X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part374
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:33:15.60ID:9ch+bZVc
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part373
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1538739332/l50
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:28:53.91ID:XcC1y1un
>>99
>>100
そうだったのか…!
全然知らなかった。ありがとう!!

たしかに、道路拡張工事中だけど
元の道路はまったく車線規制とかせずに使ってるから
「工事現場の外」といえばそうかも?

だとしたらあの人たち、工事完了してない部分(4人いたらほぼ覆い隠せるくらいの微々たる範囲)に人や車が立ち入らないように見張ってるだけなのか…orz

「え?え?これ通っていいの?無理に行ったら怒られる??」
って最初こそちょっとビビりながら横断してたけど、
ひとまず居ないものとして扱うことにするよ。
あまり目に余るようなら問い合わせてみる!
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:33:28.26ID:jbUSZmgh
愚痴
裏の家が先週からリフォーム工事始めたけど爆音と振動で鬱
作業員たちの声も無駄にでかい
これが毎日、一か月以上続くのか
我慢するしかないけどきついな
010387
垢版 |
2018/10/16(火) 09:36:30.12ID:DLHVMFKE
>>98
会社にはバレてない。
個人的に連絡とってる一部の人だけが知ってる。
010487
垢版 |
2018/10/16(火) 09:38:48.97ID:DLHVMFKE
間違えた。
103は
>>96宛でした。
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:38:58.32ID:Md9Xj5sx
>>101
そういう交通規制してる現場には「道路使用許可書」を掲示しなきゃいけないことになってて、
それに交通誘導員の配置計画図があるはずだから、現場代理人に見せろって言ってもいいんだぞ。
代理人が開示をしぶるなら、所轄の警察署に相談してみるといい。
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:46:00.39ID:lT2is7ue
>>103
上司にこの前〜と飲み会に行ったんですよ!ライブに行ったりバイトもしてるみたいで元気そうでしたよと密告w
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:55:45.17ID:SpRVt9Y3
(吐き捨て)
あーもう、三日坊主の人は重大決心をいちいち報告しないでほしい
泣きながら知らせてくるから本気にしてたら三日目には「ああもういいの ケロッ」って本当にやめて
1人だけのことなら呆れるだけだけど、こっちも巻き込むような重大なことで決心されるとこっちの予定も変わってくるんだから
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:06:22.14ID:DNaPRvBl
どっかの勇気ある精神科医が「新型鬱なんて病気はありません!」「ただの嘘つきです!」って宣言してくれんかなぁ……
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:18:40.79ID:9CRIgAR3
相談です。32既婚女です
先日コンビニの店員からメモ紙を渡されました。
そんな経験なかったのですぐ理解できず、言われるがままに受け取りましたが
あとから見ると連絡先であることが分かりました。
そのコンビニは感じの悪い店員もいなくて、週1〜2で行くコンビニだったので迷惑でしかないです
仕事帰りに車で寄りやすい場所なので、心臓に毛の生えてしまったBBAはこれからも利用したいのですが
どう対応すればいいでしょうか?
そもそも私指輪してるし、週1〜2(時には3)で夜飯買いにコンビニ通うBBAなんて碌な生活してないよ
その店員は20代半ば?くらい
店員ではなく店長に迷惑だと紙を渡す、店員に直接紙をつき返す、無視する
連絡先は交換したくないのでこれらのどれかと思うのですが、アドバイスお願いします
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:36:21.85ID:Miuh7veF
>>105
そんな手もあるのか。
交差点の整理をするつもりがあるのか
一度はっきり確認してもいいかもしれないな…
通る人にプレッシャーかける位置にいるのは確かだし。
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:10:56.69ID:tKYatMe+
旦那さんと近所のドラッグストアに買い物に行ったら近辺の高校に通っているJK達に「あそこで〇〇(商品名)見てる人の奥さんですかぁ?」と言われた。
意味もわからず「は?まぁ」と答えたらケタケタ笑って「これが奥さんならイケるw絶対付き合ってもらえるw」みたいな事を言うもんだからカチッときちゃって
「貴方達〇〇高の子?あぁ、〇〇先生てまだいらっしゃる?それと〇〇先生も元気?腰痛めるって言ってたから」と言ったら顔真っ青にして逃げてった。
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:11:12.78ID:3lQ9FNYC
愚痴
電車が横や上を通り過ぎる瞬間の「パァン(ゴォッ)」みたいな音が本当に苦手
他にもうるさめのバイクやトラックが横を通り過ぎる音、トラックが信号で止まる時に何か空気抜けるみたいな大きい音するよね?あれも苦手
基本表には出さないけどたまに不意打ちでビクッとしてしまい、これはもうどうしようもない
でもこれまでに2人「わざわざびっくりするなんてぶりっこなの?か弱いアピール?」と言われたことがある
昨日がその2人めで、バイトで入った子に呆れ顔で「アクション好きって言ってたじゃないですかー映画なんかこんな音だらけなのに白々しい」と言われた
いや、音も状況も違うし、仮にそう思ったとしても人が怖がってることをわざわざ否定する必要ないでしょ
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:12:19.39ID:tKYatMe+
>>113
勿論高校に電話して生徒を特定してもらって、然るべき対応をしてくださいねと行ったけど謝罪もなかった。
次身かけたらどうしてやろうか。と一人モヤモヤ。
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:21:44.77ID:5HdIeryQ
顔真っ青にして逃げさせるの好きだよね
実際は急に変なこと言いだしてドン引きしたくらいなもんだろうに
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:23:33.47ID:9CRIgAR3
>>111
ありがと。無視しといたほうがいいのかな、コンビニで働いたことないからしくみわからないけど
別店舗でもコンビニ受け取りとか支払いしてたら住所とか割れたりするのかな
今時物騒でなにがあるかわからないからこわいわ
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:46:40.81ID:tKYatMe+
>>113
そこの卒業生だったの?制服着ててそれでわかったの?
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:58:38.49ID:y+xYqGsb
>>117
コンビニはたいていフランチャイズだから店舗ごとに経営者が違うし、基本的に他店の事は分からない
バイトなら尚更だね
コンビニ受け取りでも伝票見れば住所割れの可能性はあるけど、支払い関係は手間を惜しまずに、
必要部分のみの状態で持っていけば、住所は知られようがない
0126おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:05:00.46ID:lXhzcUmP
小学校からの友人との距離感に悩む
というのも、この友人はどうにも自己愛っぽい
常に自分の話ばかりだし、俺が何か買うと、よりワンランク上の物を買ってくる
(iPhone8を買ったら、相手はXを買ったり)

お互いアラサーの男だが、自分は今年初めに結婚した
友人は俺の婚約報告を受けてから、対抗意識からか、年齢の焦りからか、新しい恋人と結婚前提の同棲を始めた

ここまではいいのが、どうにも最近その恋人と別れたらしい
理由は友人の女癖の悪さ

LINEで日々鬱っぽい連絡をしてくるが
自己責任だし、最近は返事を遅らせて返してる
このままフェードアウトしてしまっていいのだろうか
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:29:38.85ID:9CRIgAR3
>>123 >>124
ありがと、住所関係はほっとした、それなら大丈夫そう
なにも見てない受け取ってないていで、無視していくことにするわ
ただすぐはこわいからひと月くらいそこ行くのやめとく
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:44:43.86ID:ho61r6dl
>>126
逆に126が意識してるだけって可能性もある
同い年なんだから適齢期だって同時期だろ

それとは別に鬱LINEは鬱陶しいので放置、フェイドアウトしてOK
ただし結婚式に来てくれたならお返しに出るまでは付き合うしかない
0129おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:46:01.25ID:McX0KRg1
なんか頑張れません。
ゴミ出しすら面倒で2日かかります。
誰か喝いれてください。
応援してください。
お願いします。
0131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:54:27.91ID:qDechDrZ
>>129
ゴミの日って決まってるから2日かかったら捨てられないのでは?

いつでも捨てていい物件に住んでるなら、
そんな物件に住める甲斐性あるんだから細かいこと気にしなくていいと思う
不安で2日前から準備してるなら事前準備偉いと思う
ゴミ出しの日を守ってないなら死んだほうがいい
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:01:02.94ID:T1eGqxtx
>>126
自分ならそっと距離をとってサヨナラする
真似っこされて気分悪いじゃん…
マウントゴリラする友人とは付き合っていかなきゃいけない理由あるなら少し距離をとって様子見る
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:02:46.23ID:ho61r6dl
午後休を申請していた日に限って昼直前にトラブルに巻き込まれることがある
真面目に対応すると数時間タダ働きになってしまう
トラブルを放置してタダ働きを回避していいだろうか?
残業代がつくか、時間休にしてもらえるのが会社も自分もWinWinだと思うのだが
あいにく時間給制度がまだない
つい毎回タダ働きしてしまうのが腹立たしい
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:05:42.72ID:lXhzcUmP
>>128
結婚?のタイミングについては、確かに自分の考えすぎかもしれない
それでも未だに落ち着く様子も無く夜遊びして
結果的に振られて落ち込んでるのは鬱陶しいわ
そろそろいい歳なんだから自分の行動には責任もって欲しい

結婚式は家族だけで行ったので呼んでない
長い付き合いで少し寂しさと罪悪感もあるが、フェードアウトしていこう
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:45:19.57ID:yUwi8utZ
>>126
相手が自己愛だとわかってるならもうフェードアウトした方がいいと思う
女癖が悪い男と付き合っててもろくなことはないし
結婚生活が始まったらあなたの結婚生活をぶち壊そうと色々やってくるかもよ?
迷惑な友人が新婚家庭に入り浸って毎週酒飲んだりして
旦那が断れずに嫁が我慢しきれなくなって家庭不和になって
離婚なんていう話はよく聞く
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:48:18.02ID:cs6Yv5Cf
>>133
絶対あなたじゃないと対応できない事柄でなければ申請とおりさっさと帰るが吉
それに対して文句言うやつがおかしい

気がかりなら電話くれれば助言くらいはするとか言葉を残してから帰るくらいかな
0138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:51:30.02ID:qDechDrZ
>>135
方言じゃなくて読み方を間違って記憶したんだと思うよ

最初に「詰る」を「ナジル」ではなく「ツメル」と読んでしまったので
「詰られて(ナジラレテ)」も「詰められて(ツメラレテ)」になってるんじゃないかな
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:59:12.08ID:OL46B/pA
>>130
>>131
ありがとうございます。
基本いつでも出しても大丈夫です。
休養のとり方が分からないです。
せっかく連続2日休めたのに全然動けてないです。
不安しか無いです。
0140おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:34:25.57ID:ho61r6dl
>>137
ありがとう
ほぼ自分しか対応できない(ぼっち課)けど
ここと前後して総務に相談したら随分ドライだったので
こちらもドライにさっさと帰ろうと思う
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:54:38.31ID:Ui0NdQH1
>>113
自演して話を盛り上げてまとめに載せるつもりだったの?
やっぱりマヌケな話なのに気にしない感じで普通のレスをつける流れはまとめ用なんだね
覚えておこう
このスレをいつも転載してるあのまとめサイトがいかにも載せそうな内容だね

>>126
自己愛が対抗してくるということは、何か126がイマイチな点があったら見下してくるよ
126に見当たらない場合はあなたの家族の粗さがしをしたり
あと自己愛に多いけど本人に変えようのないことや訳のわからないことで見下す場合もある
例えば126の嫁のことを末っ子などの兄弟順で見下して執拗に絡んだりすることも考えられる
自己愛は風の噂で行方が聞えてくるぐらいの距離がいいよ
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:59:20.75ID:cs6Yv5Cf
>>140
ぼっちという事実がある以上、そりゃ総務はいい顔しないよ
今日中にどうにかしないと取引停止になるとかのレベルじゃないなら明日に回してもいいと思うよ
気にせず休んじゃえ
本気でまずい案件なら鬼電くるから、その時対応を考えればいい


>>141
ブラック社畜乙
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:21:22.55ID:ho61r6dl
>>141
社長に増員をお願いするところまでが業務だと思ってる
その先は自分の手には負えない

あとは何でもかんでもこちらの担当にされかけてるのを現場に押し戻すとかね

>>143
休む休む。ありがとねー
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:23:33.27ID:yNnoLpDU
>>138
詰るも使うけど、詰められるも使うよ〜!
誤用が元だったとは知らなかった
皆普通に使ってたから ちなみに関西です
0148おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:31:31.35ID:yNnoLpDU
84だけど、自分に酔った文章で恥ずかしいわ 夜明け前のテンションきもいな
しかも詰められるが詰るの誤用とは恥ずかしい
彼女のInstagram、よく考えたら子供の顔出ししまくりだし(友達の子も)私みたいに検索したら全部読めるって全公開?!しかもマンション特定できる写真もあるしヤバい奴や!と気づき、なんかいろいろ自己完結しました
今も昔も特に変わってませんでした…
とりあえず詰められるが誤用とだけ知れたので良かったです ありがとうございました
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:40:27.88ID:MV8+BtT4
小中高生のチャリ並列がひどくてもう腹立ってしょうがない
歩道埋め尽くして3、4台並列で向かいからくるから避けようがない
だからこっちもど真ん中まっすぐ走る
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:50:07.30ID:yNnoLpDU
>>149
向かいから来るって、向こうは左側走ってないのね 並列恐いし嫌ですよね

詰める(つめる)で鎌倉時代からある言葉で誤用ではないみたいだ なんか誤用にしては皆使ってるから気になって調べたけども
詰るとは特に分けなくてもいいと書いてある本もあるわ
なんやもうどっちが正しいやらわからん
とりあえず無難になじると、問い詰められるを使用すりゃええか
0151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:00:48.42ID:lXhzcUmP
>>136
>>142

やはり自己愛性人格障害の場合、距離をとるしかないか
既に自分は結婚生活を始めてて順調

しばらくは独身時と同じように飲みに誘われたり、
付き合い悪くすると「嫁さんにガツンと言ってやれ」的な事も言われたわ
突然付き合いが変わって寂しかったのかもしれんが
コッチは問題なくやってるんだからほっといて欲しいわ

今は他に飲み友達つくったようで少し落ち着いたけど
それでも結構な頻度で誘いがくる
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:02:32.71ID:3zmCqCQM
部活動が結構早くて寝坊で遅刻する部員が少なからずいたんだけど、今年はあまりにも酷いってことで「遅刻者は来ても強制帰宅」という噂がどこからか流れ出した。
けど、顧問や部長から全体に向けてはっきりと宣言されたわけじゃなかったから相変わらず遅刻は多かった。

だから、部内会議で「遅刻した場合は強制帰宅なんですか?曖昧なのではっきりして欲しいです」って言ったら、遅刻常習組から「言うなよ」みたいなブーイングがあった。
それはまだいいんだけど、つい最近、通学中にトラブルがあって遅刻してしまった。
事情を話したらそれは規則の趣旨とは関係ないからってことで部活していったけど、遅刻常習組から「あいつ遅刻したら強制帰宅とか言ってたくせにいるしw」「あいつもう俺らに意見できないなw」みたいなことを影で言われてるって聞いてクソ腹立った。
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:21:50.08ID:/iw9e6KQ
お子さん、できれば娘さんがいらっしゃる方にお聞きしたいです。

私は結婚して2年の20代後半女です。
夫とは子供を作らないことで合意している、いわゆる選択子なしの夫婦です。
選択子無しであるということを、両親に打ち明けるべきかどうかで悩んでいます。

夫も私もお互い健康ですし、経済的にも子供を1人、2人養っていくことはできると思います。
そんな状況でいつまでも子供ができないというのは、親にいらぬ心配(体がどこか悪く子供ができないのではないか、夫婦仲がうまくいっていないのではないか等)をかけるのではないかと思います。
ですが、「選択子なしで生きていきます。申し訳ないが、孫の顔は見せられません」と宣言するのも、親としてはショックなのではないかと悩んでいます。
(ちなみに私の弟の奥さんが現在妊娠中ですので、孫が一人もいない人生にはならないかと思います)

子供が欲しくないのは、子供を産み育てることの責任の重さを考えると、どうしても産むという覚悟ができないためです。
もし子供に「生まれてきたくなかった」と言われたらどう責任をとればいいのか、
もし子供が他人を殺めてしまったら、親としてどう責任をとればいいのか…というようなことを考えてしまうのです。
(他の親御さんに対して、子供が悪さをしたんだから責任をとれとかは思いません。あくまで自分がそう思ってしまう、という話です)
また、子供が欲しいという思いがその覚悟を上回らないというのもあると思います。
父・母に非があるような(生まれてきたくなかった等)理由ではありません。
産み育ててもらって感謝しています。

結婚して2年ほどなので、まだ子供の催促等はありませんが、「いつか子供ができたら…」等の話は出たりします。
子供を作るのが当然だと思っている様子です。

長くなってしまいましたが、
素直に選択子なしであることを両親に話し、一時的にはショックかもしれませんが、長くヤキモキさせない方をとるか、
選択子無しであることは伏せ、子供ができない年齢になるまで(10年以上かかりますが…)のらりくらりとかわすか、
どちらが親としては楽ですか?
ご意見いただけるとありがたいです、よろしくおねがいします。
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:21:54.58ID:K6pHeGmG
>>152
中高生はまだ部活中じゃ…近隣の学校の中間考査終わっているよ
特定厨じゃないけど、なんか>>60>>113と同じにおいがする
釣り師でないとしても、こんな便所の掃き溜めで愚痴る中高生は陰キャだろうね
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:46:19.62ID:/iw9e6KQ
>>155
ご丁寧にありがとうございます。
こんなスレがあるんですね、こちらで質問してみようと思います。
さっそく移動させていただきますね。
ありがとうございました。
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:51:34.43ID:lXhzcUmP
>>153
まだ20台で選択子ナシ
理由は責任を負えないと感じるから…

このまま伝えたら、おそらく説得されるでしょうね
「子どもは可愛いよ!」「私たちも最初は不安だったよ!」って

親御さんが特に催促して来ないなら、そのまま放置
あまりに催促してくるなら、嘘でも「産めない」と言った方がいいかもね

153観てるだけだと個人的には「そんなもん親になってから考えろ」と思ってしまうし
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:41:09.60ID:3zmCqCQM
>>154
近隣の中高生がそうだからって全てを一括りに考えてて草。
ここは愚痴を言う目的で存在する掲示板なのに何を言ってるんだろうね?こんな便所の掃き溜めに毎日来ては揚げ足撮ろうと必死になってる陰キャさん乙で〜す
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:47:13.19ID:xGzs5Lr+
>>154
全年齢板だから中高生が愚痴ってもおかしくないし、モニター越しでしか知らない人を陰キャ陽キャと決めつけるのは余計なお世話。
0160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:56:03.93ID:K6pHeGmG
>>159
今日の>>113からの流れID:tKYatMe+を見て書けるなら、君はお人好しだね
性善説で生きているのだろうなぁ、それは実に幸せで良いことだよ
君はそのまままっすぐな目で生きてくれ、自分は5chに来ている時点で汚れ上等
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:18:21.30ID:s47TXBhj
ここってなんでもかんでもリアルタイムで報告するとこだったっけ?
部活中とか中間テストだとかマジで意味わからんのやけど本気で言ってんのか?
0163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:34:34.41ID:2L+o/85q
こんばんは。初書き込みです。自分が話したいだけなのですが、愚痴を投稿してもいいですか?
0164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:45:34.09ID:oTn5Ue13
>>162
横から失礼。
10代の3人兄弟持ちだけど、あの時間に中高生が書き込んでいること自体が変なのだと思うよ。
うちの中学生は18時一斉下校だし、高校生はさっき帰ってきて夕飯中だし
どちらも運動部でがっつり練習してるからね。
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:47:33.71ID:xGzs5Lr+
>>163
>>1
> 愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
> 相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
> でも人生相談板に行くほどではないし、
> 主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
> そんな時に活用して下さい。
> きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
>
> !!!!!注意!!!!!
> ・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
> レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

当てはまるならOK。
てか書きたい人が書くところだけどねw
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:51:42.57ID:2L+o/85q
ありがとうございますm(*_ _)m
そう言って頂けて嬉しいです。

大学生です。
4月から仲がよかった友人(以下A)と縁を切りました。
理由は、Aが私に嘘をついていたからです。

Aは、他科目の課題があまりにも多く、必修科目(私と同じ学科)の間にやらないと間に合わないという理由で、私にノートのコピーを頼んでいました。
まぁノートくらいならと言う気持ちと、困っている友人を助けたいという思いから、友人の頼みを受け入れました。
必修科目は、先生の言葉が聞き取りにくく、サボる人が多くいたため、Aがサボるのも仕方がないとも思っていました。
私はその講義が好きだったため、1番前に座っていました。
Aは私の隣に座っていました。
Aは、はじめ遠慮した様子で何度も私に謝り倒し、ノートのコピーを受け取っていました。

しかし、次第にAは授業中に居眠り(起こしても起きない)やゲームをし始め、ノートのコピーに対するお礼もなくなりました。
正直講義中に寝ようがゲームをしようが、私は興味がないのですが、Aとのノートのやりとりのことと、1番前の席で楽しく授業を受けていた自分としては、馬鹿にされたようで腹が立ちました。
思えば、Aはよくドタキャンをすることが多く、以前から疑わしかったと思い至りました。

すいません、続きます。
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:55:22.71ID:2L+o/85q
>>166
つづきます。

そこで、もしかしたらAに都合のいいように使われているのではないかと考え、Aのことを避けるようになりました。
Aは何も言ってきませんでした。
ある日急にSNSの方から通知欄から読み切れないほどの長文が送られ、人としてのマナーが全然なってない、と言われました。
私はそこで我慢がならず、しかしSNSで顔も見ずに言い返すのも卑怯だと考え、Aと面と向かって話しました。

外で腰をおちつけた瞬間、Aは烈火のごとく私を怒鳴りつけ、もはや何を言っているのかも理解できませんでした。
私はその様子を見て、Aと縁を切ろうと決めました。
Aになるべく落ち着いて、ノートの話が出来たと思います。
Aはでも、でも、を繰り返すばかりで次第に泣き始めました。
何度も何度も泣きながら謝罪し、私がもう話を終えようとした瞬間、Aは急に泣きやみ、私の悪いところを教えてあげると言い、真面目すぎるのも嫌な人間がいるんだよ!とまた怒られました。
そして、最後に「今迷惑だというのなら初めからノートを見せるな」とも言われました。
私は言われている話の訳が分からず、収拾がつかなくなり、その後気まずさとまさかこんな人間だったとはというショックから距離を置いていました。

次で最後です
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:56:28.74ID:2L+o/85q
<<167
最後です。
AのSNSのIDは全てブロックしていたのですが、今日、Aのツイートで、Aが「あの子、私がノートとってないとか話してたけど、私普通にノートとってたんだけど。認識の違いって怖いわ」と話していたと友人からSNSで送られてきました。
Aの姿を見るだけでも気まずく、言いすぎてしまったかもしれないと考えていた自分を馬鹿にされたようで非常に腹が立ちました。
Aのことを疑わなかった私が馬鹿だったことは百も承知ですが、あまりにショックだったためお話させて頂きました。お目汚し失礼しましたm(*_ _)m
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:18:19.00ID:Ui0NdQH1
>>153
>もし子供に「生まれてきたくなかった」と言われたらどう責任をとればいいのか

あなたが親にその言葉を言った時親はどう責任を取ったの?
親に言ってないなら自分も親に育ててもらったように子を育てればいいんじゃないの?

などという話はいくらでもできるけど
あなたが子を産む覚悟ができたら、今度は旦那の説得が必要になってくるんじゃないんだろうか
「やっぱ子ども欲しいわ」「了解」で済む旦那ならいいけど
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:37:48.06ID:OY/CJ5Mf
しょうもない内容で失礼ですが、ずっと気になってたので質問させてください
天丼の食べ方がわかりません・・・
もともとあまり丼は食べないのですが、天丼は天ぷらとごはんを一緒に口に運ぶのですか?
上の天ぷらを食べていたら途中からごはんだけになってしまいそうだし、
もしくは器用にごはんの上に天ぷらを乗せて一緒に口に運ぶのでしょうか?
同じくかつ丼も、途中で白いごはんだけになってしまいそうな気がするのですが・・・
天重なら天ぷらを切って一緒に口に運べますが、丼は想像がつきません
だからいつも天ぷら定食とかカツ煮定食とかで丼にしないのですが、皆さんどうやって食べていますか?
0175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:51:08.88ID:ouxM8ABO
>>168
避ける前に、ゲームしたりして、ノートを取らないから見せたくない お礼も言わないし、Aの為にならないからもう貸せないって、言えば良かったね んで、話し合いも二人きりではなく誰か中立の人を間に入れてさ なーんか、言われっぱなしやられっぱなしだね あんた。
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:53:22.31ID:OY/CJ5Mf
>>174
お重の場合はごはんの上に並んでいるので一緒にお箸で口に運びやすいけれど、
丼になると上に天ぷらが重なって立っている?ので、ごはんと一緒にお箸に乗せるのは難しそうだなぁと
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:05:01.50ID:EBuOVpEY
>>83
亀で横レスだけど、ごめん、なんのゲームか教えてほしい!
身バレ気になるようだったら無視してくれて構わないです
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:07:59.49ID:Ui0NdQH1
天ぷらかじってモグモグご飯も口に運んでモグモグしてる
天ぷらが口の中に残ってる状態でご飯も食べてる…と思うけど
あらためて言われるとわかんなくなる
0179おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:10:19.90ID:fB9/o7Eo
>>176
了解した。
ご飯の表面が見えるように天ぷらをひとつ食べて、そこがスタートだ。天ぷらとタレの染みたご飯を交互に食べるもよし、箸で天ぷらを切ってご飯と一緒に頬張るもよし。
0180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:52:09.21ID:yLyrQps5
>>177
83です。なんで聞かれてるのか分からないが一応。某最後の幻想ゲームです。
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:46.74ID:EBuOVpEY
>>180
ありがとう
いや元レスと全然関係なくて悪いんだけど、サントラ欲しくなるほどBGMの良いゲームがなんなのか、気になったもんで
ゲーム音楽好きなんだ
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:29.67ID:ouxM8ABO
>>84
偽装できるのが、ネットだと思う 良い例だと虐待事件を起こした母親のブログだな。子育てに奮闘する良き母親の文面だが、虐待してただからね 幸せも偽装できんの 夫婦仲が悪いとか写真ではわからないけど、子供に障害があると妄想して溜飲を下げては
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:20:29.21ID:yLyrQps5
>>181
なるほどな。
なら同じ会社の作っている黒い引き金ゲームも推しとく。ぜひ聞いてみてくれ。
プレイもしてくれるとありがたいのだが。
0184おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:43:30.73ID:EBuOVpEY
>>183
わかるわかる!良いよね、黒のは引き金も交差もプレイ済みだよ
スレチなんでこの辺で消えます、ありがとう
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:10:24.78ID:yNnoLpDU
>>182
ありがとう そうだね、子供のことはなんとも思えないけど、レスで溜飲さがりました
ありがとう
人格障害者じゃないかってくらいの女性だったんだ だからまともになったことに驚いてしまって
冷静になってから見たインスタには「友達が近くにいるっていいな」とかやたら書いていて、やっぱり今でも人に飢えている気がした
思い出したけど、今で言う陰キャな男の子が企画をうまく伝えられなかった程度で、公衆の面前で氏ねとか言える彼女だったわ
さすがに先輩も「その言動で本当に人が追い詰められたらどうするんだ」と怒ってたけど
そんな人間でも何事もなかったかのように子育てしたりするんだなってことがショックだったのかもしれない
でもその穏やかな日常もあなたが言うように嘘かもしれないんだよね
とりあえず、嫌いなものは見ないを心がけたいと思います
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:56:27.03ID:S+87nFf5
>>166
完全に縁切りしてやれ
ノートもらえなくてテストが心配で切れてるだけだよ
身勝手でヒステリーな人と付き合うとエネルギー吸い取られるよ
周りには聞かれたら真実を話せばいい
ただ世の中その元友人みたいなのが意外に多くて世渡り上手だったりするので
社会に出るまでに対処法を考えたほうがいいね
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 02:32:20.24ID:m8noPSu3
泣けばすむ、と思っている女ともだちにしてやられたことを思い出した。
泣かずに頑張れば、何十年か後にきっと良くなるよ。
見ている人は見ている。そしてそういう人に認められる方が大事。
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:02:52.48ID:6b1bSGF7
>>168
>「あの子、私がノートとってないとか話してたけど、私普通にノートとってたんだけど。認識の違いって怖いわ」と話していたと友人からSNSで送られてきました。
じゃあ、ノートをコピーさせる必要性全くないね、で終了だわなw
Aを見ても気まずくなる必要もないさ、しつけの悪い犬に絡まれた程度に思っておけばいい
まだ学生なんだから「私が馬鹿だった」と思わず、これから人を見る目を養って行けば良いよ
周りから何か言われたら強く抗議するのでなく、泣きながら親切心を踏みにじられた被害者を演じればいいさ
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:11:57.71ID:6ixoP2DW
近所の小学校が10月に入ってから毎日のように運動会のような音楽と応援合戦、
祭りの歌を町中に響くスピーカーで連続で流してるんだけどなんなの?
祭りも運動会も先月終わってるはず
小学校の騒音くらいで!とか言ってる人は子供のキャッキャ遊ぶ声を想定してるんだろうけど
現実はスピーカーの爆音と教師のがなり声と絶叫大会みたいな応援合戦なんだよね
ヘビメタとか暴走族的な感性を押し付けないでほしい
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:51:23.62ID:gp9GK2PO
マラソン大会に向けての練習かな?
自分とこの小学校はある時期になると毎日20分くらい全校生徒でグラウンドを走る時間があった
アンパンマンの主題歌流しながらだったが、応援とかはなかったなあ
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:53:04.68ID:3Fw7XK/+
初めて書き込みします。相談に乗って下さい。

昨日、夫が病院に行くと家を出たきり連絡が取れなくなりました。こちらからのメールも未読、電話にも出ません。結局、昨日は帰って来ませんでした。
仕事は休職中のため仕事に行ったとかも無いと思います。
病院にも問い合わせましたが、昨日も今日も来ていないと言われました。

過去に夫が、意図は分かりませんが「もし自分が音信不通になっても警察に通報するのは3日待ってほしい」と言っていたのもあり、まだ通報はしていません。

心配で今すぐ通報したい気持ちですが夫の言うように3日待った方がいいのか…

皆さんならどうしますか?
連絡が付かなければ最終的に警察に通報するしか無いのは分かっていますが、もう少し待った方がいいのでしょうか?
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:07:57.89ID:F3ri0yH9
>>193
捜索願失踪届けは早めに
子供と違って捜索はしてくれませんが
何かあったときの対応も早いし、見つかれば取り下げれば済むだけ 後で後悔しないように、打てる手は早めに打つことをお勧めします
0195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:15:27.01ID:5m8IRvDY
>>168
自分で自分のことも面倒見るのできないんだから発達障害案件だろうね
全力で関係切る方向に頑張ってください
0196おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:24:14.43ID:3Fw7XK/+
>>193
>>194

お二人ともありがとうございます。

待ってくれと言われたのは休職する前なので病気と関係があるか不明です。が、やはり何かあったから連絡が取れないと思うので、警察に相談してみようと思います。ありがとうございました。
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:29:56.25ID:0awr9fcN
姪っ子可愛いけど兄夫婦の育児法があるから中々言えないからここで愚痴
自分にだけ向けられてた愛情が弟が産まれて、兄嫁さんが全力で構ってくれなくなる不安が何となく分かってるのかもしれない。
今帝王切開で入院中の母親がいなくて兄だけじゃちょっと不満っぽい。
4歳の姪っ子の気持ちが全て分けるわけでもないし、勝手な想像だけど。
今父親と一緒に実家で生活してる。兄もちゃんと姪っ子の面倒を見てるし姪っ子も兄が大好きだからそこはまぁいいんだけど。
結構我儘「いや」「しなくていい」が口癖
4歳児だから普通とか、両親はもっと大変とかの親目線ではなくて育児経験ゼロの叔母目線の愚痴
・トイレにも着いて来る、鍵を閉めると全力で「いや!」泣く
・仕事着から着替えたいのに着替えたいのに待っててほしと言うと「いやだ!」となく
・お風呂の準備、ご飯の支度をする「しなくていい」
・遊んでると言う通りにしたのに急に怒る。「混ぜ混ぜしてね」「混ぜたらダメ!」
・怒ったと思ったら言う事変わる「もっと混ぜなきゃ」
・食事中に歌う、口の中に入ってるのに口を開けて中を見せる
・寝る時間(大体21時前後)になると「まだ寝ない」「まだ遊ぶ!」何かしらの反抗がある
・お気に入りのぬいぐるみがないと泣く「キュアエールじゃなきゃいやだ、キュアアンジュじゃいやだ。エトワールもいやだ」
食事や風呂は母親(姪っ子からはお婆ちゃん)に任せて遊んでやればってなるかも知れないけど、法人化したことによって定年してても仕事があるので食事の時間が遅くなる可能性がある。
大体は昼寝をしなくて寝むたいとか、お腹が空いて、とかなのでご飯を優先したいところではあります。
暴れたり物を壊すとかの行動もなく泣いて訴えるだけなのですが泣かれると困るもうちょっと何とかならないかな。
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:41:26.41ID:o19N1mDT
>>197
4歳児の反抗期は2歳児のイヤイヤ期(何でもかんでも拒否)に比べて、口答えが強く出てくるのだと
さらに母親の妊娠出産で、赤ちゃん返りを起こしている様子
どちらも幼児期の精神発達の過程あるあるなんで
上の単語を参考に検索して対処法を探ってみてください
まぁ叔母の立場なら無条件に甘やかしていいよ
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:46:19.51ID:KLZU1vHT
>>197
イヤイヤ期の姪っ子ちゃんのお世話、大変だね
お疲れさま
姪っ子ちゃんのイヤイヤを聞いてるあなたはストレスになるかもしれないけど、その時期の子は成長の過程でそうなってるんだと割り切って、聞き流したほうがいいんじゃないかと思う
あなたを叩いたりとかそういうのはなさそうだし
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:49:37.91ID:0awr9fcN
>>198
長文の愚痴を垂れ流したのにレスありがとう
そうか、反抗期なんだ。反抗期って小中学生にありがちなものだと思ってたけど
勉強になった。
「泣き叫べば自分の意見が通る」ってならないかな
その辺は兄夫婦がうまくやってくれるだろうけど心配
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況