X



☆運転中の腹が立つ瞬間〜87日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:36:25.83ID:ZwwppYnA
運転中に遭遇した腹の立つ出来事を書き込んでください。

怒りはここで発散。
運転で発散するとロクなことありませんのでお互い気をつけましょう。

ワンランク上馬鹿はスルーしましょう。

※次スレは>>980が立ててください。
  踏んだら責任持ってスレ立てor代行依頼して下さい。

※※荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

●前スレ
☆運転中の腹が立つ瞬間〜86日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1538653279/
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:40:57.51ID:EXgE/696
>>233
左を走る自転車ほど怖いものは無いよ。
道端が斜めだったり排水孔があったりしたら右に寄るしかないし。
対向車線に大幅にはみ出せる瞬間を狙って追い越すしかない。
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:35:42.05ID:BDVw533o
代行運転の奴等ってどうして違法運転を平気でやるん?
さすがに人様の車じゃお行儀良いが、自分等の軽とか小型車だと違法運転しまくりやん。
信号無視はお手のもの。
速度超過は朝メシ前。

中には行灯消して暴走してる奴も。
車体に公安委員会の登録番号書いてるのによくやるよ。

これから歓送迎会が多くなるから目障りな奴も増えて来そうだ。
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 04:26:17.27ID:u9oxkAAD
バイクで右折しようとしてるときに、左側から被せるようにして右折するバイクがいる

バイクで右折するときには、右折レーンの右端から右折するから、左側にはは他のバイクが入れる余地があるのはあるよ
だげどさ、交差点を右折したら、そのまま左端に寄らなければならないのに、そんなとこを走られたら、寄せるに寄せられないだろ
バイクが2台並走してるような形になるから、後ろの車も抜くに抜けないし

この1週間ほどの間に3回も遭遇してしまい、しかもそのうちの2回は、郵便配達のバイクだった
郵便局員の間では、そんな危険な運転が流行ってるのかと
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:42:35.76ID:2Mqg5xj+
車の免許を持たないチャリ野郎が、車が大げさに避けてくのにイラっとくると言ってた。
反論するのも面倒くさいので放置しといたけど。
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:42:52.66ID:wHp7G1HJ
信号ありの交差点に向かってた時、歩行者信号が青点滅になったんだけど
そのタイミングで前走ってた車が急ブレーキかけて減速して交差点手前で停車
俺は車間空いてたから自分は交差点渡るの無理だと思って止まるつもりだったけど
前の車はそのままで全然渡り切れるし停止するにしても急ブレーキ踏む必要はない
んで、赤信号で止まったんだけど青になっても気づいてないのかなかなか進まない

次の交差点で右折レーンに入って2台とも赤信号で右折待ち停止していて
信号が青になって対向車も信号待ちの間から一切来ておらず前方にもいないのに
前の車は右折途中の交差点のど真ん中でまた急ブレーキ踏んで完全停止
赤信号停止から発進したから速度出てなくて徐行状態なのにわざわざ停止する始末

安全運転を勘違いしてるヤツって、やたらと危険察知したがるけど
急ブレーキ踏むことの危険性はまったく理解してないよね
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:09:44.14ID:Jo8z+1GC
車道右側通行の自転車てなんであんなに
どけどけーみたいにまっすぐ突っ込んで来るのか
左側通行てことを知らないのかもしれないけど
対向車いなくて避けるスペースないのにそのまま突っ込んで来る
それも女が多くなぜかこっちを見ないような目線でまっすぐ来る
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:17:32.93ID:u9oxkAAD
>>238
右折待ちで停止してたら、その左側にバイクが並んでくるんだぜ
こっちは完全に停止してるんだから、回避しようがないだろ

そのままスピードを上げて抜いていってくれればまだマシだけど、こっちと同じくらいのスピードで走り、左端に寄ろうとするのを邪魔してくるから、なおさら質が悪い
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:15.41ID:mFFjVTkB
>>241
なぜなら天下の自転車様だから
注意すべき義務があるのはクルマ野郎のほうであり、自転車様は守られる権利があるのでこっちが前方を注意する必要などないからである
クルマ野郎は自転車様に気を付けて運転しなさいよ!

まぁこんなトコだろうね
むしろ違うなら理解できないw
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:04:36.11ID:HihbDH+d
>>239
自分じゃ真っ直ぐ走ってるつもりなんだろうけど、後ろから見るとフラフラしてるんですよね
一度後ろからの映像を見てみろとしか

>>244
× 自転車様
○ 女様
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:53:32.87ID:Up6Zc8Mr
一心不乱に漕いでる爺ちゃんが怖い。
あれは周囲を見てないぞ。
自転車漕ぐ事だけに全身全霊込めてるに違いない。
呼吸するのも忘れてるかも?

そんな状態で一度バランス崩したら立て直せないんじゃ?
車道側にコケたら最悪(゚ロ゚ノ)ノ
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:02:23.57ID:sG5J5Y7m
>>237
指定通行区分が無ければ道路の中央に寄らなければならないけど
指定通行区分があればその区分に従えばいいよ
つまり右折レーンの左端から右折してもokね
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:30:36.15ID:donYSrIK
>>248
え?
道交法には、こう規定されてるけど?

34条2項
自動車、原動機付自転車又はトロリーバスは、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の中央に寄り、かつ、交差点の中心の直近の内側(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分)を徐行しなければならない。

「できる限り道路の中央に寄」らないで、右折レーンの左端から右折するのは、完全にアウトなのでは?
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:02:25.43ID:+dGGHH0a
さっきGSのコイン洗車機を使おうとしたら前に一台いるんだが、そいつがレーンの上でブラシと洗剤使って予洗いしてやがる
2〜3分待っても終わらせないから軽くクラクション鳴らしたらめっちゃ睨んできやがった
ちなDQNとかじゃなく60代位の夫婦
最近の年寄り頭おかしいの大杉
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:42:41.06ID:qVo08JLY
と、言う90歳代の夫婦の>>251でした、とか?
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:15:39.26ID:3NpoVMLF
GSなら店員に言って対応してもらうがよろし

この前あったわ、ガキのミニバンが洗車機のところで手洗いしてやがった
仲いい店員がいたんで、あれ何やっとるん?って聞いたら走って行ってどかしてくれた
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:17:35.74ID:DNZelM1e
静止したら負け、みたいに赤信号の車列の中でダラダラ減速するやつ
運転以外でも粘着質で癖が強そう
ほんと気持ち悪いし腹が立つ
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:28:48.62ID:53NCglMm
運転下手な奴に限って狭い道選んで突っ込めるだけ突っ込んで「もう無理です」と動かなくなる
そういうところは手前に退避場所用意されてんのに
後から来といて大慌てで加速して来て「下がれません、下がりません」てやりやがる
無駄な時間過ごしたくないから下がれる時は下がるけど決まって礼も言わずこっちを一瞥もせず「当然でしょ」みたいな顔して通り過ぎていく
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:39:14.99ID:BzXysKXw
残念な人は放っとこうよ
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:41:55.35ID:SQwLncB9
赤信号停車中の追い越しやられたことある
あれクラクション鳴らさなくていいよな
事故った時に青信号側の車は気の毒だが
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:51:06.43ID:k+XsJT45
赤信号で止まってると追い越して停止線超えて先頭に躍り出るきちがいのおばさんが近所にいたな
去年亡くなったみたいだけど
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:14:10.73ID:srSfvTkQ
開けた道でもチンタラ走る奴に限って
赤信号に変わりそうになるタイミングだと急加速して無理に進入したり
じわじわ尿漏れみたいに見切り発車したり変な運転する
そしてそんな車なぜだか高確率でトヨタ車
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:21:54.92ID:+jPlpLo4
>>258
それは別にいいけどな。
手前を右折する時も数秒差だし。

それより悪質なのは信号赤で
2m以上も空けて止まる奴らな。
お前ら馬鹿どもが詰めたら
右折できるのにってのが多いわ。
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:30:59.89ID:2vXalfmA
昔鉄腕ダッシュでどこまで止まらずに進められるかって企画で赤信号が近づくとわざと減速して止まらないようにしていたのがあったけど、
たまに、あれをリアルでやってる車を見かけるな。
マニュアルのトラックならまだわかるけどあきらかにそうじゃないだろってのがやってるとほんと腹立つ。
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:52:26.08ID:lGCKj5HK
>>269
それ感心したことある。
偶然トラックの真後ろになって、そのまま走行。
50で走ってる時もあるけど制限40なのに36とかで走るからイライラして、
でも対向車線も多くて追い越せないからそのままついていった。
ふと気づくともう20分も走ってるのに一度も信号停車してない、え?とおもってやっと気づいた。
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:04:26.77ID:ZvPZB2IC
センターラインの無い追い越し禁止(はみだし禁止でない)の
道路を走る自転車や原付
ダメではないんだけど気が利かないなと思うというか、モヤッとする
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:13:55.96ID:p3TPR9zh
30条は軽車両を除くだから自転車を追い越してもいいし 進路変更しない追い抜きはしていいよ
0279おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:21:26.60ID:pNONob7Q
事故ったら即あの世逝き
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:42:57.39ID:A5yom1vb
>>277
274じゃないが、似たような経験がある
兵庫の片田舎で、数キロ毎には信号があるのに
40キロ弱でトレーラーに追走してたら全く信号に引っ掛からなかった
60キロ制限だから最初はちょっとイラつきかけたが、気づくと30分近く停まってない
さすがに国道同士が交差するところでは停まったが別れるまでに最高燃費も記録した
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:36:24.81ID:81flmNOO
道のり20キロを時速40キロで停止なしの場合30分で到着。
道のり20キロに信号が20個で青30秒赤30秒と仮定し、停止確率50%平均停止時間15秒とした場合、時速60キロで22分30秒で到着。
(加速時間の数秒や赤黄青の比の数秒は小誤差の範囲で無視した)

信号が多いほど信号無停止の効果が高いのはわかるんだが、数キロごとに1個とか信号の少ない田舎道ではその効果も少ないんじゃないかな?
燃費が何%向上するのか知らんけど到着時間25%短縮の方がいいね。
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:40:04.85ID:A/X2hzpm
大型トラックにぴったりくっついて信号無視して
「トラックが邪魔で信号機見えませんでした」的な猿芝居する連中
0286274
垢版 |
2019/03/02(土) 12:07:37.34ID:Flj0TRxe
>>277
いや、福岡市郊外の県道で信号多いよ。
普通は「また信号、また信号‥」って道路。
大型トラックだったから視界が高くて遠くの信号までよく見えるんだろうなあ
運転プロだから信号の動きもよく判るんだろうなあと感心したんだ。
ただ、自分でやろうとは思わないよ。ていうか無理。
>285
たしかに、トラックの真後ろだと信号がある事さえわからないから
ついていくしかないけど、ついていったら赤だったなんて事は一度も経験はない。黄ならある。
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:20:30.65ID:RnP77f0n
>>286
同じ道路を何度も走ってれば信号が変わるタイミングなど誰でも覚えるだろ。
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:24:47.74ID:zSDGkInF
トラックの真後ろだと信号がある事さえわからないからついていくしかない
って言うことはたまたま赤がなかったってだけじゃん
その言い逃れを猿芝居って言うんだよ
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:47:26.18ID:/7c4jGea
>>286
猿は警戒心が強く頭が良いからトラックのすぐ後ろはついていかないよ
お前は猿以下のボンクラ
巣から出てくるな
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:14:09.88ID:0OUDavqX
路駐の車の真向かいに路駐してあって片側通行になってた
こっちは対向が通り過ぎるまで通れない
対向が通るの待ってるのに途中にいた女が運転するアクアが通れませんみたいなリアクションしてきた
そいつの前のアルファード通ってるのに
こっちも後続いるから下がれない
何がしたいのかわからんけど何度も何度も切り返した挙句こっちに向かってシッシッて感じで手を振られた
なんであの幅で通れないと思うんだろうか
軽自動車でも乗ってりゃいいのに
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:17:44.31ID:XVGawlyo
天下御免のアクア乗り
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:14:29.31ID:wlmSgWFQ
>>291
軽に乗ってても同じだったと思うよ。
女性ドライバーは、とにかく左側に異様なほどのスペース的余裕を求める。
空間の立体的な認識力に欠けるからね。
0294おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:23:38.50ID:7Y+rG5UH
お互いが端に寄れば、余裕をもってすれ違えるくらいの中央線のない道路で、向かいから来た車が、なぜか道路のど真ん中を進んでいた

そんな場所を通られると、対向車が困るんだよ
もう少し、左に寄って走ってくれんかね
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:13:54.10ID:w6sv4ruo
センターラインのない道で身の程知らずにも飛ばして、
3m手前ですれ違えば何の軋轢もないのに突っ込んでくる馬鹿の率は、
確かにオバハンが多いな。あとじじい。

>>291
あのシッシッ、ムカつくね。
先日、無理に突っ込んで来て交差点塞いだ後続の馬鹿がやってきた。
当然ながら完全無視w
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:24:33.86ID:O6Edrf7v
多少のスピード違反よりも、幹線道路での路駐のほうが迷惑だし危険
多くのクルマが減速や回避を強いられ、自転車やバイクが中央に寄るし、渋滞も起こす
警察はそっちを重点的に取り締まってくれ!
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:35:13.58ID:qO+NskXh
駅前の混み合う所の路駐も積極的に始末して欲しいものです。
しかし何故かポリ公どもは路駐は放置傾向。

選り好みが激しいようで。
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:18:15.55ID:9TK/2Ldf
2車線ある国道の左車線を走っていた。前にはバス。
交差点に近づき、バスが左ウィンカーを出して曲がろうとしていた時、
自分から見て左側の歩道を後方から走ってきた自転車のじじいが、
交差点に差し掛かると速度も落とさず歩道から車道に出てそのまま直進していった。
直後にバスが左折した。

歩道も車道も好きなタイミングで切り替えます、
車道は走るけど信号は無視します、でも歩行者用信号はちゃっかり乗っかります、
っていう自転車乗りが多すぎてイライラする。
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:17:06.01ID:qMRc4lVD
>>291
お前の待機場所が悪い
両サイドに路駐がいてその間を通過できるなら道幅5.4はあるだろ
お前が左に寄せて待機すれば3.6でどんな奴でも楽に通れるのに
なんで左に寄せなかったの?
左の車幅感覚がないの?バカなの?死ぬの?
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:31:30.32ID:JF+WGuLe
こっちも後続いるから下がれない
って書いてあるから、少なくとも、
邪魔な位置だと言う認識があるんだよね。
アルファードほど上手くないにしても、
3台並んで通れるアクアが、
通れない程のスペースだと言うことは、
お前1台で2台分の幅を使ってんだよね。
自分の悪事は棚に上げて事実を歪曲捏造し、
他を批判をする韓国人か?
これは擁護の余地はないな。恥を知れ。
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:29:40.85ID:7a6oHcZz
>>291みたいな奴ってよく居るよね、道路端に寄らずにすれ違い出来ない幅しかないのに対向車を先に行かせようとする奴、
自分は完全に停止してるから相手が車をこすってきたら100%相手のせいにするヘタクソ。
自転車でも乗ってりゃいいのに
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:13:36.27ID:wAZGquuC
>>291をよく読め
路駐2台が車幅1475mmの軽で
291が車幅2500mmの大型トラックとしても
291が左に寄っていたら路駐の間より
450mmも広いスペースを作れる
291が1850mmの普通車なら路駐の間より1100mmも広いスペースを作れる
路駐の間を通れて291の横を通れないのは
291が左に寄せていないことは明らか
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:16:50.03ID:sARGkRgV
アルファードの車幅は1850mm。
アクアの車幅は1695mm。
その差155mmで通る通れないの小さな問題を言っているんじゃない。
1475mmの軽じゃないんだし。
それよりも291が寄せきれていない1100mmの方が大問題。
左に1100mmもスペースあるのに寄せられない下手糞が155mmの差で何逆ギレしてんの?
294が言うようにもう少しでも左に寄せれば詰まることはなかった。
小さな事ばかり気にし過ぎて大きな問題が見えない視界の狭さは下手糞によくある事。
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:36:30.02ID:d6RPJAdN
一時停止のある交差点で、一時停止ははしっかりするのに
他の車が通行中なのにお構いなしで突っ込んでくる車に2回ほど遭遇して「何だコイツら」と思ってたんだが
ちょっと前にニュース速報+板にピッタリのスレが立ってた
その中で「『俺はちゃんと停まったからルールを守った。邪魔する他人が悪い』という認識らしい」というレスを見たが
最近増えてるのかこういう奴
いくらルール自体は守っても何のためにあるのか分かってない奴は運転しないで欲しいんだがな
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:35:01.70ID:KPk/tI4W
夜に外国人3人がチャリ横並びで道路を逆走してるのとすれ違ったんだけど
歩道の2人がライトつけてて、その2人と並んで走ってる車道の1人が無灯火だった
闇に溶け込んでて一瞬見えなかったわトラップかよ
農家に出稼ぎに来てる外国人が多い地域は無灯火チャリの馬鹿が多くて怖い
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:37:21.95ID:d6RPJAdN
>>315
分かりやすい動画を探してくれてありがとう
まさにそんな感じで一旦止まるのは止まるんだよ
こちらが止まらなかったら確実にぶつかってた
行けると思ったのか一方向しか見てないのか自分が先だと思ってるのか知らないがどいずれにせよ迷惑すぎる
お前が無理やり出てきた場面はちゃんとドラレコに映ってるからなと言いたい
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:25:59.02ID:goIOurJd
幅が狭く、交互通行しないと車が通れないような踏み切りで、歩行者と自転車が右側通行どころか、ど真ん中を堂々と通ってるのに遭遇した

そんな幅いっぱいいっぱいまで広がられたら、車はどこを通ればいいんですかねえ……
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:54:28.39ID:j2MtlpXV
最寄駅周辺も歩行者が堂々と車道の真ん中歩いてて鬱陶しい
通れないからクラクション鳴らすと睨むだけで歩道に上がらずそのまま車道歩き続けるし
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:34:15.41ID:VZ/4GoGv
>>320
>そんな幅いっぱいいっぱいまで広がられたら、車はどこを通ればいいんですかねえ……

こういう奴に限って歩行者になると信号無視はするわ道路の真ん中を歩くわですくいよう無しという。
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:23:11.74ID:GPckviuq
信号待ちで自分の前に3台車がいたんだけど、自分の前の車が目一杯左に寄って右ウインカーつけてるから
当然信号が青になったら交差点に近づきながら右に寄っていくんだろうなと思ってたら、そのまま交差点まで左寄りをキープしながら直進していった
なんで女ってこうなのか
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:11:49.89ID:XXpP2KcC
>>315
ここにあるコメントの
> 止まれの上ぐらいで一瞬だけ止まった風にすればいいと思ってる奴多すぎ。
> 完全に停止して徐行しなければ一時停止したことにならない。

も危ないね。「一時停止したことになる」かどうかの問題じゃないってわかってないw
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:22:34.50ID:rpioT/nQ
そういう意味じゃなくて
指定場所一時不停止等という違反は
43条の前段だけを指すだけではなく
後段も含んでいるって分かってて
言っているんだと思う
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:27:05.21ID:R7GQ2EsF
対向車がずっと途切れなくて、下手すると赤に変わって左右の信号が青に変わる僅かなスキにしか
右折出来ない交差点があるんだけど、
黄→赤のタイミングで侵入してくるバカ対向車は死んでくれ
お前が邪魔したせいで右折し始める頃にはもう横から来る車が動き始めてるんだよ
警察も人気のない田んぼ道で隠れてないでこの交差点で張っててくれよ
毎日大量に釣れるはずだぞ
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:03:57.99ID:zJrfy019
お前ばか?50条よく読め。
交差点内に残るおそれがあることを知っているなら交差点内に入っちゃだめじゃん。
対向車がいなくなるまで停止線手前で待つのが正解。
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:30:15.55ID:R7GQ2EsF
それは交差点の先が渋滞してて進めないのに侵入した場合じゃないのか?
右折の先頭が青になっても停止線から動かなかったら後ろから怒られるだろ
その理屈だといつになったら行けるんだよw
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:21:02.91ID:dXgbxYpp
>>329
右折するときは交差点の中心の手前まで進みハンドルは直進状態で待つんだが?
後続も停止線を超えてれば信号が赤になっても右折して良いんだが。
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:51:02.26ID:/w6dOD6B
>>328
>>333
右折矢印のある信号なら多少無理して突っ込んできても許せるとして、矢印のない信号なら状況考えて自重しろよと思うよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況