X



誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:55:17.31ID:sEQKFV53
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
※マルチ厳禁
※とテンプレに書いてもどうせ意味がないのでまあ適当にどうぞだYO

★次スレは>>980が立ててください。お願いします。★

前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ145
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1536206300/
0740おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:40:34.42ID:GvVhbJqQ
会社のまあまあ仲がよい同僚の女性が髪型を変えてきましたが、正直前の髪型のほうが
似合ってたと思ったとします
こういう場合、どのように接するのが正しい、妥当だと思いますか?
また、このような事があった場合、実際にあなたはどのように接していますか?
人の髪型なんて興味ない、プライベートなことに言及するのは失礼、とかはなしで、
下記の三択から選んでください
@「おはよう!髪型変えたんだね、とても似合っているよ」
 このように本心ではないけれど似合っていると言って相手を喜ばせる、いわゆる「建前」
A「おはよう!髪型変えたんだね、でも個人的には前の髪型のほうが似合ってたと思うよ」
 このように相手がどう思うかはさておき、自分の正直な意見や感想を言う、いわゆる「本音」
B「おはよう!髪型変えたんだね、じゃあ・・・」
 髪型を変えたという事実にのみ言及し、似合ってるとか似合ってないとかの主観部分、
 評価や好みを含む部分には一切言及しない
0742おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:43:08.43ID:4p7zyKrK
>>740
「おはよー……あれ?髪形変えた?」だけでいらんことは言わないがよろし
なにか言いたいなら相手の反応次第で会話を続けるがよろし
でも「前の方が良かった」は禁句
あなたの感想より本人がそのヘアを気に入ってるのかどうかが重要
そして女は気に入ってなくても嘘吐くからw
0743おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:38:11.79ID:9GIAUXHo
ガチで滅茶苦茶仲が良いなら、
前のが良かったってアドバイス貰えた方が参考になって嬉しいかなあと思う
そうでもない異性だと「はあ?余計なお世話だよ?」と思われる可能性高いと思う
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:40:27.70ID:aKbygiuX
気になってる異性の素直な反応なら聞きたいだろうが
それ以外の異性の反応は、
「あ"?お前の為の髪型じゃねーんだよ、お前の好みなんざどうでもいいわ」
って感じだと思われる
0745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:31:44.66ID:YeEnbae1
>>736
えー、神様は美人好きでしょーw
どこの神様かにもよるんだろうけど。
人間とサルだって違うでしょー。何を言ってるのかなあ。変な人だ。
0748おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:20:47.92ID:iFNaTF85
>>733
1はちょっとかわいそうだなー
2は道端とかに落ちてるタバコ吸う人はいるけど、汚いしちょっと良識がないなー
3はこの人なんでこんなとこで食ってんの?恥ずかしくないの?って
4はちょっと恵まれなかった人なんだなーって

おかしい順にするなら4>1>3>2  かな。
0749おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:23:11.58ID:iFNaTF85
妄想を肥大化させる、妄想しないと生きられない人は端からみれば気持ち悪い狂ってる人って感じしますか?
0751おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:38:08.51ID:iFNaTF85
名も知られてない底辺大学でもその大学の原石のような人は必ず有名になり成功すると思いますか?
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:29:35.56ID:xYF6J+NH
>>752
そういう事情のある人もいるだろう
不義理と思ってもその場だけ
しばらく噂に登るかもしれないがそのうち皆忘れる
個人的に恨みがあるなら別だが
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:52:02.21ID:BCDUNqVm
芸能界なんてまとまな人が入る世界じゃないといってる人をどう思いますか?
0760758
垢版 |
2018/11/17(土) 07:55:10.86ID:BCDUNqVm
すみません
芸能界なんてまともな人が入る世界じゃないと言ってる人をどう思いますか?
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:15:37.23ID:LGPoF9Z5
家族が体調を崩したとのことで、夕食のおすそ分けをしたいのですが何が食べたいですか?
また、何が良いと思いますか?

前提:祖父母・両親・成人済みの子の5人分で柔らかいもの、すすらないもの希望
それぞれの好みは今いち把握していない

1.主菜を外して日持ちする副菜を種類多めに作り渡す(主菜で食べられないものを作ったら悲劇だから主菜を外す)
2.主菜込みで日持ちする副菜も渡す

上記番号と、食べたいものや鉄板料理を教えて下さい
所詮よその味付けになるので癖のないものがいいと思うのですがあまり思いつきません
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:35:38.68ID:5PN8meiR
>>760
犯罪者野放しだからこの国は
裏で何やってるかどこにいるか誰と接触してるかすら把握してない
どうでもいい犯罪の人はつけまわして誰と何を離した窯で聞きだしてとか
ストーカー犯罪状態でやりまくってるわけ
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:58:48.34ID:/gF35iKT
>>761
1と2の区別無いけど
ラザニア、マカロニグラタン、ポテトサラダ
ビーフシチュー、白身魚の南蛮漬け
グリル野菜のマリネ
0765おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:12:15.37ID:Karo3dko
>>761
その家族構成でなぜお裾分けが必要なのかわからん
好みを把握してないなら嫌いな食べ物やアレルギーの配慮は?
成人してる子はよその人が作ったものは食べないかもしれない(出前や外食のぞく)
手伝いしたくなる関係ならばなにか出来ないかと一言聞いた方がスマートだと思った
買い物代行とかでも充分助かる
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:20:18.97ID:LGPoF9Z5
>>763-765
>>761です、ありがとうございます
好きなものを選べるように主菜になるもの二品用意したら悲劇が減りそうなので回答いただいた中で和風洋風それぞれの主菜副菜を見繕う形にします
と、その前に必ず確認だけはしますね

あと、複数ご心配おかけしました
おすそ分けに至ったのは、食事作り以外を全て他の家族に任せていると聞いているからです
好みの把握→辛いものが苦手な人がいるのは分かるが細かな度合いは分からない(カレー甘口は食べられる?等)
嫌いなもの、アレルギーは把握しているが○○は作ってまでは食べない等の食の好みまでは把握しきれていないという程度です
主菜で食べられないもの〜に関しては味の好みの部分です
成人済みの子はうちに食べに来ているので特に問題ないと思います
もっとして欲しい事があるかもしれないのでそれも確認してみます

ありがとうございました
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:45:17.25ID:BCDUNqVm
何か偉大で有名になるような人は、有名になる前から普通に生活してても目に見えない影響力
みたいなものがあると思いますか?
フジコへミングがブレイクするきっかけとなった特集でフジコが買い物がいくのが日課で
人通りが多いとこを歩いてましたが、なんかまわりのひとたちがフジコを求めてるというかどこかで
知ってるような感じがしたのですが、どう思いますか?まだ有名になってないときです
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:39:43.09ID:vV/KSwNx
社会人経験のある方へアンケート
自費でお客さん、取引先の人、上司や先輩後輩同僚へお中元やお歳暮を贈ったことがありますか?

ちなみに自分は一回もないです
会社から取引先等に贈ってたことはありましたが
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 05:10:17.41ID:AGUwdjJW
電車や町でみかける一般人のかわいいこ>>芸能人
って思うんだけどな
芸能人はさほどかわいくない
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:18:01.90ID:hsCzmwGI
環境がかわって今には当てはまらない曲ってどんなのを思いつきますでしょうか。例えばこんな感じで。
木綿のハンカチーフ(恋人は手紙でやりとりしない)
恋のダイヤル6700(ダイヤルは回さない。そもそも電話しない)
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:01:22.74ID:Hnm+7G8V
>>773
恋に落ちて♪ダイヤル回して手を止めた

ポケベルが鳴らなくて♪

love is cash♪コイン一枚タイムリミットの3分間かけてみるわ

負けるもんか♪ねーいいでしょコインがないわ
(公衆電話減ったな…)
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:55:44.87ID:W1C1J2u6
屁が臭い男はカッコいいと思う?
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:45:25.79ID:d6Epr5P4
可愛い・美人だけどあまり異性として魅力を感じない有名人
対して可愛いくも美人でも無いけどなぜか惹かれる有名人

それぞれお答え下さい
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:57:53.55ID:25s7KL/g
>>776
なぜか魅力を感じない=本田翼、美人だと思うけど特徴がなくて顔覚えにくい
なぜか惹かれる=多部未華子、aiko

性格はよう知らんから顔だけの話ね
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:58:31.55ID:AGUwdjJW
前者 全部(理由 他に男がいるから)
後者 なし(理由 もっとかわいいのがネットにいるから)
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:06:24.39ID:6+4OgpzU
>>773
プリンセスプリンセスの「DIAMONDS」→ 「針がおりる瞬間の♪」の針が理解されない
福山雅治の「巻き戻した夏」→「巻き戻す」という感覚が今の人には伝わらない
吉幾三の「おら東京さいくだ」→「レーザーディスクは何物だ?♪」ってホントに何物だ?
澤田研二の「カサブランカダンディ」
→「ききわけのない女の頬を♪ ひとつふたつ はりたおして♪ 背中を向けて 煙草をすえば♪それで何も いうことはない♪」
単なるDV野郎じゃん

>>776
美人扱い魅力を感じない → 夏菜、吉岡里帆
美人扱いじゃないけど惹かれる → 岸井ゆりの、宮崎朝子(SHISHAMOのボーカル)
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:44:09.23ID:y7RpjRgB
呪い、って信じますか?
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:49:42.37ID:6+4OgpzU
>>782
若い頃に2年くらい毎日毎日嫌な目に遭わされてた奴がいて
40歳過ぎた今でもほぼ毎日のように思い出して憎い憎い憎いと思ってたら
この夏に急死したと聞いたので(詳しくは聞いてないけど病死らしい)
それ以降、もしかしたら呪いってあるんじゃないかなと思うようになった
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:57:24.27ID:lShLqb+a
>>773
徳永英明レイニーブルー
電話ボックスの外は雨
かけなれたダイアル回しかけて

ユーミンのタイトル忘れた
すりきれたカセットを久しぶりにかけてみる
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:36:58.98ID:AGUwdjJW
>>782
あったら悪党が全部死んでるし
馬鹿が自分が悪いのに正義と思って恨んでても正義が死ぬし
おかしなことになるよ
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:52:59.61ID:dDxPR077
26〜28歳くらいの女性が「会社の人間におばさん呼ばわりされるのが憂鬱」という愚痴を言っていたら、第一印象としてはどれが一番近い?

1おばさんというのは事実なんだから素直に受け入れるべきだ
2いずれ当たり前のように言われるようになるのだから今から慣れておけばいい
3呼ばれ方ごときを気にするなんて器が小さい人だな
4おばさんと言われて嫌だという気持ちは理解できる
5他人を蔑称(と取られかねない表現)で呼ぶなんて程度の低い人がいる会社だな
6そもそもまだおばさんではないのでは
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:57:24.46ID:eER1NC+2
5
若い部署や業界だと古株扱いされても不思議でない年齢だけど
思うのはまだしも、それを表立って表現するのは社会人失格だと思う
事実だから何言っていいんだと思ってるなら人としてレベルが低くて軽蔑するわ
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:05:02.68ID:25s7KL/g
>>787
6

他人から呼ばれるのもおかしいと思うし
たまに20代で自称おっさんおばさんの人がいるけど感覚が違いすぎてついていけん
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:31:02.61ID:jgtf4zzb
>>787
4.
職場でおばさんと呼ばれると慰謝料が取れるらしい
選択肢を読む前に自分が思ったのは、もっと若い人が多いのだろうと思った。
>>782
幅広い意味ではあるのだろう
>>780
取り寄せバッグ
>>776
北野のぞみ、小倉ゆず
深田ナナ、星奈あい
>>770
橋本ありな、桜空もも、香澄はるか、桃谷エリカ、香椎りあ、鈴村あいり、
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:07.03ID:YTPYhBFI
>>787
6
いくら女は若さが命とはいえ30にもなってないのにおばさんは流石にちょっと早い

>>791
基本新卒採用してない平均年齢50近い職場にいたことあるけど
定年間際のおっさんが30そこそこの女の人をおばさん呼ばわりしてたぞ
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:19:51.73ID:d6Epr5P4
基本的に30代の女性をおばさん呼びする40代以降って余裕があまり無い人だと思う
モテる男性はそれこそ50代の女性にもおばさんなんて言わない
人の扱い方の問題だね
年下をおばさん扱いする人は女性に自分が望む程には大事にされてなくて劣等感が強い
もちろん同じ状況の女性でも言える
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:36:02.31ID:uhDQYxuq
事実か事実でないかは関係なく
社会人なのにビジネスの場で他人を傷つける表現で呼ぶ(爺婆チビデブハゲバカ他含む)人って普通に頭おかしいと思う
それが年上であればあるほどヤバい
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:54:29.06ID:5xjyFsJW
>>796
別に可愛いもんだと思う
それくらいで初彼氏とかだと大切にして貰えるよ
勿論中には小馬鹿にする同性はいるかもだけど気にしなくていいレベル
ただなんで恋愛経験がないのかは自己分析した方がいいかもね
まだ出会いは十分ある年代だけど、ズルズルいけば無くなるのも事実
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 02:10:19.74ID:Z0tJzMnN
>>796
恋愛感情を誰にも持ったことがないのか、
交際相手が出来たためしなしなのかで違うんだけど。
恋愛感情ってのがわからないっていうのなら、平和な人生送れそうだなあって思うw
好きな人は出来るし、アプローチしてみたりするけど
誰にも相手にされなくて交際に至らないのなら、
中年以降にチャンスあるかもね程度。実際の本人を知ってたら違う風に思う場合有り。
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:13:54.05ID:xhq7Hfp2
>>799
正直なところ
自分の仕事に影響出る間柄なら病院行って治してこいと思う
どうでもいい人なら咳うるさいから来るなと思う
大抵の場合仕事できない人ほど休まずいつまでも咳してますます嫌われる
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:10:23.53ID:8IA2wUSo
>>799
休んだ方がいい
ゴホゴホで会話途切れるのは物凄い不快だから
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:06:33.82ID:/V6hUOvQ
子供がモテるかどうかに親は関係ありますか?
お洒落をあまりさせない(良い服を買ってあげない、コンタクトレンズを買ってあげない)など
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:44:53.35ID:VeWZ8A6e
なんでコンタクト禁止にさせる親なんているんだろう
メガネなんてモテなくなるアイテムなのに
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:25:08.42ID:ZDrXIben
車所持の人にアンケ
車内の掃除ってどれくらいの頻度でする?
具体的に言うならクリーナーかけたり、コロコロしたり
マット洗ったりとかそういう感じの掃除です
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:13:30.12ID:c8U2anVJ
>>807
半年に一度くらいに
定期点検とかオイル交換とかで
お店の人にやってもらう。
自分でするのは洗車ついでに
ダッシュボードのホコリを軽く拭く程度
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:35:00.55ID:PueyBEgj
>>807
同じく、車内清掃は半年に一度の定期点検でお任せ
食べこぼしやダッシュボードは気づいた時に都度
ハンドルは毎日拭く
0813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:05:18.57ID:V+g+YhZA
「この人めちゃくちゃいい人だな」と思ったエピソードがあれば教えて欲しい
身内でも友達でも赤の他人でも芸能人でもなんでもいいので
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:04:49.35ID:NpyjZbJC
>>813
極端に短いフリフリのスカートなのに、階段を登るのに一切隠さなかった女性。なんて良い子なんだって感動したよ
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:14:53.01ID:72ZUv0ON
仕事に直結すること以外で、今後ちょっと勉強してみようかなと思う
科目、ジャンルはなんですか?
学問としての勉強、資格取得のための勉強、趣味の勉強、なんでも良いです
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:16:22.69ID:xhq7Hfp2
>>813
友達の旦那さん
エリートだけど独身時代は休日に恵まれない子供の為の施設でボランティアしてただけでなく
踏切を車で通る時に窓を開けるというエピソードを聞いてその真面目さいい人さを痛感した
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:17:51.99ID:Jav0YKZ4
>>813
中学時代、クラスの男子数人が、休み時間中に窓辺で話している時に
蝶が1匹入ってきて窓の上の方の内側で出られずにパタパタしていたのを
男子の中の一人が窓枠に足をかけて伸び上がってサッと両手で蝶を包み込むように捕まえて外に放して
そのまま何も無かったように会話に戻った。
それを教室の端っこで偶然見て、凄くときめいた。
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:22:07.49ID:WvN2jNbJ
>>815
行動経済学と生物進化論
完全に趣味

いくら利益に繋がっても興味のない分野の勉強なんかしたくないし
したとしてもこの年じゃまともに頭に入らない
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:32:04.33ID:2NQy4UuN
>>773
爆風スランプの「大きな玉ねぎの下で」と「週刊東京少女A」
今の人が聞くと訳が分からないんじゃないかと思う

>>782
あれ霊能者とかならともかく普通は想像するだけでは呪えないんじゃないかと思う
実際に視界に入りそうな所からガン見してマイナスのエネルギーを送ることで
初めて注入できるんじゃないかと

>>787
6かな

>>796
思わない

>>799
病院行け
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:35:44.78ID:Jav0YKZ4
>>815
数学
興味なさ過ぎて中1の因数分解で挫折したけど、
微分積分とか対数関数とかが一体何なのかとか
数学を駆使すれば世の中の何が分かるのかとかを
ちょっとくらい想像出来るようになりたい。
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:49:54.27ID:/piEd7gA
>>813
ついさっき見たニュースの長与千種

興行の打ち上げ帰りに女性の悲鳴が聞こえて、
駆けつけたら男が女に馬乗りになってフルボッコしてたらしい
その場には現役選手ばっかり、行かせるわけにはいかないからって止めに入って
でも格闘家の自分が手を出すわけにはいかないと防御に徹して警察を待ったとか
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:55:20.32ID:hmHD9iBX
>>825
行こうと思えば全部余裕だけど
大半が興味ないか嫌いだから一人でなくとも行きたくない
ファミレスくらいは実際に一人で行ったことある
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:49:22.74ID:Or6yEVVg
バンドでまったく売れないで終わったけどとりあえずメジャーデビューできた人たちはすごいと思いますか?

デビューすらできないで終わったバンドとは全然違うと思いますか?
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:38:10.56ID:QEf8nbxA
>>825
ディズニー以外は行った
テーマパークがあまり好きではないけど行こうと思えば行けると思う

>>832
全然違うとは思わないけど何かが違うんだろうなと思う
その「何か」は楽曲や演奏技術ではなくコミュニケーション能力やプロデュース能力、プレゼンテーション能力、時にはただの運だったのかもしれないけど
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:52:12.78ID:7mTcWT0p
>>825
焼肉屋は混んでなくてひとり客ウェルカムなら○
ディズニーは興味ないからしらんけど観覧車ならひとりで乗った

あとは普通に○

>>832
メジャーレーベルから出してる名前のわからん連中より
自主レーベルや零細レコード会社から出してそのシーンで確固たる地位築いてるやつの方がすごいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況