X



【エコキュート】低周波騒音被害者6【冷蔵庫】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 08:59:35.55ID:snMzZKrb
エコキュートやエネファーム、風車、業務用冷蔵庫など
毎日近隣の低周波音で悩んでいる人、
家族や周囲に相談しても自分以外の人には聞こえないとか、
気にしすぎとか言われたりして、一人で我慢している人
話し合いましょう。

前スレ
【エコキュート】低周波騒音被害者5【冷蔵庫】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1512158486/
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:57.04ID:zY2G+NQh
>>16 >>18 前スレから適当に拾ってきたわよ

【リコール】

2014年7月25日
パナソニック製エコキュート208機種103万台がリコール
ttps://panasonic.co.jp/ap/info/important/announce/doc201407.html

【訴訟・裁判】

高崎エコキュート騒音被害訴訟
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/9415/sikou/sikou90_eco_soshou110731.htm

エコキュート民事裁判 機器移設で和解
ttps://isakakazuhiro-lawoffice.jp/blog/archives/2018/01/post-35.html
ttps://isakakazuhiro-lawoffice.jp/blog/pdf/pdf-post35.pdf
ttps://www.asahi.com/articles/ASKCH35ZGKCHUBQU006.html?iref=pc_ss_date

【動画】

ttps://www.youtube.com/watch?v=KWENYuCzT5A
15分頃から「対策はあるのか?」
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:17:38.70ID:zY2G+NQh
>>16 >>18

【低周波関連論文・雑誌】(一例)

耳への圧力
ttp://westminsterresearch.wmin.ac.uk/4141/1/Benton_2003.pdf

耳が不自由な複数の人に協力を依頼して実験した結果:
低周波音の感覚受容器
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/souonseigyo1977/7/5/7_5_282/_pdf/-char/ja

超低周波音の人体影響
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jriet1972/8/1/8_1_48/_pdf

低周波騒音のせいで下痢の人用情報
山本 剛夫『騒音の心理・生理学的影響』
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/souonseigyo1977/17/2/17_2_70/_article/-char/ja/

建築ジャーナル2017年5月号
「見えない危険 電磁波・低周波音・化学物質」
雑誌の一部ページをPDF化
ttps://isakakazuhiro-lawoffice.jp/blog/pdf/kenchiku-Journal-201705sp.pdf
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:00:47.54ID:wUaM+tB5
電磁波被害ブームのときは今の低周波被害ブームより何十倍もテレビ・新聞・論文・雑誌等が凄かったよね。
あれだけ大騒ぎしてたのに今や電磁波被害の事なんて全然テレビや雑誌で見ない。
当時もあれだけ被害に関す資電磁波被害者が裁判で勝ったとかあるのかな?rv
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:11:32.82ID:rjVcAQjt
>>22 業者乙
気がつけば低周波騒音の影響で微妙に体調悪い時もあるから注意してね
3行目に脱字があるけど、低周波のせいかな?
低周波の影響が酷いと、誤字脱字を見落としたりします

こっちは半年くらい前から低周波騒音症候群の症状が出始めた

頭痛、首凝り、肩こり、背痛、腰痛、立ちくらみ、動悸、耳鳴り
眠れない、眠りが浅い、夜中に目が覚める(トイレじゃない)眠った気がしない
映画の字幕や読んでる本の内容が頭に入らない、理由もなくイライラ
短期記憶が正常に働いてない感じ
色んな症状が出た

MRIと血液検査は問題無し
脳外と内科の医師に低周波騒音症候群について説明してきた
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:00:51.49ID:lPcxrLoU
>>18
そうそう、君が言うように、業者が手を加えて音を小さくすると低周波が強くなるんだよね!
新築で最初から設定してあることも
うちの近所も3軒がそれだった
貴重な体験談だから苦情の際は覚えておくといいよね
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:30:23.44ID:MKdYb6gu
>>23
>映画の字幕や読んでる本の内容が頭に入らない、
短期記憶が正常に働いてない感じ

よく気づいたなw
ちゃんと自分の身体を観察できる人がいて嬉しい
自分の場合は映画オタクなのに、急に俳優の名前が飛び始めたんだよね、それも有り得ない頻度で
普通の物忘れじゃなくそこだけ空欄になったみたいに不自然な消え方
絶対ありえねーと思ってムリヤリ思い出してたら徐々に繋がってきた

本に集中できないのはあるな!言われて気づいた
ちっとも読み進まないしアルファ波出して没頭できない 受け身な映画やテレビは見れるけど…

それと現実認識能力。
目の前で起きていることをじっくり味わえないというか、感受性に一枚フィルターがかかってる感じ
低周波は現実を認識する細胞を破壊するので、常にボーッとして生きてる実感なく過ごすことになると何かの記事で読んだ
低周波が認知症の原因なんだって
設置者を見てるとすごくわかる気がする…

腰痛背痛、股関節異常、頭痛、動悸、視力、聴力、血管…、自分もほんとにあらゆる不調が出た
長期間に及ぶ不眠も拍車をかけているのかもしれない

おかげで現実に起きていることだと再認識したわ
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:08:38.21ID:1M8AVyEH
>>22
> 電磁波被害ブームのときは今の低周波被害ブームより何十倍もテレビ・新聞・論文・雑誌等が凄かったよね。
> あれだけ大騒ぎしてたのに今や電磁波被害の事なんて全然テレビや雑誌で見ない。
> 当時もあれだけ被害に関す資電磁波被害者が裁判で勝ったとかあるのかな?rv

ホント、電磁波の被害者はその後どうなったの?
何もかも真っ白なパナウェーブ研究所しか記憶が無いよ・・・。
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:46:24.02ID:1Nlmz8fc
>>22
そうそう、国が電磁波公害という不都合な真実を隠蔽するためにマスコミ使って印象操作していた時期があったな
未だに白装束なんて時代遅れな事言ってる大衆がいることには俺も驚く
インターネットの時代だから電磁波や低周波が体に悪いことは衆知の事実だし、政府がマスコミ操作なんて誰もが知る常識だから、
誰かがこれは一過性のブームに過ぎないのだ!なんて喚いても、あー補助金欲しさに業者が喚いてるよくらいにしかみんな思わないよなあ
すげー言いたいことわかるわ
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:53:54.93ID:xZsQtfXh
まーた短期記憶が飛んだ
用事が8時からで7時に現地入りしなきゃならなくて、6時半に着いたんだ
30分あるから飯食って、携帯ショップ寄って…ってしてたらいつの間にか脳内で8時現地入りにすり替わってた
メメントだよ
いつすり替わったのか思い出せなくて、素でエエッてなったわ
今日思いっきり夕方4~5時頃に低周波の電波浴びて、まだ頭がキーンとしてんだよな
いま駅に降りてもキーーンとしてる
映画の時間も、3作品の時間を目の前の表で見てんのに3回くらい見なきゃ頭入らないんだよ

これでも写真記憶くらい記憶力いいのに
一日中つけてる利用者はとっくに認知症発症してんだろうな
どうりで話がわからないわけだわ
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:57:02.06ID:AiB5TclF
業者「エコキュートに対する反対運動や言動を今後謹んでもらいたい(キリッ」

被害者が拒否した結果、電気温水器へ交換する話は白紙になり、
夜間稼働を昼間に切り替える約束も反故に


正確な文章は、以下のPDFで確認してくださいです

ttp://jairo.nii.ac.jp/0021/00022017
低周波音被害の社会問題化 : 風力発電とエコキュートを事例として

低周波音被害の社会問題化 K-02299.pdf でググると同じ文献が見つかります

前川様GJ!
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:33:57.47ID:AiB5TclF
>>27
こまめな寝不足解消、放電は、やった方がいいと思う。

なぜなら、半年ほど自分の症状を見ていて、疲労や低周波音は
身体にどんどん蓄積したり、足の裏から抜けていくようだと感じたから

今やってみてるのは、以下

A)ホワイトノイズ流しっぱなし(ブーン音除去。キーンは聞こえる)

B)アーシング(雨の日以外、庭で裸足になる)

C)ドクダミ茶(電磁波過敏症の人で、飲んでいる人がいたので、昨日からw)

D)携帯電話基地局方面の敷地内に鉄筋直径1.2cm長さ45cmを1本打ち込む
(ダウジングかペンデュラムでジオパシック・ラインを見つけて、
 それが家や敷地に入りこむ入り口になるラインの中央に垂直に埋め込む。
 スピ系の書籍からの情報。書名が必要なら後日書きます)

D)タオルに包んだ炭を枕元に置く
(電磁波過敏症対策で、肩の辺りに敷くといいと言うサイトがあった。
 100ショで備長炭シートを買って来て敷いてみる予定)

アーシングは、100ショで鰐口クリップ、ホムセンでアース棒、アース線が買える
アルミホイル等にクリップをはさみ、コンセントのアース端子に接続すればok
DIYの写真をネット上に挙げてる人がいます
アーシング関連、前スレで体験談を書いて下さった方がいました。情報thx

以上参考まで。お大事に
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:02:59.15ID:nCX0jbup
アパートで低周波振動による嫌がらせを受けているのですが、
ttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/10725945.html

エコエネ設置以外で近所の騒音主を同じ目に遭わせる手段があるなら、俺も知りたいw
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:56:27.79ID:nSNbUZ+V
>>32
ありがとう!勤勉だね
炭敷くと書いたの恐らく自分ですw
備長炭の太丸を10kgくらい買って面倒だから頭囲って、炭を枕にして、枕の周りに積み上げてた
磁場を吸収するのは本当
やってみるとわかるけど、炭の谷間に寝るとスーッと涼しい感じがする 
※逆に炭は電導率高いので電場や低周波音には余り効果ないかも
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 01:03:19.04ID:riuu1lp/
残念なお知らせは新しいガス(電気)給湯器はことごとく低周波出てる
エコジョーズでさえ最新のはちょっと…
東京ガスが点検と謳って交換に来るけど、断わったほうがいいんじゃないか?
新しいのに交換したら低周波出てしまうから
エコキュートエネファームだけの問題じゃなく、新型給湯器は殆ど事故製品なイメージ
床暖房の給湯器(室外機)は論外だね

交渉して変えてもらうといっても代替品がないのがまた問題
中古で古いのにするしかないんじゃないかと
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:15:49.24ID:s8DfbsVr
.

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   前職は何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   石油ボイラー販売員でしたが
 \     ` ⌒´   /     エコキュートの普及で倒産しました 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.       
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    今は2chでエコキュのアンチしてます
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:28:37.87ID:J5jICXxU
>>39 業者乙

事故情報データバンクシステム
ttp://www.jikojoho.go.jp/ai_national/

低周波音 137件 (今日現在)

相談概要一例

・隣接する住宅の電気温水器の高低周波音でめまいや頭痛が酷い
 市は高周波音は無いと断定

・配偶者が寄るの就寝時の低周波音に悩み、ノイローゼ状態になている。
 行政は基準値内と判断

・マンション裏の家庭用コージェネレーションシステムの低周波音で眠れず、頭痛も。

・近所のスーパーからの低周波音で不眠、胸の痛み。

・隣家の給湯器の低周波音で不眠、頭痛、体調不良、相談先がわからない。

・ガス給湯暖房機の給湯時のブーンという低い音が気になる。

・隣家のヒートポンプ温水器の低周波音がうるさくて眠れない。


※家庭用コージェネレーションシステム:主にエネファーム
※ヒートポンプ:主にエコキュート

2件目、「基準値」なんて無いのに、何言ってんだ?的な。
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:37:47.78ID:sswLAvYd
>>41
自宅に設置したエネファームがうるさいです。
床に寝るとブーンと頭に響いてきて困っています。
低周波ってあるんだなぁと実感しています。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10188613335


これを貼ると、節子が
「だからエコキュートにすれば良かったのに」とレスしそうな予感w
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:21:30.69ID:9KotiDJp
スレのまとめwikiなら、作ってみようかなーと前から思ってる
被害者の体験談だけじゃなくて、
解決に至った話とか対応策とか読めたらいいな、と。

でも無料wikiどこを借りればいいか……とボーッとしてる段階w
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:31:14.49ID:qA0AwvuT
低周波音に対する感受性には個人差があるとは言え、
はっきり自覚出来なくても、発生していれば影響を受けるよね

昨夜から今朝にかけてすごく冷え込んだせいか、
今まで以上に低周波音が強くて、
今朝は頭痛と上半身体表面の微振動を感じた

エコキュートの設置場所は把握済だが、
他にも発生源があるだろうし、地域的な状態が心配だ
民家のエコエネは行政が介入出来ないし、
どうしたものかと考え中
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 01:41:20.90ID:ITmAdTYt
タクシーの運転手さんで突然キレる人が続出
それも違う道を勝手に暴走して、文句言うと「あーもう降りて下さい!」みたいに喚く奴が3人もいた
パラサイトという映画で宇宙人に寄生されるとキレやすくなる、というのを思い出した
客を無視して暴走とかおかしい
低周波に人々が侵食されて、イライラ切れやすくなってるのかもしれない
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:36:52.79ID:KhZlqCgx
車も走行中に低周波出るから、
記憶や適切な選択に影響出ることがあるかもね
運転にかかわらず、判断力が鈍るし、記憶力が落ちることがありますん

住宅密集地在住だが、車で外出すると、
家へ近付くにつれてキーン音が強くなってきて気持ち悪いw
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:57:28.03ID:CrNlRUhi
>>49
あるあるw
角を曲がるとキーーン↑が強まるよな

普通のセダンからハイブリッドに変わった運転手が目の下にクマ作ってたわね
重機は酷い
一年間水道局の設備が出入りしてたことがあるけど、みんな歯がボロボロ、禿げてる人も目立った
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:12:54.59ID:zP2fzGpT
>>47
それでも、これだけ被害受けてる人がいるわけだから、MeeTooが起きても不思議はない
ニュース板で、新築戸建ての敷地が狭いせいでDQN隣家にキレてる人達が祭りしてるけど、それだけみんな溜め込んでるんだなと
その不調はエゴ給湯器のせいだと知ったら苦情殺到しそう
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:01:57.87ID:GfwzWgKi
文句言ってる奴は勝手にそう思い込んでるだけで
実際何が原因なのか証拠が全くないのが辛いよな。
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:22:07.74ID:5XGQ28S6
先週から日中も30度切るようになって夜冷え込むようになったら
一気に低周波がボーボーうるさくなったよ
寒くなってうるさくなるっつーと床暖?まだ最低気温でも20度あるのに
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:59:46.53ID:uq1VpHdY
>>53
全国津々浦々出張してホテル泊まりするでそ?
久しぶりに帰宅してみたら、両隣と真裏の家で
エコキュートとエネファームを付けたらしいの
久しぶりの我が家なのに、全然眠れず、朝まで熟睡出来ないわけ

そういう夢を見るのよ
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:39:31.25ID:j11WUYEh
尿意も無いのに、午前1時過ぎに目がカッと開き
再度寝ようとしても色んな記憶が芋づる式によみがえって眠れない
自分の呼吸を数えてようやく眠りに落ちる
朝起きた時、背中の体表面が微振動
起きた後も背中がゾワゾワしてる

低周波音で脳が刺激されて、短期記憶に入ってた記憶が
次々と出てくる感じだった
理由は、寝付くまでに、
昨日の日中起きた出来事ばかり思い出したので

ここ2日ほど、天ぷらガードにアース線を付けてシーツの下に敷いて寝てる
そのおかげか、目覚めた時の重苦しい頭痛が無い
それでも夜中に寝付きが悪くて、熟睡した気がしないので、
エコキュートとエネファームは糞食らえ撤去しる、と強く思っている
もちろん感想には個人差あり
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:33:39.48ID:8tLzH2ho
防災省ができたら
災害時の停電時対策として
蓄電池のあるエコジョーズを
新築時義務化しそう
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:41:12.83ID:nAEpUFzG
二世帯はボイラーに換気扇が倍になるからとにかく低周波音がうるさい
冬とか本当にやばい
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:20:31.26ID:Wj5j+VvO
しかもでっかいソーラーパネル載せてて
2世帯分スマートメーター付けてたら余裕で爆死
エコキュートとエネファームは本当に近所迷惑ですよね!
早く撤去して欲しい!
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:24:16.50ID:nAEpUFzG
最近、よく息苦しくなる
身体も赤く腫れて痒くなる

低周波音聞こえないときも起こるから電磁波とかなのかな。ヒリヒリするときもあるし
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:26:11.28ID:cPTTD8rL
休みだーしっかり寝るぞーと思ったらしつこい低周波振動で二時間睡眠だった
気温下がるとほんとボーボーうるさいしビリビリ振動がして気持ち悪い
近所のエゴ給湯器や床暖や換気扇それとコンビニの業務用機械はもちろんのこと
最近オープンした某ステーキ店もかなーり疑ってる
ちょっと遠くにある焼肉店の深夜の換気がゴーゴーいって震え上がったからさ
道はさんで100m離れてるだろうけど影響あんのかなと考えてる
寝不足だから考えがなんもまとまらんのでとりあえず愚痴投下
うちの給湯器買い換えよと思ったが上の方のレス読んで唸ってるわ
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:38:50.07ID:zvpHx8M7
寒くなってきて低周波音が強くなってきた
おかげで背中を中心にして
上半身体表面が微振動して気持ち悪い

エコキュート撤去して欲しい
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 02:50:26.00ID:0MgZNAbt
うん、灯油ボイラーは低周波出ないからいいよね!
灯油ストーブ使ってるけど自分も匂いは割と好きだなw
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 02:52:45.99ID:NQ3vGgJP
>>66
新型のガス給湯器は燃料がガスでも強い電力で回すから、ボーボー低周波音が出るんだよ
燃焼音がボーボーいうなら問題ないんだけど
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 03:07:50.74ID:hdFnZCRN
>>65
震え上がるのわかる
100mならそこそこ離れてるような気がするが…
給湯器はダクトが太いやつは地雷
近所で三軒が新しいガス給湯器に替えたけど、据え置き型も壁掛け型も、全部低周波来るもんな…

気温下がったら強いよね
どうも体調優れないと思った
いまも絶賛ボーボーきて不眠中
今日はひでーわ
新月や満月付近に強く感じるのはなぜだろう
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 06:51:00.36ID:Xly7v3FJ
3時間しか寝てないのに動悸で目が覚めた
頭が熱い
右耳からボーーーーーと頭の中に響く低周波音にひと晩中苦しんだ まだブォーーボーーボー
ーーーーと鳴ってる
左耳が特にキィーンと耳鳴りしてきつい
少し気温が上がってくれると楽になるんだが
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:20:04.84ID:tf4U5swv
エコキュートとかの近くに動物が寄り付かないとか嘘だろ
隣の家のそこに寄りついてるぞ!!

音よりションベンの臭いが臭いわ
007657
垢版 |
2018/09/27(木) 00:14:58.31ID:cF3hNwqL
アーシングして、もうすぐ1週間
体表面の微振動は毎日あるけど、
起床時の重苦しい頭痛はほとんど感じていない

今後もエコキュートの撤去を所有者に要求し続ける
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:34:45.84ID:1f2tCOU5
低周波治療器使いだしてから低周波に体が慣れたのか
低周波治療器を使ってる時以外は低周波を感じなくなった
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:45:19.68ID:uy59kXNs
>>73
まず人間(動物)が寄り付かないよね
「そういう家」があると、みんな眉間にシワ寄せて通り過ぎる
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:28:28.75ID:tBlU/0cp
それ以降にも弁護士依頼がたくさんあっただろうに。
それでも勝訴の情報は一切なし。

やはり因果関係はなかったんだな。
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:04:45.61ID:f7ChtofW
>>82
そう、公害は身体症状が優先されるからね
健康被害の訴えが全てなんだよね

引き受ける弁護士はまだ少ないけど、勝てば何十億という賠償金が入るからなぁ
被害件数は爆発寸前だと思うから、変わるときはタバコ規制みたいに一気に変わるよね
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:07:56.15ID:qXoRbv7b
>>81
近隣でほんとに高齢者の葬儀が多いんだよ
身内をエゴ給湯器や床暖房使っている住人に殺されたと知ったら皆どうするかね…?
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 01:42:34.56ID:ZPSrZvmr
久しぶりにカラオケに避難
3時間寝れたら御の字
この間電化住人が風呂入って寝てると思うと札意沸くわ
給湯器使用を自粛しないエゴ住人は、どれだけ周囲の家々から憎まれてるか知らないだろうな
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:32:30.09ID:W6kCbnRr
>>86
そう、因果関係は明白にあるんだが、認める医者がいない
公害は被害の訴え=状況証拠なのに、隠蔽体質の専門家の意見を差し挟むのが間違っている
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:51:01.27ID:8AU+EIuU
症状ってさ、だいたい低周波や電磁波の症候群になってるから健康被害はクリア出来るんじゃないの?
エコキュートとかって低周波振動とか来ないの?音だけうるさいということなら身体にダメージあるだけだから難しいのかね

俺は赤く腫れたりするから証拠としてはわかりやすいのかね
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:07:20.13ID:7RoSbCLO
残念なお知らせ…
新しいエコジョーズも低周波くるわ
昔のエコジョーズは大丈夫だが

斜向かいに業者が点検来て、強引に静かだった給湯器を新しいのな変えてった
燃焼音を消してるからまたキーンという低周波・・・業者バカばっかり

幸い住人は話せる人だが、その家の周囲が超絶低周波垂れ流してるクソ住人なので、良い人だけに言えない
先日そこの奥さんに会ったが(グルッと4軒の電化住人に取り囲まれているのにどうして普通にくらしているのか常々不思議だったが、)
やっぱり血管が硬化して皮膚の下に青筋が透けまくっていた
本人が感じなくても体は確実に劣化しているのがショックだった
もちろん本人には話してないが
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:10:11.01ID:7RoSbCLO
>>88
裁判は金出せば幾らでも長引かせることができるので相手が根負けして示談に応じるまで長引かせる
npoの中の人が何億でもありゃ追い出せるけどさ、と言ってた
問題は代替になる給湯器がないこと
新しいのは総じてダメだから、昔のに変えてもらうしかない
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:17:59.35ID:auEhzB52
>>89
そうそう
汐見先生なら「あ、この症状は給湯器や床暖房が原因ですね」って診断書かいてくれそう
空気振動はくる
よほど酷い振動ならピンポン玉下げて動画撮ったりして提出するらしい

腫れるのは見た目に分かりやすいよね
てかそこまでってよっぽどな気がするんだが…
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:20:47.71ID:bWYocnC2
ピンポン玉振動動画撮っても何が原因かわからないよね。
お隣さんと協力してスイッチオンオフで連動してるか確定できないと全く意味ないよね。
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:51:09.99ID:46Pz80P0
低周波音を測定する日時を予告しておくと、
わざとその時発生源の電源をオフにする人がいるんだってよ
そういう輩もいるので、対応は慎重にしないとね

今週は「低周波?何それ美味しいの?」と言った人に
エコキュートとエネファームから出る低周波騒音と
健康被害について説明してきた
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:10:52.30ID:uuWl0Cqm
>>93
ピンポン玉はNPOの奴が言ってた
うちはそんなんじゃ測定できないので真偽は知らん

協力も何も、設置者に言ったら「一日消すので試して下さい」と言われたが、翌日電話したら叩き切られた
前日はその家の旦那がたまたま飲んでて、ツマミポリポリしながら「何時間でもつきあいますよー」と朝まで適当な態度で応対してきたが、翌日冷めてデブ嫁の大抗議にも遭って、こっちとの約束を反故にしてきた感じ
低周波のなかずっと携帯で話してて体調優れないし一時間しか寝てないからよくわからないけど消えてると楽だと思う、と言ってみたが、
向こうから試してみろと言ったくせに「うちが原因なんですか?もういいです!」とか言ってガチャ!

年間通して給湯器つくたびにこっちは具合悪くなるという事実は歴然としてあるのに、今更たった一日消して試せといい、はい具合悪いですというと逃げて終わり
エゴ住人の論理性ってどうなってるの
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:59:00.63ID:aWawhWuX
>>90
レポ乙
低周波音に敏感なのも辛いけど、
鈍感で全然自覚が無いまま健康を概していく方が怖いわ

近所で建築中の一軒家を見ると、
隣の家に低周波の話をしておいた方がいいかな、と思う
匿名の投書とかで。

完全に建っちゃう前に、施工主に
エコキュートやエネファームの害を訴えれば、
設置を阻止出来るかもしれない
スマートメーター、太陽光発電なんかも同様

施工主、建築屋、設計者に低周波音の知識が無ければ、
被害がますます広がりそうで心配
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:10:51.99ID:SpQzSz4q
家庭用燃料電池システム導入支援事業
補助金制度のご案内

http://www.fca-enefarm.org/subsidy30/outline/index.html

募集期間

平成30年4月9日(月)〜平成31年2月22日(金)
(補助金申込・交付申請書のFCA必着)


設置工事完了ならびに補助事業完了期限

平成31年3月11日(月)


補助事業完了報告書提出期限

補助事業完了日から起算して30日以内
または下記のいずれか早い日
平成31年3月11日(月)17時(FCA必着)


補助対象システムの使用開始期限 

平成31年5月6日(月)
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:31:42.54ID:7mQlNWFK
自宅内でじっとしてると、上半身の体表面がゾワゾワして気持ち悪い
夜中の2時頃、トイレでもないのに目がカッと覚める
寒くなってきたせいで、近所でエコキュート使いまくってると思うと鬱
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:49:40.76ID:jTzrD4Mh
車も走ってないし風もないのにそういうような音してしかもうるさいから困ってる
坂もあるし、家ノ裏がわ見に行けない場所だし、音の出所本当わからない。

音が反射してると言ってるのいたけど高台だとどう反射してるか読めるわけない
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:22:29.35ID:fuN+uPgt
東名高速道路から小さな山一つ隔てた反対側まで低周波来てたよ
ほんとに遠くまで進むんだなと思った
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:40:44.96ID:jlooZi3q
1キロ先でも来るんだね恐ろしい
原因が複数な場合特定が難しいだろうけど近くの原因は明白だぜ
おいファミリーマートいい加減にしろよテメエの騒音が近所中に響いてるぞ
人に迷惑かけて寿命奪ってのうのうと商売できるとは人に非ずだな!
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:10:20.38ID:Amu6an9V
従業員は何十年も低周波を浴びているのに問題になってないですね。
この違いは何なのでしょう?
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:17:42.08ID:STzCoGNW
町内会長宅の三菱エコキュートは、
ドレミファソラシドの上のドの高さで、
プーンとクーンの中間みたいな音
車庫内に設置してて、換気レジスターから聞こえてくる
一般的なボイラーみたいな音は聞こえない

日中はそれほどでもないけど、
日没後は付近一帯でキーン音がして気持ち悪い
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:13:02.75ID:gJeazWIT
>>105
表現が上手い
そういう音する

キーン音はみんなわかるんだね
昨夜早く帰ると新しいエコジョーズからキィーーーンと低周波・・・
エコジョーズは燃焼音するから低周波は出ないとたかを括っていたが、工事に来ていた業者がわざわざ音を制御していったらしい
燃焼音はしなくてキーーーンがバリ3で来る

東京ガスが定期点検と称して給湯器取り替え勧めても絶対変えちゃダメだよね
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:20:47.14ID:zutYrSHg
>>103
確かメリヤス工場の事例を汐見先生の著書で読んだ
24時間操業じゃないかもしれないけど、
工場付近在住の人が低周波騒音の被害を訴えてた

24時間操業の工場って言っても色々あるんジャマイカ?
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:06:45.25ID:K8xZsMQX
工場近辺の住民が体調不良訴えることは複数あったような。揉み消すんだろうな
働いてる人が体調崩したのって>>107の例だっけ?記憶力に自信ない
自分の住んでるとこは工場も多いので深夜稼働音凄まじいよ
うちからは遠いから知り合い少ないけど疲れきった顔してるよ
深夜2時過ぎに近くに歩いていったけどこれ寝れるかってレベルの騒音と低周波音
古くからの同級生は引っ越した人も多いな。それで詳しい話は聞けずじまい
比較的大きな町工場すら深夜に換気ガンガンやってて常識疑うレベル
我が市自体が騒音に全く理解しない遅れたクソ市なんだよね
デカイ有名処の企業いくつか抱えてるから強く規制できないんだろうなあ
今日もファミリーマートとクズ客がうるさくしてる
こいつら全部爆破したいほどには憎んでるよマジしんでほしい
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:38:43.36ID:JP0rdW7c
>>108
爆破わかりすぎるw
何度、頭の中で電化住宅を吹っ飛ばしたりソイツらの給湯器を花火みたいに打ち上げて.クソ大学の建物にミサイルのように打ち込んだかw
ひょっとして以前ファミマのこと書いてた人?

>>109
そう、従業員も住民もボロボロだろうね
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:00:11.21ID:H87S93+c
音が二段階になるボイラーある?
物凄い爆音で動いてるときと音量絞ったような音のときがあるんだが、

あと電磁波どのくらいくるものなのかわかるサイトとかあれば教えてほしい
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:10:32.18ID:pIIVtcMg
これ投稿したら、節子はきっと
「だからエコキュートにしろと小一時間」って言うんだろうな
でもそれ、目くそ鼻くそを笑うですよw

765:アレルギー2018/10/05(金) 18:25:36.94ID:nuJjaCxi
今住んでる家にたまたまエネファーム付いてるんだけど、設置してある場所近くの壁越しに台所
台所いくとめまいするし、イライラする
やっぱ影響ありそう
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:24:58.62ID:lxK3WD4J
微妙に揺れてる気がする
エコキュートって雪国なら機器が室内にあるの知らなくて疑ってなかったけど知り合いがエコキュートではないかと疑ってるのだがキーン音がない。
屋上に設置されていて、室内から聞くと車のアイドリング音みたいに聞こえる
キーンなんて音聞こえたことないんだけど他の機械の可能性もあるよね?
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:33:14.78ID:X/cR2cRn
>>117
そう、設置住人は麻痺してわからないんだよね
周辺より利用者の方が沢山浴びてるから、足ひきずってたり顔色悪かったり異様に老け込んでたりするよね
近隣を巻き込まないで欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況