X



その神経が分からん!part436

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:04:07.96ID:WKgOmR5k
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
●ニュース・テレビ・有名人ネタは禁止
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
●過剰な自治は迷惑千万です(特に見当違いのスレチ指摘)
●どう考えても理不尽な叩きは単なるアラシです。自分の感性を信じて冷静にスルーしましょう
●半コテの話題は禁止(反応するのもアラシです)

※商用転載・書籍化禁止スレです
※神経の分からない固定ハンドルはレス禁止、スレ立て禁止です

前スレ
その神経が分からん!part434
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1539938234/
その神経が分からん!part435
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1541234098/
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:13:35.23ID:IlMydH1I
高知城に遊びに行ったとき犬を散歩させてる地元民らしき老人とすれ違ったのだが、その人重要文化財の城門に飼い犬がおしっこしてるのに平然としてて神経を疑ったわ
油がかけられたらニュースになって捜査されるのに、犬のおしっこならスルーされるのかよ
ペットを連れての散歩は禁止されてはないみたいだけど、城の管理も適当すぎやしないかと思った
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:03:15.12ID:gynOyMFl
>>64
その犬、トイプードルだよね?
私もつい先日、四国旅行で高知城にも行ったんだけど犬を散歩させてる
おじさんを見て驚いたわ。普通に犬におしっこさせてるのを見て、夫と
ふたり顔見合わせてポカーンとしちゃったわ
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:31:47.32ID:7NNgCOH2
>>64-65
高知城城門で犬におしっこをかけさせるおじさんとして有名人になりそう
証人が二人もいるのだから常習犯、というかダメと思っていない
ひょっとしてその石垣はコンクリ製?
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:10:24.63ID:H/yaCMsd
>>69
こっちは迷惑してんだよ
先週も同じことあったし
おまえらが育てた狂犬なんだから責任もって殺処分しろって話
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:16:25.41ID:IlMydH1I
>>65
同じ状況を目撃した人がいた!
自分が見たのは今年の夏前だ
犬種はちょっとわからないけど小型犬だったのは間違いない

>>66
いや、それが犬が粗相した場所っていうのが石垣じゃなくて、木でできた門(追手門)の柱部分の下側
洗い流すための水を持ち歩いてるわけでもなし、普通に歩き去っていったよ
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:04:27.20ID:gynOyMFl
>>74
私が見たのは10日くらい前だよ
ちょっと調べてみたら高知城ってペットも小型犬ならOKなんだってさ
城門におしっこ掛ける犬もいるって想定できないのかなぁ
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:57:29.58ID:HMWk1xrx
「なんで子供にちゃんと宿題をやらせないんですか!」と
教師を責めた母親を見た時
本当にビックリした
私が子育てしたのはもうずっと前だけど最近はそうなの?
宿題は担任の責任なの?
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:04:59.67ID:kIvwulV0
教師によって違うからね
自分のクラスは多かったが隣りのクラスは滅多に出なかったので羨ましかった
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:38:14.70ID:ufV94+WP
ファミリーマートで
いかにもからかいたくなるオタクメガネの見た目20代前半店員女にビックリドス(刃が引っ込むオモチャ)で
「死ね」と刺したら
ガチ切れしたオタク女の神経

最初は俺も笑って
「冗談通じないのwおちつけw」
言ってたんだが
オタク女店員の悪態のつき方にだんだん腹立って文句言ってやったわ
「俺は客だぞ!生意気なんだよ!ユーモアないというかかたいんだよだから見た目がオタクなんだよ」
等ここではさすがに書けないことも言ってやったね
そしたら泣き出しやがったw
バカじゃねえ?w
笑って冗談の一つも言えないのか?
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:49:49.93ID:CKPVJ6eV
もといた職場が潰れたそうなので書く
かなり気持ち悪いっていうかゾッとする系の神経わからんなので苦手な人スルーお願いします

東北の最北端くらいのド田舎僻地、顔合わせると高確率で
同級生、先輩、後輩、その親かその親戚みたいな過疎地に二十歳まで住んでた
私の母親はネグレクトやDVする人で親子の距離感は微妙だったんだけど
高校時代にバイトしてたからって理由で面接無しに母親の職場で社員として雇ってもらったのが19の頃
食品加工の工場で母親とは違う部署にまわされて
そこのおばちゃん達は半数か私の中学、高校時代の先輩後輩の母親

基本的に横並びの手作業で和気あいあいとしてたんだけど
私の2つ下の後輩のお母さんが酷かった
後輩は学校ではちょっとチャラついたよく言えば流行りに乗る子
悪くいえば先輩にも態度でかくてめちゃくちゃ嫌われる子だったけど
母親には本当に親孝行だったらしくて
後輩母は娘の自慢をずっとしてる感じだった
みんなそれを羨ましいとかいい娘だとか言ってて最初は聞き流してた
008584
垢版 |
2018/11/23(金) 14:02:12.71ID:CKPVJ6eV
だけど娘が大好き過ぎて娘の事をなんでも知ってなきゃ気が済まないっていうか
そういう雰囲気が読み取れたときにだんだん居心地が悪くなった。
私が彼氏いるのかと若い先輩に聞かれて何年も付き合ってる彼氏がいて結婚も考えてるっていったとたんに
その日から後輩母の話題がちょっとダークなものになった

後輩には年上の彼氏がいてよく家に連れて来るらしい
それで後輩母はその場ではニコニコするんだけど
後輩母いわく「優しいしちゃんとしてるのはわかるけど不細工すぎてきにくわない、毎日別れろと死ねと願ってる」とか言い出した
最初はコワー、くらいに思ってたんだけど後輩母がその部署の責任者の一人だからみんなかるーく認めてあげなよーとか言うだけで
だんだん内容がエスカレートしてきた

もはや呪いか?と思うような話を毎日毎日繰り返して
本当に下の話で悪いんだけど
「洗濯して娘のパンツみれば、生理でもないのに血がついてて
あーやったんだなって思うのがほんとにいやなのよ〜
あんな彼氏とどんなことしてるのかと想像しただけで毎日泣きたい」を
地元で1番汚いなまり言葉でガンガン喋ってた時には本当にゾゾッと寒気が走った
何が神経わからないって周りのほとんどは自分の娘知ってるって環境で
そんなプライベートペラッペラ喋っちゃうことと
周りの同期とか同じ責任者が「仲良し親子」「いい娘」で思考停止してること
そんでその後輩が異常な母親と普通に仲良くしてること
なにもかもが分からなくて怖かったよ
私と親との関係が絶望的だから普通がわからないのか?と悩んだこともあったけど
私の後に入ってきた人がすぐにやめるときにメールで
「(私)さん以外まともな人がいない空間でメンタル壊したもう無理」と

やっぱあそこの人たちの神経わからん話だった
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:09:25.87ID:lUnb9Tty
スレタイっちゃあスレタイだけどそこまで気持ち悪くもゾッともしない話だった
「田舎あるある」で済む話って感じ
008784
垢版 |
2018/11/23(金) 14:20:01.82ID:CKPVJ6eV
>>86
それはごめん
でもさすがに田舎でも普通に生理の話とかパンツチェックとかないよ
僻地育ちだけど周り誰一人後輩母みたいな人いなかったからゾッとしたんだよ
あるあるにしないで…

そして書き忘れてたけど
「あんな不細工、娘には釣り合わない」が口癖だった後輩母
どのレベルの不細工なのかはわからないから何とも言いにくいんだけど
私は中学時代のスッピン後輩しか知らない、毎日アイプチしてるとの話だった後輩
小柄で華奢という体型でいろいろ得してるが細い目の前歯が印象的なネズミっぽい顔なんだよね
決して可愛いに分類される顔ではないのに態度でかくてちゃらちゃらしてたから特に先輩に嫌われてた

顔で彼氏をえり好みできる立場では決してないと思うんだけど
そして本人はそれを理解してるっぽいのに母親がどんどん娘を追い込んでるっていうのも私には分からなかった
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:09:53.70ID:+xLwMuA4
母親達が成長について言い合うのが普通なんでしょ オムツはいつ取れたかどうやったかから、体の変化にどう対応するかとか。まあ、少数や個人同士でだろうけど。娘のプライベートな話は止めましょ 自分の母親がパンツの話までされたらご近所歩けなくなると言って黙らせれば良い
008984
垢版 |
2018/11/23(金) 16:16:46.78ID:CKPVJ6eV
なんか私が気持ち悪がりすぎみたいでごめん

親が子供の性的なところに干渉するのがどうにも生理的に受け付けなくて
オムツとかとはまた感覚がちがうというか
言葉が下手だから伝わらないかもしれないけど
親が子供の性の生々しい所まで把握したり想像したりって普通?
あれしたんだろうかこれしたんだろうか、どう思う?とか
子育てに思い悩む母親風味に高校卒業するような年の娘の下の話公開するのは気持ち悪くない?

彼氏が嫌いなばかりにパンツ広げて血の有無を彼氏とのデートのたびに見て
それを話題として職場に、しかも食べ物をパック詰めしてるその場でもちこむのは私には本当に理解できないんだよ
うちの母親は娘の私に無関心すぎたから私の感覚がおかしいのかもとも思うけど
実際母親がおなじことしてたら絶対一緒に洗濯してないし
財布握られてて20まで自由無かったから堪えて実家にいたけどそれすら無理だったように思う
同じ家にいたくないって思うくらい神経わからん!と思ったけど大袈裟だったかな

子供いる人の感覚ってまた違うものなのかな?
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:23:39.46ID:1RtU16Ob
義母と同居中
我が家には旦那と義母の車がそれぞれ一台ずつ、私は持っていなかったんだけど
諸事情あって私も車を買うことになった
昔から欲しかった車があって、買うならこれ!と決めていたのだが
まあ義母がそれに対して口を出す出す
その車種は現行型もあるのだけど、私の欲しいのは10〜13年くらい前の型式
田舎なので中古車店も少なくてなかなか見つからなかった
私がこの車が欲しいので探している、と知った途端、義母から
「そんな昔の車に乗ったらエンストするよ」「すぐ壊れるよ、事故するよ」
「そもそも中古で買うなんて危ない」「買うのはディーラーで、せめて3年落ちくらいまでのにしたら」
こういうことを買うまでずっと言われ続けた
あと「私が車買い替えるから、その(古い方の)車乗ったら」とか
私はこれが初めて購入する車で、中古といえど数十万で決して安い買い物じゃない
車だったら何でもいいわけではなく、自分の欲しい車を妥協せず買いたかった
正直好みでない車に乗るくらいなら別に買わなくてもいい。
義母はその気持ちが全く分からないようで
「なんでその車がいいの?もっと新しくていい車をなんですぐ買わないの」という感じ
義母はとても心配症なので、嫌味や嫌がらせではなく本気で心配してくれているというのは分かる
だけど正直ほっといてくれよ…とうんざりだった
義母は今まで新車購入のみ、車種も人に決められたものが多かったみたいで
この車に乗りたい!というのが心底理解できないようだった

実親ならほっといてよ、と気兼ねなく言えるけどそうもいえずずっとモヤモヤ
人のこだわりがおかしいといわんばかりの態度や、気持ちを軽んじるその神経が理解できない
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:33:22.47ID:17vm+ZHH
でたー!
たかが画面半分にも満たない短文テキストを長いという、文章処理スキルが絶望的なスマホバカ&ツイッターバカw
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:46:50.78ID:O0rkiqMK
確かに長い
高齢者は小説好きが多いから困る
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:52:38.31ID:dgR4QxYI
>>92
別の回線使って他人のフリして発狂レス
わかりやすいw
反応しなければバレなかったのになw
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:58:59.56ID:+2R8en29
いや、これは長いというより何か読みづらいんだよな(>>84も)
もっと長いレスでもスラスラ読めるのはある(平仮名が多いとかではなくて)
なんだろう?余計な情報が多いのかな?
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:02:40.80ID:OcWwyHr4
昼過ぎにコンビニに行った時の事
店員が一人しかいない時にレジに5人くらい並んでて精算してる3人家族が弁当を温めて貰ってた
その間に精算を一旦終えたと思ったら「あ、あと塩ダレチキンもちょうだい」と追加
その商品をレジ打ってる隙に旦那がおにぎりコーナーに行っておにぎりを持ってきてまた追加
やっとこさ弁当も温め終わって袋詰めしてる間に今度は「チーズまんもちょうだい」とか言い出してまた再び精算

底辺が給料が出て嬉しいのか知らんが後ろに人が並んでるのに次から次へと追加する神経が分からんかった

結局「いつまでもダラダラ待っとれんわ!」と文句言って商品置いて出てきてしまったせっかちな自分の神経も分からんと思われてるかもしれんが
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:03:47.91ID:VT3RNbs9
>>89
88と被るけど子供の成長の一つとして捉えてるんだと思うよ。みんなが赤ちゃんの時から知ってるというのも話しやすい環境になってるんじゃないかと思う。
子供にしてみればたまったもんじゃないよ。若い人が街に出ていくのはそういう理由もあるんじゃないかな。
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:05:00.25ID:+2R8en29
>>102
俺もそう思う。10年以上前の型式だったら車検のたびに金も掛かるだろうし
その時代の自動車って何かいいことあったっけ?
最近の環境に配慮した車では失われた性能とか機能とか
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:05:10.85ID:VGZwzjtl
>>101
バレたかw
ここまでの単発は全て俺の自演でしたw
盛り上げるためだと思って許して
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:16:18.19ID:VGZwzjtl
>>103
店員にぶちギレて騒いでた爺のせいで行列よりマシ
これネタじゃなく面白すぎたから俺含め数人撮影してたからYouTubeで探せば動画として上がってるかもよ
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:27:41.18ID:VGZwzjtl
>>109
来てるよ
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:45:58.50ID:kIpQR0gm
□□府□□郡□□□町
ドタバタ騒々しい煩い宮本土人一族
あれは部落民だな非人だな
早よ死ね
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:25:33.14ID:is9uHSU4
猫飼ってる=猫系のグッズ好きって思う人の神経がわからん
今度産休に入る人へプレゼントをスタッフ一同で渡すんだけど、それが猫柄のマルチケースと猫カレンダーらしい
自分も誕生日の時に猫柄の化粧ポーチ貰ったけど別に猫グッズが好きなわけじゃない
猫飼ってるからもちろん猫は好きなんだけど…
ポーチなら花柄とかのキレイめなやつが好きだし

日頃から猫グッズ集めてる人ならプレゼントもそうしようって思うのは分かるけどそういう訳でもないのに猫飼ってるからって理由は安直過ぎ
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:44:56.58ID:bZgytMAl
>>103
うしろにガラの悪いオッサンや兄ちゃんがいたら
ゴルァっいつまでやっとんじゃ後ろに待っている人がいるぞぉとバカ家族に一喝するよ
バカ家族の親父も似たようなやつだと
あんだとぉもっぺん言ってみろ何か文句あるんかい
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:01:45.82ID:8wFccVDe
>>112
産休に入る人に関する情報が猫飼ってる以外まともなのがないんでしょ
安直だけど好きか嫌いかも分からないもの渡すよりマシ
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:38:48.77ID:8JRN6uFY
>>112
貰った側からしたらはっきり「猫飼ってるからだろうな」ってわかる選択じゃん
皆で産休のプレゼントなんてあげる方も貰う方も形式上なんだからそんなもんでしょう
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:45:19.09ID:+xLwMuA4
>>89
子供の話題しかできない哀れな人なんだよ。世の中のおばさんの話題は、子供夫孫しか大抵無い。あとは、芸能人のスキャンダルとか。前の職場で、潰れたんなら、不快で気持ち悪い母親がいたもんだで終わらすしかないでしょ そのおばさんが特殊なだけ
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:07:07.38ID:N2gu3v++
>>112
もらったものにケチつける神経がわからない
選んだ人は「そう言えばネコ好きって言ってたな」ってくらいの感覚でしょ何をそこまで期待してるの

とりあえず>>112の子供が元気に生まれて、その出産祝いが全部せんとくんグッズとかになるように祈っとく
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:17:32.98ID:xCrgsq/3
家電量販店のベンチ占領していちゃついてた
バカップルの隣にドスッと座ってやったら
「おっさん、空気読めよ(苦笑)」みたいな
顔で居なくなった。空気を読むのはお前らだ
糞ガキ
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:24:57.49ID:LA/zND+S
猫は大好きだけど別に猫グッズは好きなわけじゃない!てかいらない!

って爆笑問題の田中も言ってたな
0121おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:14:37.34ID:8JRN6uFY
多分このスレだったと思うけど、前に「プレゼントがピンポイント(に好きなもの)すぎて気持ち悪いと言われる」と書いたことがある
それはそれで文句言われる事もあるし、好みじゃ無いならあげるか捨てるかすればいいんだよ
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:19:03.27ID:7m8LL+/D
ハシボソカラスに餌をあげてるのに、野良猫がしゃしゃり出てきてカラスを威嚇し横取りしようとした
ムカついたから蹴りを入れてやったわwww
良い音がしたから効いてたなw
逃げる時素早く逃げないで、のたのた逃げてたからなwww
ざまあwww
そのままの垂れ死ねw
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:27:26.48ID:gIOnm3KU
日本大学の教職員や学生の神経が分からん
近隣住民とのトラブル、暴力事件、自殺、暴力団
この間話したが一切問題ないって感じだった
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:27:27.54ID:KAau+bw0
結婚や産休といったことのプレゼント代を頑なに支払おうとしないお局様。
自分が貰えることはないからってその態度はいかがなものか。
あと、既婚者に仕事押し付けて先に帰ったり。
幸せな人にもっと幸せになってもらおう
って思えない人は人として終わっている。
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:16:49.48ID:JF19BhbD
長文御免

前にいた会社で、求人用に社内風景を撮影することになって
担当数がゲロ多くて身だしなみに手が回らなかった私は「お前は映んなくていーわ」と言われた
そのこと自体は異存なかったけど、後日完成したサイトを見たら某美人後輩の経歴がマルっと私のものになってた

上司曰く「美人チャンがやってることにした方が会社のイメージup☆」

うわぁコイツ失礼だなーと思ったけど、私は仕事さえ好きに出来たら他のことはどうでも良かったので放置
美人後輩ともクライアントが違うので、絡むこともなかった

しばらくして気付いたら美人後輩が鬱になり会社やめてた
サイトを見た新規のクライアントに指名されまくった結果、対応出来ず(美人と私では業界歴が5年くらい違うのでスキルにも差がある)パニックに
そのまま心を病んで退職してしまったらしかった

そして上司の中では美人後輩を追い詰めたのは私、ということになっており、彼女が投げ捨てていった担当8社を丸投げされることになった

経歴詐称のあたりで声を荒らげなかった自分の無頓着さのせいで、後輩は追い詰められたのかなーと思ったりもしたけど
改めて振り返っても「悪いの上司だったんじゃね?」という気持ちが拭えない

あの時の上司の神経と判断がわからん(そして後輩からしたら、ツッコまなかった私の神経もわからんかっただろう…)
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:28:47.27ID:xRAMuY3r
10代後半くらいに知り合って関わりがあった人を二十代に入ってから好きになった。両想いにもなれた。
先日親と、子どもの頃あの人とあんなことがあったね〜みたいに話してて、言われて思い出したこと。

彼と会う機会があって、来る途中にトンボがたくさんいたという話になった。昔、近道をするとトンボが山のようにいて車では避けきれないから通らなくなったことがあったとか話した。
その次に会った時、彼は今日はいいものを見せてあげると言って手から隠してたトンボを見せた。
まだ小さい綺麗な赤とんぼだけど逃げ出したそうだったし、虫は苦手だから触ろうとは思えなかった。
そしたら彼が、嫌い?と聞いてきて、得意じゃないと言うと、なんてとんでもないことをしてしまったんだろう!みたいな顔をして、そっか、と言ってトンボの羽を両手で持って左右に引っ張り、体ごと引き裂いた。
そしてそのままゴミ箱に捨てた。私はパニクってトンボ大丈夫?って聞いて、彼は虫だからね、もう大丈夫だよって笑った。

なんで忘れてたんだろう。私が嫌いだと聞いてパニクって引き裂いてしまったなら自分でもびっくりしたり、罪悪感とかあるよね。
なにがしたかったのかもわからないけど、たまにペンを突き立ててみたと思った次の瞬間に笑顔だったりする人だから、きっとおかしいんだろうな。
トンボが可哀想だ。ごめんね。
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 06:40:18.73ID:F7a3HDN8
>>125
酷い会社
後輩ちゃん気の毒、そういう事態になったのは会社の手落ちじゃん
最後の一文は深読みしすぎ

>>127
早とちりで無神経な男
普通はトンボを逃がすよ
0131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:34:43.56ID:GaFCr549
>>127
ここ意味がよくわからないから誰か教えて

> 虫だからね、もう大丈夫だよ

> ペンを突き立ててみたと思った次の瞬間に笑顔だったりする
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:06:21.07ID:xRAMuY3r
>>127です。夜中だったから変な書き方になっててすまそ。
トンボに対しては「(しょせん)虫だからね、もう(嫌いな虫は退治したから)大丈夫だよ」みたいな言い方。
ペンに関しては、普通に話してたのに私が好きなものを彼が少し勘違いしてて、違うよって言ったらいきなり紙にペン先を何度も叩きつけ始めた。
あんまりにも突然でどうした?!みたいに思ってたら、にこって笑って穏やかに話し始める、みたいな。
元々そういう怖いところがあるのは知ってたけど、トンボ事件を忘れてたから思い出したら、あーちょっと…と。
思い出したのがつい数日前なので、本当にあったことだよな?狂言じゃないよな?も含め、混乱してる感じ。
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:21:52.86ID:GaFCr549
>>132
後半のほう、もしペンを逆手に持って紙を突き刺すようにトントントンといらついて叩いたとしたら
かなりの確率で危ない人だから別れた方がいいんじゃないかと思う
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:38:07.42ID:xRAMuY3r
とんとんとんじゃなかったし、逆手じゃなかったな。
ペンを持ち変えることなく、腕を振り下ろすみたいにダンダンダン!!!!みたいな。
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:58:27.61ID:ctIDk4Vk
今日、サッカーの観戦で試合中に観戦に飽きたガキ共がコンクリの階段で遊び始めた
ふざけっこしている最中にガキ1匹が転倒
一緒にいたガキが逃亡
倒れたガキの親がなかなか来ない、警備員も来ない
親は遠い席にたのか数分してガキを抱えて席に戻った

放し飼いすんなよ

倒れたといっても頭を打ったり血を流したわけじゃないから大丈夫だろうけど
周囲の客は試合よりガキの救出に来ない親にイライラしていた
みんなガキに注視していた、親はいつ来るんだって
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:21:30.82ID:kQqcUya2
去年うちの職場を「親の介護がある」「今の家を引き払って地元に帰る」て
級に辞めた女が、全然地元になんか帰ってなくて
引き続きこっちに住んでることが判明した
ノロマコトって女
心あたりある職場の人気つけてね
ノロマコトは自分の都合悪くなったら逃げるから
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 06:45:54.92ID:PHNCwG87
>>141
もう1人の子は親呼びに行ったんだろ
放し飼いはともかく、数分で来たなら問題ない
みんなって書いてるが気にしてるのお前だけやで

>>142
世の中には職業選択の自由があるんで
嘘ついた方が円満に辞められるならそうするわな
まぁバレる嘘つくのは浅はかではある
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:17:23.32ID:gGaAw+sI
有名人出演のイベントへ行った。
その夜友人に連れてって貰った居酒屋で有名人居た。
ディレクター達とお食事中。
イベント最前列に居たため私達バレた。
帰り際手を振って下さった。
私は、同じ居酒屋に居たとバレない食べ物で、旅の記録をSNSにあげた。

○○があそこに泊まってた、有名人の○○と居た、これをSNSに上げる意味が分からない。
私は、絶対この事を人に言わないし、一緒の居酒屋に居た事も匂わさないし。
同じ地域に泊まってる(私は有名人に会いに遠征)からバッティングは有るだろうし、でも浮かれて書き込んだりは絶対しない。
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:14:32.82ID:ae3sh1x1
なんとなく理解できたけどなんでこんな読みにくい文章書けるのか不思議でならない
普段からこう…こんな感じなの…?
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:53:16.63ID:W4pIQmiA
誰にでもマウントとりに来る職場のババアがスレタイ
表面上は仲良くしてるつもりだけど目を離せば他人の悪口ばかりで自分より年上で立場も上の先輩にすら言いがかりレベルのしょうもない事でマウントをとる
最近は新人イビリにも精を出し始め入社して2日目の新人に対して「教えたでしょ!なんで出来ないの!」と怒鳴り新人が「教わってない」と答えれば入社してから新人と会話した人間すべてにマウント取り出す始末
消えてほしいわ…
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:53:45.93ID:T599LBtr
>>144
だから何なの?
友人はSNSにアップしたの?

わたしは良識わきまえてるからそんなことしないと言いたいんだろけど。

誰と戦ってるのかさっぱり分からん。
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:37:54.88ID:77QyNpPP
>>144
有名人目撃情報をせっせとネットに流している人がいるが
自分は有名人との遭遇機会があった時も一切情報流出させなかった
流出させる人の神経がわからん

という事らしいが何だか読みにくい
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:40:26.08ID:IfDuPUO+
>>149
そういう行為が酷い人を問い詰めると
それは自分がイジメにあわないための自衛手段なんだって
先にオラついて相手をビビらせて自分を怖い存在だと思わせるんだと
ここまで白状するまでもオラついて逃げようとしたが
その人を上回るくらい脅す素振りで心情を聞き出した
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:06:51.33ID:KS10Cac+
>>147
>>146
>>145

俺はチラッと見ただけで理解できたよ
天才はバカからも学ぶが、逆はけしてない
天才は1で10のことを理解すると言われてるが
バカはその逆
一つも理解できない人もいる

何が言いたいって?
これはIQの問題で…理解能力が低いってこと
つまり生まれつきのバカ
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:08:25.56ID:kXMu3Yz/
歩行者用の信号が点滅しはじめたとき、ちょっと離れた所にいたババアが渡ろうとして小走りをはじめたんだけど
どう考えても間に合わないタイミングだろと思って見てたら案の定、横断歩道に入ると同時に信号が赤になった上に急ぐのをやめて悠々と歩きだした
赤になる前に横断歩道に入ればセーフだとでも思ってるのか、それとも「横断歩道に入っちゃったんだから仕方ないじゃない!」とでも言わんばかりに開き直ってるのか、左折や右折しようとしてる車を大量に待たせて堂々と赤信号を渡ってるババアの神経が分からない
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:17:14.38ID:TxR0Z/Ac
>>154
だよなぁ
ま〜ん()特有の文章表現って過去から何度も出ているし
みんな鍛えられているかと思っていたが違ったようだ
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:24:36.46ID:EhoTZSso
夫がトイレットペーパーを使い切っても交換しない
使い切ったら交換しておいて、面倒ならせめてカバーを挙げておいてと言ってもやらない
自分が使い切ったとき、どういう反応をするか興味があってそのままにしておいたら
トイレから大声で「紙がないぞ!」と怒鳴ってきた
自分勝手なので文句を言ったら「俺はいつも交換している」というので
交換していなかったときの証拠写真を何枚か撮っておいてその写真を見せて上のことを再びお願いしたら
「ずるい手を使うな」と殴られたので、もう我慢できなくなった
こういう経緯で離婚した知人夫婦(どちらも結婚前から知り合い)の神経がよくわからん
結婚経験ないからどっちが悪いのかもわからん
ほかにも不満があったというので聞いたら全部些細なことばかり
積もり積もった上で殴られたのが決定打になったそうだけど
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:33:38.66ID:R1w427uL
> 有名人出演のイベントへ行った。
> その夜友人に連れてって貰った居酒屋で有名人居た。
> ディレクター達とお食事中。
> イベント最前列に居たため私達バレた。
> 帰り際手を振って下さった。
> 私は、同じ居酒屋に居たとバレない食べ物で、旅の記録をSNSにあげた。

たったこれだけの文章をよくもこんなにグチャグチャに分かりにくく書けるものだとある意味関心してしまうわ

私と友人Aとで某有名人Bが出演するイベントへ行った
運よく最前列の席を確保できたので、Bさんと至近距離で何度か目があったような気もした
その後Aと一緒に居酒屋へ行ったら、なんとBさんご一行がいた
しかもBさんの方から「さっき最前列にいたお客さんでしょ?」と私たちに気付いてくれ、帰り際に手まで振ってくれた
私はこの体験記をSNSにアップしたがBさんのプライバシーを考慮し、
店名などが特定されないように十分配慮したつもりだった

これぐらい中学生でも書けるぞ
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:54:57.96ID:SMQAKUwi
>>158
この先40年50年一方的に従うだけの人生かと思ったら
早いうちに別れるのはありかもしれないね
そういう「一見些細な欠点」よりも良い部分が相手にある、と思えなくなって、と言うことだもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況