X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part375

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:29:11.19ID:vCW2dcqO
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part374
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1539444795/
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:11:38.51ID:/E450bDq
>>660
上司に報告したら同じ時間帯に夜勤してたあなただとすぐ分かるのが面倒くさい?
「朝出勤したら部屋が酒臭かった」という体で報告するわけにはいかないだろうか
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:18:49.11ID:ps+73tE9
>>657
生理的なサイクルを逆転させることになるから、夜勤は中々慣れなくて普通
逆にはすぐ戻るんだけどね
リズムを作って繰り返して慣らし、誤魔化すしかないよ
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:22:31.70ID:IcC93TmI
>>664
結局自転車はどっちつかずなんだよね
ただ歩道を走行するときは歩行者優先になるはずなのに守れてない奴が多いから嫌われる
昔からの人一人しか歩けない狭い歩道をおばあさんが一生懸命手押し車押して歩いてるのが邪魔なのかイラついて舌打ちしてる奴とか、スピード出して歩道を通行しようとしてる奴
駅前の混雑した道でも自転車降りて手で押したら負けみたいに思ってそうな奴とかね
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:47:38.06ID:3p6XxXB9
昨日初めて子育て支援センター行ってみた。
私と同じく初子育て・初支援センターの人が4人ほど居て、センターの係の人がその輪に連れて行ってくれた。
みんな2〜3ヶ月の赤ちゃんでそれぞれ悩みを話していて、私が加わった時には睡眠について話してた。赤ちゃんがなかなか寝てくれない、寝付かせられない、ママも眠れない、みたいな。
私はジーナ式やってて軌道に乗ってきてたから、このターンでは発言しないほうが良いなと思って笑顔で相槌打つだけにしてた。出来ない話が盛り上がってるのに、私は出来てるって言うとマウントと取られそうだし空気壊すし。
そう思ってたけど、しばらく私たちを見守ってたセンターの係の人が「私さんはどうなの?」と聞いてきた。会話に入ってないから気を利かせたつもりだったんだと思う。
嘘吐いても仕方ないし、聞かれたんだから答えるしかないってありのままに話した。そしたら案の定ママさんのひとりが、「楽そうで良いですね。自慢でしょうね」。
他の話題になってもダメだった。さっき嫌味言ったママさんが「でも私さんは順調だもんね」って話させようともしない。私も悩んでることはあるのだが。
センターの係の人には謝られて、色んな人が居るから気にしないでまた来てと言われたけど、もう行かないかな。
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:53:06.21ID:GAA7xda8
>>668
>私はジーナ式やってて軌道に乗ってきてたから、このターンでは発言しないほうが良いなと思って笑顔で相槌打つだけにしてた。出来ない話が盛り上がってるのに、私は出来てるって言うとマウントと取られそうだし空気壊すし。
ここまで考えられるなら少しぐらい嘘付けばいいのに
どのみち行かなくなるなら嘘も方便だと思うけど
てか「マウント取られそう」じゃなくて「マウント取ってるみたいに思われそう」だね
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:58:17.97ID:IcC93TmI
>>669
うん、それは知ってる
自転車通行可の歩道では歩行者を蹴散らすような暴君の癖に車道を走れって指摘されると車相手じゃ危険だもん!みたいに弱者ぶるのがどっちつかずと言いたかった
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 09:59:00.85ID:ps+73tE9
>>671
ごめんごめん、元レス的にはって事か

>>667の「どっちつかず」はおかしいって言ってるんであって、車道走るのも歩道走るのも危険は危険だと思うよ
法的には車道走る必要があるけど、危ないよねって話しなのに、どっちつかずって何やねんって意味でね
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:37:01.27ID:ph6yyNh/
>>668
いろんな人がいてその人がそれぞれにお子がいて抱えている悩みも様々

あなたの子供が睡眠では問題がないのであれば
そこで、あなたの悩みを話したほうが良かったですね
うちはよく寝てくれます(ここで切り上げる)、悩みは〇〇です、今日お尋ねしたいことはこのことを聞きたかったんです、、というように
悩み紹介程度のものでよかったかなと思います

あなたの話したことが趣旨に添わなかったことは理解しましょうね
何々式とかは万人には受け入れてもらえません
結局は新興宗教みたいな感覚ですからね
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:57:13.58ID:hiRC3eg4
>>668
ここまで拗らせてんの…?なんなのこの嫌味ババァ
情報交換の場なんだから上手いことやってる人の情報取り入れてみたりしても良いじゃん
病んでるね
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:58:13.47ID:m/NGRetm
>>680
支援センターって悩み事があって、それを解消するための対処方法やアドバイスを聞きたい人が集まる場なんじゃないの。
668の発言に対して自慢でしょうねなんて反応するやつがおかしくて、周りの人には成功事例として参考になる情報だったんじゃないかと思うけどな。
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:59:11.33ID:ph6yyNh/
>>683
妊産婦は精神状態が普通じゃないのよ
妊産婦さんのときはマタニティーブルー、産まれてからは新米ママは育児ノイローゼとか
そりゃ様々なことでストレスになって精神が安定しないんだ・・・

だからさ、悩んでいるのはここに書きこんだ人だけではなく、自慢・・といった人も悩んでいるんだよ
私はうまくいかないのにあなたは寝かしつけられてるんだから悩まなくていいでしょ!的な感覚だったんだと思うよ
だから、うちの子は眠ってくれるんですが、こうこういうことで悩みがあります・・・と話題を持っていけばよかったね・・ってこと
何々式なんて日本中にまだメジャーじゃないでしょ

仲良くなったところで、私は何々式やってるんだけど良く寝るようになったわよ、やってみたら?とか
話が弾むようになるんだけど
初日から私は何とか式やってまして・・じゃ嫌われるな‥ってことですよ

みんな育児ではナーバスになってるから
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:59:48.77ID:tF6LecNN
>>668
その嫌味ママがおかしいだけ、あなたがおかしい訳じゃないよ!!あなたの方法をもっと詳しく聞きたかった人もいたはず(私も聞きたいくらいw)
今回は気分悪かっただろうけど、気が向いたらまた行ってみては?悪い人ばかりではないよ!!
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:15:29.54ID:HLVhAkNz
>>668
井戸端会議中に連れて行かれて置き去りにされ、
挨拶もそこそこに会議続行されたら口はさめないよね、乙でした
今回は嫌な目にあっちゃったけど、支援センターに来るのはその4人だけってことはないだろうから、
気の合う人と出会えるまで通ってみるのも一つの手だと思う
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:21:56.40ID:F2ucynJE
ガキの頃から一緒にバカやってる知人Yのイラつく話

彼女いない歴=年齢
まともな友達いない歴=年齢
高卒ブルーカラー
年収平均以下
趣味ゲーム漫画アニメ
超コミュ障

とまあ俺もYも低スペの見本みたいな感じなのだが
ここ最近女欲しいな〜って話をよくするようになり、
俺は実際に動いてスペック高めの彼女出来たけどYは基本的に口だけ
コンパ誘ってもウダウダ言い訳して結局俺一人で行ってるし
女ウケのいい趣味増やそうとアウトドアやスポーツ誘っても全然のってこない
その癖俺が彼女の話とかし出すとリア充だと皮肉言ったりして、最終的にやっぱり彼女ほしいわ〜とか
行動する前から「どーせ俺なんか」云々とらわれてるやつの典型過ぎてイラつく
彼女欲しいのか要らねーのかどっちなんだよ
単純にルックスとコミュ力鍛えてればそのうち彼女出来るってのに
行動すらしないってのが俺には理解不能
0690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:31:32.37ID:F2ucynJE
>>689
それが理解不能なんだよな
出来なくて元々じゃん
てか出来ないなら出来ない理由考えて自分を磨いてけばいいわけで
そうすればいつかは出来るに決まってる
その仮定で「ここまででいいかな」って自分で悟った時が終わり時
彼女じゃなくて趣味でもなんでもそうじゃん?
ろくに行動しねーなら「彼女ほしい」なんて言うなと
0691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:34:15.28ID:r8WY2m9k
>>665
面倒というか、報告してその人がクビになったりしたら…家庭持ちの方の生活を壊すようなこともしたくないし 仕事で危険も伴うし という気持ちです。もちろん夜勤中に飲酒とかあってはならないことなんですけどね
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:35:51.10ID:+Oo005zT
>>688
動くタイミングって人それぞれだから
あなたも動く前は同じように思われてたと思うよ
愚痴がウザいのはわかるがね
あと、ルックスとコミュ力って人によっては一番難しい部分だと思う
とくにコミュ力
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:37:49.46ID:H3FxukoL
>>688
彼女欲しいのに動かないやつは、ある日近所のコンビニのアルバイトの女がメアドを書いたメモを渡してきたとか
職場のAちゃんから接近してきてくれたみたいな受け身の状況を望んでいるのであって
せこせこ自分から動いて出会いを作る気はないということだよ
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:39:25.70ID:OwkyJtVJ
>>691
危険を伴う夜勤中に飲酒して事故や労災を起こしたら
どのみち、その人の家族は路頭に迷う結果になると思うがね
匿名でも良いから、どこかに報告できんの?
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:41:20.03ID:NJiiqqc5
証券会社勤務の友人の愚痴なんだけど人事異動した先で引き継いだ顧客の一人が精神の病気か何かで電話が苦手だからLINEでやり取りするようにとの事だったんだって。
以降その人の担当は代々LINEでその前はメール。
でも顧客とのメールやLINEでのやり取りは禁止だから、前担当達は会社に内緒にしていたんだそう。内緒というのも引き継ぎ。
友達は顧客とLINE交換したくないしそもそも違反なので顧客に対して断ったら「分かりました」と言ったのにすぐに別の証券会社に運用資金を全部移動されて、友人は上からこっ酷く叱られたんだと。
これ友人は悪くないと思うんだが。

顧客はおばさんで運用資金は6000万くらいだそうだ。金持ちだとは思うけど顧客としては小口な気がする。
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:41:47.84ID:F2ucynJE
>>692
Yは大家族の末っ子で兄弟みんな未婚の上に無職や引きこもりまでいてシンママ家庭
俺から見ても一番見込みあるのが末っ子のYってほど中々に悲惨な家庭
だからY本人は「俺が彼女つくって結婚でもすれば家族も変わるかも」とたまに漏らす
タイミングだとか言ってる余裕はなくねーか?
せっかくお互いやる気になったというのにあまりに腰が重すぎるのがうんざりだ
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:43:17.81ID:F2ucynJE
>>692
ルックスなんか一番簡単だと思うがなにが難しいと思うのか

コミュ力はそれこそ行動しなきゃ身に付かん
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:45:11.43ID:F2ucynJE
>>693
そんな幻想はありえねーよなって10年以上前からネタ話してるよ
オタクアニメみてるからこそそういうシチュがあり得ないことはわかってる
てか今時そんな考えのやついるのかよ!w
0700おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:49:31.76ID:KX88bCoy
愚痴のようなものですが…
友人に歩きスマホとか、ながらスマホを注意すると
「あんたはスマホ持ってないからわからない」
「自分がスマホ嫌いだからって人のスマホにアレコレ言わないで」とか
「スマホ無し生活に人を巻き込もうとしないで」とか
論点をずらして反論されます

実際私は携帯電話を持っていませんが、別にスマホが嫌いとか不要主義とかではなく
単に必要無いから持ってないだけなのですし
危険な使い方をしてないスマホにあれこれ言ったことはないです
でも最近は注意するたびに「うわ〜また出たスマホ反対派〜」とかちゃかされて
うんざりしてしまいます
かと言って、そういう反論を封じるためにスマホを買うのも馬鹿らしいですし
どうしたものでしょうか?
0701おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:55:13.83ID:ygjI18h0
>>700
注意しなきゃ死ぬ奇病とかでないならスルーすればよくない?
常識の感覚が違いすぎる人と友人でいつづける意味も分からないし
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:00:05.45ID:Qy5feSb/
>>698

お・・・ 俺や・・・ Orz
可愛い女の子に告白されたい!
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:07:53.29ID:KX88bCoy
>>701
駅のホームで、杖をついた人にぶつかりそうになったこともありますし
足元の階段に気付かず進もうとしたのを止めた事も何度もあります
「私はあなたが安全に歩きスマホするためのボディガードじゃない」
と言ったこともありますが、それでもやめてくれません
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:17:56.07ID:PqOlc6Vy
>>703
注意しても聞かずに人とぶつかったり
階段から転げ落ちたりするようならもう自己責任でしょ
好きにさせとけば?
0706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:28:52.41ID:KX88bCoy
>>704
友達にそういう危ない目にあって欲しくないから、
あと、人に迷惑かけちゃいけないと思うから言うんです

>>705
困るのが本人だけなら注意もしません
だから「注意したいからしてる」わけではないです
でも本当に一度痛い目に遭ったほうがいいんですかね…
でもそれで取り返しのつかない怪我とかされても困るし…
0707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:29:32.39ID:/E450bDq
>>700
友人が歩きスマホ始めたら危なくない所で立ち止まったら?
「あなたが歩きスマホしてると私までぶつかられて怖いから」とか言ってさ
0708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:31:32.02ID:H/MtAsth
>>706
>でも本当に一度痛い目に遭ったほうがいいんですかね…

はい

>でもそれで取り返しのつかない怪我とかされても困るし…

あなたは困りませんよね?

問題は友人じゃなくて、注意魔のあなた
干渉親みたいな精神構造で友人と自我がちゃんと線引きできてないだけだと思うよ
0709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:44:11.39ID:Jxo+Gg+h
歩きスマホは犯罪でも何でもないし
マナーやモラルの問題と言うにしてもスマホという新しい文化に対して誰がマナーやモラルを定めたの? って話になる
>>700がその友達とよくぶつかりそうになって危ないとかならともかく、自分に危険がない状況では「歩きスマホをやめるべき」ってのはただの個人の感想であって
キツイ言い方をすれば、>>700の意見には正当性が無い
むしろ友人側から縁を切られない事に感謝した方がいいよ
その独善的な性格を治さないと友達がいなくなる
0710おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:45:24.47ID:0GrrObhs
>>648
姉が根っからのクズ人間だからどうしようもないよ
姉は人間のクズだと思って諦めるべき
そしてここに書いた事を姉にはっきり言うべきだよ
私は6時間働いてるしあんたが家にいない間に家事してる、
あんたは昼間ずっと寝ていて4時間しか働いてないんだから家事やれって
母親と父親にも姉がそういう事を言って困ると
姉から文句言われる旅に母親と父親に言った方がいい
0711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:47:29.80ID:S8yptXrZ
>>706
本当に心の底から友人に危ない目にあってほしくないなら
羽交い締めにしてでも歩きスマホやめさせりゃいいんじゃないの
ただ過干渉であることは間違いないよ
根っこが親切心であろうと善意の押し付けでしかない
他人を変えようだなんておこがましい考えは捨てな
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:50:02.97ID:s1SmTfrA
>>709
少なくとも国や地方自治体、公共施設はわめてねって言ってるから拘束力はないけど君の考えがずれてるのは確か
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:53:25.06ID:uREkqGZw
ID:ph6yyNh/

>>677=680=685

なにこいつ
きっしょ
上から目線で的外れなことばかり書き込んでる
性格歪んだ正義厨房のババア
こいつの書き込み見てると気分悪くなるわ
こいつが異常に性格悪いのが書き込み読むだけでよくわかる

気持悪すぎる
0714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:53:51.30ID:/E450bDq
20年前の、歩きたばこ禁止条例が出来る前みたいなもんだな
吸わない人間には明らかに迷惑行為だけど
本人は「非喫煙者には分からない」「たばこもいいものだよ吸ってみたら?」とか
斜めにずれた反論してくるやつ

だから邪魔にならないところで立ち止まって歩行中断させるか
物理的に離れる(置いてくor距離を置く)のがいい
これらは相手の行動じゃなくて自分の行動を変えることだから実現可能
0715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:58:31.65ID:Jxo+Gg+h
そりゃ規制される前は合法なんだからそっちが正しいわ
規制されてはじめて「それはやめろ」って言うのは法治国家の国民として何も間違ってない

感想として歩きスマホやめろって言うのは言論の自由だけど
その思想を他人に押し付ける権利は誰にもない

気に食わないなら法改正するよう活動でもすれば?
「法的には問題ないけど俺が気に食わないからやめろ」はワガママ
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:04:16.00ID:S8yptXrZ
>>712
国や地方自治体、公共施設がやめて欲しいと言ってるだけじゃ正当性の有無は測れないよ
大事なのは「何故」やめて欲しいのかでしょ
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:06:18.18ID:5wQgzUib
歩きタバコ禁止条例が出来る前も
普通に歩きタバコは迷惑行為だと社会全体の認識だったので
やってる奴がただのバカに見えてただけ
歩きスマホも社会全体から見たらただの迷惑行為
「法律で禁止されてないからやってもいい!」と声高に主張する奴の底辺臭がヤバい
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:08:49.75ID:KX88bCoy
>>708>>709
友人だからこそ、危ない目に遭って欲しくないし
人に迷惑をかけることもして欲しくない、というのは押しつけなのでしょうか?

前に「困るのが本人だけなら注意もしません」と書きましたが、考えてみれば
困るのが厳密に「本人だけ」なら注意しないで痛い目に遭って思い知ってもらう、
という手段もアリなのでしょうが
実際に怪我をしたり、誰かを怪我させたら周りも困るし
後遺症もなくほどほど痛い目に遭うレベルのトラブル、など
調整できるものではないので現実的ではないですね

>>707
そうですね、注意という形より、その言い方のほうが
「あなたが心配だから」と言う意図が伝わりやすいですね
アドバイスありがとうございます
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:08:54.63ID:JIQCBc5C
>>717
園芸が趣味の婆さんか
周りからも説教ババアだって嫌われてそう
しかも説教が明後日の方向にズレまくってる
0722おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:09:29.51ID:rBYzSHQC
すごい自分が小さい奴に思えて嫌になるんだけど
いい歳して体調管理できてない人にイラついてしまう
前々からイベントに出かける計画立ててたのに
その前日に夜勤入れて当日しんどいしんどい言う人とか
露出度高いコスプレで歩き回ってる写真インスタに上げた翌日に風邪ひいたから今日は早めに帰るねとか
しかも今の時期に熱出していつもよりひどい風邪なのにインフルの検査もせず大丈夫だと思うから顔出すわって
貴方の身体じゃなくて私にうつるかどうかが心配なんですけど
こういう態度をとられてしまうとまるで私と遊ぶことは楽しみじゃなかったと言われてるみたいで
どうもその日1日を手放しで楽しめ無くなってしまう
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:14:00.64ID:S8yptXrZ
>>718
「法律で禁止されてないからやってもいい!」だなんてこのスレの人は誰も言ってないでしょ
取り締まる明確な基準が定まっていない現状では
他人の行動を諌める行為は感情論になりがちだから気をつけなねってだけ
0724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:14:22.58ID:s1SmTfrA
>>716
要約すると危ないからって元レスの人が書いてると思うが
それと法的に問題ないと勘違いしてる人もいるけど何か事故が起きた場合は不法行為としてとられる可能性が高い
要するに歩きスマホしてたのが悪いんだから被害者に金払えよって命令される
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:15:57.53ID:b/WZWUTO
対等な立場の友人に対してこの態度なんだから子供とかできたら悲惨だな……
就活や恋愛で急に親の敷いてくれたレールが無くなって何もできなくなるタイプの人間が育ちそう
0728おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:17:38.05ID:JvHJmcxp
>>722
それやってるの全部同じ人?
だったらイラついて当たり前だと思うよ
そいつ頭が悪すぎるし超自己中で人の事なんて全然考えてないよね
風邪引いてるのにやってきて目の前でゴッホゴッホ咳して
風邪をうつして来る奴って本当に頭に来るよ。こっちはちゃんと体調管理してるのに。
多分その人あなたのこと軽く見てると思うよ
熱があるなら来るなって言った方が良いと思うし二人だけの予定ならキャンセルした方がいいよ
0730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:18:18.26ID:qvEhyBrN
車の免許更新行ってきた。
初めて違反者講習を受けたんだけど講習をする人の態度が最初から高圧的で「途中でスマホとか見てるヤツいたら追い出すからな」とか「寝たヤツは講習受けたとみなさないから泣きついても知らねーぞー」と、言ってる事は当たり前だけどなんだこの言い方…と思ってた。

講習の途中でDVDを観る時間があって見てたら、講習する人(講師?)が途中で教室を出て行ったが、見終わってもなかなか帰って来ない。
教室がザワザワしだしたから出口近くに座ってた自分が受付窓口に戻って「DVD見終わったけど講師が戻って来ない」と伝えたら、どっかに内線してくれて教室に戻るように言われたので戻って待ってた。

そしたらその講師が戻って来るなり「おーい、私語やめろー、スマホ出してるヤツいねーかー」と言って謝る事も事情を話すこともなく講習の続きを始めた。
別に苦情出す程でもないし待たされたっても10分ぐらいだけど、なんでたかが免許更新センターの講師があんなに偉そうなの?やっぱ警察OBなんかな。
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:18:46.32ID:bGLfXqJ8
>>698
あんたいいやつだな。
Yに付き合ってしんどい時は距離おいてもいいんだよ。
Yは自分に似ている。Yは698みたいな友達がいて幸せだな。
Yにこれ伝えて欲しい。
「境遇や自分自身に不満があっても、過去に何かあってもそれはどうしようもないじゃん。大事なのはこれからどうするのかと、自分がどうしたいのかだと思う。」って。

あと、そういうやつにはこう言ってみたら?
@愚痴なのか相談なのかどっち?
Aやらないのはかまわないけど「どうせ俺は○○」って言い訳誰にしてるの?俺?自分?
やってもできないは仕方ないかもしれないけど、自分に言い訳するのって逃げだよね。
0732おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:19:29.06ID:Jxo+Gg+h
>>724
事故が起きた時に責を負うのはスマホ関係ないだろ
人にぶつかって怪我させて賠償請求されるのはスマホ見ずに歩いてても同じ
0733おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:19:45.24ID:H/MtAsth
>>720
>友人だからこそ、危ない目に遭って欲しくないし
>人に迷惑をかけることもして欲しくない、というのは押しつけなのでしょうか?

それを本人にはもうとっくに言った上で反逆切れ反応しか返ってこず、すでに
平行線なんですよね?
埒が明かないのにひたすら自分の方の意見を繰り返すと、「押しつけ」になると思いますよ
それが正しいか間違ってるかに関わらず、あなたの保護管理下にいない相手には
あなたの意見や注意を採用しない自由がありますよ

断わっておくけど、あなたの注意に正当性がないとは言ってないですよ
歩きスマホは危険だからやめた方がいいです
しかし聞き入れる気がない相手に同じやり方をただ繰り返してストレスを負うより、
その友人とは少し距離を置いて他の友達とおつきあいする、などであなたが
自分の環境をコントロールしたらどうですか?
今のままではその友人が重大な事故を起こさないように「あなたが」コントロールすることは
できませんよね
0734おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:20:22.95ID:JvHJmcxp
>>723
アスペかな?
意訳ってことが理解出来ないんだね
>>715からそういう事が読み取れないのも頭が悪すぎるし
>>715に賛同するならお前は完全にバカ
お前もどうせ歩きスマホしてるゴミクズだろ死ね
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:21:04.57ID:KX88bCoy
>>715
「法律で規制される前ならどんな行為も合法、
人に迷惑な行為でも間違ってるわけではなくそれを行う事は正しい。
それを咎めるのは間違った行為」?
それは違うと思います

昔は児童虐待だって法で禁じられてはいなかったけど、
だったら児童を虐待する行為は正しかったんですか?
女児の全裸写真を公開することを禁じるのも最近のことですから
それ以前は正しい行為だったんですか?
暴走行為を取り締まる法律が成立するまでは、暴走行為は正しかったんですか?

それもそれ以前から問題にされていて、迷惑に思う事のほうが普通だったけど
自発的なモラルではどうしようもないくらいに被害が深刻になってきたから
法的な縛りをかけることにした、という経過があるわけでしょう?
あなたのその発想はモラルの無さを露呈するものだと思いますよ
0738おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:25:02.00ID:S8yptXrZ
歩きスマホに対する迷惑意識は共通のものだけど
それを盾に他人の行動を制限はできない

これだけの話なのにみんな感情的になりすぎ
まあそれだけみんな迷惑だと思ってんだろうけど
0739おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:25:15.01ID:620xyR2b
>>730
その講師の名前覚えてる?
後から免許更新センターに苦情入れた方がいいと思う。
DVD終っても教室にいないとか怠慢にもほどがあるから問題にしていいよ。
普通は教室内で一緒に見てる。どうせどっかで煙草でも吸ってたんじゃないの?
0740おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:25:56.50ID:H/MtAsth
まあ、「押してダメなら引いてみろ」ですね
注意しても聞かない危険行為を繰り返す人間とは出歩かず、
まともな人と遊んだらいいと思います

その程度のことで毎度ケンカするのにもかかわらずどうしても
その友人とどうしても距離を置けない、頻繁に会いたくなるなら、
なにかしら不健全な依存関係にあるのかも
0741おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:27:47.66ID:rqHYD8P3
>>738
>まあそれだけみんな迷惑だと思ってんだろうけど

それを認識できないお前は社会的不適合者だと思うよ
普通はみんなが迷惑になるような行為はやらないからね
しつこく何度もレスして一番感情的になってるのはお前にしか見えないけど
0743おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:31:06.84ID:b/WZWUTO
この歩きスマホアンチの「自分を叩いてる奴らはどうせ歩きスマホしてる」ってレッテル張りやべぇな
だから意見が受け入れられないんだぞ
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:38:47.53ID:5V7o0Hai
>>742
必死だねえw
なんでそんなに感情的になってるの?
ねえねえ、自分の意見を相手に押し付けて相手に受け入れさせるのは無理だって
一番理解してないのはお前だろw
なんで自分の意見だけは相手に押し付けられると思ったのかなぁ?w
0747おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:13:36.99ID:OMDxBoml
「スマホという新しい文化に対して誰がマナーやモラルを定めたの?」
こういう考え方もちょっと幼稚。
言うまでもなくマナーやらモラルって特定の誰かが決めることじゃなくて、
「こういうことをされると嫌だから、人にはしないようにしようね」っていうのがベースになって
コモンセンス化されるもんだろ。
「気に食わないなら法改正するよう活動でもすれば?」なんて、とんちんかんの極み。
法治国家の国民は法律だけ守ってればいいのか?w
0748おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:14:07.25ID:s1SmTfrA
>>732
ずっとわき見して歩いていたら危ないよって注意するだろ?
反論ばかり夢中になって主題を忘れるなよ
子供だってわかる理論だぞ
0750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:19:17.23ID:XyI3+rTA
ごうほう
【合法】
《名ノナ》法規にかなっていること。法規に反していないこと。 「―活動」
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:25:30.57ID:GAA7xda8
>>747
ほんそれ
想像力と判断力が欠如してるんだろな
1から10どころか1から100万でも1000万でも全部やっていいのかダメなのかを決めておいてもらわないと何もできないんだよ
子供の時からちゃんと社会に属して極めてごく普通の生活を営んでいたら自然と身につくことばかりなんだけどね
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:27:22.21ID:b/WZWUTO
合法だけど自分が気に食わないものを叩くときによく使われる「合法なら何やってもいいのか」理論
じゃあ合法なのにやっちゃいけない事の線引きは誰がするのかな?

先に釘指しておくと「みんながそう思ってる」なんて勝手に主語を大きくした反論はやめてくれよ。笑っちゃうから
0754おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:33:34.63ID:x1HxdbiP
>>690
あなたの言ってる通りだと思うよ、私もそういう考え
でも世の中決意して行動できる人ばかりではないんだよ
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:33:48.56ID:/d9jtbWc
>700には言ってもわからないようなのは相手をするなといいつつ
違法じゃなければ問題ないとかいうのをスルーせず相手し続ける
何を言っても変わらないのは友達だろうとこのすれの住人だろうと一緒だよ
0756おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:34:38.95ID:Jxo+Gg+h
なんか敵か味方かでしか判断できない幼稚な価値観持って突っかかってるのが居るな
ちなみに俺は歩きスマホ嫌いだし前方見えてない歩きスマホが居たらわざと避けずに歩くよ
あいつらぶつかる直前になって気付いて慌てるからそれが面白くてたまらんw

でも彼らが気に食わないのと彼らに歩きスマホをする権利があるのは別の話
自分達が悪者にならないために筋の通らない過激派を叩くんだ
無能な味方は有能な敵より脅威だからな
0757おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:37:08.36ID:GAA7xda8
>>753
勝手に主語を大きくしてるのはお前だよ
「歩きスマホはダメ」ってだけの話であって「合法なのにやっちゃいけないことの線引き」なんて話はしてないしそれは誰かが決めるものではない
そうやって大局で話をすると正しいことを言ってるような気分になれるんだろうけどズレた話は結果的に頭悪そうに見えるからやめたほうがいいぞ
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:39:19.81ID:GAA7xda8
>>756
「歩きスマホをする権利」ってめちゃくちゃだなw
それは「他人に迷惑をかけてもいいという権利」ってことか?
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:41:26.69ID:GAA7xda8
>>760
合法=やっていいではないって話をしてるんだけどわかってないのか?
辞書の合法の意味を言ってるんじゃないよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況