X



最近知ってびっくりしたこと260
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:10:52.58ID:MpSi7NOE
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ただしニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ
最近知ってびっくりしたこと259
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1539879684/
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:03:40.02ID:gOXjQBdo
>>169
田中理恵は顔立ちも整ってるけど眼力がすごい
土橋ココに演技のコツを教えてたとき、床の最初の決めポーズで
「ここで審査員の方をグッと見つめます」と言って見つめたときに
美しさ3倍くらいになったもの

山田優だったか、キメ顔で得意の角度での静止画しか見たことなかったから
最初にバラエティに出てきたとき最後まで誰だか全然わからんかったわ
あとAKBの連中も山本彩が横から見るとアイロンみたいだったり松田珠理奈がおにぎりみたいだったり
本当の美人はいろんな角度でいろんな表情を撮らせる女優さんなのかね
0172おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:35:27.16ID:rxU2wgjZ
>>171
そういや、AKBを初めてCMで見た時の印象が
「自分が一番可愛く見える角度を知ってる集団」だった

集団にいながら、常に自分対見てる人の関係を保ちながら動いてる
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:44:16.41ID:GQEZus99
>>171
随分前にテレビで真矢みきが流し目の見本を見せた時にスタジオにいた
女性タレントがメロメロになってたわ。
まだおばちゃんになってなくてカッコいい頃だった。
0175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:57:07.26ID:vO9C8iyH
ガソリン価格が一月以上、下がり続けてること
最近、価格にほんと疎くなってる
需要が減ってるのかねえ
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:12:56.32ID:gOXjQBdo
>>173
宝塚は本当に女の子をメロメロにする要素がてんこ盛りなんだろうな
スタジオに芸能人たくさん集めてやる改編期の特番で特設ステージ作って
宝塚の精鋭が特別パフォーマンスやったとき、多部未華子とかワイプで抜かれたとき
とろーんとして目で見てたわ。いちおうクリス松村も
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:14:27.03ID:rtRrc7bS
たった一月下がり続けてるからびっくりってのにびっくりだな
20年前の86円とかになってたってのならびっくりだが
0184おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:36:02.46ID:r9BUgdbY
>>161
反則も金星にはならないよ
以前、朝青龍が平幕の旭鷲山に髷掴みしたときも散々揉めて金星扱いされなかった
この2人自体も散々揉めたし
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:58:30.62ID:GvVhbJqQ
「孫子の兵法」で有名な孫子の本名は孫武
朱子学で有名な朱子の本名は朱熹

孫子も朱子も敬称だったこと
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:58:56.22ID:iLrjD95a
>>186
○子っていうのが○先生って意味だったんだっけ?
判りやすいところで、論語の「子曰く〜〜」は「先生は〜〜と言った」と訳される

卒業して長いこと経ってるから記憶があやふやだけど
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 05:32:47.46ID:2p6M8wE+
>>186
別に敬称やら尊称でないけれどな。
長嶋茂雄の真似をすると、「所謂、一つの、あれ」。
電子とか餃子とか鉗子とか、「子」と同じだよ。電気を媒介するアレ、ひねってとじたアレの料理、金物のはさんで使うアレ……というような語感。
孔子とか朱子とかも、孔さん一族のほらあの超有名なあの人、朱姓でいわしてるあの人、みたいになものが定着した。
支那りの歴代の政権では、孔子の子孫を高官に取り立てて役付にするという慣習がある。
今の中華人民共和国もやっていて、孔泉という外交担当がいる。
その孔泉に対面して、コン・トンチー(孔同志)とかコン・シャンシェン(孔先生)とか呼び掛けても、コン・ズー(孔子)と呼び掛けたりしない。
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:13:45.94ID:Hz2q5Itb
>>185
ウチ(宮崎)は
7月12日129円
8月10日132円
9月14日135円
10月12日138円
11月9日138円

ぶっちゃけほとんど変動ないぞ
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:46:06.45ID:EKRNehOr
うちの会社のマイカー通勤手当て額、え?こんなもん?ていうくらい安いのだけど
聞いてみたら、リッター100円だった頃に通勤距離と合わせて決まった額だそうな
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:25:21.59ID:2UClt1Sh
南北戦争で、南部の綿花が駄目になって
アメリカは綿の世界シェア4割位持ってたけど、それを
日本が開国前倒しして、綿花産業を奪って行った
本当はもうちょっと時間かけて開国する予定だったけど
アメリカが内戦やったもんだから、急いで開国した
日本は綿のシェアを奪い取って、近代国家になる足がかりを掴んだ
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:41:50.99ID:aiQ6HXEk
アメリカの州によって違うかもしれないけど、アいじめられっ子を保護するんじゃなくて、いじめっ子を教室から隔離してカウンセラーか施設で徹底的に指導される。

日本もそうしよう
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 04:42:56.72ID:RRtget3r
10歳の子供へのクリスマスに
キッズ携帯でカメラが無いからトイカメラでもとアマゾンの評価見てたら
3歳4歳5歳の子供へにってのがずらずらと
スマホの普及で小学生でも持ってるのが普通になってんだろうけど
子供の頃カメラなんて中学生でも早いぐらいだったのになぁ
こんな小さい子向けならなんか別のにしたほうがよさそう
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 04:44:47.30ID:RRtget3r
あとついでに>201にプレゼント三回かいてたら
NGワードで書き込めなかったのにもびっくりした
なんでそんな規制が
0203おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 05:21:29.54ID:k6HYvhwm
>>202
2ちゃんで人に何かをあげる様な善人いるワケないから、何か企んでるんだろ?って判断されてんだと思う

譲渡系のスレは速攻スレスト喰らうし
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 05:29:17.04ID:dtVYxbF0
>>200
日本の解決方法は自殺するまで追い込んで、自殺の経緯を隠蔽して逃げ切り、だからなあ。
アメリカのいじめられっ子自殺しなくて鉄砲持ってきて暴れるので、追い詰めるようなことは避ける。
日本も長崎であったみたいな、いじめっ子を殺すような暴れん坊が多ければ、そうならないんだよね
0208おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:43:42.53ID:FOiddmFI
子供にカメラはいいと思うよ
だけどせめてカメラとは何をするものかわかる小学生くらいからにして、3才5才は流石に早すぎだわな
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:15:42.73ID:qsL5eH+Q
>>201
小学校高学年の頃にポラノイドカメラが欲しかったの思い出したわ。
チェキとかどう?フィルム代がかかるのが難点だけど、その分手元に残るからファイリングしたりするのも楽しいと思うよ。
0212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:46:32.76ID:U7d9DXJ/
LINEのメッセージが送信されてきても何の通知もないから、不具合なのかと思ったら、最新のバージョンでは、ポップアップでの通知機能が廃止されていたこと

仕事の関係で頻繁に遣り取りするから、不便で堪らんわ
早く元に戻してくれんかなあ
0214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:13:00.00ID:LvviqT/A
【企業】TSUTAYA、「お客様の特定や個人情報の流出の事実はございません」と報告…BTS悪口にキレた女性店員のSNS問題★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542454220/
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:40:01.64ID:2XDVinzS
警察庁長官狙撃事件が地下鉄サリン事件の10日後だというのを初めて知った
事件自体は知ってたけどこんな接近した日付だったのか
0222おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:55:07.42ID:gVJOxIgm
髪が多くて剛毛で、朝起きたら髪が総立ちになることを
「もう毎日大変、朝起きたら頭がフリーザ」と書いたら
盛大にハゲ扱いされた

ベジータと間違えてた...
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:03:12.97ID:gJbtcfjT
わh5r
0238おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:06:53.62ID:8wOPQtPB
心臓かもしれん
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:25:28.89ID:q5xkuctu
ここ数年は円安だったのか!
0243 ◆THfamt0tug
垢版 |
2018/11/19(月) 08:36:03.80ID:ow6+gI6b
内部情報なんだが、ナベツネが亡くなったらしい(俺は昨日知った)。
読売はじめどこも何も言ってない。安倍さんが海外だからかな…
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:32:42.35ID:FfIKdQ1O
キャラバンが押し掛けている国境の町ティファナ
と思っていたが、今日のニュースでは「ティフアナ」と言っていて、このアナウンサー、ティファナ知らないのかと笑っていたら字幕もそうなっていた。
ウィキペディアでもそうだった。
今はそうなっているのかと、ここに書き込もうかとしているうちに流れた今のニュースでは「ティファナ」と言っていた。字幕も。
テレビ局毎に違うのだろうか。
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:07:19.14ID:R4E0RGFw
>>245
より原語に近い発音は「ティフアナ」だよね("ア"にアクセントが来る)
中国人の名前の読み方もまだバラつきがあるし、これもそういう感じなんじゃないかな
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:12:34.01ID:vwbLd2Ru
爪の生え方が思ってたのと違っていた事。

足の親指の爪が剥がれたのだが、
爪が無い状態からの爪の生え方って、根元から新しく伸びてくるのではなく、
まず剥がれた爪の皮膚全体がなんとなく硬くなってきてそれが爪になり、
完成した後に根本から伸びていた。
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:26:24.07ID:2YY9xaLM
>>250
下手にはがすと変形するぞ
巻き爪で化膿する原因はいくつかあるから、どのタイプか見分けるのが重要

爪切りをニッパー型に変えるだけで改善する場合もある
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:23:49.59ID:wFPRCYea
巻き爪に便乗
以前、巻き爪に悩んでいた時に「ジョギングすれば自然と直るよ」と言われて
半信半疑でスポーツジムに入会して、毎日トレッドミルで走ってみたら数ヵ月後には巻き爪が見事に直っていたこと
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:29:00.40ID:PueyBEgj
>>250
皮膚科へGO
>>252
行きつけの整形外科の医師によると、きちんと甲で紐を結んだシューズでランニングすると
現代生活で弱りきった足底筋が鍛えられる→足底のアーチ(土踏まず)復活
→扁平足解消→爪のトラブル減というサイクルなのだとか

自分は太りすぎで足の小指の爪が消失していたが、復活したよ!
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:29:19.06ID:bdU3UdIr
サイゼリヤのビールジョッキ、ワイングラス等コップ類がプラスチックになっていた
雑貨屋なんかで割れないワイングラスなんて言って売ってるやつ、あれ
ワイングラスはまだしも、ビールジョッキがあれなのはすごくテンションさがるわ
0259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:04:51.02ID:tNu1T6F2
>>258
デザインがガラスのコップの時と同じだから最初ビックリした

似た話で最近吉野家行ったら牛丼の丼がプラスチックかなんかの樹脂製になってた
もちろんデザインは昔のまま

あれ外側の絵も含めて全部手作りで仕入れ値が高かったから、
割れちゃうと店側が相当痛手だったって聞いてたから経費削減なんだろうけど、
丼の重みと丼に伝わる熱さが少なくなったのは悲しかった
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:17:02.26ID:zQ21ZKM7
いやジョッキは形違ってるよね
すとんとした円筒型の、きょうびとしてはそこそこちゃんと大きさのあるジョッキだったのが
くびれ入ってる形になってた
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:41:18.74ID:tNu1T6F2
すいません
デザインがガラス製時代と同じだったのはドリンクバーやお冷やに使うグラスの話です
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 03:21:45.50ID:FqJDU7lk
>>250
自分もある日親指が変色してきて放置していたら痛みもなくペロッと剥がれた。その下には薄い爪ができていた。
巻き爪じゃないけど病院で爪はいだことあるよ。その時は爪の下は生肉だから、完治するまで大変だった。痛かった記憶はない。
あなたが早く巻き爪を治したいなら整形外科で剥いでもらうのも1つの手だけど、履き物や歩き方を変えないとまた巻いてくるよ。
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 05:57:07.01ID:aftFCKyb
サイゼは「この店のはガラスじゃない!安っぽいなあ」と思っているとだんだんそれに統一されてしまってきた。
ワインのデカンタも昔はフラスコ風でそれがよかったのが、取っ手がついて変な感じ(こっちがオーソドックス?)になった。
店舗によっていろいろなのが角氷。大きなキューブ、小さなキューブ、だけじゃなくて葉っぱ型のが出る店がある。形も面白いし、多分溶けやすいとかメリットもあるんだろうな。スコップで掬いやすい気もする。
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:42:22.63ID:3YYalEq2
SMAPの世界に一つだけの花が
あと10万枚くらい売れたらおよげたいやきくんの次に売れた曲になるくらいまで売上伸ばしてたこと
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:49:59.03ID:73ovrNQu
>>264
それすげえなw
恐らく解散騒動の特需がセールス記録をさらに伸ばしたんだろうね
それ自体は素晴らしい名曲なのに作詞作曲の槙原が自身のライブで自由に歌えないという
ジャニーズの闇やカスラックのエゲツ無さを知って色んなことで幻滅させられた曲でもある
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:14:06.43ID:vAd/Syyp
じゃあ今2位は一体誰なんだろうと調べたら「女の道」宮史郎とびんからトリオって、全く知らないのだった
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:20:14.79ID:rrf/aPbu
巻爪へのレスありがとうございました
これ以上話題引っ張るとスレチになっちゃうので一言お礼だけで失礼します
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:29:02.11ID:SVzuBLoa
カルロスゴーンが羽田で逮捕されたときに、ちっこいプライベートジェットでいっそがしい夕方に着陸してたこと。
プライベートジェットなんて成田でいいだろ。それでも羽田に来たけりゃ晩遅くにしれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況