X



小さい子を持つ親のここが嫌い232人目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:13:35.57ID:w9+MT43c
七五三か、隣のダニ2匹も七五三かも
また大騒ぎだな
汁の親がまたしゃしゃり出て来そう
自立してない系の汁だから何かと親が出て来る
ぼぉーっとした顔つきで、ダニ育てられるのかよって感じ
実際 ダニは発達っぽくて、ずっと奇声
放っておくなら誰でも出来るわ
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:21:13.47ID:ax34PjIh
脳味噌腐りきってるヒリのツイート発見。
前半はまぁ良い。問題は最後の1行。

ーーー引用ここから
息子、11.5pの靴を1年履きました。(11.5cmは10ヶ月の赤ちゃんサイズ)
8月に2歳になって幾ら何でもと少し大きい12cmの靴に変えました。無事歩けたらいいなとちょっといい運動靴にして、そして歩き始め・・・
なんで2ヶ月でサイズアウトするのぉ( T_T)
諭吉が、諭吉が飛んで行くー
なおptさん曰く、3歳までに14cmにはなってほしいそうで諭吉が4人お出かけしてしまうー
私のゲーム代がっ
ーーー引用ここまで

ゲーム代が…ってのも屑すぎるけど、
そんなに金コマなら安い靴でも履かせときゃいいじゃんバカなの?w
大事なムチュコたん()にたかが数万円ケチるってw
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:48:27.86ID:LbhEeklT
>>841
施設の職員さん気の毒だなほんと・・・
こうやって騒ぐヒリ汁って子供にもしものことがあったらあったで
騒ぐんだろうな、どんだけ自分勝手なんだ
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:14:27.17ID:EGkGxnMv
諭吉が飛ぶほどいい靴を選んでいるの?成長すれば靴のサイズも変わるのは常識なのに
家族が増えれば金はその分かかるのも常識
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:22:37.75ID:ktjLQC5V
>>830
荷物かごみたいなところに菓子満載のドンキの袋を複数下げてる予感

もう持ち込み禁止にしろよマジで
せめてたたむという最低限のこともできない奴ばかりなんだから
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:56:42.75ID:17HveYid
>>806
おめでとう
子供嫌いスレじゃないから別に気にしなくていいんじゃない?
問題はその後きちんと迷惑かけずに育てるかだよ
それが出来ればここから何も言われることはない 
ここ見てきたなら人より出来るはずだよ 
頑張って
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:29:30.03ID:xT/mZ79x
>>846
こんな所で書き込みなんかせず、スマホ置いてお前が頑張れ
やらなきゃいけない事が色々あるんじゃないの?
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:37:22.47ID:FyAGK0N+
>>848
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:07:02.19ID:5IvNPWOv
精神的経済的に未熟なのに親の援助で一丁前に父親面してる汁
見た目と生活レベルがあまりにも違い過ぎる
賢い人なら親に頼らず生活してるわな
汁の親も援助することで監視?して怖い
ダニの躾もしない汁ヒリばかり増えてどーすんだ
何でもかんでも自由にって違うと思うわ
まともな親もいるけど悪い方が印象に残る
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 05:48:47.07ID:TOOnKV3I
土日祝日になればていうか、土日祝日でなくても、夜かなり遅い時間に子どもをつれ回す親がいるが、何故なの?
どうしているの?今日も夜9時近くに奇声子どもがいたが。
殺意が毎日沸くよ
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:40:36.97ID:23q1jTbL
風邪気味だから昨日は晩10時にはもう寝てたんだけど
11時くらいにどこかのダニのキェエエエエエって叫び声と
ヒリの待ちなさい!みたいな叫び声が聞こえてきたよ
ああいうとこの家っていつも寝るの遅そう&朝起きなくてぇとかぬかしてそう
昼間でもキェエエエエエって叫び声ウザいのに夜中に奇声ってほんと勘弁してほしい
なんでヒリとヒリ汁って自分たちの遊び優先なんだよ親の自覚なさすぎ
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:47:57.44ID:BcjHS9Jf
酒飲まない営業のにーちゃんに取引先の御歳暮に使うワインのアドバイス(フランスワインの格付け、日本人の好み等)していると
ヒリが何か勘違いしたのかそんな高いの買うのは調子に乗ってる馬鹿だからこんなのを買う方が美味しいとか会話に割り込んできた。

にーちゃんが「仕事の話なんだけど」と切り返し此方は飲む為に選ぶわけじゃないから関わって来るなと追い払ったが
若い人や子供居ない人間が自動車や料理、ワインの話しているのが余程気に入らないらしい。
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:55:33.98ID:2S/SqWbS
昨日ユニクロ行ったら、幼児を放置して服選びに夢中なインスタオサレママ風のヒリ
ダニはフェイクファーのバッグを触りまくってる
それを見たヒリは取り上げるどころか「フワフワ好きなの?持ってていいよ、でもこれはお店のだからピッする前に返すからね(キリッ」って言ってて引いた
なに躾してます感出してんの?頭おかしいのかな
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:16:07.29ID:23q1jTbL
買わないものは触るな!って躾けるよね普通
ていうか子どもって鼻水とか口元とか拭ったきったない手で
もの触ったりするからほんと嫌
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:41:41.48ID:Fq7Ks7M/
毎回話作ってるの同じ人だねこれ
文体ですぐわかるのに
しかもレスも自演だし
ワッチョイで頑なに建てないのはそれがバレたくないからだろうね
板も変えたがらないし
ワッチョイで建てない理由何かな?
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:44:03.11ID:jBaAdF1H
>>853小学生までは9時就寝だった。就学前の子どもが9時にまだ外なんて信じられない
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:49:30.97ID:QlWPamYN
成人してるなら9時じゃ早いpgrかもしれんけど
未就学の幼児の話だろ
汁ヒリって自分基準ですべてを考えてるん?
大事なダニちゃんの環境なんかぜーんぜん配慮しないのはそのためか
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:51:08.57ID:eymvBYzg
>>857
だよね
そこそこ高い店なら在庫出してもらったりもすることあるけどユニクロくらいでいちいち言うのは店員さんに悪いし
とりあえず子供が届かないような高さとか奥のものを極力取ってる
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:09:45.39ID:cHKjc8uG
朝から2匹のダニ奇声凄い
大人しい子との違いは性格の問題?
ヒリ汁も静かにしなさいって言葉聞いたことない
自分達はダニの奇声は毎日のことだから放っておいてるって感覚?
ヒリ汁のダニって本当奇声が凄い
ストレスがあるから叫んだり、喚くの?
まぁ、隣人のダニ関しては四六時中奇声だから、ガイジかも
外出るなり、まず絶叫 奇声
日頃からヒリがダニの話聞いてやってないからか
どこの幼児も外出たら叫ぶもんだと思ってしまってたけど、普通はそうじゃないんだよね
ダニの奇声なんて不快でしかない
躾しない汁ヒリ増えたからなのか、奇声児増えたよなぁ
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:20:24.94ID:vJLiTojO
道路でボール遊びさせたり、一緒に遊んでるバカ親どもも結局はてめぇらのもんと他人様のもんとの区別をつけれてないんだよな、感覚が麻痺してる場合もあるだろうな、自分達のものはガキどもにコタコタにされてるから
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:30:53.07ID:GOIrLng0
>>859
自分が子供の頃もそうだったけど
今は、特に奴らにとっては早い方だよw

何年か前にヒリ化した同級生とスーパー店内で会話してたら
相棒コラボのパンを見つけて
「あっ相棒だ、○○も相棒大好きなんだ〜」と就学前の娘の名前を出してきたので目眩がしたのを思い出した
ママ()よ、自分達の世代は小学校高学年くらいになるまで
特捜最前線なんて見せてもらえなかっただろうに…
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:11:56.04ID:2EI0rGMm
>>864
狭小住宅で庭がないせいか?
高校生のバスケも最悪
親は共働きで居ないからなのか
車にボール当てられそうで怖いわ
庭あっても靴が汚れるとか下らない理由で道路族になる
ご近所中に奇声響かせてるのを恥ずかしいと思わないんだからな、あのヒリ
楽しく遊んでるならしょうがないけど、ただ喚き散らしてるのはヒリに問題ある気がして来た
子育て大変なら一人にしておきゃ良かったのに
都会なら即苦情来てるわ、あのうるささ
ヒると何であんなに図々しくなれるのかな
子供のやることだからって、甘く見るなよ
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:17:09.10ID:TeeZMYsV
先日某テーマパーク行ってきたけど、夜の園内は阿鼻叫喚
ライトアップのためにやや暗めにしてあるのもあって
子供が転ぶ→泣く→親が怒鳴る→余計泣くのコンボがあちこちで見られる
どうみても子供は眠たいのに親の希望で連れ回してるようなのも少なくない
若い親が多いけど、自分の都合ばっかりなんだなって感じだ。情けない。
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:10:52.26ID:ohuamMEr
>>850
運動バカの体育会系の親に多いよな
ワシのまわりそんなのっばか
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:19:49.24ID:mJAjwT1K
ガキに混じって池沼みたいな叫び声上げてる道路族の汁が気持ち悪い
立派な不審者じゃねーか
あーあ見通しの悪い住宅地の坂道を車でぶっ放して駆け抜けていく送迎ママが轢いてくれればいいのにな
バカとバカで相討ちしてくれ
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:20:02.32ID:SEQNcdA/
人によって露骨に態度を変えるような大人が親だからね
そりゃ子供もそれなりでしょう
てか男で主夫とかw仕事できなそう

河内瞬@主夫の日々
‏@syufu_desu
俺が絡まれた時は自分より背が低いおばさんだったから、
うるさかったけど恐怖は感じなかった。
子供も多分そこまでは感じていなかったと思う。周りは見て見ぬ振りだなー誰か味方してよとは思ったが。
これ自分より体も声もでかいおっさんだったら怖いよね。
やっぱり周りが助けてやらないとね。
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:39:08.88ID:UHvtal++
大口通り魔

あの商店街の途中に幼稚園だか保育園があるんだよね
で、なにげに子供が結構いるから下手すると小学校中学校も臨時休校かなんかになるんでないか

テレビで汁ヒリがクネクネしながらインタビュー受ける姿が目に浮かぶわ
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:39:12.19ID:yNXI7s+G
>>867 少し歩けば広い公園があるのになぜか狭くかつ他人様の私財だらけの生活道路でキャッチボールとかしてるんだわね
バカの中でのステータスなのかもね、家の前でのキャッチボール
冗談ぬきでボール追いかけて親が道路に飛び出してきたからな、徐行してたから良かったものの、バカ親と同じような


気づいのできない

奴が運転してたらひかれてんぞってな
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:12:52.07ID:jQhsxUjA
これ書いたの俺だけど大田区池上界隈も碌でもないヒリが増殖し始めてるよ

△△♪大田区池上PART63♪▼▼
http://tokyo.m achi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1508459040/579

579 名前:東京都名無区民[sage] 投稿日:2018/11/11(日) 09:49:03 ID:k1tNel4A [ softbank126012121062.bbtec.net ]
昨日の夕方池上仲通りの楽うやに、たこ焼き買いに立ち寄ったら
子連れの母親二組が子供二人を店の前の椅子に座らせてたこ焼き食べさせてんだが
子供が土足で椅子に立っても何の注意すらもせず井戸端会議に花を咲かせてる有様
流石に店主が見かねてやんわりと注意をするも一言も謝りもせずふて腐れた顔をしてまた井戸端会議を再開
前にも子連れの子供が店に貼ってあるメニュー写真に
いたずらをして店主が優しく注意をしてもバカ親からは謝罪の言葉は一切無し
ホント池上界隈も非常識で礼儀知らずなバカ親が増えたな
こういうバカ子連れを出入り禁止にする店があってもいいと思う

幾ら商売とは言えこんなダニ&ダニヒリ共にも強く出られない店主が気の毒だ
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:23:04.47ID:7UPvImfi
>>873
面倒臭がって公園連れて行かないんだよな
ヒリも社交的じゃなさそうだから、公園とか行きたがらないのか?
ダニ達(4、3歳)だけで道路で遊ばせて、車来たら大きな声でママ呼ぶんだよって言って聞かせてたけど、何だコイツと思って聞いてた
自分見れないなら家の中入れって思う
遊ぶと言っても奇声上げてるだけ
もう勘弁してくれ
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:08:35.35ID:Ogkdz6rN
別に普通に周りに気を使って生きてりゃ学生でも既に身に付いてるスキル「周りを見る」ができない奴ばかりがヒった結果がこれだよ
小さい公園くらいヒらなくても人一人の行動が周りに迷惑かけてないか見張ることくらい普通に出来るけどね
スマホ見なきゃいいんだし簡単じゃね?
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:28:51.03ID:5CCPf80g
先日とあるイベントに行ってきたんだけど、あらかじめ主催者がやんわり
子供への配慮とかできないから未就学児以下の小さい子連れ来場は遠慮してくれ、と言ってたのに
いざ会場に行ったらやっぱりいたよ、ダニカーで待機列に並んでるアホが
会場ってのは某企業の会議室で、受付からセキュリティゲートを通ってエレベーターで移動して
さらに停止階から階段を降りて、みたいにアップダウンの激しい移動があったし、
内部は絶対に絶対にダニカー移動を想定した造りじゃない、だって会社なんだから
イベント内容だってぶっちゃけガキ向けじゃないし、間違いなく親が来たくて来てる
何で遠慮しろって言われてんのに来るんだろ
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:37:17.58ID:uORF6iX2
>>877
遠慮しろとか言われてもあいつらは
でもでもだってぇままはなんで来ちゃいけないのー言い出す
ほんまダニ禁止のところでも平気でずかずかとどこでも湧いてくるよね
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 03:29:57.10ID:DBkv5rJT
>>878
おまけに質が悪いヒリ汁はゴネれば何とかなるって考えの阿呆がいるからな
仕方ないからじゃないわ、予め書かれてるルールも守れない奴は
門前払いされても仕方ないだろ、ゴネ得を絶対許しちゃいけない
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 03:51:28.45ID:kFmLyCGU
日曜に食べに行ったこの辺にしてはお洒落なカレー屋。
混んでいるので待っている間、後から大人3人と男ガキ(幼稚園年長位)1人の家族来店。
近くの公園で刈ったらしい、大きな草をスーパーの袋に入れてガキが持ってる。
お店の中なのに、何とも言えない草と土の匂い。食欲無くなりそうな匂い。

その後案内されて、カレーも来て、ガキが忙しく動いている店員さんに何か言い出した。
店員さんが3回くらい聞き直して、小さいスプーンくれとのことだった。
親が言えばこんなやり取りしないで済むし、子供用カレーはあるのに注文していない。
無料の大盛り頼んで子供に分けてるだけで、ほんと図々しい。
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:02:32.41ID:ykEflv6L
>>878
行き付けのレストランでゴネ倒したヒリが登記上の責任者、ナイジェリア系フランス人が出てきて真っ青になって逃げていった事があってワロタわww
オーナーのフランス人妻の父親のコネで借りてきた人だがガタイが凄く、ガテン系の汁でも一発で逃げてくって笑ってた。
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:26:11.03ID:I6SQWX7J
ラッシュ時の電車にヒリダニ汁一家総出で乗り込みウゼー
汁がダニ抱っこしてて靴が当たりそうだったから電車に乗る前に車両変えたわ
あいつらは汚れてもいい()服装だろうけど、こっちはそうじゃ無いんだよ!カス!
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:32:50.66ID:IJH0cmtv
田舎だから電車でのダニカー殆んど見ないけど、デパートには居るね
我が物顔で歩いてるヒリが嫌い
お前そんなに偉いのかって言いたい
自分だったら親か旦那に預けて来るわ
0884おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:38:00.74ID:ZwC4J1f7
ホントあいつら、何の必要があってダニカー使ってまで外出するのかね?

電車乗って行かなきゃならないような場所にあるデパートに、ダニの生命維持に必要な何かがあるのかね?
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:49:31.53ID:cZQWqhOh
常々マンションのエントランスでべたーっと座り込んでカードゲームに興じるクソダニ共
外から来た人ドン引きだろうし、みっともないなあ、誰かの家でやれば良いのにって思ってたら汁が率先してやってたのを見た
公共の(掃除の時とかに使う)電源で充電してたりするのを注意したら逆ギレして来た汁もいるし、もうこのマンションは色々と駄目かも知れない
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:08:10.35ID:F+JKNpu5
>>885

どんなにお洒落なマンションもダニヒリがいると生活感溢れるスラム街になるんだよなあ
前に住んでたマンションもダニヒリがエントランスのソファーで寝っ転がりながらゲームしたり、
マンションの廊下を禁止されてる自転車で走るとか私物ベビーカー置きっぱなしとかやりたい放題だったからすぐ引っ越したわ
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:13:41.41ID:maalQD7r
幼稚園児の頃、近所の公園の砂場で友達と一緒に大きな砂の城を作っていた
あと少しで完成!というところで突然2〜3歳くらいのオスガキが奇声を上げながら突撃してきて
一瞬のこと過ぎて止める間もなく破壊されてしまった
ショックで茫然としているとオスガキの母親が私たちに向かって
「ぶたないで!!!!!まだ小さい子でしょ?!!!!」と金切り声でヒステリックに怒鳴りつけてきて追い打ち…
いやうちら何もしてないしまず「うちの子が壊しちゃってごめんね」でしょそこは…と幼心にモヤモヤした
思えば非常識子連れ嫌いはあの頃から始まったな

いつもの人が
「そんな昔のことを根に持つとかwww」と有頂天になった猿みたいに煽ってきそうだけど
小さい頃の嫌な経験って強烈に残るものだよ
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:28:59.97ID:x1tW0xnj
>>887
そんなビビりながらレスせんでも
言いたい事言えばいいだけ
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:00:45.73ID:QIzV5Tob
「ベビーカー連れだって好きで混雑した特急列車に乗ってないんです!何か事情があるはず!!!!」



ほぼ観光名所しかない方面に乗るのはなんの事情だか?
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:30:06.63ID:ZwC4J1f7
>>891
そして、観光地でもゾロゾロ見掛けるダニカー。
あれは、全員近所の人間なのか?
そもそも、ダニが観光地に行きたがるのか?
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:09:13.29ID:QEbpKAOO
自分達がラッシュ時には乗せないと条件掲げてダニーカー乗車に漕ぎ着けさせたのに
今度は「ベビーカー乗車はいつでも公に出来るようになった」とか
「たたまないのが良くないというわけではありません」だと。
終いには冷たく厳しい目線を向けずに席を譲れ!だって
https://twitter.com/tamahiyo_editor/status/1061816146079318017
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:33:42.63ID:3MIVserb
観光地ド真ん中に住んでる人間です
汁ヒリたちよぅ
・許可なく人ん家前に家族ならんで写真とるな
・スタバ空き容器庭にポイ捨てすんな
・人に道をたずねておいてそのまま立ち去るな
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:45:59.56ID:aBHEj995
大阪の箕面の滝に行ってきたが駅から滝まで舗装された山道2〜3キロのところにもダニカー押してくるのな
ダニカー駄目と決まりはないがけっこう勾配あったから行きは押せても帰りはキツい下り坂になるのわかってんのかな
わかってないんだろうな
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:07:51.27ID:6JXe2mu0
数年待つとかもできないヒリばっかだもんね
観光地で人混みすごいとこや狭い通路でノロクサダニカー押してるの邪魔なんだよ
預けるか子ども歩けるくらい大きくなるまで待てばいいのに
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:59:13.66ID:U8IXb2Rl
>>896
逆になんで観光地に子供連れてきちゃいけないの?
小さい頃から色んな経験をさせたり見せるのは子供にとって大事な事だよ
赤ちゃんにだって良い刺激になるんだよ
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:20:06.13ID:+BMCGpVZ
ホテルの口コミを見てたらこんなのが

夜に子供がおねしょをしてシーツ交換を頼んだら15分後に取りに来たけどそのまま音沙汰なしで電話したらシーツ一枚届けにきた対応が悪い

シーツ交換するのは係がいるだろうし夜はいないだろ
てめえのガキがやらかしたのをシーツ交換までさせようとする厚顔無恥
洗濯して貰うのも悪いと思うのが普通じゃないのか?
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:41:53.99ID:lwzPiodt
何か今のヒリって下剋上してカーストトップに躍り出たと信じ込んで無礼講なのと、被嫉妬妄想や自分が悪くても他人の所為にする精神病の二種類がいるなw
前者は若いヒリにババア扱いされて目がさめるけど、後者は終わらない悪夢がずっと続くんだな
プライドが邪魔して治療なんてしなさそうだし
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:42:37.39ID:blpFyzqA
民泊サイトでも見たよ

日本語で「清潔で快適に過ごせました!おすすめ」などと高評価多数の民家があったんだけど、一つだけ
「大人の大所帯で一人ベビたんもいると伝えていたのに床が汚れていたざます!
中々清掃員を寄越そうとしないから、入館して一時間は床掃除を全員でしたざます!
この家はクソざますわ!」的なことを超長文でファビョていたのを読んだよ。
この粘着的な切れ方はお隣の国の人かと思ったら、遠距離とはいえ日本人だったし…。

100歩引いて床が汚れていたのは同情しておくにしても、
(この人の時だけ床が汚れてる事自体不思議だが)
3〜4歳になるまではどうせ覚えてないのに、よく大事なベビたん()を泊まりで遠い場所まで連れまわすなぁ…
というか、他所様の不動産の床を余すところなくベチャベチャよだれを垂れさせながら匍匐前進させるのか…そっちの方が汚いよ〜
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:49:38.57ID:JLwVMIG4
>>901
>3〜4歳になるまではどうせ覚えてないのに、よく大事なベビたん()を泊まりで遠い場所まで連れまわすなぁ…

これホントにそう思う。
ガキの記憶には残らないし、親だって大変なんだし、なぜそんなに小さい子を連れて遠出するのか…
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:26:35.70ID:DBkv5rJT
我慢や計画性がないから連れ回すんだろ
すべての行動は目先の利益、自分の快楽の為
アホくさくなる

てめえの快楽でどれだけの人が迷惑被ってるか分かってないよ絶対に
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:30:10.87ID:ciw8DCR4
何て言うのかわからないけど
前抱っこの赤ん坊に頭まで布かぶせるヤツ、その状態でトレッキングにきてる奴らがいた
最短コースでも往復3時間以上、何考えてるんだろ
ガキには何も見えないし、意味わからん
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:59:00.12ID:24IMtI+7
スーパーの入口の自動ドアの目の前ど真ん中でベビーカー停めて立ち話するゲェジなんなの
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:11:12.31ID:KyDvnfnR
>>901
綺麗だとしても余所の床を這わせるってあり得ないよね…下手したら土足で歩くような場所で這わせてるの見たことある
衛生観念おかしい
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:40:34.35ID:tYBHvTKT
姫路城の城内に乳児連れの人がいてビックリした
行ったことがある人は分かると思うけどアップダウンが激しいし、大人一人でも辛い箇所もあるのに…
案の定ブーブー言っててうるさかったわ
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:42:57.45ID:U8IXb2Rl
覚えてる覚えてないの問題じゃねーよ
小さい赤ちゃんでも色々と考えてるの。生きてるからね
赤ちゃんでもいつもと違う景色を見ると喜ぶし、良い影響をうけるんだよ
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:49:32.83ID:aBHEj995
不必要な配慮を求めすぎる姿勢が何様だって話
人がたくさんいるところでは各々がぶつからないよう、邪魔にならないよう譲り合い気を使うのがマナーなんだけどダニを盾に周りが気を使うのが当たり前の子持ちが多い
ガキが大事なんじゃなくてガキを持つ自分が大事なのが丸わかりだからうっとおしい
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:25:17.50ID:KyDvnfnR
朧気な記憶のなかに訳もわからず飛行機に乗せられて耳や頭が痛かったり、寒い中や暑い中何時間も外に連れ出されたりして肉体的精神的苦痛を感じて泣き叫んでも親に助けてもらえなかったという記憶は残るのかもしれませんねー
赤ん坊には親の屁理屈は通用しないからねー
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:31:48.12ID:BtnZhmyj
やがて子供が成長してから、親に
「ねえー!◯◯に行きたーいー!行ったことなーいー!」 と訴えても、
「何言ってるの!小さい時に行ったでしょー!」(とベビーカーに乗せられてる写真を見せる)
「そんなん、覚えてないよー!」

結局、可哀想な思いをするのは子供だな。
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:18:38.36ID:3MIVserb
大口通り魔犯人逮捕されて
明日はママパパ()のドヤ顔インタブーが見られるんでしょうなあ
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:23:11.38ID:RwCt98ym
ガキとのお出かけも「こんなに小さいときから(あるいは何度も)有名な観光地に連れて行った」という
親族とかヒリ友に対するマウント材料でしかないんだろうな

最近三重を旅行したんだが、そうとしか思えない経験をした
親戚が集まったときにそのことを話したら、義姉が「お伊勢さんには参拝した?」と乗ってきた
うん、長年行きたかったけどやっと参拝できたって答えたら勝ち誇ったみたいな顔で
「その年で初〜?うちの子なんて0歳のうちに初参拝したのよ、あんたの兄さんに背負われてだけどね!」
参道も長いし時期によっては参拝者も多いだろうに、道中も迷惑かけまくりだったことが想像に難くない
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:44:26.67ID:5SpJF7Hz
>>917
お伊勢さんはやめて欲しい
ダニのいない穴場と思っていたのにこんな所にまで…
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:39:57.32ID:jbXnbyr8
ニュースで千代田線の車両がラストランで1両目が写真を撮る人で混雑の中、子供がいるんです!子供が潰れて殺される!とか騒いでたがそんな所にガキ連れて行くのが頭おかしい
そういうのを子供が危険だった!と報道するマスコミにも疑問だわ
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 03:47:50.21ID:kaZeLthI
>>914
「可愛い赤ちゃんを珍しい場所に連れてってるワタチ」ってのに酔いしれたいんだろけど、
子供の教育的にはそっちの方がやさぐれるし、良くないわなw
「小さい頃行ったという理由で、どこにも連れていってくれないケチな親」というレッテルを余裕で付けてくるわw
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:34:37.61ID:BLyU06Aq
>>925
相手にすると嬉ションしながら戻って来るよ

自分も初めてダニカーに足轢かれたわ
いつもは大分気にしてるけど背後から踵をやられた
振り返って見たら茶髪のビッチで勿論謝らなかったよ
ヒリって常識無いとか思ってたけど、このスレのお陰で本当に精神病んでるんだと思うようになったわ
関わらないのが一番
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:54:13.63ID:A0xxxNGG
訳も分からない乳幼児期に観光地に連れてって「子連れに冷たいキー!!」って騒ぐより
ある程度物の分かった年齢になって連れて行く方が
子供なりに色々と考えることもあるだろうに
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:00:16.70ID:mgsT+Fad
>>926
地味に痛いよね
私足の小指やられてしばらく痛かったことあるよ
そいつももちろんダニカーのお通りだ!と言わんばかりの奴だった
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:05:42.53ID:5249Dhr3
幼稚園児のメスダニとヒリが混雑時のハマ線車内でメスダニの髪を結い始めやがった
こいつらが通り魔で○されたら良かったのに
あいつら家の中と外の区別をつけなさすぎ
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:11:50.67ID:8rrXXJD0
ほんと、赤ん坊の事など全然考えてないよね。
単に親が楽しみたいだけで、赤ん坊は本来、布団の中に入ってなきゃいけないのに、親の勝手でベビーカー乗せられ、人混みの中連れ回されて一番苦痛なのは赤ん坊だってなんでわからないのかな。
それで子供産んだアタクシ偉いなんて笑えるわ
数年も我慢できないガキ以下の精神年齢だって気づけよ
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:37:03.58ID:eqnBJuV7
>>903
これだよね

>>859
主に成人男性がメシ食いに寄ってすぐ出るような店(「◯◯屋」とか「××や」)に
平日夜9時過ぎに幼児何匹も連れて来て、嬉しそうにギャーギャー家族団らん()して長々居座ってるの見るとげんなりするわ
貧乏臭いし見てるこっちが恥ずかしい
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:08:51.68ID:stf0ewFs
赤ん坊は布団の中って、それは赤ちゃんが動かない時期の事だよ
それでね、動き回るようになった色んな所に連れて行ってあげなきゃいけないの
赤ちゃんの時に連れて行った時の反応と、ある程度成長してから連れて行った時の反応はそれぞれ違うから親としても何度でも連れて行ってあげたいのよ
私も7年前の学生時代はこのスレの住人だったし、おまえらもあと数年したら子供産んでるかもしれないなw
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:20:38.23ID:NOOHjmzp
明らかに動き回る月齢じゃないのに、連れまわしてるよねえ
大丈夫なのか、みたいな痩せた小さい新生児が誰が触ったか分からない
店舗備え付けのダニ車でグッタリとかさ
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:52:43.71ID:5249Dhr3
充分広い歩道でヒリチャリ並んで道塞いでおいて、なーにが通りづらーい!だよ
お前らの大事なテンスちゃんwのオムツやらなんやら持ってきてくれてるであろう黒猫大和さんの台車くらい避けてやれよ
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:56:28.30ID:Sdq7T2QD
>>927
そだねぇ
大人に近づく楽しみとして色々連れ回すというのは取っておくのもいいかも。
変に病原菌貰って病院のやっかいになってアタフタするよりははるかにマシ
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:20:32.68ID:g9aTdGZF
>>931
赤ん坊は、暖かく安全な自宅の布団の中でこそ安心していられるというものなのにね。

「ベビーカーで連れ回してる内に寝ちゃったー!そのスキにカフェでランチできてラッキー!」
とかほざいてるのを見ると、半殺しにしたろかと思う。

オトナだって、電車バスでの仮眠では、布団やベッドで横になって寝るのと同じ休息は得られない。
増してや、屋外の喧騒や光刺激の中、狭苦しいベビーカーの中でなんてマトモな睡眠が取れてる筈が無い。

親の欲望だけで、赤ん坊をベビーカーで連れ回すのはもはや虐待に等しい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況