X



スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問313

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:02:18.66ID:JkbW/R7d
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。

★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/ (現在、URLが存在しないと出ます)
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問312
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1547358179/
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:30:24.32ID:MTvrhfuz
なぜ不適切とされたのかというと2つ

「いかなる宗教団体も国から特権を受けてはならない」と憲法にあるので
神の国=神道の概念を推奨することになるのではないかという懸念

もう一つは
天皇には権力はないことになっているので
天皇の権力の保持を認めるかのような発言

本当は日本は神道の精神を日本人の常識として
無自覚に宗教性を保持しているし
「天皇は日本国民統合の象徴」と憲法にもあるように国民の中心であり
全ての政治家も天皇の承認によって成り立っている
これらの事実を見れば「日本は天皇を中心とした神の国」であることは正しい

しかしその事実を無視して日本国はあたかも近代合理的な価値観によって
運営されているという建前で動いているわけで
その建前を崩すようなことを言ったのでヒステリックな反応が起きたわけです
0256おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 04:46:12.81ID:SEkA3YlQ
伊集院光さんが、「目頭が熱くなる」を「まがしら」って言ったんだが
普通は、「めがしら」だよな?

でも、目を「まなこ」ともいうからな、「まがしら」とも言うの?
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:02:29.17ID:wN9DxhO/
SWOT分析とリスク管理はどう違うんだろう?
リスク管理はOとかTに絡んでくる気がするけど。
観点?概念?が全く違うのかな?
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:39:00.29ID:2ZstdfLq
>>256
一般的ではないが「誤りではない」。
ググったら国語辞典各種ですぐ出てくる

吐く =はく(一般的) 、つく
茹でる=ゆでる(一般的)、うでる
などと同様。

>>258-259
低教養が露呈しましたね。
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:54:41.82ID:ShYyv5SC
中学の時の理科の先生は実験のときとか
「フラスコがいご(動)かないように注意しろ」とか言ってたな
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:06:43.13ID:dDBGP6qJ
以前地上デジタルに移行する時に、地上デジタル相談センターっていうセンターがあった。
このセンターは地デジに完全移行する時には24時間体制になったんだけど。

こういう所って、どうやって求人出すの?
会社があるだろうし(無くはない)、それに業務を終えたら、従業員は解雇されるだろうし。
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 03:33:13.91ID:8mgO0ips
少し身体が弱くて遺産の分け前をどうするか考えています。
今の恋人に半分渡したいのですが、浮気や私の事を冗談でも貶すようなラインのやり取り等ありましたら渡したく無いです。その旨を公正証書に記したら調査してくれるのでしょうか?
また私の種親は離婚してから会ってなくて、再婚して3人の子供がいます。種親が亡くなった場合、私にも遺産を受け取る権利があると聞きましたが種親が遺書で私に1円も渡したく無いと書いてあっても遺留分は貰えるのでしょうか?
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 03:47:56.91ID:BAkS9Qkt
>>267
前半…そのような遺言書が作成可能かどうか、弁護士・司法書士・行政書士に相談
後半…実の親が「離婚した時に手放した子には1円もやるな」と遺言を残しても
実子は当然、遺留分を主張できるから安心しましょう
(子が4人なら総資産の1/8のさらに1/3〜1/2だがね)
0272おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:20:40.63ID:q0xDMEIE
浮気や貶す云々はラインの文章検索で、彼女とか別れとかそういうワード検索までして欲しい・・・
0273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:16.18ID:AfIQn6xT
私は41歳独身実家住まいなのですが
同居する家族と住民票を分けた方がよいでしょうか
それとも一緒にした方が良いでしょうか
税制上影響ありますでしょうか

【同居】
私:41歳独身(実質世帯主)
父:71歳
姉:45歳、離婚寸前で実家に戻ってきた
姉の長男:14歳
姉の次男:6歳

名字が同じなのは私と父です。姉は嫁ぎ先の名字です
生活費ですが、光熱費は私、食費は姉、遊興費は父です
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:30:11.02ID:338HGI6S
>>262
「x」エックスをエッキスというようなもんか
まあでもそれは話し言葉だから訛りの範疇ですわ。
カイとも言うけど、カイはラテン文字だから厳密にはちがう
(χがカイ)
この件は最近知ったばかり。
0277おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:23:17.36ID:JYYtwOwb
いわゆる「お受験スーツ」の外見的特長って何ですか?
画像検索してみたけどあまり共通した特徴が分かりませんでした
仕事スーツみたいにブラウスが見える状態でないものが多いかな…
くらいに思えるのですが、もっとほかに特徴はありますか?
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:58:22.95ID:te37yo7+
東京ガスが、「電気代を東京ガスを通じて払うように切り替えるとお得ですよ」と宣伝してるんだけど、
これ、東京ガスにどんなメリットがあるの?結局、電気代は東京電力に入ることになるんでしょ?
東京ガスを経由させると、東京ガスにどんなメリットがあるのか。
一時的に現金が東京ガスに入るってだけ?

あと、一般客からすると、どっちに払っても同じ額なら、一括請求でもいいって気がするけど、
別々に払うようにしておくメリットって何かある?
「どちらかしか払えなくなったときに、ガスは止まってもいいから電気だけ払って止められないようにできる」って
ことくらい?
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:03:34.44ID:KSKS1WTq
>>279

>実質世帯主
母が亡くなり全ての資産を私が引き継いだのですが
戸籍上の世帯主は父になっている、という意味です

住民票の世帯主欄を私にすべきでしょうか
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:32:25.23ID:SgZrptH6
>>280
東京ガスも電気売ってるんだよ。電気を自分のとこから買いませんか、ってコマーシャル。
売り上げが上がる、というメリットがある。
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:59:59.71ID:CBYv+Rfk
・切り裂きジャック、DNA解析でついに正体が判明 (2019/3/19)
http://news.livedoor.com/article/detail/16183608/
・「切り裂きジャック」の正体解明はまだ早かった (2014/10/26)
http://news.livedoor.com/article/detail/9400772/

どっちもポーランド人の床屋アーロン・コスミンスキーが真犯人って書いてあるけど
5年前のはDNA鑑定が間違ってたってニュースだったのに、なんでまた今年同じニュースが出てんの?
DNA鑑定しなおした?
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:55:48.09ID:18hjpkqa
>>281
281の職業が書いていないが、例えば会社員の場合
父が年金収入のみで281の扶養に入っている状態なら、現時点で世帯分離は時期尚早
むしろ、父が元気なうちに281を世帯主に変更しておいた方が、父の老後・没後の手続きが少しはスムーズになる
姉は姓が違うということだから、姉が世帯主で我が子と3人の世帯として独立した状態かと
(現時点では一つの住所に、父世帯と姉世帯二つが存在する形)

将来、父が介護施設などでお世話になる段階が来た時に初めて世帯分離して
父非課税一人世帯にした方が、利用料を抑えられるというパターンもある
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:26:15.91ID:OlM2bh3K
そもそも情報が少なすぎるわ、戸籍は父と独身息子・姉一家で別れていても
住民票上でどういう風にしてあるかは本人以外わからない
>>287
そういう横やりはいらないから
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:42:54.56ID:Bv5TmFam
戸籍って筆頭者であって世帯主じゃないよね。
住民票は世帯主だけど。お父さんの戸籍筆頭は変わらないはず。
で、お姉さんとその子供は住所を実家に変更してても世帯にも戸籍にも入ってないし、
今分ける意味がわからない。狙いは何なのか?
お父さんの年金とか収入もわからない。年金の額次第では扶養されてないわけだしね。
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:10:02.87ID:MADl7wVD
>>290
世帯には入ってる可能性はあるよ。
転入するときに父ないし質問者を世帯主とする世帯があったところに入ることも、同住所に別世帯を立てることも、法制度上も役所の実務としてもどっちでもできる。
理屈を言えば「世帯」の実態に合わせろ、ってことで、生計が同一なら同一世帯、分離されてるなら別世帯、ってことになるが、基本は届け出通りで調べに来たりはしない。
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 12:11:51.88ID:4jz/zTpB
世帯主とか戸籍とかよく分かってないと思う
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:14:43.02ID:iNqQfVRn
税金関係だと生計を一にしてるという条件で別居の家族も扶養にとれるくらいだから世帯が分かれてようが同じだろうが関係ない
保険料の関係で、父だけを分けて非課税世帯にすると得になったりとかは聞いたことがある
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:49:39.44ID:3XEQ03Zr
>>280
ガス会社の電気参入はあんまり信用してない。
東京ガスがかつてガスエアコンを安くてお得だと売り出しておいて、
その後撤退したのでリモコンが壊れてもヤフオクで中古を
買うしかないし、故障しても部品なくて修理不可能。
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:53:18.06ID:h9bvvjzB
宅配便で荷物を送ることになったのですが、箱を買いがてら営業所みたいなところで
荷造りすることは可能なのでしょうか?
因みにクロネコを予定してます
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:16:30.69ID:szxlezmc
質問
前の日の晩に酔い潰れてやりたい放題ムチャクチャやっていた奴が、明くる日の朝になって「昨日の飲んでいた時の事なんて全く何にも覚えていない」はホント?

金を貸したりしてたら、その事だけは覚えていてたりしてそうなんだが...。
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:45:26.44ID:E/EhHQCX
深酒酒乱の奴は本当に記憶がない
社員でそういうの何名かいた
でも酒だろうがやって良い事悪い事区別できないのは
お辞め頂いた
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:50:58.86ID:D9r1D9bI
来年度の公立中学生用の教科書ガイドがほしいのです
来年度は教科書改訂がないようなので、今買っても同じですか?
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:53:36.88ID:BGTQDUlr
>>300
記憶が飛ぶということはよくある
そして相手に金を貸したことや奢ったことも忘れる
都合の良いことだけ覚えているということはない
前の職場にそういう上司がいて、終電が無くなっちゃうと
「これでタクシーで帰れ」と3万円くらいくれることもあって
「1万円で十分です」と言ってもポケットにねじ込んでくるので
お釣りと一緒に翌日返すと「全然覚えてない」と言ってたりした
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:09:05.54ID:KrK3Lceh
>>302
まずは出版社に問い合わせる
先取り勉強がしたいだけなら先輩からお古をもらい勉強
新年度になって教科書を入手してから、改めて確認して購入する手もある
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:44:56.59ID:ejoBq9ho
午後の紅茶無糖かジャワティーに近い紅茶葉ってありますか?
ググってみたらダージリンが近いという事で買って来たんですが上記の物より香り味が薄くて美味しくない
2通りやってみた、2リットルのぬるま湯パック5個、2リットル沸騰パック5個、共に5時間以上放置、両方とも色は出ているんだけど味がしない
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:31:55.98ID:EjlmruLR
>>307
ティーバッグを使う場合、1パックに対してお湯は180ccだから、2Lならバッグは11個必要
時間は、熱湯で1分半

あと、同じダージリンの名前でも、メーカーによって味も香りも全然違うので、午後茶と同じのは、たぶん家庭では作れないです
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:37:00.31ID:XNREV2am
ヒギアスケートって容姿も点数に影響されますか?
例えば体型が渡辺直美で顔がハリセンボンだったら、どれだけ演技が上手でも減点されますか?
0312おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:00:41.50ID:ejoBq9ho
>>308
キリンの紅茶は特殊な葉だったり特別な製法でしょうか?
ウーロン茶しかり麦茶しかり自宅でバッグ使ってもペットボトルの味って作れないんですね・・・
>>310
リーフティーはバッグより香りがいいんですか?買ってみます
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:24:53.03ID:bK3r8Tr3
>>309
浅田真央が世界でイマイチ活躍出来なかったのは容姿が原因だと思うよ。
欧米ではティーンエイジャーを過ぎて「かわいい」とか全く評価されないからね。
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:51:31.00ID:Dhyu3uTq
>>309
減点はされないがPCS(昔なら芸術点)は伸び悩むと思う
体型渡辺直美で顔がハリセンボンがジュリエットとかカルメンや蝶々夫人等をやっても違和感しかないだろ
ソチのリプニツカヤは年齢よりも幼い容姿を逆手にとって
シンドラーのリストの赤いコートの少女をやって絶賛されていた
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:51:22.06ID:AKpNiY0V
>>301
>>303
どうもでした。
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:09:59.47ID:kKDBMwTq
緩衝材?のようにも使われる、薄い紙はなんというものなのでしょうか?
半紙のような感じの紙ですが半紙より薄いです。
少量欲しいのですが、どういったお店へ行けば売っていますか?
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 03:51:18.97ID:RB/LONtu
>>320
紙の名称は薄葉紙(うすようし)だね
通販以外で売ってる場所はちょっとわからないわ
業務用の包装紙とか売ってる店ならあるかも
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:01:16.43ID:Q7EPO9hh
>>314

うんこ半島人のライバルの方は、改造人間なのにチヤホヤされてたなぁ・・・ orz
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:03:39.65ID:Q7EPO9hh
>>320

コーナン にあんじゃね?
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:12:13.07ID:zr9f8Hzn
>>321
>>322
>>324
>>326
薄葉紙というのですか。名前が分からないと探すのも大変で・・・。
人形を包みたいのと、箱に入れる際の緩衝材として使うのを考えてます。
たこ焼き包むやつはちょっと分からないですが、百均やホームセンターを探してみます。
有難うございました。
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:40:19.37ID:qKWgQBoN
米を収穫して無洗米で処理して炊くのと洗う米で処理したのを炊くのではどっちが美味しいの?
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:43:20.89ID:qKWgQBoN
>>329訂正
米を収穫して無洗米で処理して炊くのと洗う米用で処理したのを(通常に洗って)炊くのではどっちが美味しいの?
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:58:46.23ID:4dnfvYrh
>>330
工場で専用の機械で研いだ無洗米は、手作業で適当に、その日の気分で研いだお米よりうまみ成分が多く残っている、らしい
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:06:22.08ID:wFCzkeVG
>>330
同じ玄米を通常米、無洗米にした場合
無洗米のほうが美味しい
但し最近の話
無洗米出だしの頃は精米機の性能も悪かったから
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:50:16.66ID:c59yN7uL
>>329
玄米で買って、当日精米して炊くのが一番美味しい

米は精米すると味が落ちていく
限界は8時間
8時間経過すると付着した糠が酸化していく一方になる
冷蔵庫保管しても無駄
脱酸素で保管すれば劣化を遅らせるのは可能だけど、個人で毎回分脱酸素処理するのは難しいだろう
なので無洗米も精米済で販売してる米も、玄米で買ってきた米には勝てない
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:20:57.20ID:oWXDH+l4
>>317
容姿で損(太もも超ぶっといとか)もあるけど、
優美さみたいなのを出せてなかったのはあるよ。
ホントスピードと高さのスポーツだったらなあって感じで。
カタリナ・ビットが優美できれいなお姉さんで
ジャンプ力はなしで対照的だったわw
ある意味違う才能が楽しめて良かったけどね。
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:25:26.43ID:TwxAMJYX
>>337
スケートの技術はすごいのか、と思うとコンパルソリーは苦手なんだよな。
ほんとジャンプに特化した人だったわ
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:55:53.54ID:vNZRtkR6
>>340
それでも何かアメリカの女子フィギュア選手(メダリストだったかな)が宇野の大ファンで
興奮しながら「最高!私のショーマ!」とかツイートしてたら日本中の宇野ヲタの喪女タチから
「黙れババァ!」とか罵倒されてたな
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:10:15.48ID:IOs20Pmk
>>340
それはジュニア時代からアホほど言われている
本人も何とかしたかったようで
弟によると、浴びるように牛乳を飲んでいた時期があったそうだ
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:50:36.03ID:QH4COUEX
漫画金田一少年の事件簿の名前忘れたけど悲恋湖の犯人がイニシャルが被ったという理由で罪のない人を殺しまくったのに記憶喪失になったから結婚して幸せになるという意味不明な結末を迎えてますが実際殺人犯が記憶喪失になったら罪に問えないのでしょうか?
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:03:32.39ID:rss/NlVL
マナーに詳しい女性の方ご教授お願いします。
恥ずかしながら、バッグは蓋部分が被せのものが一番フォーマルなことを最近知りました。
全然意識してなかったんですが、
葬儀、結婚式、子供の入園入学式、ホテルディナーといった場では皆さん被せ型を持って行ってますか?

普通のファスナーや留め具なしのバッグはいくら目立たないデザインでもなしでしょうか?形を例えるならヴィトンのアルマ、スピーディ、ネヴァーフルのような。

また被せの方が良い場合、ケリーバッグのような浅い被せというか、かろうじて被せデザインみたいなのでもセーフでしょうか?

ブランド名ばかり出してしまいましたがわかりやすいと思ってです。
こんなに持ってるわけではありません。
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:40:11.62ID:I0mFV7ER
最近の缶コーヒーって「開ける前に振るな」と書いてあるのが多いけど
「振らなくても大丈夫ですよ」じゃなくて「振ってはダメ!」なの?
だとしたらなんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています