方の田中さんです」とか。
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:03:39.18ID:oo/PQlDd
>>52
全然マナー違反では無いけど、店員にしてみたら
コピー機だけ利用する客は嫌がる気がしてね
収納代行だけなのをムカついてるのがわかる店員は居るし
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 07:35:01.46ID:qg4+D9ef
>>34
この間、水曜日のダウンタウンで老人は笑うとき
フォッフォッフォッフォッって言うのか検証してたな。
みんな普通にアハハハハって言ってたw
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:26:08.14ID:d+Hky1ue
>>49
最寄コンビニが大学生ばかりになって
客を馬鹿にしたり噂するのがよく見えて行かなくなった
久しぶりに寄ったら中年女性中心になって接客がまともになってたな
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:00:52.64ID:MSgE/zPY
>>53
オーナーからしたらそうかも知れないけどバイトには関係ないどころか
ついでに何か買うってのは面倒くさいから止めて欲しいと言うのが本音みたいよ
トイレ借りたついでにガム1個買うとか、本音ではイヤなんだってさ
前にそういう話題があった
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:04:16.80ID:jwRVmYYB
収納代行も外に見えないだけで手数料乗ってるはずだから
本部と店の配分はともかくコンビニにもお金は落ちてるんじゃね
一部手数料ほぼない先行開発の収納先もないではないらしいが
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:26:51.17ID:lJ1o1EKx
>>58
今はどうなっているのか知らないけど、俺がバイトしてた30年くらい前は、
利益率というものを考慮すると、飲み物だのなんだの、チマチマ売ってるのがアホらしくなるくらい、
各種料金の代行手数料というのは高額だったよ。といっても数十円単位だけどね。
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:47:54.03ID:RLdEpJjI
>>27
母親が似たような感じだ。
多めによそい、もう食べられな〜いお腹いっぱいと結構残す。
少なくてよそって足りなかったらおかわりすれば?と言ってるのに毎日やってるから注意するのをやめたw
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:52:52.00ID:Xszx4FTl
上で話題になってた老人言葉
小説とかだとそういう老人ぽい言葉や男性・女性言葉は「役割語」って呼ばれるそうだが
例えば英語だとどうなってるんだろう
勿論英語でも多少は男言葉や女言葉はあるだろうし、若者言葉もあるだろうけど
日本語ほど差はないはずだし、だいたい一人称自体「I」しか無いし・・・
いちいち会話ごとに「He said」とか「She said」とか書いてんのかな
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 06:53:41.31ID:NnhgDG5n
ハゲでデブでフケだらけでワキガのジジイが黒マスク着けて歩きスマホしてて人間の最底辺を見た
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:09:08.09ID:ZyUFPB5R
右足が甲高幅広なもんでなに履いても右だけ窮屈感があり、履いててぬああぁぁぁ!!ってなる
ストレス
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:54:31.60ID:UWv9tFko
>>69
エコノミークラスの中で上級の席なんだろ? でもビジネスクラスには届かない程度だと。
むしろ分かりやすいと思うけど。実態は違うというなら気に障るのも納得だが
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:09:20.04ID:08pzTXcQ
髪に対して肌が若々し過ぎるよね。
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:43:41.36ID:UWv9tFko
>>74
軽く調べた限りではそういうことは書いてなかった
「基本的には」ってどういうこと? 流れの客でも普通に予約できるけど
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:47:19.16ID:feXRMOoe
普通運賃で買うともっと上にアップされる確率が高くなる
で、空いた席に格安乗っててもエコノミーのマイレージ上位者に振ることが多い
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:52:51.02ID:feXRMOoe
マイレージ最上位者には普通運賃でエコノミーに乗った場合
可能な限りプレミアにアップしましすって書いていたこともあった
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:10:41.23ID:mVof4H3Z
日航のスタッフはお客様に対して上司の許可を得なくても独断で
最適なサービスを提供出来るシステムになってると聞いた
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:22:24.94ID:UWv9tFko
>>76
チェックイン時に席が空いてればそりゃ上客に割り振るでしょ。上級会員じゃなくてもビジネスにアップグレードする
ことは珍しくもないんだし

「基本」というからには逆なんじゃないの? 予約済みの上級会員を順次プレミアムに割り振り、
残りのプレミアム席を一般客向けに発売するなら「基本」と言えるけど、そういうこと?
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:43:17.00ID:5E6D7sOd
昔から通ってた店のオムライスを頼んだらいつの間にか裏焼きオムライスになってた
女コドモに媚びやがってもうイカネ
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:25:51.97ID:TtEt0Btf
>>78
日航じゃなくてもそうだよ。チェックインカウンターで要望を言えば
無理な要求じゃない限り、上司の決裁を仰ぐまでもなくその場で応えてくれるよ
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:20:03.46ID:rBT+w4ou
なんというか、遠巻きにアピールしてくる人。
たとえば、何かの資格を取得して口頭では一切言わずにインスタとかに合格通知を貼って
あれ、こんな資格取得したんだとか持っていたんだとか知る。
こんな免許取ったよって直接言えばこっちだって「すごいね。」とかがんばったねとか
言えるのに、知らないふりをすべきかインスタ見たよっていうべきか迷う。
こちらが気がつくまで当人は優越感でも浸っているんだろうか?
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:47:41.00ID:IeYERlkQ
ある商品についての評価が知りたくてggって口コミ見ていた
とあるブログでその商品+他の気になってる競合商品複数を集めて
みんなで比較したという記事があった
が、「今日はとっても勉強になりました☆楽しかった☆」で肝心の感想も評価も何一つ書いてない・・・

お前は!どこまで!頭が悪いんだ!その記事の!何が役に立つんだ!!!
個人のブログだから何書いても自由だけどさーイラッときたわ
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:25:08.59ID:V8BGd2pZ
クックパッドの自己満足レシピが本当に嫌いだ
とくにカレーって我が家だけの味が有り他所の家庭には薦めるべきではないのに
平気で「我が家の美味しいカレー」とかぬかしてる奴に腹立つわ
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:10:41.21ID:2m88T4NS
>>92
おお!ググってもクックパッドが出なくなったw
レシピを探してるのにクックパッドが必ずトップに来て腹立ってたから助かるわ、どうもね
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:55:59.18ID:SuR9v55b
友人の発言。
もう、私も友人もいい歳したおばちゃんなのに、「私は○○ちゃんみたいにお洒落じゃないけど、友達でいてくれるかなあ?」とか言うのだけど、
あなたの見てくれやファッションで友達になったのではないのに、失礼な話だなと思ってしまう。
下手したらマウンティングに取れてしまうのだけども。
もう少し自分に自信持ってくれよと思う。
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 05:55:55.14ID:q1k5HHmz
えーそんな発言されるとちょっぴり友達辞めたくなっちゃうかも?
とか冗談っぽく言ってみたら?
なんかさそういう女々しかったりしみったれたこと言われると私なんてとっても嫌な気分になってしまうので
今後も付き合っていきたいならその辺改めてもらえると助かるって意味も込めて
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:25:44.98ID:2OUa3k0P
自身で作っただし巻き玉子と「紀文のだし巻き玉子」を食べ比べてみたら
明らかに自身のほうが甘じょっぱくて旨かった訳よ
だからといって他人に薦めるのは間違いだよね
そこを理解してないバカ共がクックパッドに「簡単!美味しいだし巻き玉子」とかぬかしてる晒すんだろな
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:14:45.84ID:ggFuK+WD
料理って科学実験と同じで再現性なんだよね
なんか適当じゃなく厳密に決められたものから工夫していく
クックパッドは酷いけどレシピ本なんかでも
適宜とかお好みでとかレシピになってないのあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況