X



不思議とか凄いなと感じる事 34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:30:17.54ID:5hOBXwUi
前スレ
不思議とか凄いなと感じる事 33
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1525356406/

※このスレは皮肉を書くための場所ではありません
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:48:33.64ID:0HHHSJcE
戦略シミュじゃないんだから、領地取ったら終了なわけねーだろ
なんでわざとらしく ←〜〜 って注釈つけたのか理解してないな
4次元殺法コンビでも貼るか?貼らんと分からんのか?
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:34:41.75ID:4iE+xuFt
>>77
当時の海洋戦略は占領じゃなくて租借とかの拠点確保だよ
領土の拡張じゃなくて交易ルートの開拓が目的なんだからさ
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 03:27:32.18ID:kiAZFHHy
4次元殺法ってなんでしたっけ?
ちょっと貼ってくださる?
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 04:10:23.79ID:w/5Vsg+G
一度きりの人生の有限な時間を、過疎ったうんこ掲示版とか見て平気でドブに捨ててる自分が不思議ですごい
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:14:30.55ID:CJUHskHQ
>>64
因果は巡るとは言うが、江戸時代の国学の異常な発展は
戦国時代のキリスト教文明との接触抜きには考えられない。
インド中国が海外の全てであった仏教的世界観が説得力を失った。

新たな脅威に対抗しうる思想的根拠が、祖国を研究し再構築する国学であり、
その成果、先鋭的な思想である勤皇が力を持てば攘夷を行うのは当然だ。
廃仏毀釈の底流には、ものすごいロングパスで西欧コンプレックスがある。
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:16:44.67ID:CJUHskHQ
>>70
日本の実用域で快適な加速をするエンジンは、吹かしっぱなしにすると非常識な最高速に達してしまうんだよ。
タコメーターはそれも記録しなくたいけない。
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:33:49.12ID:4iE+xuFt
>>83
当時の朝廷も中国人・朝鮮人や仏僧はともかく、南蛮人をかなり毛嫌いしてたね
西欧コンプレックスもそうだけど、当時のイエズス会とかが布教を名目にやりたい放題してたのも大きいよ
拉致した日本人でルソンに奴隷部隊作るなんてことまでやってたんだぜ、そりゃ排除思考になるわ
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:36:41.42ID:CJUHskHQ
>>85
表面的な事だけじゃないってことです。私が言いたかったことは。

理解不能なキリスト教文明とであったことで、日本という文明も変質し、国家神道という伝統にない鬼子も産むんです。
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:40:43.05ID:CJUHskHQ
ところで
>>74
秀吉が大陸に送り込んだ軍勢って、明を倒した清の軍勢よりも遥かにデカいらしいよ。
明を支配ってのは失敗したから老いた秀吉の大言壮語みたいに言われているが、
秀吉に子種があってまともな次世代が実験を握ってたら、明を倒して日系王朝が出た可能性は「ある」

思想を引き継ぐ後継者がいねーからこうなった。着想までも老人の妄想にされた。
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:09:06.34ID:4iE+xuFt
>>87
その大軍を以てしても大陸に飲み込まれる、それが中国なのよね
元も清も漢民族王朝を征服しながら結局、文化的には中国化した。人口が違いすぎるんだよ
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:20:15.78ID:CJUHskHQ
近代初期に中華文明の影響下に入った日本、というIFにゃ興味があるね。
日系王朝に騒動あるごとに亡命者が押し寄せるんだぜ。
日本語の危機レベルの出来事になるだろう。

秀吉が死んでよかったか?w
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:38:46.24ID:w/5Vsg+G
「国家神道という伝統にない鬼子」
ああ、アレ読んで覚えた台詞そのまま喜んで喋ってんだなあ。かわいいね
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:19:45.42ID:w/5Vsg+G
誰でも知ってるシバリョーのペラいフレーズじゃん。
誰かが受け売りしてるの聞いてバカがさらに受け売りしてたら元ネタすら知らなかったりもするんだろうけど。

「他人を批判すること自体を批判する」ってのもしみじみバカ丸出しだねw
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:28:44.29ID:R3h22fzL
日テレのイッテQヤラセ問題で、バラエティなんだからヤラセ当たり前とか
言って擁護してる奴がいるけど、盛り上げる為の演出を超えて、他国の文化を
捏造してるのに何を言ってるんだ?って不思議に思う
こういう奴が結局テレビをダメにし、日本までダメにしてるんだと思う
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:45.17ID:CJUHskHQ
自分で考えた表現なんですけどね。
92の脳内で勝手に結びつけて腐して、一人芝居ですか?

みっともない。
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:38:56.79ID:CJUHskHQ
自分で考えたというのもおこがましいw
ありふれたフレーズを捕まえて誰かの引用だとレッテル張りをする。

かわいいだってw  てへ。
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:48:54.25ID:w/5Vsg+G
バカは頭の整理ついてないから知らないうちにいろいろ混ざっちゃうんだよね。
バカが決まりきった情報を摂取して馬鹿の定番うんこフレーズをひり出すことを独創とは言わないんだよ。

「ぼくちゃんを批判するのはわるいことだ」とか大真面目に言い出しちゃってんの、よく生きててはずかしくないねw
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:50:15.75ID:CJUHskHQ
負けたくない執念が透けて見えます。
ただもう、負けたくない。それだけ。

混ぜてることに決めつけてるしw
都合よく捻じ曲げてバカ呼ばわり。
お前が挑発してきてるんだから、お前がまとめろよ。
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:51:29.02ID:CJUHskHQ
>90 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2018/11/10(土) 15:38:46.24 ID:w/5Vsg+G [2/4]
>「国家神道という伝統にない鬼子」
>ああ、アレ読んで覚えた台詞そのまま喜んで喋ってんだなあ。かわいいね


ねえ、アレって何?どんな妄想膨らませちゃったの?ねえ?
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:57:48.56ID:7WIMBFno
>>93
岡村とか梅沢だっけ?あのおっさんとかが早速「バラエティーにヤラセはつきもの」だの
「夢がなくなるからほじくるな」とか言ってテレビを無理やり擁護してるのな
ホンマにあいつら外野には毒吐くせに身内には甘い甘い
脳みそ溶けてそう
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:15:11.53ID:0HHHSJcE
>>78
俺は学校では、統一によってこれ以上与える土地もなくなり
武士連中のガス抜きもないから海外に出ざるを得なかった
という解釈で習ったんだけどなあ
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:29:53.32ID:UBq3GEXU
>>100
自分らの飯の種がなくなるからだろうね
なーにが子供が可哀想だよ偽善者が
マジで芸能人ってクソだと思ったわ
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:02:06.47ID:btf3V2kZ
>>102
動機のひとつではあっただろうね
日本の銀が大陸へ大量に流れてるのを何とかしたかった、とか
日本とまともに交易しようとしない朝鮮に業を煮やした、とか
明の外交が内向きになってたこともあって出兵したくなる事情はいくつかあったと考えられる
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:24:49.30ID:RYYyewpk
侵略したくて侵略しましたという事でなぜいけないのか。小田原攻めも九州攻めも攻めたくてやった。その延長だろう。
おそらく当時の教室の左寄り傾向から、大陸に侵略したくてヤッタンデスヨとストレートに言うことが難しかったんじゃないか?

武士対策なら、徳川の改易のほうがよほど深刻なはず。
もし豊臣時代の理屈が本当に教科書通りならば、浪人は大陸進出を訴えるだろう。
しかしないってことは、豊臣時代に教科書のような説明はなかったという事ではないかね。
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:01:55.90ID:btf3V2kZ
本当のところは秀吉にしか分からないんだから
後世の俺たちは推測して考察して想像して楽しめばいいんじゃないかな

でも少なくとも信長は南方ルートに目をつけてて南蛮交易を重視しつつあった
信長が天下を獲っていたら、まず間違いなく琉球の交易ルートを押さえに行ってただろうし
朝鮮には直接ではなく海上封鎖で締め上げようとしたと思う
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:37:46.33ID:jE6hqDWx
>>106
一つ大事な前提を忘れてる
戦争は外交手段の一つってことだ
大義名分がなければ上位下達だけでは兵は動かないし下手をすれば足下をすくわれる
利害が一致しなければ同盟を組むこともできない
攻めた行ってだけで責められるほど大量の兵を動かすってのは簡単ではない
じゃあお前その人件費と食料は誰が出すの?ってことだ
どんなに勢いに任せて主張するやつだって、一度目の前で見れば現実の方がよっぽど説得力あるよ
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:46:38.68ID:RYYyewpk
元々ダメな物だろ。
駄目だから河原で始まった。
日本をずっとダメにし続けている勢力だから、世阿弥の辺りで駆逐しといたほうが良かったな109!w
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:26:31.50ID:O6DLE0ru
何を言ってるんだ111!w
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:12:14.13ID:DUor1mLQ
夜のヒットパレードだったかベストテンだったか忘れたけど、高視聴率の長寿音楽番組で
「もう一度見たいあの歌手、あの名場面」みたいなリクエスト形式の企画特番で100位から
1位までやってたんだけど、あのピンクレディーが100位までに入ってなかったこと
アイドルから演歌の大御所、ニューミュージックの旗手まで全ジャンル網羅するような
内容だったのに、あれだけ社会現象までなったピンクレディーが100位までに入らないわけがない
きっと企画編集サイドにピンクレディーに対する悪意、もしくは何らかの思惑があったんだと思う
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:39:38.37ID:RYYyewpk
>>115
編集サイドが使いたくても、その映像の権利持ってる奴が桁外れのお金を要求してきたりとかは日常茶飯事よ?
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:54:59.96ID:DUor1mLQ
>>116
そんなこと日常茶飯事である?
仮にそうだったとしてもランキングを無理やり変えて100位圏外にしてしまうやろか
音声だけ流す、それすら無理なら「〇位はピンクレディーですが映像がございません」
とかで対処するんじゃない
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:33:19.31ID:RYYyewpk
>>117
ジャニーズなんてまず流れないぞ。

問い合わせが殺到するような真似はしない。
そもそも現時点ではネット検索などで作為が成り立たないので、ランキング企画自体が減ってる筈だが?
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:18:55.02ID:OqYVQymM
コメントも無くリンク単体で貼られたレスのなんかよく開けるな
121はネラー初心者か、もしくは本人だろw
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:05:41.98ID:N/XjoB5T
>>118
そもそも、ヒッパレかベストテンどっちか忘れたけど、そのどちらかの番組での
名シーンなわけで、権利は普通番組側が持っているもんじゃないのかな
仮にそうじゃなかったとしても、歌手が出演した番組での映像を番組が使う
ことに法外なギャラ要求するかな?
すぐに業界内で悪い評価を下されたり、イメージダウンするだろう
あと、このリクエスト企画はだいぶん前でネット黎明期くらいかそれ以前だったと思う
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:18:13.61ID:OqYVQymM
自分の価値観に当てはまらないものは全否定するなら
いっそテレビ局にでも直接訊けばいいし、とっくにスレチ
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:14:21.96ID:GsiAmUo+
無職とかヒモのアル中男ってドラマとかではクズのステレオタイプなキャラでよく描かれるし
リアルにそういう人っているんだろうけど、
無職やヒモで四六時中酒飲める金はどこからわいてくるんだろ……
酒結構高いんだが
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:18:19.63ID:WCUFRB+Y
ガッキー
ブレイクのきっかけになったポッキーのCMの頃→めちゃ可愛い
去年ヒットした逃げ恥→めちゃ可愛い
その間の時期→いまいち
年齢的には女盛りな頃のはずだが、いまいち可愛くない
ヒット映画の麒麟の翼でもヒロインやってたがあまり可愛くないし、魅力を感じなかった
不思議だな〜
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:51:19.00ID:CUyBXJOw
似たようなネタで石原さとみもあった
少女時代や今はすごく可愛い&綺麗なのに、デビューから長い間イモっぽいと言われていた
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:09:18.76ID:N9jvkcZk
おっさんだからだと思うが
インスタ、フェイスブック、Twitterの面白さが全然わからない
ヨガしてるから女性の知り合いが多い
彼女たちがラインだのフェイスブックだのインスタだの
認証してって言うからこれらの画像だのブログだのが勝手に送られてくるけど
何が楽しいのかさっぱりわからん
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:22:49.41ID:IfSQ8a4V
人種 、国に関係なく男の名前は男らしい響きだし、女の名前は可愛らしい響きで作られていることが不思議
大体名前だけ聞けばどちらか分かる
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:33:24.79ID:BWmDgoVc
団塊ジュニア世代で子供の頃のアイドルは松田聖子や中森明菜、中山美穂とかだった
それより上の世代のアイドルは一部の例外を除いて、基本的に若い頃の映像を見ても
あまり可愛いor綺麗と思えない
「え、これがアイドル?嘘だろ?」って思うようなアイドルも決して少なくない
これがいわゆる「ジェネレーションギャップ」っていうもんなんだろうけど、
自分は今の10代、20代の若者に聞いてみたい
若かった頃の松田聖子や中森明菜、中山美穂、酒井法子らの映像を見ても
あまり可愛いor綺麗と思えないのだろうか?「え?これがアイドル?」って印象なのだろうか?と
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:52:39.93ID:+BK8nnO/
>>134
カミーユ
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:37:40.95ID:kX0o1UQz
>>133
要はプリクラと同じ
写真を共有してキャッキャするのが好きなんだろ
プリクラ作ってる会社も倒産したし完全に取って代わった形
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:46:37.36ID:MAF9ow8X
>>136
28歳だけど聖子明菜がめちゃくちゃ可愛くは見えないってのはある
でも同じように例外はあるよ
浜田朱里ってアイドルは今現れても美人だと思った
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:02:29.01ID:dqZgX2jn
アイドル系で一番の不思議は吉永小百合
爺さん連中に絶大な人気、というより信仰を生み出してるけど、良さがよくわからない
加賀まりこやアンヌ隊員は今見ても若い頃はかわいいし、
八千草薫は上品だし、江波杏子は美人だけど
吉永小百合の若い頃見てもあまりパッとしない

でも金持ちの爺さん達がバックに付いてるから今でも売上だけはすごいんだよね
どれだけ駄作でも会長命令でチケットは買い占められるから安定してるらしい
0145おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:33:58.53ID:BWmDgoVc
>>143
やっぱりそんなもんなのか
若い頃の松田聖子なんて老若男女誰が見ても可愛いはず、っていうのは特定世代のエゴみたいなもんなのかな
浜田朱里?は知らない
またチェックしてみよう
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:36:35.17ID:BWmDgoVc
>>144
吉永小百合は自分的には例外というか、若い頃はやっぱり可愛いと思うけどね
声とか喋り方も上品に思う

まあ、やっぱりこういうのは人それぞれなんだな〜ってことか
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:32:10.29ID:+Ap7P4nn
>>144
え?吉永小百合若いころめっちゃ美人じゃん。何みてそう思ったの?
女だけどあんなんが道歩いてたら三度見はぜったいするわ
映画見てもどの角度から見ても整ってるし、各パーツの大きさや起伏もほぼ完ぺきに感じる
それでいて人工的な不自然さや冷たさはなく、ちゃんと人間らしい演技できてるし
整形かどうかは知らんけど、だとしても昔の技術であれだけできたらすごいと思うわ
0148おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:41:07.14ID:j0qj4PIm
東国原はNet上某育毛剤のキャラクターになってしきりに宣伝してるのに、
当の本人は他メディアで一切このことに触れない。たぶんそうした取り決めをしているのだろうが、、
このNet広告を見ている人は当然、TVに映れば頭を見ているはず。本人からこの育毛剤については
触れようとしない。映像で見る限り、さっぱり効果を感じないけど、このメーカーはこれで宣伝に
なっていると思っているのか?
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:13:26.35ID:U+hM3B9u
>>148
なんでテレビ番組でスポンサー以外の商品について触れなきゃいけないんだ
番組に金出してるのは視聴者じゃないだろ
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:46:20.81ID:NaVvmI2s
>>152
「祇園の姉妹」だかなんかいう白黒映画で10代のなりたて舞妓ちゃん演ってるの見たことあるけど、
今の面影あるのに初々しくて可愛すぎてワロス

近所に住んでた人に聞いたら子供のころは本当にあんな恰好で、いつも髪きれいに結ってもらって
いい着物着て遊んでたって
肌が真っ白で髪が黒々として、目立ってたらしい
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:51:48.17ID:tcvEep6L
若い頃見ても美人ではないと思う
でも男ウケが良いのはわかる
隙があるというか愛嬌があるというか、若い頃から地味にモテただろうなーと言う印象

地味ってのは周りからモッテモテと思われるような派手なことはなくて、
でも実際は「オレだけがあいつの良さわかってる」みたいな男が量産されてたんだろうなと
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:28:00.88ID:ARuSQ9rK
シモネタです。
世の中に最中に叩かれて気持ちいいという人が実際にいるのが不思議。
叩くのが楽しいって気持ちは理解できるけど。
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:26:41.22ID:oYu+W55X
そうでもない
若い頃を思い出しながらやるとそれなりに萌える。
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:12:36.78ID:O7LNA33N
>>152
金曜のレスに亀で申し訳ないが
かつて勤めていた会社の広報誌第1号の表紙が若き日の玉緒さんだった
白い歯を見せて微笑む表情が実に魅力的で驚いたのを思い出した
(すでに勝氏が没した頃の話だから、玉緒さんもそれなりの年齢)
面影はあるのに別人のように見えて、まさにスレタイ
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:40:58.81ID:oNQAorCg
NHK教育テレビだけでしか見ない芸人の存在が謎

アルゴリズム体操の人とか、鬼チューブの人とか

ずっと謎だったピタゴラスイッチの人は
最近ドラマにも出てるから、いつか芽が出るのかな
あるいは自分が知らないだけで有名なのか…
0163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:47:49.08ID:9p3MnbLQ
本職ある人間が副職程度に出てるとかそんなもんじゃね?
タレントや俳優はともかく芸人なんてテレビは知名度アップでしかなくて
本命は事務所からの営業の収入だからな
料理人だって知名度だろうよ、系列店の売上げが上がっても本人が料理しているわけではない
0164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:18:42.15ID:sktbOMx+
>>162
アルゴリズム体操のいつもここからは悲しい時ー!のネタで一時期CM出まくってたよ
一瞬だけブレイクしたけどまぁパッとしないね
昔はアンジャッシュとかアンタッチャブルとかノンスタイルとかとよくネタ番組に出てた
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:46:05.00ID:jNxoxVtz
NHK は気に入った芸人を長いこと使う印象がある(幅広い年齢層からあまり嫌われておらず、ギャラに文句をいわないひと?)
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:29:53.86ID:b6G4NCsp
ゴーン逮捕されたけれど、正規の収入であれだけたくさんもらってる人間が
なぜこんな高いリスクを取ってまでさらに金を懐に入れようとするのか?
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:48:12.82ID:182J/Fca
>>168
月給30万の人は50万欲しいな〜と思うようになる
50万の人は100万欲しいな〜と思うようになる

結局、欲望って際限が無いのよね
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:08:36.15ID:2KY+FWec
>>172
真面目な話
会社の金を着服して「私腹を肥やしていた」のであれば
ルノーだって彼をクビにする筈だが、していない。
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:16:49.26ID:182J/Fca
富豪になった人のほとんどは、多かれ少なかれ何らかの犯罪に手を染めてるんじゃないかな〜と思ってる
0175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:19:58.62ID:V3xaUTi1
>>172
隠すのが上手い、隠すための努力と金は惜しまない、というだけだよ
日本でさんざん美化されてるトヨタがリコールどれだけ出してると思ってるんだ

逆に>>174も一種の思考停止だな
ここは表面的なイメージだけで語って不思議がったり皮肉を言うスレじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況