X



スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問313
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:02:18.66ID:JkbW/R7d
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。

★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/ (現在、URLが存在しないと出ます)
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問312
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1547358179/
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:40:59.20ID:A9egBlwi
今日「ながら運転厳罰化」が閣議決定されたらしいけど
これ実行されるのはいつからになるの?
それともこれから細かい事決めるにあたって厳罰化無しになる事もあり得るの?
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:51:21.81ID:mkqsXs5K
>>87
まだ閣議決定で
国会での審議承認まだ
通れば今年中には施行される予定
当然国会審議で変更はありえなくもないがこの手のはまず修正なく通る
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:25:11.04ID:itevT/IX
歩きスマホも取り締まらないと片手落ち
狭い道路でスマホ見ながら歩いてる奴が多過ぎて怖い
少しでも当たったらこっち(車)が悪くなるし、何とかして欲しい
中高生だけじゃなくて、いい歳したおじさんやおばさん、孫がいるような年配者も同じことしてる
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:08:00.03ID:qjRA4xZ/
>>81

それで思い出したが・・・
うんこ半島って、大日本に宣戦布告した?
戦勝したって喧伝してるけど、開戦すらして無いよな?
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:36:32.60ID:SrsmjmL1
大岡越前のテーマ曲て眠くなりますね。
どういう意図であれをつくったのでしょうか?
番組始まる前に視聴者の眠気を誘ってどーするのw
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:48:36.01ID:svqIR7/R
>>94
大岡越前のテーマを一生懸命思い出そうとしているのに
水戸黄門が出てくる。
それでも一生懸命思い出そうとすると
江戸を斬るが出てくる…
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:55:32.08ID:c55F7/dL
今どきの高校卒業後の友人関係について質問です。
かつては高校を卒業すると、仲のいい友人でも段々と疎遠になりました。
最初のうちは電話や手紙を出していたものの、段々とそれも間遠になって、
そのうちお互いが引越しするうちに連絡先もわからなくなって関係消滅、
ってパターンが多かったように思います。
親しかった人と縁遠くなるデメリットと、卒業とともに嫌な奴
(向こうは友人と思ってるが、こちらは嫌いで嫌々合わせてた)
と縁が切れるメリットがありました。


今どきのネットで繋がってる人たちの卒業後はどうなんでしょう?
自分が体験できなかったので色々と話を聞いてみたいです。
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:38:03.74ID:o+GHPIrl
親しいわけではないですが下ネタを話すことがある職場の先輩女性からバレンタインに義理チョコと(真偽はともかく)使用済の私物をもらいました
これまで忘年会の抽選で自分が当てた高価な景品を何回か求めに応じてあげたから、そのお返しの意味があったと思います
ホワイトデーに奮発して返そうかなと思いましたが
今までこちらがあげたものに対して埋め合わせしようと贈り物してくれた彼女に対してさらに奮発して返したら、彼女にまた気を遣わせてしまうのではないかと思います
ホワイトデーはどのように返せばいいでしょうか?
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:29:43.78ID:eRjZeqOf
>>101
高価な景品あげたのに義理チョコに中古品って馬鹿にされてるでしょ
コンビニクッキーでももったいないくらいだよ
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:36:58.37ID:V0ROKCEl
>>101
高価な景品たって抽選で原価0でしょ
譲ってくれたお礼なんだから
そんなに深く考えないで義理レベルで十分
まぁこれをきっかけに下心なら高価な物も有りでしょうが
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:58:46.75ID:MSgE/zPY
市役所の人が本当に親身になって動いてくれたおかげで
(自発的に土日まで動いてくれたりして)トラブルが解決したのですが
そのお礼に菓子折でも持って行ったら、やっぱり相手は公務員なので贈賄になっちゃいますか?
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:22:48.18ID:m80cMJYm
>>101
使用済み下着をくれるような人なんだから身体を求めてるんじゃないの?
下ネタ話す仲なんだろうからホテルに誘う事なんて容易でしょ。
身体で奉仕してあげれば?
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:36:50.94ID:wwiZvz3y
使用済み私物、としか書いてないね
普通に催事場で売っているホワイトデー用菓子で十分な案件
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:44:15.52ID:V3iA4G9A
>>101
使用済み私物はないわー
ホワイトデー用の菓子だけにして、以後あまり関わらないようにする
景品を譲るのもやめな
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:50:18.33ID:SSmjGghk
しかし、異性にプレゼント可能な使用済の私物ってなんだろう
食器とか家電とか実用性のある物?
絶版の貴重な本、は使用済みとは表現しないよな

つきあってもないのに着衣だとしたら、頭おかしいか、性行為を求めてるとしか思えない
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:58:53.31ID:m80cMJYm
>>108
文脈から分かるだろ。
君は国語を勉強した方がいい。
小説を読んだり俳句を書いたりしてみては?
本気と書いてマジって読める?
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:32:55.55ID:MSgE/zPY
>>106
>>109
やっぱりダメなんですね
「そこまでする義務はないという」という意見の上司に逆らってまで
お婆ちゃんのために頑張ってくれたので、感謝の思いを手紙に認めて
市の広報宛に送ることにします
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:12:00.06ID:FkmSFKnk
>>112
会社支給の文具、使いやすいかと思って買ったけどサイズ合わなかったファイルとか
オフィス用品しか思いつかないわ
家電はありだけど重そうだからなしだと思うし
他は躊躇いあるねー

どちらにせよ見下されてるんだろうな
101が下心ありならせっせと貢いでもいいけど、そうじゃないなら現実見たほうがいい
0118101
垢版 |
2019/03/09(土) 13:57:20.56ID:o+GHPIrl
貰ったのは(本人の?)パンストです
飲みの席で脚フェチだとさんざん言ったので
ちなみに彼女とは個人的にそんな親しくないです
飲みの席もスケべな上司が主催するからであり、彼女には一緒にランチ食べる仲の良い男性社員もいます
ご察しの通り自分は数少ない後輩なので彼女の犬です
本来の業務でないファイリングとか頼まれます
彼女は既婚、子持ちなんで冗談で変なものを渡すこともできませんし負担にならないようにしたいです
どうしたらいいんでしょう?
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:04:54.29ID:wwiZvz3y
>>118
むこうはジョークのつもりだな>使い捨てのパンスト
だから、家庭に持って帰っても問題ないように菓子の詰め合わせにしておこう
「ご家族みなさんで召し上がってください」と釘を刺すことを忘れずに
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:57:52.85ID:MSgE/zPY
会社の上司(独身男性)に捨てるパンストあったら頂戴と言われたことある
釣り竿の手入れに使うとか言ってた
0121おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:00:12.50ID:1HzBwmnm
>>120
なるほど竿をしごくのに使うんだな
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:17:42.90ID:wEdi7wI4
有名コピペネタやで
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 03:59:04.22ID:QWBcMo1I
使用済みといったら女物の下着しか想像できない ID:m80cMJYm がドヤ顔しててワロタ
そしてパンストをジョークアイテムとしてもらった話が開示されると、
自分の妄想が当たったことをドヤってるのにもワロタ
パンストは下着じゃないのに「変態妄想ならまかせろ」ってドヤ顔するの情けないw
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:18:19.02ID:2CA7DrSn
うん
0131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:33:29.33ID:2tVqOhlI
質問系のスレで同じ話題が10スレぐらい続くと、必ずただ批判してマウントとりたいだけの
人がわらわらとでてきますが、あれはなんですか?

質問主を肯定してる良い雰囲気をただぶち壊したいだけですか?
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:56:12.32ID:2tVqOhlI
あまりに支離滅裂な文章はアレですけど、ちょっと言葉遣いが変だったりのレベルで
いちいちレスするのはくだらないなーって
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:57:46.93ID:i97zCCve
映画「裸の銃を持つ男」を見て知ったんですけど、
アメリカのスラングで「ビーバー」は、「オマソコ」って意味ですよね

じゃぁ、ジャスティン・ビーバーはかなりヤバい名前だと思うんですけど・・・
日本で言う「紅萬子」や「玉袋筋太郎」的な・・・

アメリカで批判されたり、バカにされたりしないのですか?
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 04:50:32.59ID:hHhZoDr/
>>139
さあ、なぜ刑事事件は被害者の告訴が必要だなんて思ったところから解説してみようか
まさか殺害事件では被害者死亡で告訴なしと思ってたりしないよね
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 05:06:55.44ID:Lw5Z7tZD
↑ 親告罪だと思ってたみたいだよな・・・
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 05:57:48.03ID:Lw5Z7tZD
>>137

ヒップホップグループの「クリーピー・ナッツ」もな・・・
「きんたま」ってスラングだろ?
0146139
垢版 |
2019/03/11(月) 15:50:22.78ID:Ct17GiNo
>>141
誰も殺人とは書いていないんですけどレス番間違えていませんか?
「さあ、」ってww
>>145
そんな偉そうにレスするなら説明ぐらいしたらどうですか?
ただ自分が偉そうにしたいだけじゃないんですか?
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:35:48.22ID:vCTatbSO
>>146
罪には親告罪と非親告罪があって、前者は「被害者が訴えない限り罪に問われない罪」で
仮に訴えてもその後で取り下げれば罪に問われない犯罪
器物損壊、侮辱罪、ストーカー規制法違反などがこれに当たる
そして非親告罪はその罪の存在が明らかになった時点で
被害者が訴えなくても罪に問われる(警察が動く)罪
これは被害者が訴えを取り下げることができない
窃盗、傷害、暴行、殺人などがこれに当たるので
高校生がふざけて教師を蹴り飛ばした動画が投稿された事件では
教師から被害届けが出てなくても警察が犯罪を認知したので動いて生徒が逮捕された
ちなみに強姦(今の強制性交)なども以前は非親告罪だったから
レイプされた被害者が泣き寝入りしたら犯罪そのものが存在しなかった
今は非親告罪なのでレイプの事実が明らかになれば罪になる
今回の事件は暴行傷害あるいは傷害致死なので、当然、非親告罪になり
被害者から訴えがなくても成立します
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:24:13.02ID:cPRrNKFx
きゃりーぱみゅぱみゅって、かなり微妙な(難しい)音程の歌でも
しっかり外さずに歌ってるけど、歌は上手だと考えていいのかな?
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:43:48.43ID:Q5jOnufH
>>153
Perfumeもそうだけど、プロデューサーの中田ヤスタカは「歌は生歌である必要はない」って人だから、
彼女たちは、歌を聴くものではなく、歌に合わせて踊るところを見るものだわね。
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:00:56.51ID:UOWTVG8s
ソシャゲって無課金前提だと新規ほど不利ですよね

と言うのも、一年前に辞めた某ソシャゲを久々に一からやろうかと思いましたが、めちゃくちゃやり込んでた頃を知ってるだけに初心者の段階を耐えられるか疑問になってきました
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:04:25.33ID:t6pCZyIm
リップシンクロでボイス変更システ無有ることはある
でも口パクのほうが確実かつお安い
というか地デジて高画質音声になってから
見てれば大体口パクってわかるようになったよね
ぱみゅぱみゅなんて見てて一発でしょ
0160153
垢版 |
2019/03/12(火) 19:10:50.88ID:cPRrNKFx
あ、ゴメン。言葉が足りなかった
KPPがライブで口パクなのは明らかです(歌は安定してるのに直後のトークではぁはぁ息切れしてるし)
ただ、その口パクで流す歌がちゃんと音程取れてて上手、という意味でした
音程の修正もできるのかな?
あと16分音符とか6連符とかの刻みもきちんと発音してるのはゆっくり録音して倍速にしてるとか?
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:13:46.14ID:t6pCZyIm
>>160
いまは一切歌わないで
あいうえお〜
すべてサンプリング取り込めば
どんな難しい歌でも作り出せる
VOCALOIDのプロ向けみたいなもん
0163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:55:10.37ID:jfWcg7Q3
歌手が歌ってるのも基本的に全部修正してるよ
本職の人がいる
音程ズレてるの修正したり声小さいの直したり一音ずつ手入れしてる

ちなみにクソ面倒くさい
何百回も同じフレーズを聞いて、できるだけ自然に聞こえるように修正繰り返すので普通の人には不可能
ヘッタクソな歌をひたすら同じフレーズだけ繰り返し聞かされるのが何日も続く、って時点でギブアップ

昔も似たようなことはしてたよ
昔は今みたいな編集技術がないから、歌手に何百回も歌わせて、上手いところを抜き出して繋げる
だからデビュー時下手くそでもそれなりに上手になっていった
昔は生にこだわったライブ音源の歌手もいたけど、今はいるのかなあ?
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:03:27.67ID:yq3wPqCi
ああ、すまん
生歌の通しでレコーディングするってことか、間違えたわ
それも居ると思うよ
アルバムに何曲かライブ音源を使用してる人もいるから
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:13:19.24ID:B5rlWDby
>>159

「おどるポンポコリン」は声にエフェクトをかけてるからな
歌番組ではボーカルの女性は生で歌ってるけど、生で音声を替えてる

だから、TV番組で生歌唱する時と、アニメで流れる歌声は微妙に違うって本人が
コメントしてた・・・
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:18:02.76ID:B5rlWDby
>>165

通しで1曲まるごと録音なんて、そうとうなレジェンド・ミュージシャンだけだろ
ユーミン とか 山下達郎 レベル・・・

全盛期のモー娘。が、1フレーズごとに細切れに歌ってつんくが編集するって方式を
堂々とTVで裏側を映してたしな
アイドルはほとんど、コマ切れ編集方式だろ・・・
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:28:38.46ID:yxCajnHy
>>169
営業妨害になるかもしれないけど、中居くんは昔は普通に歌えてたのよ
いつの頃からか音痴というか、歌ヘタというか、そんなキャラになったけど
実際そんなに上手くはなかったが今ほどヘタではない頃はあった
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:06:15.24ID:SS1p+ABb
>>167
ユーミンはダンナがアレンジャーだし
山下達郎は嫁のアレンジやってるから
スタジオにこもっていじりまくりだと思ってた
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:19:38.21ID:O74FfTJM
>>170
中居が大御所アーティストから
「今はマイクが発達しているから、無理に声を張り上げないでフツーに喋るようにささやくように発声してみ?」
「自分の発声に合わせた音階とメロディの曲を作ってもらえばいいんだよ」
て言われていたな
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:05:58.85ID:+gmpxO8s
>>175
リオの時だったか、五輪選手の壮行会で
「君が代、独唱」ってアナウンスが流れて歌手が独唱した後で
森喜朗が「なぜ選手は誰も君が代を歌わんのだ!」と怒ってたな
独唱だっつーの
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:17:09.62ID:zOE+/hPy
>>171

アレンジ と エフェクト は、別物だぞ

アレンジは歌声をいじるのじゃ無くて、楽器演奏部分をいじるコトだ
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:24:41.46ID:5KQwFx37
>>163
昔、マイケルシェンカーグループってロックバンドがアルバム製作で
一日中繰り返し演奏させられてプロデューサー(ロン・ネヴィソン)に
ぶち切れてたんだが、そういう事情だったのか。
ちなみに出来上がったアルバム「神話」は駄作と評価されてるw
0180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:27:29.25ID:BNwADONo
親父が死んで昨日葬儀だったのだが、
火葬後の精進落としを省略したので一部親族から大不況だったらしい。

恥ずかしながら精進落としなんてその時まで知らなかった。
前日の通夜振る舞いはしたのだし、火葬場から戻ってきて、
また飲んだり食ったりなんて個人的には信じられない。
参列者も早く帰りたいだろうし、腹が減ってるなら帰宅途中でファミレスでも中華でも
好きなものを食べた方が良いだろうと思った。
結果論だが、火葬中に食事出す手法もあったようで、
葬儀社の人もきちんとアドバイスしてほしかったが後の祭り。
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:03:11.24ID:eeFi3QS1
>>184
葬式はあっても、火葬後に親から
「子供は帰っていい」と言われてたので帰宅してた。
その時に親たちだけで精進落としをやっていたのだろう。

俺は長男の子供なので、この世代で親父が死んだトップバッターだったのが災いした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況