X



最近知ってびっくりしたこと262
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:14:18.00ID:Tpoh3Hs/
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ただしニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ
最近知ってびっくりしたこと261
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1543868549/
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:02:08.54ID:EkN6XvH6
仮面ライダー見てたら最後に「この番組はフィクションです」って出た
なんだそうだったのかと
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:07:48.40ID:6g94S58q
>>101
今の世の中、いつ何時変なクレームが来てもおかしくないですからね…
すぐに温風が出ないと「出ないじゃないか!」と言ってくるとか(あくまでたとえです)。
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:22:06.44ID:EkN6XvH6
小説にはフィクションですなんてわざわざ書かないから、子供が見るものにはそう付ける決まりなのかね
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:54:26.54ID:6PxA9xKg
ニュースシブ5時の女子会トークの漁業女子の回に出演されていた女性が
仕事中の水の事故で亡くなられていたこと
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:42:28.48ID:I9v3cRkb
金田一耕助シリーズは、やっぱり市川崑監督・石坂浩二主演のものが一番いい
自分的には獄門島がオススメかな
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:59:10.27ID:Xx3uu8K5
>>111
ちょうど最近知ってびっくりしたんだけど
金田一耕助シリーズで加藤武が演じていた
「よしっ!分かった!」の刑事が作品ごとに別人だということ
考えてみれば舞台となる土地が違うわけだから
所轄の刑事が出張って行くわけないわな
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 05:13:05.69ID:M5a3uF8f
>>112
温泉若女将の推理シリーズ観る度に「年に何回も殺人事件が起きるホテル有り得ねー」と思ってた
毎回舞台となる温泉地が違っており、同じ俳優が演じているだけで
若女将も大女将も従業員たちも毎回別人だと気付いた時はかなり驚いた
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 06:22:59.43ID:zBx1yN1z
きのうの午後クルマでラジオつけたらNHK-FMでなんかトーク番組の途中からで、関西なまりのオッサン声2人がボソボソっと喋ってる。
なんか音楽分野のコンビらしくて組んで20年とかもうすぐ40代とか言ってるんだけど、お葉書が紹介されるわけでもコマーシャル入りで番組ジングルが流れるわけでもなくて誰なのかさっぱりわからない。
こいつらはゆずかコブクロかはたまたGONTITIか、と聞いてたら、KinKi Kidsだった。

ジャニーズのアイドルなんだからもっとイエーイとか喋るのかと思ってたら、あの人たち意外とテンション低いのね。
片方が「事務所の食堂でタレントはタダでメシが食える」って話を振っても相方は「今年は用がないから事務所行ってないから知らんわ」とか言ってるし。
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:19:04.85ID:7C4prd2g
>>101
鉄腕DASH見ててもそういうのあるよな
「神奈川県漁協の許可を得て採取しています」
「新宿区の許可を得て撮影います」
まああれぐらい有名な番組ともなると予防線以外にマネするバカを未然に防止するという目的もあるんだろうけど
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:28:03.01ID:f3sCcOye
ペットの数で猫が犬を追い越したらしいこと
真偽はわからないが、新聞のコラム欄に
それらしいことが書いてたのでびっくり
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:34:31.93ID:rszAehui
犬は散歩とか鳴声とかで飼うの大変だからな
それと昔は猫を飼ってるのか餌やってるだけなのかわからん人らが多かったのが
室内から出さなくなったことで飼ってるとなってるんだろう
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:10:55.15ID:7C4prd2g
少子高齢化が進んでいるのとyoutubeやインスタ等でもてはやされていることの相乗効果だろうな
動画サイトやブログ見ても猫の投稿は本当に多い
中にはこれで食ってる人もいるだろう
それと犬は毎日散歩させなきゃならんけど、猫は年寄りが放置しても大丈夫だから扱いやすいという点もポイント
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:06:44.68ID:Q20/uhVy
>>102
これが出るようになったのは、「超人バロムワン」がきっかけ。学校でいじめられたドルゲ君の投書が新聞で話題になり、番組にコメントが追加された。
そのちょっと前、仮面ライダーの真似して高いところから飛び降りて怪我をする子が続出した。
そのため、藤岡弘(当時はテンなし)が「僕は大変なトレーニングを積んでできるようになったんだ。君たちは真似しないでね」と語る映像が毎回流れるようになった。
彼の場合、言ってることは本当なので説得力がある。
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:02:18.88ID:ujx7KL/g
EXILEのジェネレーションズというのが独立したグループだということ
○代目Jソウルブラザーズとかあるから、そういうEXILEグループの各世代の
選抜チームがジェネレーションズを作ってるのかと思った
0126おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:03:34.83ID:jDjyG6gy
>>125
田中さんは23日の昼、定置網を点検するため、世古さんと海に潜ったが、
船に上がってこなかった。世古さんが探したところ海底に倒れており、
救助されたが、程なく息を引き取った。
病気の発作に起因する溺死の可能性が高いという。
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:47:47.52ID:zw+9UQJ4
>>127
「自称」業界人または
「脳内」業界人
0130113
垢版 |
2018/12/30(日) 18:14:53.50ID:MgyTKxen
>>124
修正・追加情報どうもです
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:17:08.54ID:kK9mk86m
瓜二つ、の語源が「たて二つに割った瓜はよく似ていることから」だったこと。
(子供向けのある辞典に書いてあった)
そこらにゴロゴロ転がってる瓜は皆似てるからだと思っていたのだが
まさか割っているとは。
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:26:53.47ID:zBx1yN1z
>>132
瓜じゃなくたって柿だって芋だって切った断面が相似形じゃなかったらビックリだよな
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:53:29.34ID:jDjyG6gy
>>132
食用に供するときに縦二つに割る野菜できれいに割れるのが少ないからかなあ
普通の辞書にもそう載っててびっくり
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:54:26.98ID:JK6eGhXV
長すぎるネット記事は、新聞に比べて意味がわかりにくくて忘れやすくてイライラすること。
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:09:50.79ID:cXFrgjox
さっきピンクレディーがレコード大賞出てたけど
生歌で当時の振り付けをやってた
驚いたのがこの人たちいくつになったのかと思って調べたら還暦過ぎてたこと
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:23:07.94ID:kK9mk86m
>>137
ミーちゃんが尿漏れパッドのCMに出ててびっくりしたのだが、
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:57:25.38ID:zw+9UQJ4
>>140
取り組みの後の関取wwww
例え上手いなwww
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:31:19.04ID:nIf665Ze
>>137
ちゃんと当時の振り付けで踊って、生オケ(歌いにくい)でハモるんだもの凄すぎる
前回の時はレコ大のために何ヶ月も前から特訓してた
0145おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:03:55.94ID:zj4wqTbl
特定世代の多くの女性が「振りは覚えてるけど体がついていかないわ」とか思ったのであろうね。
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:31:40.94ID:ABnq4zkx
「U.S.A.」を歌ってるのが、DA PUMPだったこと

まだ現役で活動中なのを知らなかったので、躍りながら歌ってる一団を見て、EXILEとかJ Soul Brothersとかだとばかり……
0148おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:52:40.96ID:MovvKX8M
>>146
なんとなくわかる
自分も最初は、えっ?ダパンプってまだやってたの?という印象だった。
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:17:48.30ID:/hR38JG1
ダルビッシュ196cm
大谷193cm
マー君191cm
20代〜30代前半の日本人男性で身長190cmを越えるのは6千人くらい
その中から3人もメジャーリーガーが出ている
2千人に1人
要するに野球なんてのは背が大きけりゃ活躍出来てしまう
大谷から見た一般の成人男性は、172cmの男性が小学生3年のクラスに混ざるようなもの
実際は背の低い日本人に野球は合わない
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:19:37.28ID:9OeaRZXh
楽曲ってかプロデューサーがオッサンから見ても昔からダサかった
ダサかっこいいとか開き直られると否定しようもないけど
0151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:20:25.34ID:EBQ40sRb
>>149
日本人の体格で通用するのは
体操、フィギュア、柔道ボクシングなどの階級制を導入した競技
卓球、これくらいかな
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:32:36.79ID:9OeaRZXh
>大谷から見た一般の成人男性は、172cmの男性が小学生3年のクラスに混ざるようなもの

これ言うならほぼどの球技でも言えてしまう
バレーボールやバスケットボールよりは全然マシでしょ
代表なら世界大会にすらやっと出られるレベル
個人でも国内トップがやっとトップリーグプロの一員になれるレベル
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:53:46.53ID:EBQ40sRb
eスポーツはスポーツかどうか微妙だから
平等性を考えるのなら将棋が良い
将棋が最も平等、公平なのではないかという人が多い
お金もかからないしね
フィギュアなんか金かかりまくりだからな
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:54:42.66ID:aegSrFgP
忠臣蔵は結局、吉良家が「松の廊下では逃げ回るばかり、吉良邸でも弱すぎ」ってことで
お取り潰しになっていたこと
昨晩のNHKの番組で知ったんだけど、ただ、「忠臣蔵は実はまったく違う話だった!」という
触れ込みだったから、大石内蔵助がもっと腹黒いこと考えていたりとか、そういうのを予想してたら
「忠義の心を世間に知らしめ、侍として立派に切腹という本懐を遂げること」が目的だったって
それ今までと全然変わりないじゃん!
0160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:55:00.26ID:EdT8O9FL
>>155
将棋は日本限定みたいなものだから、囲碁やバックギャモン(西洋双六)、トランプなどのカードゲームが公平だと思う。
運の要素はある方が面白いよね、肉体スポーツはほとんどそうだけど。
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:06:00.21ID:tL7+3B23
平等性なんて別に最も重視すべきこととは思えないな
100メートル走とか、人類がどこまで速く走れるかシンプルな興味がある
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:18:35.70ID:oUKi/L4c
五輪の格闘競技は、軽、中、重、の三階級でも多すぎる。無差別級だけでよい。
0164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:38:27.21ID:EPccsk1Q
五輪委員会は国家、国連とは無関係なNGOでしかないこと。
だから、贈収賄やらえこひいき、国家、団体との裏取引、幹部たちの私腹を肥やすなどやりたい放題の無法地帯。
ただ、スペイン、フランスのように一部のNGO組織を準国家とみて贈収賄罪を適用する国もある。

日本の長野冬季五輪招致でも軽井沢の開発と絡んで、当時の五輪幹部が初物の炉利好きということで…など巨額の招致予算が公費から使途不明のまま闇に消えた。
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:38:49.96ID:Kv59nhpZ
>>159
「忠臣蔵」は演劇であり、参考にした史実はあるが、歴史ではない。
もうその時点からいろいろ間違ってる。演劇のスジが昔は違ったって事?
忠臣蔵に大石内蔵助は出てこない。大星由良助でしょ。

リアルタイム演劇初演の時点から、メディアスクラムというか脚色創作と史実の境界が踏みにじられ続けてきた。

整理しなおしたほうが良いよ。
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:52:09.65ID:ctSwQkUe
お節料理の一環ですじこからいくらの醤油漬けを作らされたんだけど、いくらは寿司屋や魚市場で
特別な道具使ってほぐすから一般家庭では無理だと思ってた
でも教わった通り塩を振ったすじこに熱湯かけて菜箸でかき混ぜたら簡単にスジがとれてバラバラに
なって、熱で白くなったいくらも置いといたらきれいな真っ赤に戻ってびっくりした

実家ではいくらを食べたくても割高感があって買う時はすじこ買ってて、小さいころからすじこは
すじことして食べてて、美味しいけど食べづらいなって思ってたのに
こんな方法あるんならもっと早く誰かが教えてくれれば良かったのに何十年分も損した気分
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:01:36.73ID:o5KPZH7X
「あら!?それ、あなたもやってたの!?」
「え!?俺もやってるよ!」
「わたしも!」
「僕だってやってるさ!」
これが静かなブームのイメージかな…
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:10:45.31ID:x6WEVjHV
>>168
文章力あるね!
0172おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:30:36.55ID:oUKi/L4c
大石内蔵助は間違ってないんと違うん。
変な文章。
0175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:01:04.28ID:Kv59nhpZ
>>173
混同を避けるため、史実を扱う際は忠臣蔵という言葉を避けることが昨今のセオリー。
そうしないと演劇論にも不都合が出る。
2018年時点で区別がつけられないTV番組は、真剣に話題にする価値もない。お笑い番組ですか?

そもそもあなたは、忠臣蔵の筋書きを知ってるんですか?
忠臣蔵と史実は全く違うって、そりゃ当然ですよ。
そこに忠臣蔵=史実という勘違いをされては、番組の趣旨が理解できないのも当然では?
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:03:51.94ID:/wuriiv5
>>159
資料を基にした当時の松の廊下は戸が閉められていて
明かり取り用の窓がわずかに有っただけで、かなり薄暗く
人の顔の判別も怪しかった
それに加えて当時の幕府の調査資料によると
取り調べ時の浅野内匠頭の言動は
「などと、意味不明な供述をしており」
浅野本家(赤穂藩は分家)の調査資料だと
「あんなDQN(内匠頭)でも藩がやっていけるのは家臣のおかげ」
「家老の大石は有能だがイエスマン、忠義を履き違えている」
内匠頭は典型的な
「ムシャクシャしていた、誰でも良かった」
状態で、吉良はひたすら可哀想な立場
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:13:08.67ID:Kv59nhpZ
史実のつもりで忠臣蔵という言葉を不用意に使われると、この人はどこまで演劇を真に受けてるんだろう?とか色々考えねば話が続かない訳です。
そこから「今までと変わりがなかった」、などと話を振られると、他人からすれば拷問も同然の話の振りとなるわけですよ。

確かに昭和の一時期までは混同も許されましたよ。
いつ頃から史学側が突き放す態度に出たのかはわかりません。
おそらく予定調和的な通説に反する証拠が続々と見つかった折でしょう。通説があまりにも演劇の影響を受けすぎていた。
そういう事情もあるのでしょうけど、2018年の暮れにちょっと勘弁してほしい。他人に伝わらない。
0180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:51:42.75ID:OrEffjlF
この流れで最近は忠臣蔵の長編ドラマやってないなーと思い出した
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:31:00.45ID:wPlHa8Fc
「十分」の正しい読みは「じゅっぷん」ではなく「じっぷん」
なお、九分+一分の場合で「じゅうぶん」とは違う
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:34:18.95ID:AVGUTSvs
紅白ってNHKの番組の宣伝ばっかり。くそつまらん。
0184おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:48:39.10ID:1jd6m80A
>>161
スポーツで良く使われるフレーズに「人類最強」とか「人類最速」とかあるけど、
その競技に全く興味や関わりが無い人が実は最強だったり最速だったりする可能性もあるだろといつもモヤモヤする
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:54:02.88ID:+XY4/pu1
>>184
五輪のたびに「史上最強の日本選手団」とか煽り立てるのもウザい
参加を重ねる毎に選手の数増えてるんだからそう言いたくなるのも分からんでもないが、
その割に獲得メダル数は大して増えていないという
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:08.92ID:tL7+3B23
>>184
まあ、文明化されてないところにもしかしたらなんかすごいのがいるかもしれないけどね
普通は、あるルールで最強なのは、それを専門的にやってる人のほかにはいないと想定される
霊長類最強とか人類最強ってのは、レスリングのカレリンが最重量級だからそう言われたわけで、吉田沙保里のように特定の階級で最強の人に使うのはほんとは少しおかしい
カレリンだって、最強はプロレスだーとか言う人には異論があるかもしれないけど
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:01:29.71ID:AVGUTSvs
特定の競技の選手に、人類最強とかキャッチフレーズつけて、まんまと乗せられるのを見ていたら、日本人もレベルが落ちたな、低俗になったなと感じる。
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:37:44.64ID:fdSACanO
>>184
やればできる能力をもっているのに単に目立つのとか人前に出るのが嫌でやるきがないすばらしい肉体、運動神経を持ってる人も数多いるんだろうな

と書いてそういえばコージ苑に八百屋のおかみがノーベル賞とる能力があるのを知らずにヤオヤしてるってのがあったな
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:48:04.21ID:QOcxlQPH
どんな競技であれ、ポテンシャルとして世界一になれる人はいるかもしれないけど、専門的な練習もしてないのに、現状のままで世界一になれる人はさすがにいないだろう
橋本聖子が自転車をやったとか、羽生がチェスをやるようなことはあるが、世界一はどうか
もし清原や松井がラグビーやってたら、のようなことはいろいろ考えられるけれど
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:16:37.68ID:9PvPlhXv
>>181
時間や時刻の場合ならそれでいいけど、十分の読みは「じゅうぶん」で正しいんだから何バカ言ってんだ状態
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:20:25.63ID:x6WEVjHV
>>177
歴史学がかつての歴史物語から歴史科学へと変わってきている。
戦前、日本は神様によって造られ、その子孫である天皇により君臨統治される神の国である、という神話と歴史を強制的にごっちゃにした皇国史観が強く、
忠君愛国教育の一環で忠臣蔵は政府から、自分の命をなげうつ臣民の鑑としてもてはやされた。
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:25:52.16ID:x6WEVjHV
>>190
専門的練習が何かはともかく、バスケ、短距離走などは最先端の人体科学と科学的練習よりも、生まれつきの才能が大きく、大して練習もしてなくても世界レベルに届く人たちがいる。
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:02:07.62ID:MGo2RMM3
>>186
カレリンだってゴリラと本気で勝負したらあっという間に頭蓋骨潰されて死んじゃうだろうから、
「霊長類最強」って表現としてオーバーだとは思うな。
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:41:04.16ID:YAZFKbMN
>>199
ちょっと突っ込んだ書き込みには、必ずおまえみたいな野次を飛ばす奴が現れる。
ほんとマジウザい。消えろ。
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:52:07.13ID:B9MmILCt
「十分」の読みは「じっぷん」だけど、
「10分」の場合は、「じゅっぷん」でもおkって昔トリビアの泉でやってた、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況