X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part369
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:51:56.40ID:QVxJ82jq
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part367
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1534625706/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part368
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1535295401/
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:24:25.83ID:H+5SwO6P
>>798
だったら今彼女をキープしたままにしないできっちり別れてから元彼女に行きなよ
どちらの彼女に対しても失礼だよ
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:35:09.14ID:GsFsqVNs
2人目出産して入院中で、両親義両親がお見舞い前になにか欲しいものある?
ってラインをしてくれるから何もいらないって送ってるのに全員なにかしら食べ物を持ってくる…
もう置く場所もないし頑張って日付短い物から食べてるのにもかかわらずお見舞いのたびに何かしら増える
家族だからと思って少しキツめに乳腺も詰まりやすいし、食欲も無くて食べれられないと伝えたのにそれでもクッキーなら日持ちするから…と持ってこられるし

上の子が寂しがるのと病院が近いので毎日来てくれるのはすごくうれしい
けれど冷蔵庫にケーキとフルーツ貰って、さらにパンケーキ、おはぎ、クッキー、ドーナツ……
そりゃ私はデブで普段ならこれくらいペロリと食べてますよ
でも今は入院中で病院食も3食+おやつ+夜食が出るからそれだけでも満腹感すごいんだ…
日持ちしない物が結構あるのでさっき夫にも食べるの手伝って貰ったし、夫からも義両親に持ってこないように止めて貰ったので
明日からは差し入れこないと思うけど入院中=安易に食べ物差し入れは結構つらいからやめてほしいわ
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:59:24.23ID:GsFsqVNs
そうなんだよね
私も手ぶらで行きたくない気持ちは分かるだけに断るのもつらい
院内で持ち歩けるポケットティッシュ欲しいとか何か細々したものを要求してみようかな…
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:19:15.08ID:c7+BnIWI
とあることにたくさんの人の中で2人だけ選ばれた
自分はそのうちの一人

正直いままでその分野では自分が一番か二番だろうと自負してはいたものの
他に優れた人がどんどん増えているので自信がなくなり
「ちょっとプレッシャー」と親しい人に話したところ
「あなたは四天王に入ってるから自信を持って」と言われた

これって4番目ってことだろう…と余計に自信がなくなってしまった
一番ならそう言うだろうし三番以内ならトップ3とか言うだろうと
捻くれすぎてるだろうか
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:26:38.95ID:E23n5sKW
>>804
ひねくれてる
あなた含めて4人が突出してるから誰が一番になってもおかしくない状態って意味での四天王でしょ。4番目だからで四天王とは言わない
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:40:49.86ID:G4kdudQM
完全同居の義母に家事をさせてもらえないのが嫌、特に洗濯をさせてもらえないのが本当にストレス
義母は夜洗濯回して朝干すタイプなんだけど、洗濯機に一晩放置された洗濯物がものすごい異臭を放ってる
旦那に言ってもしょうがないから我慢してくれ、これから涼しくなるから大丈夫とかトンチンカンすぎて余計に腹立つ
育児に専念してくれればいいのよって言われるから、全部やってもらってるのに文句言う私がおかしいみたいな感じになるから何も言えない
0812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:47:18.23ID:bqcCTTYC
同居してるなら言いなりになってはいけないと思うけどね
育児の面でも義母の言う通りにしそうだわ
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:08:44.77ID:y63OecZH
旦那が我慢しろって言ってるから困ってるんでしょ
年寄りの洗濯物って臭いよね・・・良い香りのする洗剤用意して、乾燥機付きの洗濯機買うとか?
0815804
垢版 |
2018/09/09(日) 23:10:51.37ID:c7+BnIWI
>>806-808
自分がおかしいとわかったありがとう
前向きにとらえていきたいと思う
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:38:44.74ID:DUrE8kyL
そういう偏屈な年寄りは便利家具とかグッズとか効率的なものを嫌がるからなぁ
わざと手間増やして頑張ってる感出してないとって思い込んでる
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:50:28.94ID:5LHVUGRk
>>809
義母さんがやってくれている洗濯を丸々あなたが受け持ってもいいと思っているなら、申し出てみれば良いんじゃない?
ただし「今のあなたのやり方に不満がある」という言い方ではなく「洗濯の作業や時間が気分転換にもなるからやらせてくれないか」みたいな言い方で
義母さんは善意でやってくれているようだし今後のことを考えてもなるべく傷付けない言い方で、洗濯担当にしてもらえばどうだろう
ただベストは義母さんに方法を変えてもらうことだけどねー
旦那も臭いこと自体は認識してるなら、今のうちに義母のやり方を変えてもらわなければ、赤子産まれていよいよ義母に頼りきりになった時に赤子にも今のような臭い服を着せることになるがそれでも良いのか、と説得してみるとか
なんとか旦那を味方に付けて、あなたの希望ではなくあくまで息子である旦那からの要望として義母さんに伝えてもらえればベストなんだけどね
そんなにはうまくいかんかな
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:52:58.36ID:fE6/34k5
>>818
あーごめん盛大に勘違いしてた申し訳ない
子供はもういて育児中なのね
だったらなんとか洗濯好大き!!をアピールして洗濯担当にさせてもらうほか無いかなぁ
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:58:16.93ID:jxx99h9c
ダウンロードが終わらない
有線でも540kb/秒と遅く、1時間ほどでやっと1.7GBまではダウンロード終わった
でもまだ終わらない。きついし眠い
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:01:37.53ID:dXcYUnYt
>>809
うちの母親もこれだったわ
漬け込めば漬け込むだけいいと思いこんでた
タオルからなにから使う前から生乾きの臭い
洗濯は私がやるってやっても、変な因縁つけてきて
あんたじゃ無理よ!って取り上げられた
長時間の漬け込みは逆効果、生乾きは雑菌が繁殖してる臭い
とか話しても、たぶん自分のやり方にケチ付けられたと思うんだろうね
ふーんあっそ、って感じで聞き入れなかった(そうしたら負けたとか思うんだろう)
父は鼻が悪くて臭いに超鈍感、弟も、たまに臭いって言ってたけどまあ別にいいやとか言ってた
家にいた間は自分の洗濯物だけ別に洗ってた
そんなに臭いなら柔軟剤使えばいいでしょ!って大量投入してる時もあって
干してると生乾きと柔軟剤の臭いが混ざって臭ってきて最悪だった
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:06:31.34ID:fQgr521z
>>803
飲み物お願いしたら?
パックのやつとかストローぶっさすタイプの
自分で飲んでもいいし、誰か来た人が飲んでもいいし
来た人や自分が自宅に持って帰ってもOK
たくさん水分摂らないと便秘になるよ!(私がなった)
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:22:33.67ID:iA59tgIi
正規雇用でもなく、残業代ももらえず、休み中もお構いなしに電話が鳴り、時給換算したらバイトする方が確実に貰えるほど薄給なのにその仕事にしがみつく理由ってなんなんでしょうかね。
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:29:47.53ID:JdT5wzNB
>>824
ありがとう!
飲み物くらいなら消化も早そうだし飲みきれなくても保存がきくね
私が不快性射乳反射というやつらしく何か飲みながら授乳しないと死にたくなるので紙パックジュースはもらうとかなり嬉しいかも

>>805
ほとんどは今日がんばって食べきったけど、明日来たときに持ち帰りお願いしてみる
無理して食べたり、食べきれないより全然いいね
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:40:20.26ID:dQb3yWz0
>>827
私も授乳中のどが渇いて渇いて…
不快性…だなんて大変じゃん!頑張ってて偉いね
でも授乳してる時って大変でも幸せだよね

フルーツジュースにおいしい野菜ジュース等
売り場でバラになってない塊ごとリクエストして!w
無理しないでね!
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:45:15.95ID:JdT5wzNB
ありがとう
ホームシックの様な寂しいつらい気持ちになる症状なんだけど、それでも母乳飲んでる子を見ると幸せな気持ちになるよ

乳首切れたり胸張ったり大変な事も多いけど子が飲んでるのを見るだけで幸せになれるので母乳育児頑張るよ!
野菜ジュース好きなので素敵な提案ありがとう、おやすみなさい
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:05:40.22ID:csuEqdBn
>>829
へー!そんなんあるんだ。変な話、昔から乳首触ったり触られるとそういう気持ちになってたんだ。
私もそれかな?私も間もなく出産だからちょっと不安だし大変そうだけど幸せそうなので私も頑張ろ
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:15:14.49ID:H2U+hoOJ
>>801
気持ちはありがたいんですけど、食べ物はいりません。 冷蔵庫や棚を見て下さい、私には食べきれません 体重増えると先生に怒られます 乳の出が悪くなります。で、どだ ファッションや育児の週刊だか月刊だか知らないが、雑誌頼んでみるとか 読み終われば捨てられるし
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:46:56.46ID:H2U+hoOJ
>>809
言っても仕方がない 我慢しろか。お前さえ我慢すれば、丸く収まるって脅しだよな。旦那にとっては住み慣れた実家で、実両親だから何も気負いはないけど、嫁は違う。支えてくれるどころか、見捨てるとは…
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 03:42:54.91ID:O9ilVAZ9
ニュース見てると日本が悪い方向へ悪い方向へと進んで行ってるような感じしかしなくてウンザリするしかないのですが
改善していってる部分は犯罪率の低下以外に何かありますか?
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 03:56:51.30ID:4jPMrkSC
>>833
就職率
で、具体的に悪い方向ってどんなこと?
悪いことの大元って大概日本人のやらかしたことじゃないよね
いつのまにか居座ってる中韓のやらかしたことが大半
あと地上波のニュースは信じるに値しないから
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 03:59:53.80ID:4jPMrkSC
>>832
育児か既女とかで良く見たなそういう話
旦那さん定年後の離婚の引き金は引かれちゃったね
家庭に主婦は二人もいらないってこういう事(片方のやり方に不満が出る)で揉めるからだね
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 06:13:28.55ID:WmLErHxl
>>444
ありがとう。
ズル休みしてぇなぁ・・・

今から仕事。でそのあと会社関係じゃ無い人にあかん。面倒くせぇ。
0840愚痴。転載禁止
垢版 |
2018/09/10(月) 06:31:57.04ID:tQW9pCOp
>>445
ありがとう。
ズル休みしてぇなぁ・・・

今から仕事。でそのあと会社関係じゃ無い人にあかん。面倒くせぇ。
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:01:59.77ID:DNWSEIww
夜洗濯ということは日中は洗濯機は空いてるんだよね?
子が何かこぼしたとかの時に他の2,3のタオルなんかと一緒に
ちょっとこれだけ洗わせてくださいって言って洗濯機を借りるようにしたら?
そしてそれを日常化していく
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:26:01.81ID:KCgJSPEa
小中学校の時の同級生と、引っ越した先で再会した。お互い30後半だけどむこうはもう上の子供が中学生、下の子も6年生で受験するからほとんど毎日塾でいないとかで、手がかからないみたい。
うちはまだ子供1人で、ようやく今度の四月から幼稚園。
だから生活サイクルとか、普段の生活パターンそのものが全然違うんだと思うけど、たまにランチしようなんて会っても、むこうはほとんど子供の話しないんだよね。
愛情ないのかなと思っちゃうけど、子供が大きいとそういうものなのかな。私は我が子が中学生になったって今と変わらないと思うんだけど。
旦那さんの話も全然聞かなくて、知らない人から見たら母子家庭?ってくらい話題に出ない。Facebookにも出てきた事が一度もないし、旦那さんもFacebookやってるのに友達になってない、LINEもお互い知らないとか。
なんでか聞いてみたら
「いやー、プライベートで結婚という一心同体みたいな関係で自営だからほぼ家にいるのにネット上でまで繋がったり色々出すのはあんまり。LINEも私が最近始めたばかりで、もともとメールだったからそのまま」
みたいな返事だった。わけわからん。
下の子を見た事あるんだけど、6年生なのにめっちゃ大人っぽくて、何より顔がね、すごい可愛い。モデルになれると思う。
なのに聞いてみれば「そういうのは無しかな」って、えー!母親なら持って生まれたその外見を外の世界に押してあげないの!?って思う。
とにかく子持ちなのに子供の話しないし、よくある旦那の愚痴みたいなのもしない。そもそも旦那の話自体聞かなきゃ出てこない。変なの、って思ったけど、変じゃないのかな。
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:30:06.82ID:n2IyHN80
ID変わってると思うけど809です。
何度か洗濯好きだからやらせてほしいとは伝えたんだけどやり方が違うから気にくわないみたいで、貴女は何もしなくていいのよって言われてる
ゴミの分別が甘いから一度出したゴミをわざわざ開けて分別し直してくれるのも実はかなりストレスだし、お昼に冷蔵庫のもの食べると食べちゃったの?!って言われるのもキツい
旦那から諸々言ってもらうようにもお願いしてみたんだけど、一応12月に引っ越しを控えてるからそれまでの辛抱なのになんで言わなきゃいけないの?って感じであんまり頼りにならない
産後しばらく経つしまたちょっとやらせてほしいってお願いしてみる事にする、それで断られたらもう諦めて耐える
どうもありがとうございました
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:30:55.65ID:2715LNl0
>>843
ふーんくらいにしか思わないな。人の家の事気にしすぎだし、みんながみんな自分と同じ感覚だと思わない方が良いと思う。
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:33:03.73ID:SP7Cl3Cz
>>843
全く変じゃない むしろ個人が確立していて素晴らしい事だと思う
子供がかわいい=話題に出すのが普通とは違うし 
あなたとはママ友じゃなくて同級生なわけだしお互いの家族の話題を持ち出す必要はないのでは?
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:34:51.18ID:PrTS6eAR
>>843
自分が主婦特有の狭い了見でしか世間や他人を見れてない、って自覚するいい機会だと思うよ
今学習しとくとあとで絶対に役に立つからがんばって!
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:41:03.89ID:KCgJSPEa
>>845
>>846
>>847
ほんとに!?それ普通なの!?
もっとこう、母親になったんだから子供のこととか話すもんじゃない?
実際プレ幼稚園のママ友たちなんて会えば子供の話しかしないよ。あと旦那の話。
同級生の子は、最近どう?って話題を振っても本当に子供の話出てこないんだよ。
「昨日友達とアートアクアリウム行ってきて、八重洲から歩いてったけど暑くてしんどい距離だったー」
とかさ。いやいやそういうことじゃなくて、あるじゃない、子供が受験するならその進捗具合とか。
昔からちょっと変わった子だなっていうタイプだったけど、子供置いて2、3日旅行行ってたりとかするし、なんか色々びっくりなんだよね。
カルチャーショックみたいな。
あと私もともと働いてていま一時的に休んでるだけだから。専業のその子よりむしろ世間は知ってるよ。
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:50:24.81ID:259g8liQ
>>848
母親になったからと言ってその人は子供の話ばかりするような人じゃないんだろうよ
ただそんなもんは人それぞれだし、変だと思うのはお門違い
お前働いてたくせにそんなことも知らねえんだなあ
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:55:18.32ID:2715LNl0
>>848
いやだから長々と自分が不自然に感じた点を書いてるけど、みんな言ってる事聞いてる?
「それが普通」なんて誰も言ってないよ。要点捉えるところ間違ってる。
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:55:25.01ID:SP7Cl3Cz
>>848
同級生からすればあなたを関わり辛い友人だと思っていそう 受験の進捗具合とか報告してどうなる?例えばあなたが子供の受験を考えていて同級生に聞くなら自然だけれども自発的に家族の話題を出さないの?何で?の発想は改めた方がいいよ
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:03:35.13ID:KCgJSPEa
え〜…賛同が一つもないってことは私が少数派なのか。リアルの周りを見ると自分が多数派だと思ってたんだけどなぁ。
なんかこれまたショックだわ。
受験の進捗の話だってあくまで例えばで、具体的な話し合いとかじゃないし、
「夏期講習大変だったよー」
程度の話もしないんか…。子供の年齢の違いもあるのかなあと思ったけど。
あとこれはただの愚痴だけど、その同級生はいま資格試験の勉強を始めたらしい。それがまたなー、なんかなーって感じ。
そんな時間あるなら子供に割いてあげればいいのになぁ。どうせもう30後半なのに。かわいそう。と思っちゃう。
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:22:47.56ID:KCgJSPEa
叩いて欲しいというか、「え、これおかしくね?」みたいなのに同意が欲しかったというか。
家庭のことひた隠しにするのって変じゃない?
普段から話してくれれば別にこんな風にも思わないのになと思っただけ。
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:24:53.12ID:Tv9myPKI
可哀想とか上から目線すぎ
子供の事も放置気味と決めつけたり何なんだろ
資格取得目指してたり友達とランチ行ったり充実してるのに余計なお世話だよ
子供だけが世界の全てみたいなあなたの考えの方がどうかと思う
小中学生持ちから見たら乳幼児の時の事なんて新しい記憶で上書きされて結構忘れていくしねー逆に育児の先輩としてあーした方が良いとかそれ間違ってるとかクソバイスしてこない良い人じゃん
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:26:59.10ID:n4Tx6Os2
小中の同級生ということで納得だな
高校からは頭の出来が違いすぎて話が合わなくなって自然に疎遠になったのだろう
ママタレとか大好きな頭の悪い主婦たちの中ではID:KCgJSPEaの考え方はおかしくないし多数派だよ
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:36:15.52ID:PrTS6eAR
レスの仕方から見ると釣りが濃厚だから、本当に釣りだったらいいなあ
子供や旦那が自分と同じ感覚じゃなかったら攻撃対象にするだろうから
子供かわいそう、旦那ばか
その同級生とやらはこの相手には家庭のこと話したくない(他の人とはたぶん普通に話してる)
ばかだしなんか言ってくるの目に見えてるのにわざわざネタ提供しないわ

あともしかしてちょっと躁状態? 一時的なものだったらいいけど
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:36:43.18ID:7geSr85+
>>856
結婚前、既婚子持ちの友人と会って話すとかなりの確率で「ママ友とはどうしても子供の話が中心になるし、家庭の内部事情や旦那の愚痴まで共有したがる面倒な人もいるから疲れる」「久しぶりに子供の話以外の私自身の話ができてすごく楽しかった!」と言っていたものだけどね
あなたは子供が産まれる前、妊娠する前は何が好きで友達と何の話をしてたの?
あなたは子供がいくつになったら、友達と自分自身の話をするつもりでいるの?もう死ぬまで子供の話しかしないつもり?
子供が大きくなった時、人生の先輩として自分自身の人生を楽しむ大人の姿を見せられないと、子供から尊敬されないよ
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:37:25.37ID:1SkjbBmw
>>848
プレ幼稚園のママ友は本当に「ママ友」で子育てしている事が共通点で仲良くなった人だけど
元同級生は「同級生」で子育てがきっかけで仲良くなった人じゃないから育児話がそんなに出てこないんじゃないかな

あなたも仮に元職場の人とかと再開したら育児話ばかり話そうとは思わないんじゃないかな?

同級生もたぶん、学校のママ友とは育児の話をメインでしてると思うよ
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:55:27.79ID:KCgJSPEa
いやいや、だからさ、釣りとかじゃなくて。
家庭の話をメインでしない人もいることはわかったけど。でも聞かれないと答えないくらい出てこないのは極端じゃないかなと思ったの。
あと>>857で言われてるクソバイス?みたいなのもされたことはあるよ。だからそこはちゃんと「10年前と今は違うと思うよ」とは言った。
でもそうか、他の人とは子供のことも話してるかもしれないんだね。てことは私にだけ隠してるのかな。娘の写真も絶対見せてくれないし。
いまだに旦那さんの職業がわからない。何度聞いても
「自営でも、八百屋です!とか魚屋です!みたいなんじゃないから説明しにくい」
としか言わないし。だからそんなに隠すことかな?と思っちゃったんだよね。
昔は、そういえば何話してたんだろうね、多分その日のことじゃない?先生とか授業とか先輩後輩とかのこと。
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:00:07.57ID:aHDoxiGZ
そもそもあなたの子供とかけ離れた年齢のしかも直接会った事もない他人の子供の話をされても困るだろうしとわざわざ話してないだけでしょ
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:01:15.39ID:lBfCCNdi
ニュース速報+のスレなんだけど。何でこんなに坊さんを叩くのが好きなの?。
同じスレのシリーズを全部読んだけど、葬式代が高いと生臭坊主。ひたすら、この二つしか言ってない。そんなに、坊さんが金儲けしてて憎いのなら出家すればいいじゃないって言いたいけど。そもそも、儲かってる坊さんって極一部だし。
5ちゃんでは、坊さんを叩くスレになると異常なくらいスレが伸びる。



【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536538569/
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:08:49.61ID:aHDoxiGZ
>>862
何度聞いても…ってそりゃウザいわ
何かしら事情があってあんまり話したくないんだなって察して普通はそれ以上踏み込んだりしないよ?距離感掴めないの?
何でもかんでもグイグイ聞かれたら私生活丸覗きされてるみたいで気持ち悪い
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:09:35.70ID:PrTS6eAR
>>862の「ド田舎のムラ社会から今まで一歩も出たことないボス猿もどき」設定おもしろいと
思う人いるんだろうか
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:16:29.80ID:4dyiFj3b
>>862
その友人あんたが根掘り葉掘り家庭内のこと聞き出そうとしてるのに絶対うんざりしてるね
果たして高校のランクはどっちが高かったのかな?
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:19:26.11ID:csuEqdBn
>>864
私が知ってる坊さん一家はすげー贅沢してて子供にまでブラックカード持たせてたし
キャバクラ三昧で態度も偉そうであんまりいい印象ないけど、そんな坊さんばかりじゃないよね
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:20:43.23ID:KCgJSPEa
だって普通の話題として出してもハッキリ答えなきゃ聞きたくなるじゃない。
ちなみにお互い地元は都内だから村じゃないよ。そりゃまー高校のランクはむこうのが高かったけど。私は拝高でむこうは立高だったもん。
そもそも勉強苦手だったんだよね、運動は得意だったけど。
勉強聞いてた代わりにシュートの仕方とか教えたりしてていい友達関係だったと思うよ。
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:21:01.19ID:+aKkHir6
元同級生で有って親友でもないのに何でも知りたがるなんてゲス過ぎるし
いかにも頭悪そうだから嫌われてるんだろうね、悪気の無いバカは扱いにくい
旦那の職業にしても詮索し過ぎ、関係ない人には説明すら面倒な職種は多い
ママ友とのコミニティで纏まるしか出来ないんだから無駄な好奇心なんて
持たずに家事と育児に専念した方が良い
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:23:59.18ID:h5IgB69e
はっきり答えない時点で話したくないんだなと察して話題を変えるのが当然だと思っていたけど
答えないと答えるまで食いついてくるってすごい怖い
玄関で追い払った人がベランダからガラスぶち破って入ってくるくらい怖い
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:28:58.10ID:KCgJSPEa
>>870
最初に聞いた時
「えーとねー、◯◯(長くて忘れた)って資格知ってる?」
って聞かれて、聞いたことない横文字だったんで知らないって答えたら、うーんそうねー、説明しにくいからまあ、みたいな感じに流された。
知らないなら説明してくれても…と思ったんだけどさ。子供が起きたから離れる。
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:29:55.51ID:XHiM0xt8
>>869
>ハッキリ答えなきゃ聞きたくなるじゃない。
普通の人はハッキリ答えない=言いたくない・話したくないと察して話題をかえるものです
っていうか、その同級生と会った時に「あの人はねぇ、この家はねぇ」と他家のこと話題にしてない?
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:32:08.85ID:2AGVmLjM
>>862
・極端じゃないかなと思ったの。
→極端じゃない。そういう人もいるって書いてあったでしょ。結局なにもわかってないじゃん。

・クソバイス?みたいなのもされたことはある
→情報の後だしはやめろ。

・私にだけ隠してるのかな。
→そういった話をしない=隠してる、ではない。話さない人もいると散々言われているはず。

・娘の写真、旦那さんの職業
→プライベートのこと聞かれるの嫌な人もいる。もう根掘り葉掘り聞くのやめなさい。
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:32:52.50ID:LU87SA2W
>>872
たぶんね、いろんなレベルが違っちゃってて会話が成立しないと、向こうが思ってるような気がするんだ。
「この子(ID:KCgJSPE)、いつも生活臭漂う話しかしないよね・・・めんどくさ」
みたいな。
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:43:47.59ID:PrTS6eAR
この異常な執着具合からすると、子供に関することでなにかひとつだけその相手にマウント取れると思いこんでる
ものができて張り切って会ったのに、相手賢いからどうしてもそれをさせてくれなかったんだと思うw
その不満鬱憤がたまってるんじゃね
多分向こうの方が色んな面で上だと思うけど、結婚して子供できたって聞いたし少しは
成長したかなと興味本位で会ってみたら、やっぱりバカって死ぬまで治らないんだなって
相手は今回思い知ったと思うw
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 10:56:37.97ID:dnIzkhyw
>>877
末っ子6年生と第1子園児では、話が噛み合わないし子供の出来不出来でマウントもしづらい
おそらくID:KCgJSPEaが分不相応な旦那GETしたかで、相手自営業旦那に張り合いたがっていると予想
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:03:46.10ID:tBf8SoKs
仕事関係の相談です
私の会社は客先常駐、私はあるチームの社員で総務担当は私と同じ会社の別チームの女性
相談内容はこの総務の女性の仕事を私が代わりにやっていいのかということです

やりたいのはお客さんや私達が使用している冷蔵庫とレンジの掃除
ずっと掃除されてないのか利用者が男性ばかりだからか、どちらも汚く冷蔵庫にいたっては物が散乱していてスペースがない
彼女がやらないのであれば私の業務範囲外だけど掃除したい。けどやっていいのかとモヤモヤ
どうしたら良いと思いますか?
彼女の上司に私から私がやりたいと言ったら断られて総務の女性がやる事になりそうだし、そうすると彼女の仕事を増やすし、でも汚いから早く掃除したいしで悩んでいます
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:10:33.41ID:s+P3Jpfe
冷蔵庫の掃除がその人の仕事で
冷蔵庫の掃除をする必要があるならその人の職務怠慢でしょ
それで給料もらってんだからその人にやらせればいいじゃん
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:56.95ID:wLvFnINa
小学校の頃から10数年以上知り合いのあるおばさんがいるんだけど
そのおばさん相手に、人見知りの性格とその他諸々の事情が重なって
中学時代あたりから、顔を合わせても、ろくに挨拶も出来ず、無愛想な感じになってしまっていた
そういう経緯もあり、そのおばさんは俺にすっかり苦手意識や嫌悪感があるようで
俺と話さないといけない時にそれが前面に出ている感じがある
中学あたりからそのおばさん相手にマトモな態度を取れなくなったのは、自分の内面に原因があって
それを話すことと併せて自分の過去の非礼を詫びたい気持ちがあるんだが、そんなことをされても
相手は困るだけかな?ますます自分を気持ち悪がるだけかな?とも思ってしまう
ちなみに、今現在の態度を頑張って愛想良くしようとすることで関係改善をはかった時期があるが
相手の態度は結局変わらず、徒労に終わっている
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:29:29.32ID:1gHRgX4p
>>888
「関係改善のため愛想よくする時期」とか自分勝手に期限を設けるのは改善意思なし。
そんなんに詫びられても、その場かぎりと思われるだけ

そもそも事情があるにせよ、愛想に合わせなかったあなたと同じことをしているだけ。
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:33:29.04ID:PrTS6eAR
>>888
おばさんがそういうのを理解して受け入れるだけの器量のある、ある程度できた人物じゃなさそうなら
徒労に終わるから諦めた方がいいかも
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:39:15.34ID:TR/ZtNpe
20代前半で結婚しましたが結婚生活数年で夫が事故で亡くなりました
子なしでしたし、夫名義のマンションと保険金、慰謝料を手にしましたが、私も働いているので殆どお金に手をつけてません
ある程度の金額は義両親の老後の為にお渡ししました
その前から言われていましたが、七回忌を終えた時に義両親から再婚を強く勧められました
その気になれなかったのですが、周囲の子持ちの友達を見ていたり、出産のリミットと言われる年齢も近づいてきていました
両親からもずっと言えなかったと前置きをされた上で、七回忌も終えたし少しは先に進むように言われました
その後ご縁があり、全てを知った上でそれでもいいと言ってくれている彼とお付き合いをしました
先日プロポーズをされて結婚へ話を進めています
初婚の彼の希望もあり、身内と数人の友人を呼んでのささやかな結婚式も執り行うという方向で話を進めています
夫の義両親も喜んでくださっていますし、安心したと仰ってくれています
久しぶりに人に愛され、愛するという感覚の中で生きていく幸せを実感して、夫に申し訳ない気持ちもありましたが、彼と生きていきたいと思っていました
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:40:35.51ID:TR/ZtNpe
先日、彼の実家にご挨拶に伺ったのですが、お母さんが私の半生をまるでドラマのように思われていて、悲劇のヒロインみたいな扱いで根掘り葉掘り聞かれてうんざりしてしまいました
結婚したら夫とのマンションは売りか貸しに出して新しく新居を設ける予定ですが、勿体ないとか事故なら多額のお金が入ったことだろうから自宅の建て替えをお願いしたい等デリカシーもないことを言われました
彼は怒ってくれて、彼のお父さんも諌めて場を切り上げてくれたりしましたが、あの人と接点を持ちたくなく、結婚自体に迷いが生じています
彼は結婚式も海外等で2人でやろうと言ってくれたり、彼の実家とは最低限の付き合いでいいと言ってくれていますが、あの人からしたら私は金蔓でおもちゃみたいなものだと思ったら、細くでも関係が残るのは嫌だと思ってしまいます
嫌悪感が酷く、やはり私が再婚を夢見ること自体が間違いだったのだと思っています
彼のお姉さんは既婚者ですが40代でお子さんは居ないので、もし結婚したとして子供を授かった場合に彼の実家にとって初孫になったり、将来のことを考えれば考えるほど嫌になって来ています
夫との結婚で、結婚は相手の実家とも結び付きがあるということを知っているので余計に躊躇しています
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:40:39.06ID:TR/ZtNpe
先日、彼の実家にご挨拶に伺ったのですが、お母さんが私の半生をまるでドラマのように思われていて、悲劇のヒロインみたいな扱いで根掘り葉掘り聞かれてうんざりしてしまいました
結婚したら夫とのマンションは売りか貸しに出して新しく新居を設ける予定ですが、勿体ないとか事故なら多額のお金が入ったことだろうから自宅の建て替えをお願いしたい等デリカシーもないことを言われました
彼は怒ってくれて、彼のお父さんも諌めて場を切り上げてくれたりしましたが、あの人と接点を持ちたくなく、結婚自体に迷いが生じています
彼は結婚式も海外等で2人でやろうと言ってくれたり、彼の実家とは最低限の付き合いでいいと言ってくれていますが、あの人からしたら私は金蔓でおもちゃみたいなものだと思ったら、細くでも関係が残るのは嫌だと思ってしまいます
嫌悪感が酷く、やはり私が再婚を夢見ること自体が間違いだったのだと思っています
彼のお姉さんは既婚者ですが40代でお子さんは居ないので、もし結婚したとして子供を授かった場合に彼の実家にとって初孫になったり、将来のことを考えれば考えるほど嫌になって来ています
夫との結婚で、結婚は相手の実家とも結び付きがあるということを知っているので余計に躊躇しています
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:58:12.68ID:24cYvSu5
>>883
気持ちはわかる
客先常駐の立場では見て見ぬふりがよろしいかと
「あんたの家トイレ汚いな。掃除したるわ」って言うようなものだし
883はきれいにして自分も気持ちよく使いたいって気持ちもあるんだろうね
それもわかる

そこ何人女性社員がいるのかしらないけど昔は当番制で掃除してたのかもしれない
でも女だけ不公平と意見があったか、きれいにする人とズボラな人とで揉めて廃止になったとかそんな歴史があり現在に至るのかもしれないよ
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:05:57.50ID:USiiLKxn
>>891
「再婚を夢見ることが間違い」っていうのは違うと思うけど
その無神経な母親と縁続きになることはやめておいたほうがいい
何時間いたのかわからないけど
結婚しても同じ(もっとひどくなる)繰り返しだよ
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:10:26.41ID:s+P3Jpfe
>>886
上司は共通の直属の上司なの?
それならその上司に言うでいいと思うけど
あなたから別のとこ上司に言うのはおかしいから
あなたの上司に相談してあなたの上司からその人の上司へって方がいいと思うよ
けど、そんなこと上司を通して言うことかね?直接言えばいいのに
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:28:14.68ID:PrTS6eAR
>>893
その出来事を自分の両親などにも全部話して、相手の母親原因だとはっきりさせた上で
一回結婚断わる方向で動いた方がいいよね
それで婚約者や父親が妥協案(結婚後姑と交流しなくてよくなるような厳しい形の)を
提示したりいろいろ譲歩する努力を見せないなら、結婚後もあなたを守る胆力ないと
判断できるのでそのままボツにする
とにかくこの件を破綻に値する重大な問題として双方の家巻き込んで重く扱って
ぜったいになし崩しに相手のペースにのらないこと

あとその相手との子供にはその母親のDNA入ってる
その子の育児や教育のイメージ図描いて、どんなことがあってもその子はその子として
愛して親として適切にふるまえる覚悟が自分にあるかどうか自問してみて
0898おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:51:51.04ID:x2IV4d0e
>>87>>88です
帰ってきました
相手からは送ったという連絡や謝罪の言葉はありませんでした
ゲーム機の状態はボロボロで電源はついてもボタンは反応せず最悪の状態でした
正直届いたこと確認したら相手に連絡しようと考えていましたが怒りでなにもする気が起きません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況