X



自分だけ?と思うことを書きこもう その95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:03:40.45ID:wm2cKxfv
前スレ

自分だけ?と思うことを書きこもう その89
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1515806867/
自分だけ?と思うことを書きこもう その90
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1519515315/
自分だけ?と思うことを書きこもう その91
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1523669098/
自分だけ?と思うことを書きこもう その92
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1527507745/
自分だけ?と思うことを書きこもう その93
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1533420190/
自分だけ?と思うことを書きこもう その94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1537353439/
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:17:07.64ID:YEXWyN45
人間は理屈で動く生き物ではないってこと。
人の心を動かすのは内に秘めた情理のみ。
上っ面の計算を超えるから人を巻き込むことができる。
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:24:55.89ID:7WIMBFno
昔、夜のヒットパレードだったか、ベストテンだったか忘れたけど、
高視聴率の長寿音楽番組での「もう一度見たいあの歌手、あの名場面」
みたいなリクエスト企画で100位からやってたんだけど、100位以内に
あのピンクレディーが入っていなかった
いくらなんでもそれはありえないと思った
これは企画・編集側にピンクレディーに対する悪意か何らかの思惑があったはずだと思ってる
0256254
垢版 |
2018/11/10(土) 22:57:21.56ID:HkurSJpW
俺の選んだの異端児つーか変なのばっかりだなw
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 03:17:05.75ID:oW0VyYXZ
昭和天皇の時代の園遊会がテレビで流れてて、昭和天皇がタメ口でざっくばらんな口調で会話してたのに笑った
「ふーん、あっそう、でどうなの?」みたいな口調で好感が持てた、今の天皇もそういう口調にしてほしかった
0259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 05:29:41.55ID:U+PI4vas
女性の4人に1人は尿もれですってCMが昔あったので
AKBのうち12人は漏らしてんのかと思いながらTVを見ること
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:53:30.22ID:h5cpbHYP
子供の頃からガチャピンよりムックのほうが好きな事
ガチャピンは変なイボついててキモいのに何で人気あんの
ムックのほうが毛があってかわいいじゃんと今でも思う事
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:46:28.34ID:aafONbpA
>>115 俺も
>>150 俺はタフマンw 普通はクワマンらしいね
>>216 満洲の「3割うまい!」はどう? 考えた奴天才だと思ってるんだが
>>217 勇み足かなと思ったが今度は原爆ブルゾンw確信犯だね
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:24:04.03ID:0jqAajE5
日曜のそこまで言って委員会あれ母が見ているが全然おもろないよ
あんなのただ専門家とかが喋っているだけつまんないテレ朝もたけしのやつ
12時からやつてるけどあれもだめたけしや専門家喋ってても見てもつまらんだけ
言う事言ってるだけ
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:42:55.39ID:bcfAJmud
そこまで言って委員会は、安倍信者によるネトウヨを煽る番組だとばれた
森友加計問題が表に出てからしおらしくなった
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:40:59.84ID:IqBqFxy6
○○で打線組んだってレスをたまに見るけど意味が分からない
何か順番に意味があるのかランキングとどう違うのかが分からない
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:19:50.84ID:DUor1mLQ
そこまで言って委員会も昔は面白くてよく見てたけど、だんだん内容が軽く浅くなった気が
してもう見てない
それと、司会の辛坊、あいつは大嫌い
あいつ司会のくせに自分の主張を強烈に入れてくるし、それに反対するパネリストや
コメンテーターがいたら絶対負けじと言い張るところが醜い
あと、ゲストによっては完全になめた態度を取ることがあってものすごく不快
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:40:38.03ID:s8t3ZzsR
何人が気づいてるか知らないけど
NHKが取材する相手、インタビューに答える専門家
これらにやたら高田という苗字が多い。多すぎるぐらい。
(高の字はハシゴ状になった方が特に多い)
意識して見てるとわかるはず。
この苗字、通名に多いんだよな
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:31:33.02ID:hHCbgMHj
夢で携帯電話からなんかネット繋げるの見てそれやったら受信地札幌と
出てそれ選んだら繋がったのはいいけどゲーセン入ってみわしてたら店員が
あーだこうだ言ってたそれ聞いて●●してやろうと思った 客はあまりいなかった
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:56:55.36ID:ktBMRb9m
解説を
0273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:53:10.23ID:xVmPJuE0
遠距離電話をしている時気になるのは、先方が「少々お待ちください」の後の保留音を聞きながら、
この間も電話代がどんどん出ていくなあ、としきりに考えてしまう事。自宅電話だと、30秒くらいすると、
チャリンと出ていく感じを意識してしまう。会社電話だと、そこまでは意識しない。さすがに自宅だと
財布から出ていくものを感じてしまう。これはケチなのか?
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:16:10.93ID:6JXe2mu0
自分の行く先を固定化させないこと。
現在を起点として、未来・過去にも手に届く距離というものがある。
自分の中にないものはないものとして、あるもので進むしかない。
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 02:36:19.06ID:5vx9A32V
こんなに女がいっぱい居るのにセックスやれる機会がなさすぎる!
むしろ女んなの方からもっとセックスをヤリ田柄ないと小歯科問題わ解消しないぞ!!
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:06:06.03ID:q0I3xGcI
亀っぽい顔してる方が佐藤健
亀っぽくない顔してる方が亀梨
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:24:25.58ID:CARnbTV6
帰化した在日は、日本人と結婚したりしている
つまり、母親が帰化した在日、みたいな人がいる
生まれた時から日本人だが、民族としては半分朝鮮人、そんなケースが少なくない
80年代までは、嫁不足の農村が韓国から妻を受け入れる、という事も行われていた
ハーフやクオーターを含めると、日本人でありながら朝鮮人の血が入った人は
100万人以上になるだろう
ここに在日60万人と、最近増えてる韓国人移民を合わせると、200万人近い勢力なる
全体的にはマイノリティだが、名古屋市や札幌市の人口に匹敵する数だ
街で50人とすれ違ったら、そのうち1人が朝鮮人の血が入った人なのだから
体感としては決して少なくはない
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:49:07.01ID:euw81ti+
そもそもチョンの遺伝子には問題があるからそう上手く増えていかない
受精しにくいし、生まれても障害児、障害が軽くても犯罪者になったりする
日本人は1億超えてるし比率から考えてチョンの血はどんどん薄まっていって
いずれ日本ではチョンは絶滅する

日本人が更にチョンを避けるようにすれば絶滅は早まる
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:54:38.26ID:5okbx6Uj
上質なワインと同じ量の小便を混ぜたとして
ワインをどんどん継ぎ足していってそのうち薄まってきたからって
飲めるか?
混ざった時点でゴミなんだよ
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:33:13.27ID:TWPYCk7F
パンなどの食物は問題のある添加物がてんこ盛りと週刊誌にあった。
それは避けるとして、ではパン屋さんで焼いたパンはどうなのかについての参考になる情報がない、
ペットフードは全部記載義務、製品のパンは一部記載義務なのだから、
パン屋さんのパンも表示を義務づけてほしい。イーストフードなど使っているのではと思ってしまう。

今、一番安全なのはペットフード
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:07:44.47ID:mebNeuWI
>>286
パン屋もスーパーの片隅にあるような所や安い価格設定の所は
すでに成形済みのパン生地を焼いてるだけのところも多い。
そういうものはだいたいイーストフード入ってる。
気になるならこだわり系の高いパン屋で買うか、自分で焼くかだね。
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:12:13.16ID:GycgYivH
この時代、何が入ってるとかなんやかんや言ってもしょうがないと思う
自家栽培して自炊しろ自炊
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:20:53.01ID:lAnFPsuy
つうかね、そこまで健康に気を使って長生きして何をする気かって話で
別にしたいこともないからスーパーの片隅のパン屋のパンを今日も食うわ
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:54:46.90ID:TWPYCk7F
>>289
まあそうなんですけどねえ
普通のやり方で普通に生活すればいいのかな、気にす過ぎても仕方ない
事故や病気の平均的な危険度以下であれば気にしないか

普通が一番、お菓子は二番

ペットフードは全部記載義務があるだけで使用制限はないから人間の食物並ではない
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:08:29.70ID:mgsT+Fad
いくら自分を厳しく律したつもりでも人間間違う時は間違うし、
むしろガチガチに管理するから失敗に歯止めがかからなくなることもある。
人間の限界を弁えた上で、根をつめ過ぎないこと。
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:12:31.25ID:2zG/LKMn
最近高級食パンが流行ってるよね
某店は、健康にいい、余計なものが入っていない食パンを皆さんに届けたい、的な事言ってんだけど
食パンだから、原材料とかの表示義務はなくてわかんないじゃん
ところがそこはおしゃれなパッケージで、割高な一枚売りをしてるのね
そういうパッケージ売りすると、原材料表示義務みたいなのがあるらしくて
そこには香料やら普通添加物とされるようなものが表示されていましたとさ
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:54:50.02ID:LUpD7JMN
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 03:10:39.68ID:K/q3UJ5l
今話題になってるシャブ山シャブ子の動画を見た
女優さんは頑張ったと思うけどどうしても無理に演技してるようにしか見えない
サイコ的な役やジョーカーのようなイカれた役は海外の俳優にはかなわないって感じ 気迫が違う
一緒にするのは失礼だけど知的障害者の役もやたらリアルだ
無名時代のディカプリオなんか本物と思ったぐらい

ちなみに日本でやたらリアルな知的障害者の演技をしたらクレームがきそうな気がする
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:17:17.21ID:d75HDSvw
>>293
そう、CMをするような有名パンメーカーさえ内容にマーガリン、ショートニングを入れている時代。
極端に安い食パンはさらに添加物で安く上げてる。妙にカリカリ感が強く、香に違和感を感じたなら、
だいたいごまかしの添加物は使ってる。パンを裸で売ってるケースは香りと食感で確かめるしかない。
正当な作り方をすると、今は食パンも高くついてしまうらしい。
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:24:50.36ID:kX0o1UQz
近眼、乱視なんだけど裸眼でスマホとか本とか見る時片目で見る
両目だといまいち焦点が合わない
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:31:22.47ID:eB6FE7qv
>>296
大声で怒鳴る、泣き喚く、大笑いするといった表情はアメリカ人の俳優得意だよね
普段から感情豊かだからなのかな
ホラー映画での叫ぶ表情もすごいね
向こうはとにかく実力主義だからそういった演技の勉強もしてるのかな
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:54:39.67ID:UVMPvjGG
日本の俳優は目立つことと一生懸命やることが求められてる気がする
自然な演技じゃなくて、THE演技みたいな
舞台で客に見せてるときみたいなの
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:57:01.03ID:9RcUfxZw
世の中の人が引越しを当たり前のようにやってることが信じられない。
引越しする決意を固めるまで時間かかったし、準備が多すぎるしわからないことだらけで調べるのも大変。
ネットでも調べるけど同僚とか友達に事あるごとに相談して1人で大騒ぎしてる。

現状では部屋を契約して水道ガス電気の申込みもした。引越し業者と日程も決めた。
ベッドは解体済み。実家から持っていけない家電とか家具はだいたい注文済み。有給使っての3連休も確定。
引越し直前まで使い続けるものもあるし、今から何もかも梱包できないのがつらい。
荷物の移動が一通り終わってからも役所やらスマホやら銀行やら
面倒くさい手続きとかが色々あるだろうから気持ちが落ち着かない。
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:02:01.55ID:kyUWtDf3
>>301
結婚を機に転勤族の仕事からパートに移ったけど、
ずっと地元に住んでるという周りのママさん達に転勤族だったと言うと
「引っ越しなんて大変そう、考えられない」って感じの反応だったよ
慣れてない人達にとってはそんなもんなのかなと思ってる
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:46:02.85ID:LhuCAbWL
大学入学・卒業やら就職やら転職やら転勤やら結婚やら社宅やら新築やらで合計10回以上も引っ越し経験している自分から見ると
引っ越し経験なしで同じ家にずっと住み続ける方が異常に思えるくらいなんだけどなあ
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:47:45.25ID:xwYFGA7T
>>301
> 世の中の人が引越しを当たり前のようにやってることが信じられない。



いや大抵の人が苦労してると思うよ
302みたいな引っ越しの達人も確かに存在してるとは思うが…
まず業者選定も面倒だしな


自分は子供の時から引っ越しが多い
成人後も数回転居してるし、海外引っ越しもやった 海外でも二度転居したが (同じ都市内)

何度やっても引っ越しは慣れないし、嫌だ
夢に見るほど
とにかく面倒
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:57:37.44ID:Ak5UuL+B
不特定多数の女とセックスして金までもらえるなんてAV男優はどんだけイイ職業なんだよ
と思ったが自分のちんこ大きさと持久力を考えたら到底務まらないと思ったのであった
0306302
垢版 |
2018/11/14(水) 16:02:01.10ID:gfmdGvCW
まぁ自分も面倒は面倒だよ
就職とか転勤に伴う引っ越しは期限が決まってるから否応でもやらなきゃいけないけど、
自主的な引っ越しだったらダラダラ先延ばしにしてしまいそう
>>301
絶対やらなきゃいけないのは役所関係と公共料金だけだから、あとは適当でもなんとかなるよ
頑張れ
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:17:50.76ID:ZZMqItqx
>>298
同じだ。焦点あわない。
>>301
片付け苦手だから引っ越し当日まで全部荷造りできるか心配で、正直半泣きになるほどナーバスになった
でもこの板の引っ越しスレ見たら同じような人けっこういて励ましあった記憶
引っ越し後も長いこと未開封の段ボールが部屋にいくつもあった…
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:37:49.41ID:xy64XSfY
>>301
当たり前のようにやってないしすっごい大変だしお金はかかるけど
5〜10年に1回くらい引越ししたくなる。
引越しって、使わないけど取っておいた物とか
ずっと着てない服とか一気に捨てる最大のチャンスなんよね。
あと物件回ったり、新居のインテリア考えたりするのもワクワクする。
人間関係とか仕事でダラけて来たら引越しすると
なんか気持ちも新たになってまた頑張れる。
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:53:59.94ID:ou3gaH0p
>>310
6、7回くらい引っ越してるけど、したくてしたことは無いなぁ
何かしらそこじゃダメな理由があっての引っ越しばかり
前回、前々回からそのままのダンボールとか捨てた方がいいんだろうなぁ
0312おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:52:45.53ID:cJMZ1a5u
派遣で三重で仕事してた時休みの日に名古屋市栄行って地下鉄の駅から
出口に行こうしたとき女の人にアンケートにと言われ答えたら翌日会場に案内しますと
来る場所教えてもらい翌日行き案内されたのはとあるビルで見たらコートの展示即売
会場とは・・・・・当時は収入があり代金分割で購入してもうた品物受け取りに待ち合わせ
場所まで行った あれから一度も着てないな着たのは会場に来た時だけだった
ああバカな事したな自分 _| ̄|○ あれ数年前でよかなり前・・・
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:47:37.56ID:BjPiXBdG
今もたまにやっちゃうけど、小学生くらいまで一回言ったことを小声でもう一回言う変な癖があった
これ自分だけだと思ってたけどネットで同じ人見つけてビックリした
他にもいるのかな
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:25:37.14ID:rEvvY4ao
365日中362日はYouTubeをみる。
というかみない理由が全然ない。
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:18:08.91ID:BWmDgoVc
癒しや寛ぎ、安らぎ、健康や健全さ、
自然、そういうさまざまなプラスの
イメージを想起させる言葉
「湖畔」
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:22:31.01ID:K2eHyAbj
水車小屋
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:21:10.39ID:jdfgIoct
>>319
あるよ。
思ってるより上の方にある。
下から2対目の乳首の間あたりに
毛が生えてない所があるはず。
触るとその部分だけちょっと脂肪が薄い。
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 05:59:45.03ID:ZFGedTDN
>>300
日本人はオーバーアクションしないから画としてさみしいのかもね
リアルな演技だと地味な画面になってしまうのかも

あと日本人とアメリカ人は顔の筋肉が違うのだろう
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:02:42.97ID:eRyCS59m
朝の番組は新井恵里菜が見たいがためにぐっとモーニング見るんだけど、松任谷由実のよれよれバーさんの歌声が萎える
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:41:27.28ID:jzhmXGec
>>324
あの歌俺も嫌い。
全然さわやかじゃないし、「グッッモーニン!」てところのメロディと歌詞の合ってなさが耳障り。
あと福田なんとかって女の子がいつまで経っても浮いて見えるというか、素人感が消えない。
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:42:54.39ID:hSkbTJQd
あんまりテレビとか見て大笑いしないタイプなんだけど
有吉とマツコの番組でボディビルダー大会の応援掛け声特集は笑ったなあ
こんな感情が自分の中に残っていたんだと自分にも驚いた
ちなみに映画やドラマで泣くのは子供の頃以来1回も無い心が枯れた男です
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:24:41.55ID:JzbEH/uL
>>310
同じだ 10回引っ越しした
どこに住んでも2〜5年で飽きる
もう体力的にも辛いからリフォームして気分転換するしかない
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:51:07.80ID:cjAiTNMp
やふーでレクサスなど盗む窃盗団が逮捕されたとあった近所にレクサス1台
あっても盗まれてない愛知でも田舎だし
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:56:43.65ID:xSPtvGPZ
ドラマで夜中に物音がして夫を起こすが取り合わなかったり
夫の会社に電話すると会社にはかけてくるなと言っただろと取り合わなかったりの
シーンの夫の演出が嫌い
もちろん視聴者として妻側の事情が分かる状態だからだろうけど
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:50:42.10ID:kHDEhd6W
乃木坂の白石さんを美人だなぁと思っていたのに、
ある時ふと、眉から上が長すぎると気づいてそれ以来妖怪に見えて怖い
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 03:27:10.76ID:uvdxSsaU
1.あくびが自由自在に出せる
耳に力を入れた状態で深呼吸するだけで出る。口を閉じたままの鼻呼吸でもイケる
子供の頃、「ナミダメ」っていう1週間で流した感涙量を競うTV番組があって自分が出場したら余裕で優勝できるのにとか妄想してた

2.耳に力を入れると「パキッ」って鳴る
力を入れ続けてる間、「ゴォー」って耳鳴りが鳴り続けて呼吸音とか血液の循環音とか体内の音がよく聞こえるようになる
近いうち耳鼻科に行こうかとわりかし本気で思ってる

上記2つとも特段気にすることなく数十年間生活してきたんだけど
友人との何気ない世間話で他人の共感を得られない感覚であることが発覚した
他に斜視や飛蚊症も患ってるし、もしかすると不具合が顔面に集中してるのかもしれない
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 04:59:59.73ID:sxMq9bnC
テニスとかバレーのチャレンジシステムみていると
ラインにほんの少しかかっているだけでIN判定というのが個人的に納得いかない
ボールは平面ではないからあの感じだとおそらくコートとの接地点はラインの完全に外にあるのではないか?
ルールがそれでもOKとなってるから仕方がないのだけど実際にはあれは入っているとはいえないと思っている
ボールの面積の半分以上がラインにかかっていることがINの条件としてほしいところ
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:04:06.34ID:L2bXFtv3
>>338
機械で計算してシミュレーションしてほんの少しだけかかってる場合って実際にはかかってない可能性もあるよな
ボールの変形率なんて個体差あるだろうし
半分くらいかかってて欲しいのは分かる
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:51:21.71ID:N4EVKzvI
>>338
ほんの少しかかっててもINとプレイヤーがわかってるんだから問題なくない?
ほんの少しかかってるかどうかを判断してプレーするだけの話で
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:11:08.15ID:U7Al+qUu
あまり料理が好きではない人向けにこんなところからこんな感じでやつてみようよ的な、料理エッセイ的なものを読んでいたら
キャベツはかさばるけど結構日持ちはするし買うべき野菜、と書かれていた
(料理好きじゃない人向けだから、茹でたり塩してカサ減らして保存とかそんな高等な話ではない)
でも私からすると、キャベツってものすごくすぐ傷んだ味になると思うんだよなー
墨みたいな味というか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況