X



買って、得したな〜と思うもの 73品目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:04:58.58ID:zC8jrqhh
森永ビッテとかいうチョコを買ってみた。6枚入りで250円と少し割高。
種類はアイボリーショコラというもの。
いざ食べてみれば、なんか食べた事のある味。そう、ブルボンのホワ
イトロリータと大して変わらんかった。
箱には「発酵バター香る」と書いてあるが、果たしてそれはどうかといっ
たところ。
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:15:40.00ID:/RlQkF5H
Amazonでベストセラーになってるシリコンのシャンプーブラシと同じ材質で
大きさが1.5倍位のやつを2個買って洗ってるけど気持ち良くてさっぱりして良い感じです。
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:19:01.67ID:AwbAKYFm
シャンプーブラシって地肌(頭皮)をマッサージする為なのかな。
肌が傷つきそうで怖いんだけど、どんな感じで使うのでしょう。
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:45.91ID:ztdap3DA
力を入れ過ぎるとそりゃ肌痛める
指の間に挟んで、普通に指でこするのと変わらない感じにやる
10年以上色んなシャンプーブラシ使ってるけど適度にやると気持ちいい
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:29:42.13ID:bhsSmXAK
かったいブラシと柔らかいのと千差万別だよな。
まあ歯ブラシだってそうか。
どんなんだろうと、指よりは確実にマッサージ感あるよね。
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:08:14.84ID:mJ/ywyYU
>>8
自分の使い方ですが始めは手にシャンプーつけて軽く髪や頭皮にになじませるような感じで軽く汚れを落としてから
シャンプーブラシで頭皮を痛くない程度に両手で円を描くように洗ってます
リンスやトリートメントの時もブラシを使うと全体に万遍無く広がり効果があがった気がします
最後すすぐ時もブラシを使うようになってから頭が痒くなるのがかなり減りましたよ。
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:12.17ID:0D8iJOsZ
シャンプーする時にブラシを通すと言うだけなら100均とかホテルのノベルティとかの目が粗めのプラスチックブラシなんかを使ってシャンプーや、トリートメント中にすると内側の髪やもつれも解消されて洗い上がりがかなり変わるよ!
美容院でされてたから真似したらすごく良かった
まさしく満遍なく行き届く感じ
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:07:28.82ID:WCiwJWaX
コンペンセイターいや、カンペンセイラー
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:41:46.83ID:LA8KtayG
二口蛇口
https://www.amazon.co.jp/dp/B002P8YDCQ
外水道に付けて、下行きをホースニップルに替えてホースリール取り付けてても蛇口が使えるようにした
夏場は更に三つ叉付けて、自動水やりタイマー取り付けてもホースリールが使えるとかやってた
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:09:36.27ID:u9tbLQ8R
>>11
両手に1個ずつ持って同時に使うんだ、衝撃的。

自分が買って良かったもの、ハイブランド()のバッグ。
流行のフリマアプリでゲットしたリサイクル品なんだけど、サイズ、形、デザイン、共に探していたバッグだった。
多少の傷・汚れありでもお買い得だったし、何と言っても中(内側)が総革張りに惹かれた。

一目でソレと分かるブランドバッグは躊躇っていたんだけど、丈夫で使い易くて、ブランド抜きに良い物は良いんだなって納得させられる。
因みにそのバッグは20年以上も前の品物で、専門店で一度大掛かりな修理をしたらしい。
普段使いにはチョット勿体無いので出番は少ないけど、テンション上がっていい気分になれる。
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:54:52.37ID:oFXywNAF
>>15
そりゃあメーカーが研究に研究を重ねて製品化したからねぇ。
AとB、二つを比べてどちらが食いつきがいいとか、食いつきがいい理由など
色々分析してるだろうからねぇ。
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:08:06.71ID:oFXywNAF
コンビニの弁当は量が減った、高くなったという意見をよく耳にする。
確かに量からして高いかなと思う。だけどよく考えてみれば、だいだいコンビニ弁当を
利用するのは仕事中の昼食か、あるいは帰宅時寝る前の夕食だったりする。
あくまで自分の場合だが、仕事中の昼休みにがっつり食べる気はしないし、後は寝る
だけの夕食にしても同じで、そういった意味ではコンビニの弁当の量は逆に適切なん
じゃないかと最近思っている。

例外ではなく、人間ウォッチングじゃないけど、昼時の他人の買い物見ても、それだけで
足りるの?みたいな人が多い。多分だが、金がないからではなく、仕事中の昼食は自分も
含めて控えめにしている人が多いんjだなという印象。
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:02:21.40ID:RM+BlGZX
アマゾンでピンジャックコードやUSBケーブルを見ると、店頭では見かけない
かっこいいやつがいろいろあるのな。ジャックの持ち手が一部ゴールドにな
っていたり、コードの表面がメッシュやカーボン調のようなものになっているとか。

ちょっと急ぎで必要になって電器店まで行こうと思ったがアマゾンにした。
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:08:41.17ID:cUBiesWI
アマゾンプライム

番組見放題、映画見放題、プライムの商品は翌日に届く
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:04:20.95ID:2Sr5bc+o
Ankerのモバイルバッテリー
4回フル充電出来て2000円台前半だった
安いし小さいしそこまで重くないしいい買い物できた
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:20:54.90ID:FKBqq5HP
>>28
その方がいいです
PayPalだと相手にクレジットカード番号を渡さない
でも登録に個人情報が必要なのでどっちもどっち
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:26:56.47ID:SiHqEgUa
>>28
俺もメインのカードはネットじゃ使わない
ネット専用にデビッドカード作ってそれ利用してるわ、アマゾンプライムもこれでいけるし
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:17:31.38ID:8XhudbCd
疑問なんだが、ネットでクレカ使って買い物すると個人情報が抜き取られる!なんて事を
心配しているようだが、実際どれくらいのレベルの個人情報を言っているのだろうか。
通販なんだから当然住所と氏名、それに電話番号は確実だ、がそれ以外には?
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:00:02.23ID:IfSQ8a4V
デビットカードて漏洩するとクレジット会社というワンクッションないから即効口座特定されるからクレカより怖いし、補償もないし保険もサービスもポイントも付かないし何のメリットあるの?
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:56:24.47ID:FdrjBVA/
デビット決済用の口座と引き落としも合わせらんないな
盗用されたらショートしてしまう
クレジット決済ならちゃんと動けば補償きいて残高にはノーダメージだしな

お小遣い用キャッシュレスカードとしての意義くらいしか
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:19:36.20ID:vT5tNm1E
必要で便利だと思う人が使えばいいし、必要ないと思うなら使わなきゃいいだけ
デビットカードしか使えない奴もいるんだし
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:36:05.96ID:DBz3HLCG
デビットカードはSuicaやEdyみたいな電子マネー感覚で使ってるわ
デビット専用の口座にいつも1,2万くらいしか入れてないから被害も少ないし
まあポイントはたまらんけどクレカもどきに使えて便利
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:23:17.38ID:QGkhsbyW
俺はコンビニでVプリカ買って使ってる
クレカは現金を払ってる感覚がなくなって使い過ぎてしまうからリアルは現金払い+ネットはVプリカのこの形で落ち着いた
ポイントや利便性は犠牲になってるけど浪費は随分抑えられるようになったからこれこそ買って得したものかもしれない
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:19:01.30ID:PnjWJwIb
こんまりの人生がときめく片づけの魔法
これを読んで片付けると
いかに自分が余分な物を買い込んでいたかを痛切に思い知らされるので
その後無駄遣いすることがなくなった
本当に人間は何も買わなくていいよって感じ
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:34:52.47ID:SOPGz+AE
>>35
だから何が危険で何が大丈夫なのか自分で理解できないおバカと
クレカ作れない底辺向きのサービスだ。
結局貧乏人が損するシステムが大体構築されている。
あ、クレカだと使っちゃうってヤツもいるのか。でもコレも俺にはおバカとしか思えん。
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:35:29.00ID:9QDLk5Fa
>>43
最初無駄かな?て思ってダメもとで買ったんだけど凄い気持ちいいし
頭皮の洗い残しがなくなったのか頭かゆくなるのもかなり減って今では手放せないです
ちなみに自分の髪の長さは肩位の直毛小さいのよりシリコンの大きいのがおすすめです。
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:39:46.07ID:VE33mSfS
ワークマンで買った\2980のカーゴパンツ、業務向きとかPOPで謳ってたが普通にデザインは一般ユースの
いわゆる「カーゴパンツ」。6年くらい常着で履いてるが膝とかの破れ一切ない。。

クレカ、普通にネットで登録してあれこれ買い物して10年以上たつが今のところ何ら問題なし。。
どうなのよ? 実際はよ。
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:31:19.80ID:/vmfVmAp
ユニクロで2980円よりワークマンの2980円の方が価値があると思うわ
ユニクロは3年で駄目になるタイマー付いてたりするからな
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:00:02.44ID:5nfTGn2X
おやすみネックウォーマー

喉タオルや普通のネックウォーマーはもぞもぞして寝るときには使いにくかったけど
これ見つけたおかげで冷えから解消されてぐっすり眠れるし
室内で使っててもネックウォーマーより肩が凝らない
安いのでいろんな柄のを買って洗濯しながら取り替えれるのもいい
喉や肩があったかいだけで本当に身体が楽
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:53:52.92ID:ynXs85W6
生活全般板「買って、得したな〜と思うもの 73品目」から転載
------------------------------------------------------------------
50 おさかなくわえた名無しさん sage ▼ 2018/11/18(日) 01:00:02.44 ID:5nfTGn2X [1回目]
おやすみネックウォーマー

喉タオルや普通のネックウォーマーはもぞもぞして寝るときには使いにくかったけど
これ見つけたおかげで冷えから解消されてぐっすり眠れるし
室内で使っててもネックウォーマーより肩が凝らない
安いのでいろんな柄のを買って洗濯しながら取り替えれるのもいい
喉や肩があったかいだけで本当に身体が楽
--------------------------------------------------------------------------
ググってみたけど売り切れが多いな、欲しい人は待つべし
005351
垢版 |
2018/11/18(日) 10:08:13.61ID:ynXs85W6
誤爆orz
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:53:03.13ID:SgKoz22d
つか無条件で他人の情報を信用しすぎてないか
自分で使ってみればそれほどでもないことはよくある
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:51:55.75ID:xQnsgPKk
俺が若い頃は、ソニータイマーってのがあったが、今はユニクロなんだなー。時代は変わった。
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:52:40.41ID:5nfTGn2X
>>53
ww
ネットに上がってるのは高くない?自分は近所の生活雑貨店で買ってるけど
1つ500〜600円ぐらいでフリースやボア素材でボタンで幅調整できるのもある
付け襟を大きくしたみたいな感じだから裁縫得意な人なら自作できそうだけどね
005851=53
垢版 |
2018/11/18(日) 21:51:45.90ID:6tzz6uqs
>>55
気をつけるよ

>>57
情報どうもです
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:03:51.38ID:QUyENXNj
塗るタイプの関節痛の薬
半年くらい指の第一関節が関節痛だった。湿布切って毎日のように貼ってたけどダメで、塗るタイプにしたら1週間かからず治った
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:13:32.31ID:Edi6qxVh
骨折して整形外科に行った時は、レントゲンで骨折部位を確認した後、ギブスで固定して一定期間
が過ぎたら外して終わりだったな。痛みが残り、消えるまでしばらく時間がかかった。

接骨院に行った際は、整形外科のように最初は同じだったが、ギブスを外してからは医師による
触診というか、マッサージやったり動かしたりして直し、もうこなくていいと言われる頃には不安の
ある痛みはなくなっていた。
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:34:54.45ID:mJnBiNze
以前は違和感はあっても痛みはなかったのだけど
50年前の骨折したところとか40年前の捻挫した部位が年々痛くなる。
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:23:53.70ID:taTz4gTF
フェイタスチックが効きも良くて塗りやすいから気に入ってる。手が汚れないしベタベタしにくい。
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:25:22.96ID:VbWvMGwV
日清 水溶きいらずのとろみ上手

水を使わない、ふりかけるだけの片栗粉

この手の振りかける片栗粉を使ったら負けだと思って、長い間、水溶き片栗粉でがんばってきたけど、配達条件の最低購入額にするために、たまたま購入してみたところ、ハマってしまいました

まー、便利

何が便利って、特にあんかけのあんにしなくても、豚肉やらの炒め物に振りかけるだけで、適度なとろみがついて、タレがとにかくよく絡む

https://www.nisshin.com/toromi/
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 04:41:09.62ID:eyk0riqa
>>68
>負けだとおもって
何かすげーわかるw
大根おろしのチューブパックとか一人暮らしだと常備しとけば大根買うより経済的で重宝しそうだけど買うのにすごく抵抗あるわw

ふりかけ片栗粉は成分的には片栗粉以外に何か含まれてるようでしたか?
やはり何かサラサラにする成分入ってるんですかね?
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:11:01.45ID:uT8NCOqJ
e-maのど飴は個別包装のど飴のベタつきやゴミの発生などに感じるストレスを一掃してくれる。
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:33:11.95ID:UDrod70D
>>71
のど飴ずっとハチミツ100%のを買ってたけど歯にくっつくのが嫌で今年から少し高いけど
森下仁丹の鼻のど甜茶飴に変えたシュガーレスだしメントールの刺激が本当に凄い。
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:43:04.33ID:XI2VLXet
のど飴に医学的根拠とか言い出す馬鹿がいるとはびっくり
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:11:18.79ID:TX8Ks7pC
普通のキャンディ、飴で大丈夫

大事なのは、アメをどんどんなめて、だ液を十分に分泌させ、だ液で、ノドの炎症を消毒し続け、潤いを与え続けること

だから、特別なノド飴でなくても、普通のキャンディで大丈夫
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:20:16.25ID:OTGsEmIn
値段もどちらも大して変わらないし
のど飴じゃない奴は甘さがストレート過ぎるのがよくある
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:19:50.43ID:Pcnf8iZX
買って自分が得したと思ったの書いてるんだから否定する必要ないよな
こんなんだから特定の商品名を催促されるまでみんな書かないんじゃない?
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:40:11.95ID:aAVpOXlM
思ったんだが、たまに横断歩道で幼稚園くらいの子供を連れた親子を見るんだが、その子供は
手を挙げて横断歩道を渡っている。しかし親は手を挙げていない。
これっておかしくないか?幼稚園の教え、つまり大人の教えでそうやってるんだから親も手を挙げ
るべきだろ。自分(幼稚園児)がてを挙げている、そして親も手を挙げている、という事を認識する
事はとても大切な事と思う。
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:36:48.90ID:BuYir1Dq
高さ56cmの脚立
ロフト付きで天井高くて蛍光灯を取り替えるのが大変だったけどこれで楽になった
エアコンのフィルターの掃除も楽ちん
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:59:27.89ID:WeSQURpJ
探針
スーパーの金物特売コーナーで売ってた
歯医者さんで歯石除去で使う歯をがりがりするやつ
もう年齢もあって隙間多くなり、歯間ブラシをつかってるが、年に1回は歯石除去に行ってる
やっぱり、がりがり削ってもらうとスッキリする
つまようじと違って頻繁には使っちゃダメなんだろうけど、たまにやりたくなる
針とかくぎじゃダメだし、専用のものなんて市販されてないとおもってたので、おもわず買ってしまった
そんなに高くなかったし、ネットでも安く売ってるのね・・商品名がわかったのが一番うれしかった
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:23:55.10ID:WeSQURpJ
も一つ忘れてた
ipad用のシートカバー、ディスプレイ保護のペラペラのあれ
古い奴の在庫らしきの買って、ノートパソコンのタッチパッドに張った
最近新調して、前のタッチパッドが使い過ぎで結構醜くなってたのでその予防策
スマホ用のは小さくて合わなかったが、2枚分とれたしネットで安く売ってたしで満足
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:40:08.59ID:lvqT6ngD
以前、家庭菜園の無農薬キャベツを貰ったらキャベツの葉の内側にびっしりとゴマみたいなナメクジの幼生がいた事があるので
葉を剥かずに玉のまま千切りとか絶対にやれなくなった
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:25:27.93ID:VQK0eCu1
そうそう
だからロカボダイエットとか言ってブロッコリーやたらと食べるの流行ってるけど、あれ農薬ヤバイくらいかかってるんだよな
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:59:49.75ID:tXKQsM7+
卓上フライヤー買った
1人用ではない物だから油が1リットル近く必要だけど
これまでは天ぷらとかするのに私一人がキッチンで揚げながら家族が先に食べて、私は立ったまま食べるか最後に冷えた物を食べる感じだったんだけど
これを使ったらテーブルの上で揚げたてを皆で揚げながら食べられて美味しい!
しかも温度調節もやってくれるので楽
思ったより油も殆ど散らなくて片付けも楽だったわ
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:10:59.54ID:1QL/7OJy
ノンフライヤーの先駆けになった例のあれなら卓上だよ
まぁ天ぷらは無理だけど(温め直しならともかく)
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:28:27.99ID:tXKQsM7+
>>105
山善の電気フライヤーでググってみて
揚げ物の達人ってやつ
コンセントが外れやすくて、引掛け事故が起こりにくくていいかなと思った
他にも色んなメーカーから出てるよ
象印とか
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:56:33.29ID:RIdW1CPC
卓上で揚げ物危なくない?テーブル油汚れで凄そうだし
旦那さんや子どものことちゃんと考えてないと思う
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:46:41.10ID:Ms1aDeZQ
そんな危ないもんだったらメーカーが売らねえわw
実家に卓上フライヤーあったけど故意に倒そうとしたり手を突っ込もうとしない限り危険な要素なんてないよ
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:59:50.99ID:X+DV+fZP
気付きにくい事だが、テーブルの上で揚げ物すると、すごい油煙が上昇して照明器具や天井を汚す
事になる。我が家では焼肉パーティすら禁止している。
小さな子供がいるのに卓上で揚げ物なんて御法度。子供ってふいに手を振り回したりするし、そんな
んで油でやけどしたら一生残るようなやけどをしてしまう可能性がある。子供を守るのは親の努め。
大丈夫だからとか、そんなんなるわけがない、と思っていて事故が起きる。注意したいものです。

スレ違いとは思いつつ、ぜひ聞いてもらいたいと思って筆を取らせていただきました。
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:11:11.45ID:1+T8RNvz
>>112
さぞや綺麗なお宅なのでしょうね
気づきにくいことですが、冷蔵庫は静電気の影響で背面壁を汚しますので20cmほど離すといいですよ

で、誰が卓上フライヤーを小さい子供がいながら動作範囲に設置して制止できる環境も整えず使用を行うとお考えですか?
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:26:19.49ID:RIdW1CPC
卓上はご飯を食べるとこであって料理を作るとこではないって当たり前のことさえわからないのかな
こんな母親持った子どもがかわいそうだわ
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:35:11.96ID:nsgtkUj/
小さい頃、家族みんなで卓上でホットプレートでホットケーキ焼いたりたこ焼き焼いたりして団らんした事が無い可哀想な人なんだろ
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:37:20.38ID:YdEZ0y5v
アースでは機械のボディが帯電するのは回避出来るが、人体からの放電は放電先が0Vになるから却って強烈になるかもな
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:14.77ID:T7zBXFIf
電気フライヤー蓋付き持ってるよ
食材フライヤーに入れたら蓋するからそんな油煙もないし、食材出し入れする時多少は油飛ぶだろうけど新聞とか敷いてやるので寧ろテーブル汚れない
しかし、フライヤー洗うのが大変で今は使ってないw
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 05:42:22.76ID:layjJ1r4
>>132
フタ付きでフィルター付き、同じく持ってるけどもう使ってない
自分の場合それも換気扇の下で使ってたけど、結局洗うの面倒くさくてねえ
調理家電なら、パナソニックのフィッシュロースターはずっと重宝してる
無煙で肉でも魚でもおいしく焼ける
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:41:29.31ID:CXIR36LB
ウーバーイーツの配達手数料が、一定額から、距離別に変更されました

近くの店舗からの配達は、最低料金の110円に

マジで、マジで、嬉しい
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:39:01.10ID:CXIR36LB
アイリスオーヤマ 布団乾燥機

カラリエ タイマー付き

欲しかった布団乾燥機を購入しました
今年の冬は、ヌクヌクで眠れそう

https://www.irisohyama.co.jp/kararie/futon/
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:39:14.24ID:hhhvsHGC
ぬくぬくなところ悪いけど
洗濯乾燥機とか食洗機の乾燥機能とか布団乾燥機とかを安易に勧めるのはやめてほしい
乾燥なんていう、ほっときゃ自然の摂理だけでできるものを電気でやろうというのはものすごく無駄にエネルギーを使うってことを考えて欲しい
ま、この場合は乾燥というより暖房なんだろうけど、温かい部屋着やモコモコ靴下で我慢できない?
日本はエネルギーの95%を海外から輸入してる
買うための外貨を稼ぐには嫌でも国際貿易しなければならない
すると日本製品の価格は国際競争に曝されて、原価を下げるために移民を入れようってことにまでなる
0138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:45:21.40ID:U5MpysmJ
自然の摂理っていうけどこの南北に長い日本でしかも冬の環境なんて一括りにできるものではないです
安易と勝手に決めつけるのもどうなのだろうね?

本当に訴えたいのならここではなくもっとアクションを起こすべきふさわしい場があるでしょう
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:37:24.76ID:jKig/mgY
そんなシリカゲル手配できんやろ(。・ω・。)
0145おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:51:05.01ID:jKig/mgY
>>144
な…なん、、、だと…?
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:55:56.10ID:fAX1vwgs
>>145
ドライフラワー教室とかシリカゲルワンサカ使うんよ

自分は日立のフトン乾燥機使ってる
一人暮らしで花粉症だから外干しできないこと多いのよ
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:59:07.18ID:q6jQqP1R
布団乾燥機否定派は、ドライヤーも禁止な。乾かさないと雑菌が繁殖して不衛生だけど。
0148おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:02:43.37ID:4tuK6T0n
高層マンションだと、風が強くて布団が吹っ飛んだり(ここ笑うとこね)、美観の関係で
ベランダに洗濯物や布団を干せなかったりして、ホームランドリーや布団乾燥機を使う
スタイルになっていたりするからな。
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:11:48.72ID:/QAx4ttU
戸建てだけど、布団は外に干さない
埃や花粉やPM2.5とかつくし
乾燥機掛けて掃除機かけるのがベスト
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:12:07.42ID:vgppch7n
>>139
いや・・・>>137の理論もどうかと思うが、実際乾くだろ・・・
乾燥機ができるまではどうしてたんだって話だ
みんな濡れたものを着てたとでも?
0151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:24:47.74ID:fAX1vwgs
どうしてこう文章が読めないわ自分の環境が全てだと思ってるわで
敷く→寝る→しまう→敷くの繰り返しじゃカビてもしゃあない
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:53:29.97ID:jKig/mgY
>>149
放射性物質の懸念は?
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:58:55.34ID:jKig/mgY
>>154
死ぬぞw
原発事故以降、毎年20〜30万人人口減ってるぞ
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:06:32.58ID:/QAx4ttU
>>155
知るかw
広島生まれの広島育ち
産まれたのは被爆建物
育ったのは爆心地から一キロ
井戸水飲んで育ったチェケラ
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:09:31.54ID:jKig/mgY
>>158
それでピンピンしてるならもう原爆の影響は残ってなさそうだな
関東より西には放射線物質ほとんど行かんから安心ではあるな
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:29:45.40ID:kuDXaOPL
>>156
おめ!すごいなー

スレタイは無印良品のシリコーン調理スプーン
結構色んなとこで取り上げられてるから正直ステマ乙と思ってたんだけど友人宅で使わせてもらって初めて良さがわかった
混ぜるもよし掬うもよしスクイージーのようにこそぎとるもよしで万能だ
絶妙な重さとシンプルな見た目もいい
もっと早く買えばよかった
0163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:43:10.63ID:H7NYNp5V
>>161
ホント硬さと形状と絶妙だよね。
おでんとったりするときも、縁が丸くて柔らかいから具材が傷つかなくてよかった。
0164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:03:03.86ID:ToE2nfuv
ちょっと特殊な話になっちゃうけど駐車場とかのラインテープ

うち小さい工場やってて工場内に白線引いてるんだけど、今まではラインスプレーという塗料で塗ってて、だいたい1年経つと剥がれたりで塗り直してた

今年はロードラインテープという、テープ状のをバーナーで溶着させる商品を見つけたので試しに買ってみたのだが、
本格的なラインが真っ直ぐ貼れて今まで知らなかった事に軽く後悔した
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:09:53.59ID:Gt6ijYvM
テープで思い出した

プラスチック素材のガムテープ、あれ凄く便利だな
強度はあるし、はがした時に普通のガムテープみたいなベタベタが無い
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:18:22.14ID:hUBBeMr5
>>90
これやっぱアカンわ
キャベツが飛び散って酷い有様

今度はボウルの上におけるキャベツスライサー買った
これは飛び散らす最高です
ただ、楽しくて作りすぎる
0180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:31:37.15ID:hUBBeMr5
下村企販 とんかつ屋さん キャベツスライサー
Amazonにある奴です
まだ一回しか使ってないけど、結構細身の千切りになるよ
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:51:00.48ID:sM0EGXO4
京セラの厚さ変更できるキャベツスライサーもいいよ
一番薄くするとホントふわふわのになる
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:50:51.81ID:i+tv6/u7
ムチャ振りだが、私からもお願いしたいところではある
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:53:30.95ID:kPI7spTj
簡単だよ、ログを遡って計上すればいい
本家のログは追えないけど外部にログ保管してるところがあるから可能

誰でもできるから頑張れ☆
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:54:50.34ID:sM0EGXO4
このスレに何度も名前が出てるから程々になってテンプレがあったのにいつの間にか消えてるな
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 05:03:22.05ID:ul+bZ37B
昔のテンプレ
皆さんテンプレ以外のお値打ち商品を紹介よろしく。 

★★ 出尽くしたネタなのでスレ内での再報告不要 ★★ 
 iPod ETC ティファール等の電気ケトル ブリタ 
 湯たんぽ及びゆたぽん サーモスマグ スパチュラ 
 電子レンジでパスタ 土鍋やル・クルーゼ等の鍋全般 
 エネループ ハードディスクレコーダー 
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 05:08:09.69ID:ul+bZ37B
テンプレ探すのに 買って、得したでググったらこのスレや鬼女の得したスレとかのまとめ+その物の画像付きがあった
まとめ全く見ないから知らなかったけど、画像付きは便利だね
宣伝とか言われるのも何なんでアドレスとか貼らんけど
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:09:48.30ID:dHQgv5LG
濃厚カレーラーメン、というカップ麺
濃厚というより、単に添加物でトロっとしているだけ、カレーのコクや風味は薄い。
スープが絡む中太麺というが、単にヌルヌルしているだけのスープが絡むので
さらにまずさが増強されてしまっている。
0195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:54:26.22ID:+ym6QpHd
チタンフレームのサングラス
ツルが折れたりせず10年以上使えている。
0196おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:18:16.38ID:syWaZPcL
眼鏡市場のゼログラ
ヒンジ部にネジが無いというかヒンジ自体が無い眼鏡フレーム
どうせ寝るときと風呂入るときしか外さないしネジの緩みから解放されたぜ
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:38:26.88ID:ky0muQox
使わない人は使わないが、使い捨て個包装のプラスチックスプーン。
自分の行動範囲でダイソー4店舗行けるが、殆ど品切れの人気商品。
昨日は3店舗めでやっとゲットした。
個包装でない商品はいくらでも在庫があるが、やはりその都度使うの
に個包装は衛生的にありがたい。密封してあるのでもちろんカビ等の
心配はなし。
家で自炊せず、朝食を簡単に済ませる用に、あるいはたまにしかでな
いとスイーツを食べないので、こういった使い捨て食器はありがたい。
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:16:52.64ID:HhEtqVtX
ありがたいところ悪いけど
30年前じゃあるまいしプラスチック製の使い捨て製品を安易に勧めるのはやめてほしい
プラスチックってのは自然界で分解されない性質を逆手に取って配管とかに仕方なく最小限使うならまだしも
スプーンなんていう、ステンレス製で全く問題ない道具をプラスチックでやろうというのは環境に対して鬼の所業ってことを考えほしい
マイクロプラスチック問題も聞いたことあるでしょう
我々が普通に購入する食塩の9割、東京湾の魚の8割にマイクロプラスチックが検出されるというよ
最近、飲食店のストローが紙に変更されてるでしょう
子供たちにどういう世界を残したいか。また社会の一員として、恥ずかしくない行動を取りたいと思わないかい
0203おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:51:48.50ID:2iW9yTZx
>>201

>>136-137 のヒトもこのヒトでは?
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:36:33.46ID:qZ3uzQ0z
かまうから尻尾ふっちゃうんでしょ。まともなやり取りなんて出来ないんだからほっとくのがベスト。
荒らしに構う奴も荒らし。
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:43:41.21ID:kcWoOBam
>>137.,200
ああ、ほんとだ
文章がまるきり一緒w

そもそも環境がーって人がなぜこのスレにいるんだろ
買わずに自給自足するのが地球に優しいんじゃないのw
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:50:42.06ID:tQW8Xy3/
>>199
一人だから自分はスプーンも箸も紙皿も紙コップも全部100均の使い捨てだよ
仕事から帰ってきて疲れて洗い物とかしたくないから精神的に凄い楽になった
0212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:09:28.74ID:j3/65M+Q
使い捨て使ってる人はトイレットペーパーも使い捨てするんだろうね
気持ち悪くて虫唾が走る
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:17:18.90ID:6BJiK8CZ
>>199
私は割り箸を箱買い
意外とお箸って洗うの大変
当たり前だけど使い捨ては楽ちん!
間伐材で作ったエコ商品だし
0217おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:37:49.61ID:ky0muQox
>>214
見たら同じようなのが売ってるんだな。今度からそうしようと思う。
なんだ、いままで足繁く探して損した。
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:00:41.21ID:VkMLrRW3
マイクロプラスチックなんてなんの問題もないよ
ああいうのは世界規模の超大企業の商売だよ
ダイオキシンも猛毒だと騒ぎ立てて世界中に高性能の焼却炉を売りつけた
その後はダイオキシンはたいした毒性はありませんでしたと収束させた
温暖化でも儲けたしいこれからはマイクロプラスチック
環境を大事にしたいという親切な人を商売のだしに使ってるんだよね
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:11:27.32ID:aaVib0iS
買ったというか…言ってしまえばお金を出しただけだけど
結婚式を、神前式・白無垢・綿帽子で行なったこと
当初はお金がかかるからと式そのものも否定的だったけど、やっぱり挙げて良かったと今は思う
0226おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:52:44.18ID:5t/DhXvm
ロハコたまにめっちゃ安い物があるし、無印良品やカルディとか色んな店も一緒だから結構直ぐに1900円なるな
カルディ行くと欲しいと思ってる物以外も買ってしまうけど、ロハコで値段合わせ出ないかな買うと本当に欲しい物だけ買うから、かえって無駄遣いしなくて済む
0227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:04:17.64ID:rd/Dl9V/
>>224
本当にやだよねデリプロはプライム会員は配送業者選ばせて欲しいよ
アマゾンに遅配等で直接クレーム入れるとプライム会員費割り引いてくれるんだけどそんな事よりヤマトが普通に来てほしいよ…

買って得したのはノースフェイスのチャック式のネックウォーマー少し値段が高かったけど
登山用だからかな?全然蒸れなく凄い暖かいしチャックの金属が上手く首にあたらないよう考えて作ってるとこに感心しました。
0228おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:16:27.81ID:NWErThXK
うちの近くじゃデリバリーも最近は変わった
びっくりなことに日時指定を守るんだよ!

うちの地域担当してるのは二人いるっぽくて、一人はまあこんなもんか、だけど
もうひとりはたぶん元ヤマトか元佐川じゃないかなあ
礼儀正しいし丁寧だし、とてもデリバリーと思えないw
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:17:51.17ID:NWErThXK
あ、ちなみにどうしてもヤマトにしたいなら
配送日を遠くにするとヤマトになる可能性高いよ
注文した翌日、2日後だとデリバリーになりやすいけど
3日後以降にするとヤマト率高まる
タイムセール祭りやサイバーマンデー時には適用されないけど
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:17:04.00ID:LEZqust5
ルックお風呂の防カビくん煙材
風呂場のカビに悩んでいたが明らかにカビが生えにくくなった
もっと早く出会いたかった
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:17:29.67ID:8X61NmW9
>>232
そうそう
風呂場の道具片付けなくいていいし、焚いた後もわざわざすすぎ洗いしなくていい
こんな商品あるとは知らなかった
新築や風呂場をリフォームしたばかりでカビ生やしたくないという人にもおすすめだと思う
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:47:43.94ID:MEc8rCVA
チョイバルサン
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:26:33.92ID:7ypU4IoF
風呂の排水口のフタ、水が渦のように流れて髪の毛がくるくる中心に集まるタイプに変えた。清潔感あっていい感じ
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:35:21.69ID:FXhwu2Du
風呂は最後の人が上がるときに塩素系漂白剤を薄めた奴をスプレーしとくと良いぞ
ピンクカビは消える
黒カビは減る(たまにカビキラーするしかない)

バスタブにも原液を5mlぐらい入れとくと翌日の嫌な臭いが激減
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:09:36.95ID:67XPfi6r
>>239
それは危険では?
塩素って酸性と混ざったらヤバイでしょ
風呂場には酸性のもの多いし、スプレーして流すならともかく
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:13:51.74ID:FXhwu2Du
>>243
どっちが?
500倍希釈のスプレーなら服にでも付かない限り問題ないよ
風呂場に剥き出しで酸性物質がある環境の方がおかしいぞ
半日たてば無視できるぐらいに揮発してるわ

バスタブに入れる分は水道の残留塩素上限に足りないぐらい
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:41:56.57ID:flxhK0HP
アマゾンの箱を満載した軽バンを見た。社名は書いてなかった。
あれがいわゆる、デリバリープロバイダというやつだろう。
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:52:00.72ID:RvMv6noz
シーブリーズのシャンプー前に使う頭皮洗浄剤
ふけ、かゆみがおさまるし抜け毛も減る、かなり頭皮の脂を落としてくれる
ドラッグストアにないことが多い、通販で900円くらい
もっと早くからこの存在を知りたかった
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:03:52.15ID:MZuM59Bt
買ってよかったもの。リンナイのガスレンジ(ハイエンド)

ヤカンを例にすると
従来のレンジは、ヤカンの水が空になった時に停止する。
今回、買ったやつは沸騰したらガス火が自動消火する。

将に、こんな製品が有ったらいいな!! と願っていた。高かったけど満足。
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:04:34.65ID:MZuM59Bt
買ってよかったもの。リンナイのガスレンジ(ハイエンド)

ヤカンを例にすると
従来のレンジは、ヤカンの水が空になった時に停止する。
今回、買ったやつは沸騰したらガス火が自動消火する。

将に、こんな製品が有ったらいいな!! と願っていた。高かったけど満足。
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:31:48.26ID:flxhK0HP
鶏の臭みを感じた。いやそれまで鶏の臭みというのもあまり体感した事がなかったが、
今回、それを感じた。わかんないからなぁ。
二度と買わない。
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:28:38.85ID:aK3gwS0O
無印のシリコン調理スプーン人気だけど高いなーと思ってオーサムストアで似た商品買った。
画像で見る感じ無印のより底が深くて汁物がすくいやすい。
大さじ1の目盛りも付いてるし390円とお値段も安くて満足。
あとチルウィッチのダリアにそっくりのランチョンマットも300円で売ってたんで買った。
テーブルコーディネイトが一気に華やかになっていい買い物したわ。
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:34:48.41ID:V79EayS6
いままで、程々に通販を利用して、その度に満足する買い物をして来たのだが、初めて
失敗した買い物の例を紹介する。

アマゾンで約2000円くらいのイヤフォンを買った。高音質、音のバランス、フィット感の
よさが特徴。
確かにフィット感は申し分なかったが、音質が物足りなかった。高音域は出ていたよう
だが、自分としては高音が強調された少し安っぽさを感じた。まぁ、iPhone付属のイヤ
ーパッドと比べると酷なのかもしれないが、イヤーパッドの低音の豊かさに慣れ、それが
好きだとどうしても不足感が拭えなかった。購入者都合だが返品も出来るらしいが、まぁ
2000円だしいいかって感じ。
ただ、フォローするとすれば、自分は音の聞き方、好みとしてベースやドラムを主体に
聞く偏りがあるのでそうでない人ならこのイヤフォンの満足度はそれなりにはあると思う。
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:51:33.32ID:e+scNQe6
>>260
便乗して、俺もワークマンの五本指ソックス。五本指のは抵抗あったけど、指のツボを刺激してる感じなのと、冬でもあったかくて気持ちいい。もう一年くらい使ってるが、厚手しっかりしてるから、まだヨレてない。
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:39:24.01ID:+/zutPkr
また、書くけど、アイリスオーヤマ 布団乾燥機

カラリエ タイマー付き

何日か使ってみたけど、コレ、マジでいいです
寝るのが楽しみになるって、あんまりいいことではないんだろうけど、潜り込む布団がフカフカでポカポカ

まだ、冬は始まったばかり

オススメです

https://www.irisohyama.co.jp/kararie/futon/
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:45:56.27ID:+/zutPkr
続けて書くけど、今、爆発的な話題のペイペイ

今、20パーセントのポイントバックのキャンペーン中なので、家電で使うしかないでしょ!と思って価格をチェック

ペイペイが使える家電量販店の価格は、そのポイントバック分を差し引くと、実は、価格コムの最安値とほぼほぼ同じになるみたい

だから、ペイペイの20パーセントのポイントバックに固執しなくてもいいかも、と思いました
もちろん、大当たりの10万円分のポイントバックに当たる可能性はあるけど、ペイペイが使える店の価格は、ちゃんと調べた方が良さそう
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:23:27.94ID:+/zutPkr
な訳ないんで

逆に、こんなんでお金もらえるなら、その方法を教えてほしいよね

マジで布団乾燥機は、今年買ってイチバン良かったモノになりそう
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:42:27.72ID:rsRQpD4T
100均で買ったネックウォーマー
100円か150円か忘れたけど、今では必需品だ
女性は化粧するからネックウォーマーだと着けるとき顔を通すのが嫌だと思うから
マフラーのほうが良いのかな
男はネックウォーマーで良い
0277おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:58:29.64ID:yA3umYJG
>>273
マーフィーだろ
>>275
最終利用日から2年やからよっぽど大丈夫やろ
ファミマでも使えるし
他に出金する機能もできる予定みたいやな
0279おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:28:25.29ID:UpoILI0k
>>274
私も昔買って愛用してるんだけど、くたびれてきたんで
買い替えたいんだが売ってないんだよね
どこで買った?
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:35:03.57ID:39bqT4/L
巻くタイプのネックウオーマーもあるよ
穴が空いてて通して止める
100均にあるかはわからない
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:20:19.09ID:PUycVMG6
>>280
それ、ホームセンターでフリース生地の買った。
もう何年も愛用してる。風邪ひいた時は家に居るときも巻いてる。
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:22:10.46ID:ygv9v9RJ
いち髪のプレミアムヘアパック

チューブのトリートメントから乗り換えたんだけど髪のまとまりがよくなって艶が出た
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:01:23.33ID:Meq+YLP8
>>281
ありがとう

こないだ結構大きめのダイソーで探したんだが無かったんだよなあ
置いてるなら靴下とかパンツとか売ってるコーナーだよね

セリアは見てないので行ってみよう
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:03:07.40ID:SF8WdR4r
喉にシュッとする薬
喉が痛くて唾を飲み込むのも辛かったけど使ったらすっと楽になった
これは常備しておくわ
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:33:49.43ID:mctCiQp3
288と似たようなやつなんだけどアズレンが入ってる紫の喉スプレー
喉が痛いときはもちろんなんだが口内炎ができたときにシュッと噴いとくと治りが早い
今まではアズレン配合のパッチ使ってたけど口の中でもそもそして気持ち悪かったのが一気に解決した
唯一の問題点は噴きつけた一瞬は顔が歪むくらい沁みて痛いことかな
すぐに痛くなくなるんだけど
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:52:05.87ID:dS+42AM8
>>291
小林製薬?とかは、あえてソレを意識して商品名をつけてるみたいですね

ボーコレン、とか、分かりやすく
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:58:41.75ID:gf/MNRJr
ミニトマト
数年前から庭に自生するようになり、
今でも鈴なりになっている。
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:44:06.43ID:OiYN9OHc
庭広くても日当たり悪かったら育たんよ
ウチは庭広いけど日当たり悪いから何も育たん
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:10:51.55ID:BExOxMf4
オキシクリーンいいなこれ
キッチンの換気扇の油汚れがちょっとふいただけでポロっととれたぞ
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:19.31ID:svckX72r
去年の有馬記念のキタサンブラック馬券
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:20:08.20ID:YGMupwrm
やっぱトマトはある程度大きくてスライスだとしてもがぶっとするのがおいしいわけであって
ミニトマトなんてブドウ食ってるみたいだしな。

いらない。

んでほら、ああいうのって皮が硬くてすっぱいのとか多いんだよねぇ。
こんなん付けるんだったら逆にいらねーよと思う。
たまにサラダの上に乗っかってるけど。


いらない。
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:40:59.57ID:GZQSKP+i
買ったわけではないけどネット代無料の賃貸マンション
これは得した
ちなみに水道代も何故か無料
私はガスは使わないから契約していないから家賃と共益費と電気代のみ
この物件は本当に得した
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:41:16.24ID:YGMupwrm
雑誌を立ち読みしていて、これは買っていいかなとレジに持っていく前に値段を確かめたら、

1200円もしてた!実際には1200円に税の価格だったと思う。

一気に買う気が失せた。こんなのが1200円を超えるものかと。
雑誌が、、1200円?!だぜ?
こんなのせいぜい7、800円がいいとこだろうに。
発行部数も抑えられているから、当然単価が高い理屈はわかるが、逆にそれだからと納得
して買う気にはならないと思う。
売れないから高くする、余計売れなくなる。悪循環だよね。
雑誌の中には大した事のない小冊子をつけ、それを紐でくくり立ち読み防止とガードを固めれ
ば、手に取ることすらやめる。ますます雑誌離れが進む。
どうすれば雑誌が売れるのか?もうヨレヨレのエコバック付録は食傷気味。化粧品サンプル
も。
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:58:47.75ID:zdxz/5SA
少し高めのLEDシーリングライト。
18畳用で26000円ぐらいのやつ。
読書モードとか、食卓モードとか、くつろぎモードとかリモコンで変えられるのが便利。
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:32:02.36ID:1rYwEiFJ
ろくにセキュリティも管理されてない共有回線なんて、さすがに恐ろしい
公衆Wi-fiだってまともにメンテされてないのに
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:51:51.57ID:lUoHqPPa
私立恵比寿中学のCD
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:47:51.59ID:yNiOUi6H
ワークマンのブルゾン
お手頃、シンプル、実用性が高い
最近ブームだけどやっぱワークマンは便利よ
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:25:47.08ID:zcla7NPm
レジ袋を10円で売るスーパー。そのレジ袋が薄くなった。いつも同じ買い物の内容なのに、2回位
使用しただけで穴が開くようになった。
買い物袋を5円のスーパーと10円のこのスーパー。以前はさすが10円だからとしっかりしていた
のに。穴が開くと、ひょんな事から伝線して破れる可能性があるから使えなくなるのだ。

買って得したものはこんど書きます。
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:35:56.39ID:J01A+FxV
このスレは服はNGだったっけ?

セカンドストリート、良品会館で買った中古の服は買ってよかった
あまり傷んでいないダウンジャケット(綿)は500〜1000円で売られているし、
防寒用のズボンも、内側がボアで前にはポケット2つと社会の窓があって
ウエストはゴムが利いていて絞るための紐もある
これで500円だった(ちなみにこれは業者から大量に仕入れたらしく、新品です)

良品会館は本当に最高だ!
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:16:12.52ID:nwW9LBMZ
ワークマンは、登山スレで話題に上ってた、ストレッチ性のあるズボンがスレタイ(正式名称忘れた)
割とぴっちりしてるけどキツくなくて動きやすい、汗かいてもサラッとしてて張り付かない
見た目もシンプルでスマートで悪くない
登山する時は毎回コレ履いていく
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:21:30.04ID:QZ3l/pZR
アーモンド。夜に口寂しくて家にあったのを一日15粒くらい10日程食べてたらう●こが朝一で出るようになった
調べてみたら食物繊維がごぼうより多いらしいしマグネシウムも含んでるとか

気になる人は自己責任でどうぞw
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:14:35.61ID:Y2u1mUMD
>>323
死んだ肛門うp
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 02:01:47.49ID:QlkbhtDB
>>323
全米が泣いた
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:24:30.99ID:qFpPl0lp
それなら難消化性デキストリンもコスパいいよ
お茶でもジュース味噌汁何にでも混ぜても味変わらなく飲めるし安いし
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:07:09.89ID:q9147wYo
デジタル大辞泉の解説
コスト‐パフォーマンス(cost performance)

1 支出した費用とそれによって得られたものとの割合。費用対効果。
2 コンピューターの、費用に対する性能評価。費用対性能比率。
[補説]1で、少ない費用で得られるものが大きい場合のことを「コストパフォーマンスがよい(高い)」、その逆の場合のことを「コストパフォーマンスが悪い(低い)」という。
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:56:17.99ID:RMmdHWGJ
100均で買った靴紐。

トレーニング用のパンツの紐に転用した、
毎日、運動した後に洗濯機を回すため、パンツの紐がすり切れた。
衣服類専門店、ジム用品店、イオンなどで紐を探したが無かった、
ダメ元で100均へ行っても無かった。
その時、靴紐が目に付いた、買ってパンツに通したらぴったし。
将に、買ってよかった、
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:22:21.89ID:YoVu5MVV
クイックルワイパーハンディ伸び縮みタイプ
高い所にもフワフワが届いて、埃を絡め取ってくれるので拭いた埃が落ちてきにくい
先がフワフワだけど中身がペタンコなので隙間にも入り込みやすい
長く伸ばせるので、立ったままあちこち出来るので低い所も勿論出来るから腰が痛くなりにくい
便利便利ー
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:40:50.53ID:aIpgArJq
100均一の平筆(筆部分が四角いやつ、数本入り)。
2箇所でいつもそればかり売り切れる。
多分リピートファンがいる模様。
同種の丸筆は残る。多分水彩にも油絵にも使える
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:52:30.35ID:3S4UHKeA
>>245
今さらだけど、これって次回の実施日を書き込むシールが入ってるんだよね
さっき掃除ついでにシール見たら、「ぼく防カビくん!」って書いてあったよw
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:44:40.00ID:gT79A2zc
ニベアの原料=ニベ
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:53:14.50ID:1ullBfmy
インドメタシン配合のゲル(ジェル)
過去に寝違えて首や腰を痛めて、まともに歩けなくなったことが二回あるが、
母親のを借りて塗ったら30分位で痛みが引いた
寝違える事なんてほとんどないけど、もしもの時の為に常備しておくと便利
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:57:49.99ID:a+2MZ1XT
もっと強いのがジクロフェナクナトリウム
インドメタシンやフェルビナクよりずっと強力
市販の痛み止めでは一番強いんじゃないかな
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:16:45.16ID:eqgpPFMh
ここ数年、夜のスキンケアはニベアだけだわ。
一缶500円くらいで2か月は持つからコスパよすぎる。
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:47:03.94ID:B/GitpFV
インフレータブルマット(8cm厚)
 …車中泊が捗る

来年は故郷(北海道)にUターンの予定なので、4WDを追加する予定あり
来年の今頃「買って、得したな〜」スレに書き込みたい
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:59:25.60ID:TBjkn+3R
まあ、ニベアとかやっすい油脂に香料まぜたようなもんだろう。
それで潤っているというのだから、本人が満足していればそれでいいだろう。
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:33:32.52ID:1pG0TKNb
ニベアは高級化粧品にも入ってる成分が入ってると言われてるけど
その口コミが広がる前に安上がりだからと顔にも使ってた時期あったんだが、カサついて使い心地悪かった
ニベア使って白くなったって書き込み見る度に、思い込みなんじゃと思ってしまう
0349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:46:27.66ID:iSrUZk0y
高級化粧品にも入ってる成分=ニベ
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 03:09:29.15ID:Xyy6Pudf
10代の時、単純に何も考えてない、美容に興味が無いってだけで
乾燥したらとりあえずニベアって感じで使ってたけど
一度もニキビが出来たこと無いもんだからよく「何使ってるの?」と聞かれてニベアと答えてた
でもホントにこだわりじゃないから、本当は何でもいい
結局そんなもん
0351おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 03:34:10.25ID:wpZeShe4
メシ屋で最初に食った物が美味かったから、毎回そればっかり注文するのと似たようなもんかw
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:55:07.66ID:/DzrRZzs
天使の深睡眠マクラ2138円

朝起きると首が痛かったんだけどこの枕を使ってから痛みが無くなって楽になった
安いし枕が合わない人は試してみて
ちなみに本屋さんで買いました
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:23:44.03ID:KLgo3d33
ニトリで500円くらいのスリッパでもけっこうしっかりしているのに、1000円とかたけーよ!
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:48:55.41ID:YlsGwphI
メルカリ

初めて出品してみたけど、その便利さに驚きました
らくらくメルカリ便?を使うと、コンビニでレシートを発券して商品と一緒に渡すだけ
送料は商品代金から自動的に引かれるので、何もしなくていい
手数料は高いけど、アレだけシステムが確立していたら、使いたくなる

流行ってる意味が分かりました
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:53:36.17ID:lF6o2zh/
25歳

去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで二年で350万貯めた
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる

ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:32:22.92ID:l6Xkd80e
スーパーに行ったら普段は目にしない各種クリスマスチキンだのフライだの刺身皿だの
盛り上がっていた。その中に鶏の丸焼きがあって、仰向けになって足が縛られていたん
だけどそこからくる全体像が想像出来てしまって少し悲しい気分になった。

それで昼飯にフードコートか、あるいはテイクアウトにしようと思っていたんんだけど、
フードコートは早くも満席だった。
なので国産骨付きローストチキンがあったのでそれと、これも見かけなかった、ナポ
リタンがあったのでそれにしました。おいしかったですよ。
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:28:40.41ID:l6Xkd80e
スーパーに売っているクリスマスチキンって別に店内で焼いているわけじゃないんです
よね。なんかいかにもメッシュグリルの上に乗せて売ってますけど。
知ってました?
あれ、全部既に焼いたのを冷凍して、あとは解凍するか加熱しているだけなんですよ。
まぁ、加熱するだけというのなら外食産業でも大きなウエイトを占めてますけどね。
だから私はファミレスとか殆ど行きませんね。だって出されるメニュー殆ど冷食なんで
すもの。

それでは皆さん、ハッピークリスマス!
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:38:28.88ID:2PWfSD4g
ファミレスではグリルチキンが良いと思う
ハンバーグだと何が入ってるかわからないし、謎の集成肉ステーキ、脂肪添加肉よりなんとなく信用できる
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:32:15.53ID:eEPKYpKb
>>366
ちょっと食べにくかったけど、家で食べるだけだしキニシナイw
一緒に鶏の解体マニュアルがついてきたから、テキトーに切り分けしたよ
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:38:31.34ID:8kJQ/sgg
ノンフライヤー 惣菜の温め直しがサクサクになって美味しい。

本体がデカいのと、油汚れの洗い物がめんどくさいの差し引いても良かったと思う。
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:34:45.97ID:/MpmDOcE
一昨年のクリスマスに興味本位で買ったローマイヤーの七面鳥の丸焼き
小さめのを買ったんだけど中に野菜が詰まってるやつでクランベリーソースで食べる本格的なの
今まで食べてた七面鳥は何だったんだってくらいの美味しさだったが
三日間食べ続けたので家族が嫌がりまだ二回目は買えていない
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:54:41.76ID:4TbvOIfg
セルシールってシリコン鼻パッドシール

メガネが拭いても拭いて拭いてもすぐ汚れて困ってたんだけど、まつげが原因だった
まばたきするたびに逆ワイパーでメガネを汚してた
でもセシールを鼻パッドに貼ったら、高さを稼いで汚れなくなった
剥がれやすいのが欠点かな
定期的に新しいのを張り替えなきゃいけない
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:12:17.46ID:KpC/zRy+
>>374
分解して食べてるブログみたけど結構しょっぱい?
二人ぐらいで食べるにはちょうど良さそう

二ヶ月前ぐらいに食べたイケアの鶏の丸焼きに似た大きさっぽいな
あれも割とうまかったがちょっと高かった(半身で880円だったか)
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:25:02.63ID:LKVPyLtP
>>367
解体マニュアルなんて付いてるんだ
子供に説明しながらここは人間で言うとここ、
みたいに説明しながら解体していったら勉強にもなるなw
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:39:41.24ID:vZ4W3Fnq
>>373
眼鏡によって多少目との距離が違うからね。
いま、眼鏡も2万弱でまともなものが買えるし、変なシールでごまかすよりいっそ買い替え
たほうがいいよ。
眼鏡を変えれば、人生もハッピーになるかもしれないよ!
見つけよう、新しい自分!
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:22:21.82ID:2PExzoOo
タンスのゲンで買った13000円の羽毛布団が暖かくて買ってよかった
布団は良いものだと平気で10万円以上するから
どんなレベルの物を買えば良いのか分からなくて、自分なりに最低ラインを考えて
内容量1.2kg、ダウン率90%、DP350、重さ2.1kgの物を買った

暖かい!!!!!これで良かった!!!
0381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:30:32.20ID:ZoTLowfg
>>379
えーと、ごめんね、まつ毛が長いとどんなメガネでもぶつかっちゃうんだよ
長さの問題だからメガネを買い替えても意味ないの
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:31:26.15ID:ik9rHHjo
>>380
たまたま同じタンスのゲンで買ったラグマットこれはおすすめ!
厚みもあって、でも洗濯機でも洗える
マイクロファイバーの肌触りも割りと続いててニトリみたいにすぐボサボサボロボロにならないし、厚みもへたらない
0385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:16:54.62ID:KpC/zRy+
>>381
フレームによって目からの距離が色々だよ
セルフレームは比較的近いのが多い
ゼログラはレンズが浮いてるようなのがあるから掛けてみると良い

ゼログラはヒンジにネジがないので絶対緩まないというか緩むネジがない
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:30:58.88ID:VvPUq+pL
うちはタンスのゲンで下駄箱買ったわ
0388おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:13:13.11ID:Pb9QH8V3
>>373
それ同じくセルフレームに使ってる
自分もまつげがレンズにくっついてファサファサしてうざいわ〜と思ってたけど
私の場合単に鼻が低いだけでした(´・ω・`)
0389おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:16:00.47ID:CvQ5ZGgT
>>386
睫毛長いとレンズに当たって汚れるんだよな…
0393おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:26:47.34ID:mEgsZzBv
セブンのラーメンとかレンジで温めるだけで食えるやつ。ラーメンはと
んこつ以外あって、そばうどんも数種類ある。
例えば味噌ラーメンとか、濃厚みそスープといった感じで、このまま
店に出しても問題ないレベル。
カレーうどんも出汁が効いていて、豚の厚い肉が入っていて味のツボ
を押さえた一品。
いまの時期だとスーパーで同じようなものがセブンより安くあるけど、
味はやっぱりセブンのほうがいい。
まぁ、麺はこの手のものだから及第点なのはしょうがない。
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:32:50.31ID:vXEZBLIC
パラドゥのスポンジリムーバー

出先でマニキュア取ってないの気付いてコンビニで急遽買ったのだけど、コットンもいらないし、1本あたり2、3秒ぐらいグルグル回すだけでとれる
信号待ちの間に10本全部とれて感動
0397おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:18:57.50ID:rbgv8Cm8
>>396
原付二種というとファミバイで車のサブのイメージがあるんですが、任意保険はどれくらい払ってられるのでしょうか。
0398おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:20:55.18ID:pb5RoYYT
>>396
ビッグスクーターは、すり抜け運転するから、公道のガンでしかないんだよね

どれだけクルマが不快な思いをしてるか、コイツらには分からない
0401おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:44:29.71ID:S6N5cbDI
今はまた高いけど、むかし洞爺サミットがあったころ、ガソリン価格が高騰したのを機に
原付に変えたというレスを散見していたので、自分も乗り換えた事がある。
ところが車と比べて荷物は入らないし、冬は寒いし雨は怖いし乗るのをやめたよ。
卵は割れちゃうし弁当や刺身は容器が傾いて寄ったりひっくり返るし散々だった。
通勤だけ、という手もあるけど寒くて会社に着いた後しばらく冷えが収まらなかった。
雨になるとほんと何度もヒヤッとしたし。車からすればなんの気なしのつもりかもしれ
ないけど、バイクからすれば突然前に入ってきて急ブレーキすれば転倒の危険性
大だからね。
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:52:50.68ID:3ILxsA+7
>>401
だいたいバイクの方がめんどくさい。最低でもヘルメットはかぶらなきゃいけないし。
各種プロテクターや手袋まであると、乗り降りの手間は車より圧倒的に多い。
走ってる間は、バイクは車に近づかない、車はバイクに近づかない、これが一番だわ。
0405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:56:00.12ID:8lF4Dxf7
バイクはまったく欲しいと思わないけど、ピザ屋のバイクならいいなと思う
荷物も入るし、風よけもある
サイドにもドアがついてたら完璧
0407おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:33:11.48ID:kC5Ep4zF
ジャイロキャノピーとか屋根が付いた荷物を運べる三輪バイクがあるけど
56万円と結構お高いんだよね。
0408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:30:03.76ID:jXsC3wqR
多分、乗り始めると分かる

公道で奇異な目で見られるタイプのクルマやバイクは、乗り続けるのは難しい
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:56:19.99ID:18ICnBYO
>>406
後二輪は意外に危ないよ
前輪と後輪の片側を結ぶラインを軸にコロンっと倒れやすい

なので最近は独立懸架式の前二輪になった
0410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:49:05.72ID:8msWOnO4
もう前後輪とも二輪でいいんじゃね?
屋根もサイドドアもつけて隣や後ろに人が乗れるようにしてさ
0413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:30:24.25ID:kC5Ep4zF
結局、初代バモスとかミゼットIIみたいなのをまた発売してくれって感じになっちゃうのかな

時代が違うから値段は参考程度
初代バモス、36万円
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%A2%E3%82%B9#/media/File:Honda-VamosoOLD.JPG
ミゼットII 64万円
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88II#/media/File:Daihatsu_Midget_II_Cargo_001.JPG
スズキ ツイン 55万円
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2017/10/200-680x471.jpg
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:47:41.02ID:ip6AjMpv
>>403
背景が消しきれてないのが大昔の折り込み広告の自転車のスポークを彷彿とさせる
0421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:14:05.50ID:S4aG9BEz
トヨタのコムスって車種で市販されてるよ、補助金が出るとかで50万円ぐらいで買えるとか。
東京都内の一部で駐車場やってるタイムスがコムスの時間レンタルをやってて15分で206円
0422おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:24:56.95ID:+i4dc3NM
トヨタちて時点でボイコット対象やわ
0423おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:28:19.64ID:oihHNkNj
もうさ、豊洲で使ってるターレでいいじゃん
0425おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 07:10:58.62ID:lRHPhpnF
ありきたりでスマンがダイソン買ってよかった
コードレスなんでほんとお手軽。まめに掃除するようになった
壁掛けにしてるんで収納スペースもいらんし
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:21:50.92ID:jDntGFlL
ユニクロの7900円くらいのダウンジャケットが
セカンドストリートで1700円で手に入った
手首の袖に少しだけ毛玉が出来ていたけど、それ以外は大丈夫
A品かS品だ
A品でこの値段ならお買い得!

セカンドストリート最高!!!!!
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:52:51.65ID:hsqLKZFz
>>425
でも、ウルサいんでしょう?
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:37:52.75ID:yl1TeLXY
>>425
私も最近コードレスの掃除機買ったけどめちゃいいよね〜!パン屑とか、ネコのトイレまわりとか、ささっと出してちょいがけ。なんでもっと早く買わなかったのか!
0432おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:42:21.05ID:6jdRjDw2
>>426
いいよね2ndストリート
しかし過去に誰が使っていたか?もしかして死んだ人の使い捨てかも?は諸刃の
0433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:57:07.44ID://POmaev
2ndストリート、自宅から車で10分位の所にあるので何度か行ったけど、そんなに良いとは思えん。
確かに衣料品は安くで点数も多いけど、いいなって思えるものは無い。
子供用に、室内着様に、作業用で汚れても破れても捨てても平気、ってレベルだと納得。
古くなったブランド物(目立つ汚れは無い)を査定して貰ったら二束三文とまではいかないけど、ふざけるなって値段だったのでそれ以来行ってない。

ゴミを引き取ってもらえてお金になって売ってウマー
定価で買ってまでは欲しくないけど中古を格安で買えてウマー

この図式で成り立ってんだろうね。
0434おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:22:31.93ID:1U90BS4q
2ndストは店によって買取金額がばらばら。

以前引越し前にいろいろ処分した際、↓なことがあった
*衣類
 A店:全部で30円
 B店:これとこれは400円。あとは全部で50円
*サングラス
 A店:1,000円
 B店:70円

うちはクルマで動ける範囲に複数あったから選べたが…
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:13:40.47ID:XWc12+pv
>>432
洗えば平気

>>433
たくさんの商品の中から選び抜いて買う必要はある
1度行って、買うか迷う商品は1〜2点しかないよ
そもそもリサイクルショップだから店舗によって商品が違うしね
0441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:02:39.36ID:E8Qayn6q
>>438
着てバイクで突っ走る
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:30:40.58ID:uOQocH91
もう探す手間と何か嫌な感じとその臭い消す手間とを考えると好きなセレクトショップで新品を買っちゃう
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:34:48.58ID:XTvgy+kd
大掃除ついでに着ない服や電化製品、マンガをどんどんメルカリに出してる
自分では中古品は一切買わない
0444おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:15:46.59ID:kK9mk86m
オフハウスの価格が強気過ぎる。
明らかな汚れとかあるのに名の知れたブランドってだけで数千円するし。
オフハウス行かなくなった。
0445おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:53:51.29ID:xy0kCgle
買ってはいないけど検索エンジン「goo」のテレビという項目。
過去のテレビ番組の内容をこと細かに文字で起こして掲載してる。

「(テレビ番組名) (日付) 内容 goo」

でググると運が良ければ内容がわかる。尚、どの番組をどれぐらい前まで遡れるかは
まだ使いこなしていないので不明
0447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 07:35:54.69ID:FhY4e9qW
2ndストリート、ネットでバッグを買ったら詐欺レベルだった
片側ががっつり色落ちしてるのを、その面だけ写真を載せず
載せてる面の写真も、明らかに色補正済み、
写真とは似ても似つかないゴミレベル
あんなタチの悪い店初めて。ブランディアの方が100倍マシ。
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:06:00.04ID:aJfCb8iC
店でもクリーニングしてるでしょ
その洗剤の匂いか防カビ剤あたりでしょ
匂いが混じってないようだし
0455おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:26:03.37ID:tCIEv1G9
セカンドストリートで買った古着を着る前に洗濯したらすごい泥水が出てきたから多分あそこはクリー二ングしてないよ。買い取ってそのまま店に出してる
0458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 02:44:10.25ID:coU8prZB
>>425
俺も最近v10買ったけど、マキタ18Vの出番が無くなった

最弱なら音も大きくないし、フローリングなら十分吸ってくれる
やっぱりヘッドが大事だって思い知った
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:25:37.37ID:55cS/owC
ハズキルーペみたいなやつ、約五千円。老眼で小さい字が読みにくくなってきたけど、これがあれば大丈夫!
下の図みたいにレンズを上げられるので遠くを見る時はあげればいい。
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:35:07.06ID:NRzG3vFC
散々既出だろうけど、お掃除ロボット。

ずっと迷ってて、ボーナス出たしと買ってみたら
非常に良かった!もっと早く買えば良かった!
掃除すんのダルいけど、埃やら髪の毛やらが
落ちてるのもストレスになる自分には
とても重宝する。
今住んでるのが比較的新しい物件で、段差が
あまり無いのも幸いした。

仕事行って帰ってきたら綺麗になってる!ストレスフリー!!
動きからペットみたいというような意見もあるけど、
私にとっては神様。神様が掃除してくれてる!
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:44:10.58ID:FREJ8h8v
>>460
家全体から綿ぼこりが減るから家電表面のほこりが減るんだよな
1回壊れてそれ以来、家人や子供が床に物を置くのをやめないので導入ためらってる
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:36:32.23ID:NRzG3vFC
同居人がいると自分の意のままにならないから辛いねー。

実は今日布団乾燥機を導入して、
今布団の中なんだが、…ぬくい…。幸せ…。
暖め合う人がいない寒さも感じるが、
体はぬくいので幸せ…。
0463おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:24:50.94ID:ZTWdLQPU
>>462
でしょーう?


>>136
>>265
と、ステマと叩かれながら何度も書いたけど、布団乾燥機はマジでいい

寒くなれば、寒くなるほど、その効果に満足する

さ、寝ましょ、と言いながら、入った布団がヌクヌクでホカホカしてる
電気毛布の、乾燥で肌がカサカサになるあの暖かさとは別モノ
0464おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:31:50.62ID:AENVd4do
起毛敷毛布と起毛毛布掛け布団カバーの組み合わせで勝てる
毛布を布団の上にするか下にするか論争が一時流行ったけど、その議論を無意味にする包んじゃえばいいじゃん理論だ
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:09:12.49ID:9vm4qLaw
だいぶ寒くなったのでユニクロのプレミアムラムセーターだかそれを1枚重ね着している
んだが、それから床の埃が多くなった。ほとんどこのセーターの毛のほこり。
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:32:19.26ID:Uygiy0sr
>>460
ついでにブラーバ入れるともっといいで。
両方併用すると、ほんと掃除機かける回数が減る。
気を良くしてそれもサボるとやっぱホコリっぽくなる。
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:16:15.30ID:21vfAvB8
そして、うるさいんでしょう?
0476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:22:30.36ID:wI/Yk7EB
起きたら角膜が白濁とかあり得るよな
角膜は高熱出たくらいで白濁する場合あるし、神経ないからやや熱いかな〜と思って寝て目ぇ開けたら眼球白濁とかシャレにならんぞ
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:21:06.06ID:KEk0x65I
買って得したな〜と思ったから書いたのに!
もう書かない!!(テンプレ)

タイマー付きだけど、故障はこわいね。
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:35:13.17ID:KEk0x65I
疲れ目なので使い捨てのやつ試したいなーと思ってたんだけど、ハマって常用すると高そうで使ったことないんだよね。
どうなんだろ。
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:50:12.46ID:7eoc5Gpu
>>479
ぐりズムの蒸気でホットアイマスクいいよー
温かさの持続は10分くらいだから低温やけどの心配もなくて寝る時にも付けられる
ゆずがめちゃくちゃいい香り
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:07:14.63ID:UD6Pciez
ええのやで
人気殺到になって品薄になっても困るしな
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:52:10.01ID:v9ub/yBL
QBハウスが2月1日から、1200円に値上げだって

チッ!

貼り紙見たとき、思わず舌打ちしちゃったよ

あんな程度で1200円も取るのか、って感じ
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:25:26.18ID:KpWnrytd
使い捨てのホットアイマスク、行きつけの美容院でヘッドスパ頼んだらその間やってくれるわ
おまけにそこの椅子が足元にヒーター入ってて足先もポカポカ
マジで極楽
寝てまう
0493おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:32:19.17ID:nfecsk4p
結局レンチンが最強かもw
まあせっかく買ったから少なくとも今シーズンはUSBの使います。
朝の寝起きに目のひらき方が違う気がいたします。
めぐりずむも試してみますね。
皆様ありがとうございます。
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:15:03.55ID:i/YYAmpU
キクロンのスポンジ

今朝のZIPのハテナビでやってたけど、メーカーお勧めのスポンジの買い替え時は1か月!!
それとは違う番組でコストコで何を買っているのかを調査していたが、
そこでもキッチンスポンジをまとめ買いしてる家族がいた

キクロンなら余裕で1年もつけどキクロンの経営のことも考えて
毎年正月に新しいものをおろして、古いのは掃除用にしてる
縦長に半分に切って、片方をもう半分に切ってペットの食器用にしてる
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:53:01.64ID:HnLZF1SA
>キクロンなら余裕で1年もつけどキクロンの経営のことも考えて
といいつつも
>毎年正月に新しいものをおろして、古いのは掃除用にしてる

キクロンの経営を考えての事なら1か月に1度は交換しましょう。
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:04:00.38ID:aAtc3QWX
>>497
これ200円商品だったんだ
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:52:41.14ID:IzqbC12v
>>497
耐熱タイプのペットボトルにお湯入れて何かで包めばいいのだが
その何かが無いんだよなぁ
その何かを100均で売ってほしい
0500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:32:27.55ID:T3ZzbKVw
>>499
厚手の靴下でええやん
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:28:15.18ID:tZg4d6/P
デフレの時はほんとすごかったからな。信じられない程、なんでも100円だった。というか100円で
買えた。こんなものまで100円でいいの?そう思った人は多いと思う。
やがて、中国の経済成長の影響なのか何なのかは知らんwだけど、あれこれ100円商品が、100円
ショップに置くにも関わらず、200円300円と値上げした。スリッパなんか見ると、作りのなんも変わっ
ていないのに200円になった。
吟味すると、そういった200円300円商品でも、けっこう使えないと思うようなものもけっこうある。
すなわち、100円ショップに置いてある以上、100円クオリティを上回ることはないのだよ。
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:49:14.73ID:KLosP3fS
ブーツ用ジッパー
マーチン脱いだり履いたりする度にちまちま紐扱うの面倒くさいけど
これ付けてから超楽になった
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:00:06.22ID:h+V50QZa
>>509
メルカリ
0511おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:54:34.19ID:p6UuyOm2
グラスフェッドバター

旅行先で初めて食べて、なんじゃこりゃああと思った
今まで「バターの香り」と思ったのは何だったのかと
エシレとかブランド化してないものならそこまで高くないしオススメ
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 04:10:48.17ID:BW9kf9jo
ふんどし型パンツ
男の股間の物が収まりつつ、鼠径部が締め付けられない。
きついパンツで血行が悪い女性にもおすすめだが
いざとなったらどうなるかは責任もてないw

サーキュレーター
部屋の空気の循環やエアコンの効率が良くなるのもあるが、
もっぱら室内乾燥機代わりに洗濯物に当てている。乾くスピードが
劇的に早くなる

サスペンショントレーニング
TRXとかのロープを懸垂台や鉄棒に引っ掛けて行うトレーニング。
ジムや室内にぶら下げる、引っ掛ける場があれば超おすすめ。
ヘビーウエイトのスクワットとかやらない人ならこれで十分。
本物は超高いのでアマゾンとかでの類似品なら激安で手に入る
個人ならこれで余裕
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 04:19:25.88ID:BW9kf9jo
電動バリカン
伸びたら坊主の人には絶対におすすめ。コスパと時間が素晴らしい。
坊主レベルなら多少失敗してもすぐ伸びるがハゲ気味の人には・・・
子供がいる家庭、既婚者ならなおおすすめ。
俺だって本当は嫁さんや彼女に切ってほしいのさ

書き忘れたがサスペンションは腹筋と背中、引く運動に特におすすめ。
腹筋ローラーはコスパと小ささが魅力だが強度がかなり高く
腰を痛めやすい。力がない女性だと膝つきでやっとだと思う。
いきなり立ちコロができるレベルなら言うことはないが、、、
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 04:25:21.86ID:BW9kf9jo
スキャナ、裁断機
断捨離をするのに最適だが上を見たらキリがないので、
おすすめは小型スキャナ、棒みたいなタイプで高速で
紙がスキャナの中を通過して読むタイプがおすすめ。これ重要。
紙に当てて自分で動かして読むのはブレるし遅いからダメ。
大型スキャナで紙を大量かつ高速で読むのは値段が高く場所をとるので
個人使用なら最初に挙げたタイプを勧める。

裁断機もこれまたキリがないし捨てていいなら
本を背や途中で強引に割いて、端をカッターで切ればいい。
けど面倒だし数十枚程度かつコンパクトな裁断機を推奨。
詳細はググってください。

ただ問題は、、、ある程度は予想はしていたけど
スキャンしたのって、読み直さないんだよなあ。
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:44:54.50ID:6PJ9zuc9
はじめてのデートでふんどしだったら引くけど
普通にもうお互いを知ってる仲なら
事前に「最近ふんどしにしたんだ」って言っとけば問題無いと思う
笑われるのは最初だけで

アラサー私、小学生の時よく入院してて
尿道カテーテルつけるとき病室でふんどしだったけど
さすがに今の時代ふんどし以外の何か専用パンツあるだろうなw
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:40:10.67ID:6PJ9zuc9
>>519
衝撃で笑うけど別にそんな事で嫌いにはならないからねw
なんならふんどしの素晴らしさをプレゼンして二人で履けばいいさ
0521おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:40:16.79ID:7h2Fh92H
「今日、大事な話があるの」からの「実はふんどしにしたの」
0523515
垢版 |
2019/01/14(月) 05:54:13.18ID:PkIdxDoO
>>522
そうそうそういうの
あとひも部分がレースだったり
鼠径部を締め付けないタイプのパンツの総称が
ふんどしパンツになってるような気がする
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:40:11.47ID:+o5vFipD
毛玉取り器
ネットで買ったUSB充電タイプ、発火発煙しないかちょっと心配だけど性能は良い
靴下に使ったらかなり気持ちよく取れた
ただ、この分生地が薄くなってんだよね
穴が開きやすくなる感じ
0525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:38:37.03ID:N8p2XQnS
毛玉取り器いいよね
自分的にはコンセントで電源とるタイプがおすすめ
時間があるときに際限なくやれるw
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:23:17.65ID:IqjuWX7Y
靴下の毛玉なんて気になった事がないな。毛玉が出来ているせいで足に違和感があるわけで
なし、もちろん普段の生活で視界に入るわけもない。
ホント暇で手持ち豚さで足触ってるとかそういう感じなんだろうな。
0531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 16:20:45.43ID:JieK8uo7
毛玉だらけの靴下履いてると貧乏くさくてな
靴を一切脱がない>>526にはわからんかもしれんが

ズボンの細かい毛玉にもよく効いた
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:56:01.61ID:znAJNd2/
>>531
>>526は西洋人なの?
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:07:36.21ID:GgDuKJvt
>>537
ファンタのバナナを飲んでみたい
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:19:46.97ID:3qku28j6
アクエリアス。なんだが、どうも甘すぎるような気がしていた。しかし、ポカリとの売価10円安い為
いつもアクエリにしていたんだが、インフルになってポカリにしたら甘さがずいぶん低減されている
と感じた。これは熱があるからなのではなく明らかに甘さが違う。まぁ造っているところが、清涼飲料
か製薬会社ってのがけっこう大きいんだろうな。
それにしても普段から人よりうがい、手洗いを入念にしていたのにインフルに感染してしまった。
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:23:53.37ID:C3iPbadw
>>539
手洗いうがいも大切だけど、それ以上に栄養と睡眠だよ
そして体を冷やさない事
免疫力が落ちるとかかり易い
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:27:07.50ID:f1wqAPLa
ポカリは体液に近いから、インフルの時はいいと医者に聞いた。だがアクエリもクエン酸があるから、疲れにいいんだよね。しかしジム行くとどこもポカリしかないのはきっと何かの陰謀
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:55:22.87ID:KReY2oer
最近Bluetoothスピーカーを買った
お風呂場とかで使える完全防水でワイヤレスの充電式でコードレス
何これ!凄く音が良くてビックリ!
風呂場だから反響があるからかと思ったけど、脱衣所に持って出ても良い音だったから反響あんまり関係ないみたい
割と小さいサイズだから、邪魔にもならずに置いとけるのも良かったわ
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:48:20.64ID:LFpBoUAt
ポカリは水分補給のときに、アクエリは汗かく前に飲むといいって聞いた事ある。成分の違いかな?
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:26:42.87ID:g53luNTV
>>547
ありがと!
Bluetooth関連の商品が気になってた。
イヤホンジャック,USB,イヤホン、スピーカー
色々あるね。(情弱ボッチ俺)
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:00:44.44ID:B2xD/z+7
スマホでCODEってアプリでレシート撮影するとポイントたまるみたいですが、どういう仕組みですか?
何を把握されるの?
0555おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:16:38.77ID:BibRDo/t
>>539
こいつが何を言いたいのか全く意味がわからないんだけど
みんなは理解出来るの?
アクエリアスを買って良かったという話がどこにも書いてないんだけど
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:56:07.38ID:tukSWdrh
2,3行読んで飛ばしてたわ
いちいち他人のたわごとを理解しようとする必要が無い
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:08:11.94ID:6RnTbdjB
>>494
キクロン買ったわ。ピンク色
今までネットに入ったスポンジ買ってたけどすぐヘタるからどうしようかと思ってたんだ
使い始めは固くて使いづらかったけど1日分の洗い物したら柔らかくなった。あとこびりついた汚れはすぐ取れるね
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 06:30:58.70ID:5j5I4YMv
キクロンVが柔らかくて水切れも良くてすごい長持ちするから使ってた。
キクロンAよりは高いけど。けど廃盤になってしまった。
もう一度作ってほしいなぁ。
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:57:12.24ID:8LBCDglv
前にここで紹介されてたスコッチブライトスポンジたわし買ったがたしかにへたりにくいけどその分硬そう
食器ならいいけどプラや金属では傷つきそうで結局キクロンに戻ったな
キクロンなら柔らかい面と硬い面があって使い分けできるしヘタリもしにくい
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:13:25.75ID:j9+vNrqR
セブンのキムチ鍋がなかなか旨くて買っていたんだけど、製造中止になって新しく肉だくさん味噌鍋
に代わっていたので買ってみたらまずかった。

食器洗いスポンジは、茶わんに欠けがあったり、要は突起物を充てると面が割れたり筋が入って
しまったりするからね。
うちは以前、スコッチブライトだったけど、いまはキクロン。別に理由はないが、安いよね。
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:13:38.47ID:hvYteaEH
3Mは最初は固いよ
ちなみにダスキンも固め
慣れるとこの固さがいい
ダスキンは今はネットで買えるからいいよね
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:54:32.93ID:HMDggZeL
食洗機
高温で洗うから油汚れもスッキリ落ちるし細かい所まで綺麗になってる
弁当箱や糸底の中まで全部綺麗
手荒れもしなくなったし、上で話題のスポンジも鍋くらいにしか使わなくなった
水道代も安くなっから、数年でペイできる
それよりも速く楽に綺麗になるのはプライスレス
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:54:19.35ID:ZoadyjuR
食洗器にかける前に使うヘラみたいなのが売っていたな。節水節電に寄与する
らしいが。

ホムセン行ったら、今話題の、とか書いてあってハズキルーペが展示されていた。
手に取る事も出来たが、確かにかける上で軽さなど重要だが、ずいぶん安い感じ
がしたな。材質は多分ヘルメットのシールドなどにも使う、いわゆるポリカーボネ
ートというやつだろうが、あれで1万はねえよ。
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:34:02.12ID:HMDggZeL
>>574
そんなん使わなくても汚れた食器を流しに置いといて、その上で食洗機に入れない物、例えば布巾や急須、出来れば鍋を洗えば、その流れである程度の汚れは落ちる
それから食洗機に入れれば良い
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:13:31.07ID:WN91laPz
そうやって一生他人にルールを守らせるために文句を言い続ける人生なの?
なんかさもしいな
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:55:42.79ID:BuNauLAH
>>573
食洗機で使う洗剤、庫内の汚れも一緒に落とすみたいなのを5回に1回くらいでいいから使うと
大分汚れがつかなくなる。高いから毎回使うのはためらわれるけど。
あと定期洗浄必須。
とにかく汚れが原因で壊れるよ。長期保証の類絶対必要な家電だ。
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:10:20.17ID:x27QmkGj
>>583
うちも15年になるけど一度も壊れてないよ
そんな定期洗浄とかしてないけど
しかも一日2回は回すし
排水管の事を言ってるんなら、食器の汚れを極力落とせば問題無いよ
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 22:31:40.21ID:A8zXLKoK
>>586
楽するために使う食洗機なのに、にかける前に汚れを極力落とさなければならないなんて
何か意味わからんって感じ


アメリカの家には必ずあるディスポーザー
買ってよかったとここに書いてみたい
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 00:02:19.92ID:uGeK2+vu
立てて置けるしゃもじ。
立てて置けるのも便利だし、意外だったのがグリップ部分が太いことで持ちやすいのが良かった。
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 07:33:17.54ID:b8yop4sS
ファストフードで食べた後、トレーごとゴミ箱に捨てるように(トレー自体はゴミ箱に入れませんが)
、使った食器を食洗機に突っ込めばあとは洗われて引き出しから新しい食器が取れるという感覚
が重要だからね。それを食洗機に入れるまえに、軽くとはいえ水をつけて洗うような作業をするん
じゃ、本末転倒というわけです。
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:02:23.90ID:nB4xpVv/
今ある、手洗いしてから洗浄機に入れるものではなく、
ぽいぽい入れるだけで綺麗になって出てくる、全自動っぽい洗浄機が欲しいってことでしょう。
洗浄機使ったことが無いときはそういう幻想みたいなものがあったなあ。
バイトで大型の業務用洗浄機を使ったとき、手洗いして入れないとキレイにならないと知って
結構がっかりした。
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:17:16.03ID:yx6K78v+
任天堂DS

停電した時散々遊んだ
勉強も出来るし、中古ソフトは安いし、買ってよかった
ありがとう任天堂ありがとう
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:48:50.98ID:k08di6Rs
たまたま泊まったホテルの大浴場に置いてあって気に入ってその日に買ったヘルシーフットウォッシャー
お風呂で足を洗う道具で、スリッパみたいに足を突っ込んでシリコンのこまかいトゲトゲでゴシゴシする
足の裏だけゴシゴシする道具ならよくあるけど、これは足の指とか甲まで洗えるから気持ちよさがダンチ
買ってよかった
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:45:13.32ID:b8yop4sS
うちは食洗機がないから、たまに電器店とかでデモなんか見てると便利そうだなと思う事はある。
しかし、実際使うとなると、まずは汚れを落として、それからセットするのね。じゃ何のメリットがある
かというと、洗った皿が自動でドライになるくらいって事なのかな。カレーに使った皿なんて余程高圧
でやらないと水だけじゃ落ちないだろうし。
食洗機なんていらないですよね。
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:02:11.30ID:ssSrv75a
>>598
洗濯機使うときにネットとか予洗いとか一切無視するんですね
洗濯板とたらいで洗濯すればいいんじゃないかとも思います

あと食洗器は専用洗剤とお湯で洗うんです
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:54:05.12ID:JjUSNF5X
食洗機、下洗いそんないらないけど
せいぜいベタベタの皿を水でじゃーって流すくらい、手も濡らさないよ
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:46:18.12ID:WrYad1kf
そんな事もしないよ
汚れた皿の上で急須や布巾を洗う程度よ
後は何か食洗機に入れられない物とか
漆のお椀やらお箸とかを洗えば皿のひどい汚れは結構落ちるよ
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 12:00:41.17ID:fGDJPxH9
食洗器メーカの人間が紛れ込んでいるのか、それとも”オンナ”でメシ食ってるフェミニスト・ウーマンリブ様が発狂してるのか、罵り合いにワロタ。

買って得したな〜と思うもの、ゴールド・プラチナのアクセサリー。
それぞれ200グラム程度持っていて、ネックレス、ブレスレット、指輪、ペンダントトップ、その日の服装や気分で選んでる。
使い続けても大きく目減りしないし買った時よりも今の方が値段は上がっているし、いつでもどこでも即現金に換えられるし。
細めのネックレスと小粒のトップは子供にプレゼントして物凄く喜んでるし似合ってるし、財産としても良いし。
0612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:10:09.05ID:WrYad1kf
アクセサリーはその人の好み
地金たっぷりの物は今は流行ってないよね
バブルの頃のデザインだな
その頃は地金が安かったせいもあるけど
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:19:32.25ID:hGEUH8UY
食洗機、実家の台所リフォームした時に取り付けたけど使いこなせない
家族の食事時間がバラバラで一度に片付けられない
あと使い慣れてないから手早く食器を並べられない
小さめの小鉢や小皿は網の下に落ちてしまう
重なってしまうと汚れが残っている
鍋や大きなボウルや大皿は入らない
何がいけないんだろう。助けてくれ…
学生時代に飲食のバイトで使用した時は便利だなと思ったのに
でもツルツルピカピカになって驚いた
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:55:33.50ID:oOi2d9HA
>>615
資産なんだろうなあ
金が今5000円/gぐらいだから(高くなったなおい)約100万か
プラチナの方が安くなってるって聞いてたけど今3000円/gで60万ぐらい?
こっちは安くなったなあ

こうやって見るとそれほどでかい資産って訳でもないな
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:59:49.26ID:xMgOPRXC
>>616
4500円くらいやぞ
0621sage
垢版 |
2019/02/05(火) 00:11:07.97ID:HvPaWTIR
業務用冷凍庫
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 19:07:07.48ID:RqbzvCGO
>>621
死体でも集めとるのけ?
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:06:56.39ID:iCmDdHXW
途中で書き込んじゃった(´・ω・`)

日本の食器は「鉢」「椀」が多いのでどうしても重なったり
場所を取ったりして洗いづらいらしい
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:17:26.70ID:mTc7Zj2d
クリアクリーン 美白歯磨き

歯についた茶渋が10日くらいで落ちてくる
研磨剤が怖いので使いすぎには注意
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:48:03.43ID:8+IIw+Ds
チョコの山
平成21年度に発売されていたもので、その限定復刻というらしくスーパーで見つけた。
最近は、やれカカオ86%だの92%だのしっかりとカカオの効いたものをばかり食べて
いるので、このチョコの山にかかっているチョコはそれに比べればチョコバットにかかっ
ているようなチープさがあるが、売りであるサクサクとした食感と相まってどこか懐かしさ
すら感じる。菓子パンというとどれも大きなもので躊躇するんだが、これはこじんまりと
そしてサクサクと食が進む。
なんかネットのレビュー見ると昔のほうが旨かったというが、自分はその昔を知らないの
で素直においしいと感じた。
なお、2月いっぱいの限定らしいのでお早目におためしあれ。
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:44:34.61ID:3+t3KlZj
朝鮮の文化ではテーブルを使いません
床に皿を置いて立て膝で座ります
食べものを食べるときは皿に口を近づけて食べます
その様子が犬のようなので「犬食い」と呼ばれます
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:25:20.45ID:X9Ma1GbH
静電気防止スプレー(エレガード)
マフラーなどの静電気が気になってたがスプレーするとやっぱ違う
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:34:04.75ID:LFMsVoHq
イオンで売ってる冷凍コロッケ「タスマニアビーフを使ったカレールゥコロッケ」がクソうまい
おかずに困ったらこれで充分だわ
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:44:47.46ID:pWTxNKzJ
〇〇は至高とか、最強とか、うますぎるとか、くっそうまいという言い方をするやつのレビューはアテにならない。
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:41:42.05ID:pWTxNKzJ
他のスレで安いもんばっかり買ってたら経済回らないぞって言ってた人がいたけど、このスレ
見るとホント停滞してるのが分かる気がする。
なんかいっつも100均の話ばかりだし。そりゃそうだよねーって思う。
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:05:14.40ID:xRtj2R6V
ファウンテン
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:57:39.80ID:/A8ynTRj
というか高い物の質が良いなんて大体皆知ってるから書くまでも無いしな
玉石混交の中で買って良かったから他の人にも教えたくなるんだろ
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:18:28.81ID:+KI8OU5B
化粧水と乳液とハンドクリーム

男ゆえこういうモノは中学までは疎かだったけど、高校生になってヒゲを剃るようになったのと乾燥肌に耐えられなくなって使いだしたら、肌がかなり楽になった。
イケメンでも美肌でもオネエでもないけど、今の時期は肌の保湿は必須だ。
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:50:13.99ID:efaW6VlQ
>>647
高さと質の良さが比例するのは、食べ物と不動産くらいかな。金融商品とかは広告費が上乗せされてるだけで全然価値がない。
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:23:53.74ID:DRd67spc
ドメスト

これのおかげでトイレブラシが不要になった。
ドメスト+ブルーレットなどのトイレ洗浄剤の組み合わせで掃除の手間を削減できた。
もっと早く知りたかった。
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:54:03.67ID:xuQ9yAbJ
チョコの山が人気過ぎて、入荷数が少ないみたいだな。
と、ドラッグストアに行ったら、「チョイパクラスク」なるものが。
山崎の商品で、チョコの山同様、ランチパックの耳を使用した旨が
書いてある。味はフレンチトーストとチョコ、あともう一つあったが、
ここで、今回はフレンチトースト味にしてみたがなかなか美味。
値段も少し安いせいか、チョコの山より少なめだった。
チョコの山が品切れの時はこれで代用できよう。
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:40:31.52ID:Tpg+rDN6
カルディで買った福袋に入っていたモンスーロのパスタがモチモチしていて美味しかった
無くなったら買いに行く
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:28:22.84ID:LgEUPhky
>>660
茶色いパッケージでおっさんのイラストのやつ?
あれモチモチで美味しいよね
家族にも今日のパスタはもちもちしてて美味しいと言われた
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:40:45.52ID:3XdkdKf7
美味しいもの食べて「良かった」「嬉しい」って感想はわかるけど「得したなぁ」って感想はいまいちピンと来ないけどな

仮に大安売りで買えて得だったにしてもスレの趣旨とは違うだろう
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:49:19.49ID:0VMLYRGT
モンスーロはオバサンじゃなかったかな?

って確認したらブルネッラがオバサンでモンスーロはオジサンだった
ちなみにブルネッラも美味しい
ディ・チェコが特売やらなくなったから上記2つに乗り換えたけど差はない

ちなみにOKストアで激安で売られてるディヴィエッラも美味しいよ
1kg200円なのでモンスーロやブルネッラより安いけど、味は変わらない
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:54:26.92ID:iKA4/KVr
パスタのスレで、やたらとディチェコディチェコとか気取ってるヤツがいたけど
コレって、日本だったらママーとかオーマイみたいな日常的なパスタなんだよね
アメリカのスーパーなんかだと、無造作に積み上げられて陳列されてる
日本だと輸入食品系のオシャレな店で、本場のワンランク上的な扱いだけど
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:04:04.83ID:OkJrUpTl
このスレでは文字通りの得をしたという報告はほとんどない
どれも買ってよかった買って満足したというものばかりだ
それでいい
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 06:23:04.88ID:Iv6xS/5B
味覚や好みが人によって違いすぎるしな
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:41:04.28ID:zrJo1wQ+
あ、百均といえばダイソーで、キャッチフックっていうマジックテープのオスっぽいもので作ってあるシールをリピしてるわ
スポンジを壁にくっつけておけるのがすごい便利で、お風呂とキッチンのシンクに使ってる
同じものがドラッグストアにも売ってるんだけど3枚で200円超えるんだよね
ダイソーのは2枚で108円だからダイソーで買う方がお得
0677おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:46:10.08ID:l1f+BQg6
100均はミニDIYするのに便利
当て板、マステ、水平器、突っ張り棒、カゴを必要数揃えれば
クローゼット内に好きな高さ、幅の引き出し式収納を設置できる
100均じゃなきゃ試そうとすら思わなかった
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:16:38.17ID:V6d3gkAd
食品ならドンキブランドの情熱価格の粉チーズあたりは得感あるかも。多分全国で買えるし。
クラフトのが80gで300円くらいだが、情熱のは450gで400だか500円だか。
麺類は糞酷いけどな。うどんとか、かけうどんとかにしたら箸で持ち上がらなくなるんじゃんってレベルで緩い。
チーズもとろけるチーズは駄目だった。
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:17:10.28ID:NxrfcHjp
>>678
粉チーズは、西友にも大容量で安いのがある

肉のハナマサにも、大容量で安い粉チーズがあった

どちらも定番のパルメザンくらい美味しいか?と言われれば、あまり期待はできないけど
そのかわり、ナポリタンやミートソースに気兼ねなくドバドバかけられる
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:09:07.88ID:WFiluulA
セリアに売ってるとにかく洗いやすい容器
確かに容器にも蓋にも溝がなく洗いやすいし、乾かすときに溝に水が溜まるストレスがない
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:46:50.69ID:wdGEa1by
>>685
長文改行無しは最近見ないな
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:35:26.76ID:TqJUuDs4
セリアはシャレオツだよね
近所にセリアないんだけど、カバのイラストのデンタルフロスがお気に入り
デンタルフロススレでも評判いい
今度セリアに寄る用がある時はまとめ買いする
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:42:46.37ID:f7peIDdG
人気商品、チョコの山を食べてこう思った。このチョコの味、感じがチョコフレークに
似ているのではないか。だからチョコの山が売り切れて、それでも食べたければチ
ョコフレークにすればいいじゃない、と。
0690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:52:31.29ID:Wr5Vdd3m
scan snap

家中の本を自炊したら本棚のスペースがなくなって部屋が広くなった

家賃変わらず広い部屋に引っ越したみたいだわ
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:02:49.35ID:9v1jwNPo
>>691
もう業者レベルやん
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:18:56.87ID:mraTZRBS
自分だけが読むために自分でスキャンして保存するのは合法だよ。
それを不特定多数が読めるような状態にするのは違法。
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:30:11.88ID:hm7/UnEt
森乳業のチョコレートラッテ

セブンイレブンで見つけたんだけど、濃いチョコレートドリンクで美味しかった

ちなみに、森永、ではなく森 乳業だそうです
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:22:06.12ID:uap4pWOA
今月の馬鹿

693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/18(月) 20:53:50.97 ID:msqpIigR
違法野郎は消えてくれないかな
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 02:06:00.64ID:ElVilkW7
ロートデジアイ(目薬)。
いつも深夜までネットやってるから、目がショボショボするので買って良かった。
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:28:59.75ID:ElVilkW7
「北海道なまらでっかいシュー 北海道いちご」(ベイクド・アルル)。
いちご味濃厚なクリームがたっぷり詰まってて、大食いな奴にはお勧めだ。
540円・2個入り。
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:23:17.63ID:49AxMAHy
遠近両用は自分で視線やピントを意図的に変えて遠側と近側を切り替えるからそれが出来ない人は使えない

眼鏡の場合だと頭は動かさないで正面みてる視線と下を見てる視線で切り替わるんだけど、
出来ない人はいくら言っても目玉だけ動かさずに頭ごと下を向いちゃう
0714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:52:07.68ID:7f1RRfZp
au 三太郎の日?

いつもはドーナツとか甘いものが多くて、店まで行ってクーポンで商品をもらうのは男にはなかなか敷居が高いけど
今回はユニクロとコラボで、エアリズム990円相当が無料に
初めてクーポンを提示して、三太郎の日?の商品を頂きました

ありがとうございます
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:53:18.68ID:GC9URBRS
100均のハロウィン「タトゥーシール」2日後に剥がしたら小2男児のほおに痕
https://www.bengo4.com/c_8/n_9324/
https://storage.bengo4.com/news/images/9581_2_1.jpg
化粧品会社相手に1430万円の損害賠償 製造物責任どこまで?

100円ショップで買ったおばけ柄のシールを貼り、2日後にはがしたところ、
ほおに500円玉大の茶色い痕が残ったという。皮膚科の診断は「接触皮膚炎」だったそうだ。
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:39:39.26ID:ZecXer5r
今どきの商品はこういうキチガイクレーム対策にちゃんと対策してんじゃないの?
「素肌に貼らないで下さい」とか
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:40:16.39ID:KJeFS5Ia
当然ちゃんと書いてある
0722おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:34:13.62ID:xxJv0zVs
キッチンバサミ

フィットカットカーブ 洗えるチタン

料理は包丁でするものという先入観があったけど、頭を切り替えてみると、コレがまた便利

今まで、切り口に沿って指で適当に切っていた食品の開け口
肉を切りたいけど、まな板を汚したくないとき
薬味のネギなどを細かく切るとき、などその他いろいろな用途で

おススメです

ちなみに自分は、マッシュルームホワイトにしました

https://bungu.plus.co.jp/product/cut/fcurve/fcc_washable/
0726おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:03:37.92ID:xxJv0zVs
>>723
申し訳ない

男なんだよね
0729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:10:12.98ID:cwC3x1KA
料理にハサミは無いわ
0732おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:43:53.59ID:3HYOXq9f
接合部に水がたまりやすく、当然雑菌の温床になる。そんなんで生肉とか切りたくないものである。
0734おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:16:43.54ID:Vuh8EXeN
>>731
そう思う
固定観念にとらわれて、自分の中の常識以外は非常識っていう、ろくにできもしないのにプライドだけは高い高齢ジジイと同じ
0737おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:07:37.69ID:O+thHp8j
アレクサとスマートリモコン
アレクサ行ってきますでテレビ、照明、エアコンが消えて、ただいまで全部点く
0745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:06:18.15ID:258hEU7o
>>744
アマゾンのタイムセール値引きで買ったのがバレバレ
0750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:12:44.53ID:fqJhHv31
吸湿発熱の敷パッド

ヒートテックで痛い目にあったので発熱素材に否定的だったけど、寝具としては有能だった
乾燥肌なので肌に触れる部分は綿か麻素材を使ってるけど、
冬場になって布団の中の湿度がひどくて眠れなくなった
綿が湿気を吸って、それを毛布が保持してしまってサウナ状態
かといって毛布やめると湿気と一緒に熱も逃げて寒い

で、思いついて吸湿発熱の敷きパッドを買ってきて綿敷パッドの下に敷いた
これが大成功で布団内の湿度は全部下に落ちて熱に変わり温かいし蒸れもない
上手くいくかわからないから安いの買ったけど、安物なのにいい仕事してくれた
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:12:01.07ID:fqJhHv31
>>751
吸湿発熱ものならどれでもいいと思うよ

買ったのはニトリの安いの
吸湿発熱以外の機能ついてるのもあったけど、安いのを買った
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:40:02.19ID:afYHZ8DJ
アマゾンプライム
買い物には時々しか利用しないけど、ドラマや映画が見放題で有料のもあるが、それ以外の選択肢が多い
音楽も殆ど聴き放題だし、本は無料の範囲内は少ないが、暇つぶしには十分
これで年間使用量考えたらメチャクチャお得だったわ
始めは知らないうちに会員になってたから怒ったけど、解約しようとして調べたらあら便利
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:49:46.90ID:bcCbiESM
しまった〜アマプラのお試し期間で解約するの忘れてたわ
昨日このスレを開いていれば・・・
0757おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:27:11.99ID:RfxAvl6r
プライムって年払いだったっけ?
プライム限定タイムセールとか、パントリーとかプライム限定販売とか即日配達使いまくれば
ぎりぎり元は取れるかも

まあいらないもの買って逆に損する可能性の方が高いと思うわ
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 01:02:18.31ID:mO/+G2A8
得したのはAmazonプライム

田舎に引っ越してからは買い物は通販に頼ってます
よく利用する通販はヨドバシ、ロハコ、アマゾン
一番利用回数が多いのはアマゾンですね。田舎住まいにとってプライム会員のメリットは大きいです

Amazonプライム年会費
米国:99ドル
日本:3,900円
この3,900円は数ヶ月で元を取ってます
0760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:59:11.69ID:OFYJjV+I
>>755
「使ってないから解約させろ」で金戻ってくるんじゃね
オレは1年で1回も使わなくて、全額戻ってきた
入ってみたけど、ビデオとか見る習慣ないし、コンビニ受け取りなんでプライムおいしくなかった
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:51:32.62ID:VX63JZ3q
>>761
また保育園落ちた。担当者死ね!
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:14:15.01ID:+SMcurgu
ナポリタンでおなじみのスパゲティのパンチョ

3月1日の今日は、年に1度のミートソースの日で
スパゲティミートソースが半額の310円

美味しかった

ご馳走さまでした
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:56:26.48ID:CsFwkFjo
ちょっと昔に流行った「保育園落ちた。日本死ね」を「保育園落ちた。担当死ね」と
間違って覚えてて「担当」って語を見て反射的に書いてしまった
のではないかと想像。
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:09:19.22ID:+rT6MbLJ
思い出したことがある。知り合いがiPhoneからアンドロイドに変えた際、画面に気温が表示され
いたのを見せて、このスマホには温度計がついてるんだぜと自慢して来た。一瞬、それはサイト
の情報をそのまま表示させていて、スマホ自体が温度を計測しているのではない、と言おうと
思ったが、新しくしたスマホにウキウキの彼を見て黙っていようと思った。
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:49:48.10ID:CsHM/XF7
センズリアンブレラ
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:53:49.57ID:tTIk1rW1
中古で買った、トヨタプレミオ2000cc 153馬力ある。
フルパワーはめったに出さないが、車線に入るとき、阿蘇の登坂道路では実力がでるよ。
おやじ好みで人気はないが、とにかく頑丈で故障が少ない。
某リコールの多いメーカーに乗っている婿殿は、驚いているよ。

初期のニッサン、フェアレディ2400 が142馬力くらいだそうです。
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 09:14:32.54ID:WUsdo8gJ
そんな昭和40年代のフェアレティZと比べられても、ね。
それを言うんだったら。

新幹線こだま号、開業当時のひかりより速い。
豆な。
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:00:58.36ID:H2/Zoi7L
一部地域の住人はコンコルドのと聞いてコンコルゲン夫婦とか思い出し
ふむ、あのコンコルドの経営者は浦島って名前だったのか
テレビCMやるぐらいだものなあカウンタックぐらい持ってるかもなあ

と、納得するのであった。
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:39:29.00ID:1f8jDJBx
>>774
プレミオはネット表示でフェアレディZはグロス表示
だから単純に比較にならない
フェアレディZをネット表示にすると125馬力前後だからプレミオの方が遥かに馬力がある
ただしフェアレディZは車重が軽いので、ネット表示に揃えたパワーウェイトレシオはどちらも8s程度だから、数字の上では殆ど互角
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:44:54.76ID:wI6LQNmF
>>777
渋そうだな
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:42:18.21ID:Ou+pUcyl
>>759
Amazonはクロネコが契約解除して
デリバリープロバイダ使うようになって
プライム特典の当日配達も届かなくなったし
普通の配達すらまともに届かなかったりするし
その辺の制服すらないような零細配達業者が請け負ってるから
不在連絡表も手書きで書き間違ってたりして
再配達すらまともに出来ないこともある
まともに商品が配達されなくなったAmazonは今後衰退していくだろうね
クロネコの功績は大きかった
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:50:16.31ID:rXHHHgvx
>>784
ネットで見た情報だけで書いてないかな

今のデリバリーは改善している
そして一時の発送小分け乱発も減った
祭りの時ですら小分けはやらなくなった
というかヤマトもまだAmazonの荷物配送してるんだけどw
デリバリー入って格段に減ったのは郵便だなあ
ごくごく稀にゆうメールが来る
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:56:07.26ID:0UX1BdVa
Amazonで驚くのは中国からのメール便で数百円の商品とかが送料70円とか送料無料で届くことかなあ
届くのに二週間近くかかったりするけど、ポスト投函だから受け取りを気にする必要もないし。
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:52:53.10ID:wSOzxYng
運転中、軽バンの中が全部アマゾンの箱だったのはワラタけど、あれが多分
デリバリプロバイダってやつなんだろうな。社名等は入ってなかった。
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:34:35.72ID:r1O8VrOO
デリバリープロバイダは要は各地方の地元の運送業者だから
状況は地域でバラバラ
もう改善してるとこもあれば遅延パニック絶賛中のところもある
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:19:51.41ID:0pgzuNwM
デリバリープロバイダはシルバー人材センターか?みたいなおじいちゃんがフウフウ言いながら小走りで来るからなんか切なくなる
良い人だから余計に…
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:52:18.47ID:miqOKFlq
電気掛け毛布
電気敷き毛布を使ってたんだけど、いまいちなので掛け毛布を購入したら、暖かくて幸せ。
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:55:51.31ID:bgywPXIH
料理にハサミ毛嫌いする人、固定観念固まったお年寄りだと思ってる
で、料理にハサミ=韓国という人も
別に料理にハサミ使うのは韓国人だけじゃない
韓国焼肉のイメージに凝り固まった人
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:25:38.62ID:fBjwj4Ut
完売していた、ふかふかの「木彫りのくまぬいぐるみ」全国規模での再販が決定
http://news.livedoor.com/article/detail/16159670/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c08f_555_1905d134e0f04db031513a7277446757.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/7/27d6c_555_47ddbccb4060e6000cd0c19a553612ae.jpg
1500円(税別)。

木彫りの熊の元ネタは、主に北海道で製造されている木工民芸品。
昭和の時代には、各家庭の玄関の下駄箱の上などでよく見かけた定番のみやげだった。
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:51:07.65ID:bWh7nl+T
>>801
在庫なし

再販決定、だそうです
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:43:52.99ID:tUzU1vdD
スタミナ源たれゴールド

昼めし旅という一般家庭の昼飯や夕飯を見せてもらいに行くという番組で見知った品
青森県の企業が販売していて青森県民では知らない人はいない、冷蔵庫に必ず入っているという代物らしい
また、青森の企業だけあって県産のりんごやにんにくはもちろん、玉ねぎ、生姜などのすりおろし国産生野菜をたっぷり使っているのも特徴
なのでおろしポン酢みたいに食材に絡まりやすくそれでいてノンオイルだから、タレ自体が高栄養素をふんだんに含んでもいて身体にも良い
味はしっかり目だけどリンゴの甘味や酸味も聞いているので重たくない
だから焼肉や野菜炒めはもちろんの事、冷ややっこや納豆のタレにキンピラ、根菜系の煮物の隠し味に等、用途はたっぷり
単なるモヤシ炒めやこんにゃく炒めがめっちゃ美味しくなるのでオススメ
源たれというノーマルもあるけど、個人的にはこっちのゴールドのがすりごまや味噌も使用しているのでより好み
アマゾンで1本から買えるのも魅力で試しに買ったら家族で大ハマリ

http://knktare.com/products/?p=160#more-160
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:00:47.36ID:UAKhCgt/
なんでそんなに宣伝臭く書いちゃうの
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:57:44.92ID:xZsYTy9F
源たれはなぁ、一度その味を知ってしまうとずっとハマっちゃうよ
用途が多すぎるというか何に使うにしても合っちゃうんだよな
焼き魚、チャーハン、唐揚げの下味とかすげえ美味い
家に常備しといて絶対損しない万能調味料だと思うわ
0812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:29:47.26ID:i8UihZJF
なんと地元の源たれ絶賛されててうれしい!
多分あの味嫌いな人はいないと思う。超うまいよ
0813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:30:24.31ID:uxyJC0mt
たれ旨そう、目にしたら買ってみるかなと思わされた

信楽焼のたぬき
ちゃんと信楽で、信楽焼のものを買った
様々な値段、容姿、大きさの中を探し回り、ビビッときたのを購入
愛着わいて、めちゃくちゃかわいい、マジで買って良かった
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:49:49.82ID:wt564cjw
>>813
豚に改造したのか?
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:50:56.88ID:0TuxQoQ4
液体絆創膏「サカムケア」
毎年冬になると指の皮膚のひび割れで痛い思いをしてたけど大丈夫になった
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:05:18.41ID:SPJFL5cf
シリコンスプレー
鍵穴、サッシ、自転車、引き出しなどスイスイでストレス無くなる
防水スプレーにもなるし万能
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:44:21.00ID:8Ht5C0WI
シリコンスプレーは人殺せるから注意。
玄関入ってすぐの引き戸のレールに母がそのままスプレーしたらしく
仕事着のままストッキングをはいて帰ってきた私は板の間で1人バックドロップを決めたわwww
本当は布に吹付けてから塗り込むように拭きなさいといわれてたんだけどね
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:54:00.83ID:8Ht5C0WI
敷居は踏んでない、板の間まで噴霧されてただけw
めちゃくちゃ滑るので気をつけて

それと、鍵穴にはシリコンスプレー使わないでね
エンピツの芯を削ったものか
美和ロックから鍵穴用パウダースプレーが出てるのでそれをお薦めします
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:52:55.00ID:m+PUlr51
>>822
何かにスプレーしたときに周りに散った飛沫が畳やカーペットの上にかかるとそれだけでツルッツルの床になる
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:36:00.59ID:2mkQwiVT
>>820
家の親父も盆に家中の蝶番にシリコンスプレーしまくって来客が次々にすっ転んでたわ
俺から厳重注意しておいた
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:38:12.96ID:SVbATxai
>>834
通報した
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:29:35.28ID:2mkQwiVT
>>833
年寄りは要注意だな
スプレーにも注意書きが欲しい
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:34:14.24ID:/gElsba+
シリコンスプレーを、自動車のバンパー近くの日に焼けて白っぽくなったプラスチックの部品に吹くと黒い艶が復活して良い感じですぞ。
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:56:49.99ID:+7UKWQz4
>>785
遅レスだけどネットで見ただけで書き込む訳ねーだろうが死ね
ヤマトの配達なんて代金引換とかごく限られた物だけだろ馬鹿が死ね
お前の方が実情知らずネットの知識だけで書いてるバカだろ

デリバリープロバイダは実際に体験しても最悪
不在連絡票が手書きで字が汚過ぎて再配達用の追跡ナンバーが何書いてるかわからなかったり
手書きの追跡ナンバーが間違って書かれてて再配達の依頼が出来なかったり
在宅してるのに不在連絡票を入れて行く
今までの配達が全部これ
デリバリープロバイダには電話繋がらないし結局Amazonの方に連絡入れて再配達させたわ
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:00:58.18ID:fb+0HNNy
19年前のゲームプライズ「MS-06フルウェポンセット」。
要するにガンダムの敵メカ・ザクのデフォルメフィギュアです。
とにかくオプションパーツが多くて、劇中登場した武器は全部付いてるし、
頭を交換して中隊長機にしたり、1話でガンダムに口もぎ取られた状態にしたり
(同時に出ていたガンダムには口部分を持った右腕が付属)、
付属の戦車マゼラアタックと合体してザクタンクにしたりと遊び放題♪
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:48:45.84ID:K+ExvkDh
ザクロ
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:54:34.19ID:fb+0HNNy
>>844
いや、単にガンダム動かしたばかりのアムロが恐怖にかられて咄嗟に操作したら口をもいじゃっただけ。
ちなみにガンダムの手に持ってる口と、ザクの破損部分はピッタリと合わさる芸の細かさw
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:00:22.00ID:9tSEqtmB
ザクを破壊すると放射性物質が漏れるのでご注意ください。
コックピットだけを破壊して動作不能にするのがおすすめです。
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 05:55:17.80ID:07Tl6LOX
カッパ上下、買って良かった〜
雨の日に個人の用事で出かけたいけど、雨だってことで
すごく出かけない率が高くなる横着人間だったので
カッパは自分に合っていると気がついた
特に雨風強いと全部後回し傾向になっていたので・・・
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:19:26.38ID:KzwNMXHu
ジーユーで買った、薄手のダウンジャケット。
1500円!だった。
この値段なら、汚れようがほつれようが気にならないなって即買いした。
洗車が趣味の一つだから、冬場に活躍だなって思ってた。
実際着用したらうっすいくせに暖かいし、薄手だから動きやすい。
しかも洗濯機で普通に洗っても、乾燥後には型崩れせずただ綺麗になってるだけという優等生。
お出掛け用にモンクレール(身分不相応)やノースフェイスのあるけど、そんなに寒がりでない俺にはジーユーで全然大丈夫で、むしろ上記理由からモンクレールより断然快適笑
今では繁華街やショッピングモールにも普通に着ていくようになった。
やっぱり庶民なんだなあ、と気付かせてくれた憎いやつ。
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:25:52.05ID:WL/5T9+q
タバスコ
あんまり使わないかなーと思ったけど、わたしやっぱりタバスコのこと、好き
ひと瓶で長持ちするしあってよかったと思う事が多い
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:34:10.31ID:xKd4jLW/
>>870
なんか恋してるみたいでわろた
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:39:15.39ID:MDur3RTA
リヒトラブのバッグインバッグA5。
今までいくつかのバッグインバッグを使ってはいつのまにか使わなくなってたが、ずっとカバン内に収まってる。
バッグ内でクシャッとならない程よい硬さと適度な重さ、入れやすいポケット、程よい仕切りが大事なんだって思った。
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:00:21.18ID:OLVNVrkb
>>874
ググって見てきたけど良いねこれ、安いし即効ポチッた
いつもカバンの中ゴチャゴチャで整理できなかったけど
これでバッチリだわ。届くのが楽しみ
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:33:05.51ID:O6lp+9ye
このバッグインバッグ去年購入して愛用してる
バッグの内ポケットに色々な物入れてたからごちゃごちゃして出し入れも大変だったけど
これ買ってからそんな悩みも解消。すごく重宝してる
このA5サイズが丁度良いんだよね。縦型もあるから縦長のバッグにもおすすめ
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:46:21.84ID:/MC1Ndp9
レスの流れ見て衝動的に買おうかと思ったけど、レビュー見たら色移りするのか

買おうとしてた安い鞄の中に入れて万が一の色移り防止に使おうと思ったら
これ自体が色移りするんじゃ本末転倒だな、やめとこ
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:15:54.80ID:eAVWmrQp
ポールヘッジトリマ

生垣用バリカンに延長棒が付いたようなものだけど、便利だわあ
長柄の太枝切りばさみと併用でかなりはかどる
0884おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:29:12.82ID:7HwXN5Tc
ダイソーのスパゲティが食べ易いフォーク(108円)
若干分厚いがスパゲティを巻いた時にほぐれにくいのでいい
尚、100均スレは見てないので悪しからず・・・
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:31:33.44ID:3YEe2pAt
>>885
これは禿同
麺類が好きでよく使うが丈夫で洗いやすくていい
編みざるだと汚れが入り組んだり洗う時たわんで力が入れにくかったりしたのが解消された
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:57:45.76ID:RWCI+A1E
>>885-886
ソバ、ソーメン、うどんなど、全てのめん類でもう何十年も使ってる

パンチングメタルザルのベテランとして、マジで大切なことを伝えるよ

水気を切るとき、取っ手だけを持ってザルを振っては絶対にダメ
必ず取っ手の付け根あたりを持ち、ザルのフチも同時に掴んで振ること
コレをしないと、どんなにしっかりハンダ付けされてるようにみえても
必ず取っ手が取れてしまうようになる

逆に、きちんと取っ手の根元とザルのフチを同時に持って振るようにしたら、ザルは3倍〜4倍は長持ちする
ていうか、壊れないまま使い続けることができますよ
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:12:56.92ID:zj0ak1mX
メンバー変わらないなkのスレ
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:14:50.16ID:A+M1/5Gw
パンチングざるは無印良品のつかってる。足はついてなくて少し凹んでる感じ。
洗うとき引っかかるとこがないのが気に入ってる。
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:58:59.52ID:aV+cGuKA
ドライフルーツ。
スーパーの特設売り場で無添加の物を選んで買った、イチジク、レーズン、プルーン。
高いので躊躇ったんだけど、食べて納得。
甘いんだけど甘ったるくなくて、お茶菓子にいくらでも食べれる。
糖分が高いから要注意なんだけど、お菓子と違って天然ものだから安心。
お菓子を買わなくなったし体にもいいし、少々高くても良い物を買う良さを実感。

デーツも買って大正解、驚愕の甘さ。勿論無添加。
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:10:46.93ID:LSS37KDz
果糖+ショ糖だからデブのもとには変わりないぞ
それはそれとしてドライフルーツをヨーグルトに一晩漬けるとうまい
レーズンはありがちだけど、マンゴーとかアンズお勧め
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:28:47.93ID:0ma31f4n
食洗機
ミニサイズではなくなるべく大型のやつがおすすめ。
洗い物が多いときは楽になった。
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:40:36.70ID:LSS37KDz
最近買ったといえばスライド丸のこの刃
ブラックパールサイレントの2mmは良い買い物だった
刃なんてなんでも一緒って書いてる知恵袋の知恵遅れどもはあの仕上がりで満足してるのか
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:28:59.54ID:LixP4mHo
あー思い出した!電のこ

古くなったゴミ箱もカットして普通ゴミに出せる
どんどん生えてくる竹もスパスパ
どんとこい状態
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:49.31ID:Tx54oaPO
ピンクローター
安売りで100円で買って、冗談のつもりでホワイトデーの時チョコもらった会社のおばちゃんにあげたら
何か最近様子がちがう
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:47:22.12ID:MegOjba2
抗炎症
抗ヒスタミン
抗アレルギーが最大量やら2倍やらって書いてある2000円ぐらいの市販の目薬

この時期やっぱり買わなきゃ損
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:30:34.22ID:c6cKzvPx
この時期は混むからな
花粉もだけどもうそろそろ校医は健康診断に借り出され、その後もメガネ作らなきゃくなった子供達がわんさか
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:47:19.89ID:3tHU3PRX
>>908
残念。
トルコ産が多い、レーズンはアメリカ産。
支那産の物はあまり見かけない。
それに自分が買う時は必ず原産地と材料をチェックしているので、間違っても支那産なんて買わない。

まあ、>>908の部落界隈では支那産・朝鮮産の飲食物や生き物が多いのかも知れんけどね。
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:51:51.71ID:PO/uN+Jh
落花生とクコの実といちごは中華が多いかな
ミックスナッツとドライフルーツはいろんな店で買ったけど
他はアジアやアメリカが多いと思う

ドライフルーツは保管の問題でしかたないけど砂糖多すぎるのがきつい
まれに砂糖不使用もあるけど、いきなり値段が上がる
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:17:39.34ID:umP9qB4v
このスレは
「買って良かったモノ」じゃなくて
「買って得したなー」と感じたモノのスレなのか?

買って良かったと感じられるモノなら
数日ごとに手に入れてるけど
買って得したなーって感じたモノなんてのは
なかなか思い浮かばない
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:39:48.99ID:6zAgSPdX
ピーナッツは好きだけど、中国産ばかりで不安だから、アーモンドにしたわ。これはアメリカ産が多い。

買って得したと思うのは100円ショップの靴紐。あれ凄く汚れるのだけど洗っても落ちない。100円ショップのは意外と作りもしっかりしてるし、あれで気持ち爽快になれたのだから得した気分。
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:25:54.26ID:WyTm3/YZ
原了郭の七味。
どこまでふりかけても、けっして元の味を損なう事なくコラボレーションを演じ、刺激的な香りを醸し元の料理
の美味さを引き出す一品。
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:54:55.25ID:QjZ40+I1
得したとは違うかもしれないけど、強炭酸って書いてあるノンアルコールビール

本当のビールみたいなのどごしと苦さで、飲み残したものを冷蔵庫に入れてて翌日飲んでも美味しかった

友人宅飲みの時に代行呼ぶのが面倒だから、仕方なしに買ってみたんだけ
今度から宅飲みはこれでいいかも
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:45:12.01ID:1gcBc4go
ひるどき、買い物がてらに通りがかった〇屋。牛丼でいいかと店に入った。
ぉやぉや、そこには黒胡麻焙煎七味なるものが置いてあった。ポスターが貼ってあり、14g
200円。原了郭が詰め替え用6g324円であるから、言ってしまえばニンニクの青森産と中
国産くらいの値段の開きがあるという事である。

ほどなくして牛丼が運ばれ、まずはとその黒七味をかけてみる。容器は原了郭で買った木筒
と同じものであった。

「香りがしない!」
私の脳に、黒七味をかけたという信号が到着し、同時に原了郭の芳醇、かつスパイシーな香り
を鼻に要求するも、その返信が返ってこないのである。私は再度容器を振ってみるが、十分な
香りは返ってこなかった。値段も値段なら、実際の香りもまた中国産と青森産との開きがあった
というわけである。
まぁ、無理もない、創業元禄16年の歴史ある老舗が代々引継ぎ、守ってきたこの味に、たかが
牛丼屋がインスタントこさえたものとを比較するのも大人が赤子の手を捻るようなものだろう。

早朝より、わが庭にある桜の散り落ちた花びらを掃除し、庭木の手入れをするなど体をハッスルさせ
ていたものだから、牛丼の並ではいささか物足りなく、手土産にと牛丼「小」を買い求め帰宅した。そし
て、いわずもがな、原了郭の黒七味をふんだんかけ、その秀でた香りを堪能した。

京都の土産は八つ橋など荷物に嵩のかかる和菓子もいいが、爪楊枝の小箱に収まるようなスモール
な原了郭の黒七味もまたおすすめである。

かしこ
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:43:04.32ID:mvm8gPDq
買ってはないけど得したと思ったのは、コタツ布団のクリーニングの価格
3000円くらいするんかと思ったら1400円やった
毎年コインランドリーで洗い〜乾燥のコースにぶち込んでたけど、誰のパンツを洗ってるかわからないとこで洗うのにいつも抵抗があったから、安心も一緒に買えて満足〜
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:12:45.30ID:OdERiZYP
ダイソーの洗濯ネットをトート型にアレンジしたバッグ。
軽くて小さくたためるから洗濯物入れ、スーツの仕分け袋目的で買ったんだけど
エコバッグとしても軽くて使いやすいし、メッシュだから水滴もすぐ乾くし、ビーチ用品を入れて海に持って行ったら砂が通り抜けて溜まらないから快適だった。
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:44:42.14ID:+sU0xjYi
どういうものかうまく想像できない
トート型してる洗濯ネットがエコバッグとしても使えるの?
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:27:05.64ID:2OjGXWjZ
5年前にユニクロで買った皮ベルト。休日以外毎日使ってるのに、剥がれてこないし穴が大きくなることもない。
痩せたからレギュラーサイズのを買おうと思ってるんだけど同品質だと嬉しいな。
紳士服専門店で買った皮ベルトはどれも短期間で剥がれてきたからね。
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:41:12.67ID:5sEYyLUT
>>938
全く同じ事思ったけど、よく考えたらクリーニング屋にパンツ出す人はそんなにいないから少しはマシなのかなと
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:09:45.65ID:dfoesYIr
国道沿いにある紳士服専門店のア〇キとか、ア〇〇マなどがある。
よく、1着買うともう1着半額や、無料などというのぼりを目にする。
実際、店内見たら、1着がえらい高いのでびっくりした。
結局、1着に2着分の値段吹っ掛けてるだけじゃねえかw
よくわからん、ブランドなのかもわからないジャンパーもえらい値段
していた。
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:40:08.37ID:Yb5HhJof
cmでもやってるココピタって靴下
ホントにズレない
ズレ防止のコの字型のゴムでかぶれる人にはオススメしないけどね
でもってしまむら行ったら公式より安かったんで思わずまとめ買いしてきたった
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:09:15.92ID:biM4vUhn
>>942
当たり前じゃん。
慈善事業じゃないんだから、ちゃんと2着吐き出しても利益出してる。
、、、って、今更驚く事なのか?
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:12:00.68ID:9GNlCyHN
俺もスーツ安いと思って行ったことあるけど、高いところ誘導される。というか1万円スーツはペラペラの生地のしかない
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:33:58.72ID:JJto/J6Z
意外だけど、イオンとかのスーツが無難で安くてモノもそこそこいい

いわゆるスーツ専門店で、2着目半額で、目くらましのように安い、という錯覚で購入してしまうより
初めからイオンで買えば、お金の無駄使いはないし、今時のイオンは
安かろう悪かろうではない
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:23:26.54ID:JJto/J6Z
>>949
>>950
10000円前後のいわゆる 吊るし のスーツの話
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:31:49.31ID:FcrYmpXh
>>945
あれ、本当にズレないんだけどすぐに穴アイタヨ

生地厚めで浅めのは、つま先が薄くなってきて結局は穴が空いたし、生地薄めのは、数回で穴だらけ
比較的深ばきの生地厚めだけが穴あかずに生き残ってる感じ

感動するほどズレないからまた買いたいけど、穴あきを考えて躊躇してます
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:55:13.42ID:Uw65n8eM
イオンのスーツはなんだか普段着のようなクオリティだったわ
すぐ毛玉できたし形はのぺっとしてるし
上下1万ならそんなもんか
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 06:09:19.35ID:In9uZbmt
都民(県民)共済加入で買えるイージーオーダースーツが安くてそこそこ質がいいよ
14000円とかそれくらいの値段
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:40:26.47ID:+w+Kk7jN
>>961
あれはいいよねー女物もあったらいいのに、と思う
たぶん原価しかとってないんじゃないかな、利益は保険の方で賄ってそう
市販価格の半額以下だと思う
コートやネクタイも共済のを見てから一般店に行くと、質と価格差に驚くレベル
ちゃんと加入者に還元してること考えると県民共済が一番いい
0966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:47:00.31ID:iYNKJ8x3
>>963
そう考えるお前が底辺で貧相な思考
汚れる仕事場で着ないとダメな場合とか、就活生やまだ金の無い新人さんとかには助かるんだから
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:35:09.94ID:HgyHbQhc
>>965
腰用買ったけどマジですごいなあれ
どんな体勢取っても痛くて仕事出来なかったのにコレ巻いたら一日働けるようになった
0968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:59:02.50ID:zzU32RiO
ニトリで買ったロール状の不織布の布巾
布の台拭きだと洗って干してが面倒だし衛生面も微妙
かといってキッチンペーパーだと耐久性に難あり
不織布の布巾は洗うのも絞るのも簡単、干したら30分後にはほぼ乾いてる
毛羽立ってきたらコンロや床や窓の桟なんか拭きたおして捨てる
一回ずつ使い捨てより、ちょっと長持ちのディスポの方が合ってた
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:04:14.91ID:EWTGesSI
>>967
>>965
本当だな?信じるぞ?
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:42:29.68ID:jHotZbZv
>>969
い、一応言うけど、痛みの原因が完治する訳ではないぞ。
痛みを感じない範囲に可動域を制限するためのアイテムだぞ!?
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:29:37.61ID:005emcA4
>>968
ニトリのロール状がニトロールに見えた
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:50:05.19ID:1Nyz5i3U
基本痛み止めだから、一時的に痛みがやわらぐだけ。
まあ、それでも痛くて動くのイヤ状態よりは良いけど。
0974おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:33:38.95ID:KR8LIkXs
マジレスすると、腰痛にはラックル速溶錠、効くよ

味もミント味で、舐めるとラムネ菓子?のように溶けて、水が要らない

痛みが和らいで、効き目はかなりあった

いつのまにか痛みが治ったので、腰痛が完治した、と錯覚したけど、クスリが切れたらまた痛み出して、やっぱり治ってなかったと気づいた感じ

ただし、それぞれ個人のあまり腰痛の症状によってはそこまで効かない可能性もあるので、過度に期待はしないようにお願いしたいけど
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:42:54.05ID:KR8LIkXs
>>974
追記

自分の場合は、このラックル速溶錠で痛みを抑えながら、大判の冷感シップを惜しみなく患部に貼り
もったいないけど、8時間で貼り替えるローテーション
アマゾンで1000円ちょっとで購入した、腰痛ベルトで患部を固定

この3点セットを続けることで、だいぶ楽になったよ

もうひとつ、大切なことをつけ加えると、できるなら靴の中に、100キンで売ってる中敷きを数枚重ねて、靴を履くこと
歩くときの地面の衝撃が腰にダイレクトに響いて悪いので、中敷きを重ねて
クッションを増やすことで、腰への負担が軽減される
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:04:51.74ID:28yy5iGv
>>975
そして、もうひとつ、できるなら、プールでの水泳をおススメします

ゆっくりでいいので、水に浮くことで、腰の部分が無重力になり、変な歪みや、椎間板?の詰まりが解放されて楽になるような気がする

歩くことを含めて、生活する、ということは、アタマの重さに加えて上半身の重さが全て、腰にかかってくる
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:48:01.55ID:EfZfWtEe
スレ違いだけど勉強になったよ
痛みが和らいでる時にストレッチなり運動なりしないと一生治らないよね
0979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:16:26.19ID:uZQPENwa
そうやって素直に鵜呑みにする奴が居るから
自分は色んなことを理解してると勘違いしてる素人が
ブログやTwitterなんかで偉そうにご高説を垂れるんだよ
0984おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 13:17:51.51ID:7vXmnrxy
ソーメンは思い立った時に、ツルツルと気軽に、また、ゴマ油とキムチで炒めてキムチソーメンチャンプル
また、ゴマ油としょうゆで炒めて、ソーメンチャンプルとかしょっちゅう作るので常備してる

そういう意味で、気軽に買えるイオントップバリュのソーメンをいつも買い置きしています

ソーメンして食べるなら、揖保乃糸?がいいのかもしれないけど、値段が違うから、やっぱり気軽に常備となると
イオントップバリュのソーメンかなー、と

揖保乃糸はお中元の頂き物で家にはあったけど、自分で買うようになると、イオンのトップバリュになっちゃうかも
0985おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 13:22:46.34ID:7vXmnrxy
>>984
訂正

ソーメンとして食べるなら
0992おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:38:15.42ID:4qhL0CMZ
     フ ヽ .┌∀ヽ |   ┼┐ヾ  ┼┐ヽ | |  十ロ  ./ ロ    幺
 ♪  て つ し'ヽ丿 h_ノ 丿 」  つ .丿 」   ノ  十耳 /| 木 ノろ ノ|ヽ
─────────── ∧∧∧∧∧ ────────────────
个   川 ・ω・ル   @  <     揖 >   ズズー   チュルン  にゅうめんも
    匚| ソ勹     ┴  <     保 > ( ´・ω・) (・ω・` ) ( ・∀・ ) イイ!
/ / / /#/ / / / / /  .<   の 乃 > (っ=||| )  ( |||=⊂ っ=川 _o
 ̄| | ̄U U ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ < 予   糸 >   凵   凵     \_/
────────── .< 感      > ──────── | ──────
   |      ママー!!!   < !!!!      >  まーた       |  (´・ω・`):::
. /つ ウィー お兄ちゃんが ∨∨∨∨∨ \   がっかりの   \ 」(。人。)>::::::
. / /・ω・)  ピンクの麺とったー/ 日本三大 \   話してる…    (γ 丿::::::
/   /    (※ひやむぎ) /  がっかりさん \            ししく :::::
0994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:19:17.66ID:ezklHbkV
初めて揖保の糸以外の素麺買って不味かった時の衝撃にはびっくりしたなー
たかが白い麺でこんなにも違うのかと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 169日 17時間 47分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況