X



【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:56:55.20ID:u80kbPgB
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【歓迎】     とか
【即決】悟りを開いた人に聞くスレ【解決】     とか
【ジャンジャン】悟りを開いた人に聞くスレ【回答】 とかかいな
0780凡愚
垢版 |
2019/03/17(日) 04:25:35.37ID:LfNw6F4p
>>757
>>746 それは阿頼耶識から起こるものじゃ。
> 阿頼耶識も心の一部の働きであるとは言えるがのう。
> 記憶に拠ってあるものなのじゃ。


馬鹿鬼がまた凄まじいデタラメを吹聴している。

唯識を全く分かってないのに、悟った振りして解説するな!

おい、こら、馬鹿鬼よ?
反論があるならいつでも待ってます受けてやる。

いい加減にしろ!
0781凡愚
垢版 |
2019/03/17(日) 04:28:14.49ID:LfNw6F4p
訂正だ、

>>757
>>746 それは阿頼耶識から起こるものじゃ。
> 阿頼耶識も心の一部の働きであるとは言えるがのう。
> 記憶に拠ってあるものなのじゃ。


馬鹿鬼がまた凄まじいデタラメを吹聴している。

唯識を全く分かってないのに、悟った振りして解説するな!

おい、こら、馬鹿鬼よ?
反論があるならいつでも受けてやる。

いい加減にしろ!
0782凡愚
垢版 |
2019/03/17(日) 04:36:56.78ID:LfNw6F4p
馬鹿鬼や?

阿頼耶識の件は、このスレの主旨から外れるから例の宗教板でな。

逃げるなよ?
0784凡愚
垢版 |
2019/03/17(日) 10:10:39.23ID:LfNw6F4p
馬鹿?
0786凡愚
垢版 |
2019/03/17(日) 12:25:11.97ID:LfNw6F4p
???
馬鹿?
0789凡愚
垢版 |
2019/03/17(日) 18:40:21.42ID:rb5dvScj
観念という言葉は本来仏教語と聞く。

ここで”観念”として云われてる言葉は、佛教では”薩迦耶見(さつがやけん)”と呼ばれてるものではないのかな?
0790凡愚
垢版 |
2019/03/17(日) 18:43:15.26ID:rb5dvScj
>それは阿頼耶識から起こるものじゃ。
>阿頼耶識も心の一部の働きであるとは言えるがのう。

馬鹿鬼や?

ここでいう観念は、阿頼耶識ではなく第六識である意識の働きだよ。
また、阿頼耶識は心の一部ではなく、心が阿頼耶識から転識して現れてるので、心は阿頼耶識という氷山の海面に浮かぶほんの一部に過ぎないのだよ。


観念を対象に対する主観的な表象と仮に定義しよう。

阿頼耶識はあくまで無始の過去から蓄積(種子薫習)されたデータ(種子)の倉庫に過ぎない。
そして、どの種子が主観的な表象として意識形成(種子現成)されるかは、その時々の末那識や縁の状況によって変わり得るんだよ。

従って、観念は阿頼耶識で起きるものではない。


デタラメをほざくな。
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:05:35.57ID:vEeWztnm
ナショナリズムや民族主義に反対で
民族や生まれた国は関係なく人類は平等であるべき、あらゆる差別に反対する
と言っている人がいるのですが

この人は、日本人は過去の戦争犯罪や植民地支配の責任を取り続けるべきで
国として起こした悪事の償いを国民はし続けなければならないとも言っていました。
これから生まれてくる日本人にさえその責任があるとのことです。

自分はこの人の語っていることが矛盾していると思うのですが
鬼和尚から見てどうでしょうか?
0792鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/17(日) 22:54:12.33ID:bZD6KV7U
>>769 それらも観念と言えるのじゃ。
 阿頼耶識から起こるものであるからのう。
 阿頼耶識が無ければ存在しないのじゃ。
 楽なると善いのじゃ。

>>777 どういたしまして、またおいでなさい。

>>779 そうじゃ、そのように言えるのじゃ。
 楽になるとよいのじゃ。

>>788 そのようなこともあるじゃろう。
 同じものを引き寄せるのじゃ。
 自分で同じ性質の者を見つけて寄っていくのじゃ。
 観察してみるとよいのじゃ。

>>791 矛盾しているじゃろう。
 論理破綻じゃな。
 自分で気付かないのじゃろう。
 自分には知識があると思っている者も実際にはそのように論理もわからないのじゃ。
 愚かなことじゃ。
 
0793凡愚
垢版 |
2019/03/17(日) 23:01:48.37ID:LfNw6F4p
>>792
> 阿頼耶識から起こるものであるからのう。
> 阿頼耶識が無ければ存在しないのじゃ。

www www

「〜から」というのは起点であって基点じゃ無いんだよ。
冷静を装う誤魔化しが必死過ぎて笑えるなw
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:52:42.91ID:LUgB0+zt
睡眠障害に悩まされてる友人がいます。
どんな原因が考えられますか?
夜中の2〜3時に目が覚めて、そこから全く眠れないと言います。
日中は眠くてコーヒーを飲んでいます。
発達障害と診断され障害者手帳を持っていて腸内環境は悪そうです。
まだ20代の若者です。人間関係のストレスが多いようです。
何かアドバイス頂けたら幸いです。
0795鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/18(月) 20:37:49.20ID:WKm3XCbW
>>794 そのようにストレスも不眠の原因となるじゃろう。
 運動不足もなるじゃろう。
 コーヒーの飲みすぎも不眠になるのじゃ。
 昼間に効かずに夜になって効いてくるのじゃ。
 コーヒーとか茶はやめて運動するのじゃ。
 肉とか油の多い魚もやめるのじゃ。
 西式健康法とかヨーガをするとよいのじゃ。
 
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:04:42.06ID:iYdk1eQq
鬼和尚、お母様はお元気ですか?
私の母は私が60歳の時に亡くなりました、89歳でした。
認知症で最後の2年間は私が誰か、わかりませんでした。
だから、覚悟はできていました。
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:47:20.94ID:iYdk1eQq
鬼和尚、お墓参りは必要ですか?
先祖代々のお墓があるのですが、お盆以外はほとんど行きません。
これは悪いことですか?
0799鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/19(火) 22:46:56.59ID:AIk0TIp/
>>796 元気なのじゃ。
 ありがたいことじゃ。
 心の中でありがとうと言うと善いのじゃ。
 必ず伝わるじゃろう。

>>798 必要は無いのじゃ。
 死んだ者は常に親しい生きている者の心とともに在るのじゃ。
 顔も知らない先祖は既に生まれかわりいないも同然なのじゃ。
 いかなくても悪ではないのじゃ。
0800凡愚
垢版 |
2019/03/19(火) 22:57:05.25ID:RLvkzlsQ
>>799
僧侶と偽って恥ずかしくないのかよ?
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:32:04.00ID:HxU0j19Y
こりゃまじで次スレからスレタイ変えにゃならんな。
凡?さんが煩いので。【仏教】を変えよう。
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:55:12.76ID:HxU0j19Y
>>802
わかったけど、悟りを開いた人=仏教徒
というククリが私は?なんだよね
悟り自体が仏教にこだわる必要はあるの?って
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:56:22.86ID:HxU0j19Y
「気付きでいい」とは、私が凡さんのレスを振り返ってみての、再発見だったな。
早速、今日から実践してみることにしよう。
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:26:27.85ID:TWUrguLd
なぜ人間には煩悩が存在するのでしょうか?
人類の保存・発展のためであるとは思うのですが、どうなのでしょうか?
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 06:36:36.49ID:RlHAiMkt
鬼和尚、鬼和尚には喜怒哀楽はないのですか?
いつも安らいだ安楽な気分なんですか?
「疑似人格を作って、感じることは出来るのじゃ」と言われていましたが、
仕事に飽きたりしませんか?

私などは一人暮らしの前期高齢者(65〜75歳)になってしまいました。
田畑の管理をしていますが、寂しくなったり退屈したりします。
体力も集中力も落ちてきているので、悟るのは無理な気がします。
だから、「無財の七施」の精神で生きていこうと思います。
これでもいいですか?
0807凡愚
垢版 |
2019/03/20(水) 12:33:02.33ID:moSaR55H
>>802
「智慧の声が聞こえたのぢゃ〜」
「わしは悟ったのぢゃ〜」

これ、異常でしょ?

しかも、僧侶でないくせに僧侶と嘘ついてるし。
0808凡愚
垢版 |
2019/03/20(水) 12:37:07.97ID:moSaR55H
多聞薫習。
正しい仏法を聞くだけでも違ってきます。

>「智慧の声が聞こえたのぢゃ〜」
>「わしは悟ったのぢゃ〜」

こんな統失おじさんの仏教僧ごっこに付き合うのは、いい加減やめましょう。

ろくな目に会いませんよ?
0809凡愚
垢版 |
2019/03/20(水) 13:12:09.86ID:moSaR55H
>>805
そうした心の解明は、倶舎論や唯識仏教で詳細に論じられてます。
要するに、心の深層には阿頼耶識という無限の過去からの記憶の貯蔵庫があり、それが自分本体であると錯覚している事が輪廻転生の起因であり、煩悩の原因であるというのです。

紐解かれてはいかがでしょうか?
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:43:59.77ID:TWUrguLd
>>809
阿頼耶識→思考→煩悩  という流れでしょうか。

「阿頼耶識・思考が自分本体ではない」というのがよく分からないのですが、無我・本来の自分から観た見解のことなのでしょうか。
それならまだ分からなくもないですが、有我の自分から観れば、阿頼耶識・思考は自分の完全な一部だと思ってしまいます。
無我・本来の自分がベースにあり、煩悩にとらわれている有我の自分は色々と錯覚・誤解している、迷いの中の自分ということなのでしょうか。

この質問は、鬼和尚さんの回答もお待ちしております。
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:11:06.46ID:7K5wOrt8
人格障害、パーソナリティ障害は腸内環境が原因なのでしょうか?
それとも過去の体験や条件付けの方が原因としては大きいのでしょうか?
0812鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/20(水) 22:44:05.03ID:Sk4mG+Os
>>805 無明があるからなのじゃ。
 無明とは自分があるという観念なのじゃ。
 煩悩とは貪瞋痴の三毒なのじゃ。
 自分があると想うから自分のための貪欲が起こるのじゃ。
 自分があると想うから自分を守るための怒りが起こるのじゃ。
 自分があると想うからそれがないという明知に達せしないのじゃ。

>>806 起こそうと思えば起こせるのじゃ。
 しようと思えば常に安楽なのじゃ。
 飽きないのじゃ。

 それでよいのじゃ。
 無欲で瞑想を続けていれば悟りが向こうからやってくることもあるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
0813鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/20(水) 22:47:44.13ID:Sk4mG+Os
>>810 唯識とは認識するものが全てなのじゃ。
 認識できないものは無いとされるのじゃ。
 全ての主宰である自分も認識されてあると感じているだけのものなのじゃ。
 阿頼耶識→自分→煩悩→思考なのじゃ。
 本来の自分というものもないのじゃ。
 
>>811 そのようなこともあるじゃろう。
 記憶や条件付けによるものもあるじゃろう。
 各々の人や状況によって違うのじゃ。
 自分自身の心身を観て原因を探すのじゃ。
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:18:34.90ID:TWUrguLd
自分の本質が無我・空であるのは、自分の外の世界の本質も無我・空であるからなのでしょうか。そういう理解で大丈夫でしょうか。
0816凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 05:34:17.74ID:CJ3r+7Xd
>>810
氷を水に浮かべると水面上に出ている氷はほんの一部分です。
同じ様に、ピラミッド型に意識(=心)の下に末那識・阿頼耶識というものが想定してされておりますが、我々が認識し得るのはあたかも水面上に出ているが如き意識で、表層下の末那識や阿頼耶識は不可知に等しいといわれております。

(続く)
0817凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 05:39:27.16ID:CJ3r+7Xd
>>816(続き)
ピラミッドに例えられる最下層の阿頼耶識には無始の過去からの膨大な記録が蔵されており、その阿頼耶識の上部に末那識という識があるのですが、末那識はその阿頼耶識を"常・一・主・宰の我"と勘違いしているという事です。
確かにそうですよね、無始の過去からの膨大な記録が貯蔵されているのですから、それを永遠の魂の様に錯誤するのも至極当たり前だと思います。

(続く)
0818凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 05:53:35.28ID:CJ3r+7Xd
>>817(続き)
その末那識が意識に微妙に影響を与え我見を生じさせているというのです。
流れ的には、例えば花を見ると

1.花が眼に入った瞬間(=卒爾心)
2.意識に移動 → あれは何?(=尋求心)
3.阿頼耶識・末那識の記憶から意識に情報提供(花)
4.これは花だ!(=決定心)
5.綺麗な(汚い)花だ(=染浄心)

というながれが弾指頃(だんじきょう)、つまり一瞬でなされるとされています。

前五識(眼耳鼻舌身)

意識(未決)
↓ ←末那識←阿頼耶識
意識(決定)

ですかね。
0819凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 06:00:01.67ID:CJ3r+7Xd
馬鹿鬼はデタラメが過ぎる。
酷い、話にならない。

他人に説明するなら、ちゃんと学んでおけ。
唯識についてこんなに酷いデタラメを言う馬鹿いないよ。
0821凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 08:41:24.24ID:CJ3r+7Xd
>>820
???

前々から疑問に思ってましたが、あなたは何故、そうしたら嘘偽りを平気で言うのですか?

言ってる事は全く違いますが?
0822凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 08:55:06.15ID:CJ3r+7Xd
>>815
大乗仏教では、二空(我空・法空)を説きますが、法有を説く部派もあります。
0823凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 09:09:51.11ID:CJ3r+7Xd
>>820
>唯識とは認識するものが全てなのじゃ。
>認識できないものは無いとされるのじゃ。

認識と唯識は全くの別物だよw

> 全ての主宰である自分も認識されてあると感じているだけのものなのじゃ。

常・一・主宰の我なw
梵我一如とは全くちがうからw

> 阿頼耶識→自分→煩悩→思考なのじゃ。

阿頼耶識は無覆無記、単なるデータ置き場だよw
それから、佛教は無我縁起説、"自分"などという常・一・主宰の我は認めないw
煩悩は末那識の微弱な働きを受け意識で起こり得る。


デタラメが過ぎて話にならない www
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:07:02.73ID:UtwlAFpw
>>822
法有・法空、全ての実体があったりなかったりというのは『色即是空・空即是色』の考え方そのものということでしょうか。
0825凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 21:30:20.86ID:CJ3r+7Xd
>>824
ちょいと違いますね。
説一切有部、法有とかで検索されて下さい。
0826鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/21(木) 21:55:41.02ID:9UlvLQkA
>>814 どういたしまして、またおいでなさい。

>>815 そのような理解で善いのじゃ。
 後は実践あるのみなのじゃ。
 実践が全てなのじゃ。
0827凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 22:14:37.12ID:CJ3r+7Xd
悲しいかな、在家には体系的に佛教を学ぶ機会はなかなか無い。
そうした機会があれば、ここの似而非覚者の言ってるデタラメが手に取るように分かるんだけどね。

ここでそうした正法を引用して理を尽くして説明すると、執拗な嫌がらせが始まるからね。
0828凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 22:16:52.74ID:CJ3r+7Xd
願わくば、皆さんがより多くの正法を聴かれて、より多くの禅定を体験されん事を。
0830凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 22:44:06.61ID:CJ3r+7Xd
>>829
少なくともこうした現象は起きてますよね?
わたしにはそうとしか言えません。
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:52:55.15ID:UtwlAFpw
>>827
凡さんには凡さんの、鬼和尚さんには鬼和尚さんの、正しさがあるのでは。
嫌がらせなんて、凡さんも鬼和尚さんもお互い様でしょ。
0835凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 23:02:54.29ID:CJ3r+7Xd
>>831
そうした個の正しさではなく、佛教としての正しさです。
そこら辺の消息を"三証"とか言いますよね?
0836凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 23:05:13.73ID:CJ3r+7Xd
>>834
縁起と呼ばれるものですね。
0837凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 23:08:45.08ID:CJ3r+7Xd
>>833
勿論そうですよね。

わたしは、内容が佛教的に正しいかを問うているのです。
0839凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 23:26:58.46ID:CJ3r+7Xd
>>838
>鬼和尚さん独自の仏教の解釈じゃないかな?

殆どにおいてそうでしょうね。
でなければ。僧侶でないのに僧侶とか支離滅裂な事は絶対に語りませんから。

その独自の仏教解釈が正しい仏教解釈でないのが何よりも問題なのです。
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:45:34.31ID:UtwlAFpw
>>839
いいでないの。
鬼和尚さんは仏教の情報より、自らの知力で相談に答えることを重要視しているのではないかと私は見ている。個人的にそこは買いかな。
0841凡愚
垢版 |
2019/03/21(木) 23:57:10.84ID:xS9OLbQY
>>840
仏教の看板を外す分には、ねw
0843凡愚
垢版 |
2019/03/22(金) 00:40:50.50ID:3DtpmqHL
>>842
覚者と名乗るのは自由だけど、佛教の看板を掲げるのは、ね。
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:46:29.23ID:C7opi5N8
>>843
次スレは凡さんがスレタイの【仏教】を外して新スレ立てなよ。
それまではこのようなスレタイでめんごね。
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:23:35.22ID:l7ZuthYI
鬼和尚、仏教とはどういう意味ですか?
仏陀の説かれた教えですか?
仏陀になるための教えですか?
それとも他の意味ですか?
0847偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2019/03/22(金) 17:55:51.50ID:BbQxMO+P
こっちにもコピペしとこう。

https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20190320-00118721/

 重要なことは、彼らが本来は断定したり断言したりできないことを断定・断言していないかどうか注意することです。
自分の主張や自分が尊敬する人の思想や認識が絶対正しいかのように断言し、ほかの人の主張や思想、認識などをすべて否定するなどしていないかどうか。
心理や正義などのキーワードを巧みに使いながら、自分の宗教思想や世界観などがどんなに素晴らしいかを語り、皆さんに同調させようとしていないかどうか。そうしたことに注意してください。

 そして、最も重要なことは、自分のアタマで考えることだと思います。
もし皆さんがそれと知らずにカルト関連の人に関わったとしても、彼らの発する言葉に注意深く耳を傾けていれば、必ず違和感を覚える点があるはずです。
その感覚を大切にしてほしいのです。そして、その違和感がなんなのか、その正体をご自身で考えてみてほしいのです。

 違和感の正体が明確にはならない場合もあるでしょう。そうであったとしても、疑念・疑問を感じたというその事実こそが、とても重要で大切なことだと思います。
たとえ明確な答えを導き出せなくとも、違和感や疑念・疑問について自分のアタマで考えることを行っていれば、皆さんが私のような過ちを犯す可能性はなくなるはずです。

 ぜひとも疑念や疑問を感じる、その感受性を大切にして下さい。
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:28:08.15ID:SV99zGrU
ある友達の集まりに招待されたんですけど、単純に旅行に行ったりバーベキューをしてるだけの仲良しクラブみたいな集まりです。
誘ってくれた男の人が「ここには本物の仲間がいる!」「遊びの中にも学びがあり成長がある!」などと随分と大袈裟な事を言ってきます。
この人、オドオドしててすごい気が小さそうに見えるんですけど、LINEだと急に態度が大きくなって耳障りのいい言葉を並べてきます。
ただみんなで騒いでるだけなのに、さも素晴らしい事をやってるんだ!みたいな主張をしてくるのが意味不明で理解できません。
「馴れ合いでは?孤独を紛らわしてるだけでは?」と指摘すると、ムキになって反論してきます。
なんか心の病気に見えるんですけど、どうなんでしょうか?

こう言う人がいる時点で、不健全な集まりだと言えるでしょうか?
彼のような問題人物が多数いると見て間違いないでしょうか?
0849偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2019/03/22(金) 21:45:12.32ID:QII+8oAK
>>848
 ぜひとも疑念や疑問を感じる、その感受性を大切にして下さい。
0850鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/22(金) 22:52:53.35ID:3J8NNr+Q
>>845 仏陀になるための教えなのじゃ。
 お釈迦様の説いたものだけであると大乗とか密教が全部無しになるからのう。
 大乗や密教も悟りの役には立つものじゃ。
 お釈迦様が教えを説いたのも衆生に悟りを得させるためなのじゃ。
 その趣旨からすれば悟りの役に立つ法は仏教にいれてよいのじゃ。

>>847 そうじゃ、仏教など全く知らない者が知ったかぶりをして断定断言して更に愚かな者が騙されるのじゃ。
 麻原彰晃がしてきたことと同じことがこのスレでも繰り返されているのじゃ。
 愚かなことじゃ。

>>848 そうじゃろう。
 逃避なのじゃ。
 心が病んでいるのじゃろう。
 不健全じゃろう。
 同じような者が集まっているじゃろう。
 かかわらないほうが善いのじゃ。
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:17:47.40ID:3ywC8d2l
権威に常識に自己愛や対象愛を取っ払ったこの世界は美しい程に何もない。
少しばかり知恵をつけた動物が少しばかり色をつけた仮初めの世界。
愚かに行進する羊の方がよほど幸せそうに見える。
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:15:04.09ID:cXppZ+pY
>>850
鬼和尚さんが否定されたから、鬼和尚さんがムキになって反論しているに過ぎません。

鬼和尚さんの仏法が正しいのなら、凡夫さんの仏法も正しいのです。

どうして鬼和尚さんの正しさしか主張できないのですか?

仏陀の説いた仏教は、自由と平等ではなかったのですか。
0854凡愚
垢版 |
2019/03/23(土) 12:27:11.71ID:c/WN3tmO
>>850
>>847 そうじゃ、仏教など全く知らない者が知ったかぶりをして断定断言して更に愚かな者が騙されるのじゃ。

馬鹿鬼よ?
それ、お前がこのスレでやってる事だぞ?

僧侶でないのに僧侶と騙ってるしな。

お前のやってる事と麻原がやってた事は一体どう違うんだよ?
0856鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/23(土) 23:22:43.46ID:rlZH8bqh
>>852 わしは何にも反論していないのじゃ。
 むしろ偽和尚に賛論しているのじゃ。
 おぬしがそのように横レスをするのは何か心当たりがあるからかもしれん。

 例えば数学の教室に数学など何も知らない子供が入ってきて1足す1は3とか言ってもそれも正しいと語ってはいかんのじゃ。
 真実は厳然としてあり、それを揺るがすならば数学も人の助けにならなくなるのじゃ。
 そのような間違った数学で立てられた建物は直ぐに崩れ、道路も壊れるじゃろう。

 仏教にも正しく苦を滅する教えや正しい生活のための戒があるものじゃ。
 他人に罵詈雑言をしてはいかんとかのう。
 それを知らず実践もしない者が唱える非仏教をそれも正しいなどと書くべきではないのじゃ。
 
 おぬしが仏教に無知であっても他人を馬鹿とか常に罵る者が正しいことを書くものかどうか位は判断できるじゃろう。
 そのような者は仏教の戒に違反するだけでなく、全ての宗教からも外道として排除される者じゃ。
 掲示板でなはなくリアルでそのような頭のおかしいものが居ればおぬしも関わらないようにしようとするじゃろう。
 スレタイさえ読めない愚かな者に影響されてはいかんのじゃ。
 掲示板では頭のおかしいあらしはスルーが基本なのじゃ。
 おぬしのほうこそなぜスレタイに違反するものをスルーしないのじゃ?
 相談のスレでなぜあらしの仏法も正しいとか書くのじゃ?
 相談のスレでなぜわしの仏法が正しいと主張するのじゃ?

このスレは有志の者が苦しむ者の為に相談する場として作ったものじゃ。
 あらしが何を書こうとその趣旨に従ってスルーすべきなのじゃ。
 それが出来ないならばおぬしもあらしなのじゃ。
 これからはおぬしもスルーなのじゃ。
 
0858凡愚
垢版 |
2019/03/24(日) 00:26:35.15ID:MHYeqoxO
>それを知らず実践もしない者が唱える非仏教をそれも正しいなどと書くべきではないのじゃ。

その通りだけど、お前がそれをいうの?
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:32:45.66ID:wSdAYoj3
凡さんが不快なのは、鬼和尚さんの仏教が自己流で危険なところがあることと、和尚じゃないのに和尚と名乗るからです。
思い付きのネーミングでも、不快に感じる人はいます。
私も鬼和尚さんのレスに、正直、毎回、鬼和尚さんのおごりが見えて不快です。

凡さんをスルーしない・正しいと思うのは、凡さんに教わった仏教がためになったからです。凡さんの仏教用語、鬼和尚さんはちゃんと調べていますか?
調べずに判定しているのであれば、鬼和尚さん側に非があると思います。
きちんと調べているのであれば、鬼和尚さんは用語を誤解しているところがあるのでしょうね。

鬼和尚さんの毎回のレスにも正しさはあるとは思いますが、私の中では全肯定ではなく、肯定と部分否定です。

したがって、鬼和尚さんも私も凡さんもあらしではないと思います。
しかし、それでも鬼和尚さんが私達をスルーするなら、私は鬼和尚さんをスルーします。
0862凡愚
垢版 |
2019/03/24(日) 00:57:17.19ID:lI+mdkMb
>>861
スレタイにはね。

>悟りを開いた人=ブッダのことで、仏教的人生相談になります。

ってかいてある。
0864凡愚
垢版 |
2019/03/24(日) 01:15:21.66ID:lI+mdkMb
1.わしは悟りをひらいたのぢゃ〜
2.悟りを開いた者は仏陀なのぢゃ〜
3.だから、わしのいう事は仏教なのぢゃ〜

だもんなw

「智慧の声が聞こえたのぢゃ〜」などというのは、仏教では魔境の一種として明示されてますし、現代医学でも統失の一症状とされてます。

その異常体験を元に統失おじさんか「わしは悟りを開いたのぢゃ〜」とかw
覚者と名乗るのは勝手にしても、仏教の看板は外して貰いたいですねwww
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 01:52:45.99ID:wHs8AC36
>>859
私は以前、凡氏に鬼氏を批判する理由を伺ったら、
しどろもどろになり、答えられませんでした。
 
理由が本人の中でも確定しない  →  つまり感情任せで罵っている  →   よって凡氏は荒らしである
 
このように結論づけた次第です。
私見を述べれば凡氏にもどこか非凡なところはあると思いますが、その事と荒らしである事は、また別と思うので。
0869凡愚
垢版 |
2019/03/24(日) 02:03:40.85ID:lI+mdkMb
>>868
>しどろもどろになり、答えられませんでした。

嘘つくなw
0870凡愚
垢版 |
2019/03/24(日) 02:06:00.49ID:lI+mdkMb
僧侶でないのに僧侶と騙るなと、数年前から何度も何度も何度も非難してるが?
0871凡愚
垢版 |
2019/03/24(日) 02:08:51.98ID:lI+mdkMb
毎回、毎回、毎回、毎回!
よくも平気でこうした嘘をつけるよな?
0872凡愚
垢版 |
2019/03/24(日) 02:18:14.18ID:lI+mdkMb
こういう人畜に等しい卑しい行為を平気で何度も繰り返す奴って、いったい何者なんだろうな?

何か心の中で人として許されざる悪巧みを常時考えてるんだろうな。

まぁ、いわゆる"邪魔の種族"って奴なんだろうな。
0873凡愚
垢版 |
2019/03/24(日) 02:22:31.28ID:lI+mdkMb
馬鹿鬼の周りにはそうした邪魔の類が群れを成してるな。
まぁ、糞にたかる銀蠅の様にそうした屑が寄り集まるのだろう。
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:26:13.32ID:wSdAYoj3
>>868
凡氏が理由を答えられないのは以前の話で、現在ではちゃんと言っているかと。
凡氏が感情任せになるのは、上にも書いた相応の理由があるためだと思います。
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 04:51:20.41ID:kjPwp/Ep
鬼和尚はギター侍みたいなもんだろ
目くじら立てるようなことかよ
本業はトラックの運転手だと自分で言ってるのだから
騙そうなんて魂胆があるわけないだろ
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 06:10:59.84ID:+fdU9ZAr
>>874
まあ人は成長する生き物ですからね。
もう一度伺ってみます。
 
>>869
では今度こそお答え下さい。
 
鬼氏の「智慧の声(を聞いた)」を、
智慧という何か人格を持つ存在が喋りかけてくる、要は幻覚と解釈するのは、間違いだと思います。
平家物語の冒頭部「祇園精舎の鐘の声」を読んで、鐘が喋ったと珍解釈するようなもの。
人が当たり前にわかる(と思う)、情緒表現を学習してこなかったのでは?  と、以前申し上げましたが、どうご自覚なさいますか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況