X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ791
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:16:26.28ID:sJv0OCgz
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ790
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1532347547/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ144
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1532959236/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part365
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1533307357/

以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:19:54.56ID:sJv0OCgz
(1) 質問の前にまず検索してみよう。
   案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索

  Google   https://www.google.co.jp/
  Wikipedia https://ja.wikipedia.org/
  goo辞書  https://dictionary.goo.ne.jp/
  2典      http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

(2) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。

(3) アンカーの付け方
  半角で >> の後にレス番号  例:>>123>>123-126
  ≫ 》 などは一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。

(4) 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病
  DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw  など
  2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

(5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?

  全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
  住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
  その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
  サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。
  IDが出ない(サロン板)と荒れがちなのは他の板と同じこと。
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:21:12.73ID:sJv0OCgz
(6) 身体のどこかが悪い。原因は?

  誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
  素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。

(7) 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
  覚えのない支払い請求のメールが来た。

  無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
  「解約手続きをして下さい」等も無視。
  サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
  (ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
  どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。

(8) 銀行・ゆうちょ銀行のATMや口座関連

  散々既出につき、質問は覚悟してどうぞ。
  金融自由化以降、同じことでも金融機関によって取り扱いが違うことも多く、
  直接問い合わせるのが確実です。
  振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:22:43.27ID:sJv0OCgz
(9) 郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は

  日本郵便(トップ)   http://www.post.japanpost.jp/index.html
  郵便窓口          http://search.post.japanpost.jp/office_search/index.html
  お届け日数      http://search.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

  ゆうちょ銀行(トップ) http://www.jp-bank.japanpost.jp/
  店舗・ATM       http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_index.html

  集配局のゆうゆう窓口(時間外窓口)は長時間営業。上の「郵便窓口」→
  「直営店(支店)をさがす」から、まず局を指定して、時間を調べてください。
  速達・書留・小包(ゆうパック)など郵便物の差出し、
  不在預かり郵便物の受け取りなどができます。
  切手・ハガキ・収入印紙は「赤い〒マーク」の表示がある店でも
  売っています。(コンビニ・煙草屋・文具店など)

(10) ゴミの区分や出し方
  自治体によって違います。役所に聞いてください。ここでは答えられません。
  例えば、同じ[プラ]マーク表示があるものでも、
  不燃ゴミ、燃えるゴミ、資源ゴミ、破砕ゴミなど、自治体によって違います。

(11) 電気代・ガス代・水道代は、会社・自治体や契約によって違います。
  ・基本料金は別にして、電気代は100W・1時間・約2円
   説明書や電気製品の裏に「(定格)消費電力○W」と表示があります。
  ・ガス代は条件の違いが大きいが、一般的なガスコンロで大雑把には
   1分あたり 弱火0.05円 中火0.2円 強火0.5円
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:24:33.91ID:sJv0OCgz
(12) 計算の方法 ○○の○%・○割引は?
  1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
  10000円 の 1割  (10%  )は1000円、2割  (20%  )は2000円、・・・
  10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
  AのB割 → A×B÷ 10   これをAから引くとB割引
  AのB% → A×B÷100  これをAから引くとB%引

  グーグルの電卓機能 http://www.google.co.jp/intl/ja/help/features.html
  検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
  5+2*2   →    9   大さじ1 → 15 ミリリットル
  9800*25% → 2450   100ドル → 9927.52904円(その日のレート)

(13) キーボードの入力がおかしくなった
  ・ローマ字入力で「あ(A)」が「ち」に → [Alt]+[カタカナひらがな]
  ・小文字abcが大文字ABCに → [Shift]+[CapsLock]
  ・どうしてもローマ字入力に直らない場合
     → Windowsならタスクバーの言語バーを表示して[KANA]をクリック

(14) JRの切符の買い方
  ・乗車券:いわば基本料金で、どの列車でも必要。
  ・特急券:新幹線や在来線の特急に乗る際、乗車券の他に必要。
   指定席の発売は1ヶ月前から。「みどりの窓口」がある駅か旅行代理店で。
   (主要駅には指定席の自動券売機もあります)
   自由席は乗車直前でも可。新幹線駅に向かうJR列車の車掌からも買えます。
  ・新幹線には全て自由席があります(東北のはやて・こまち・はやぶさを除く)
   東海道・山陽のひかり・こだまは特急料金同額、のぞみは数百円高いです。
   東北も、はやぶさは数百円ほどはやてより特急料金が高いです。
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:27:20.86ID:sJv0OCgz
(15) 分からない質問はスルー(※※ 鉄則です! ※※)
  ・質問者はあなたを指名しているのではありません。
   自分が答えを知らない質問はスルーしましょう。
  ・自分が分からない=誰にも答えられるはずがない、ではありません。
   このスレは様々な人が見ていますし、たまに神が通りかかることもあります。
  ・珍回答を付けてしまうと「回答済み」と思われて神が素通りしてしまうことも。

(16)「いつもの人」の認定は厳禁(迷惑でしかありません!)
  ・よく目にする質問と内容が似ているから、文体や主張が似ているからと言って
   むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書くのは単なる迷惑行為です。
   ましてや「認定」が的外れなことが多いのも事実。
  ・本当に同じ質問ばかりの迷惑行為なら、自然とスルーされるでしょう。
   むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書く「いつもの人認定厨」は
   アラシと同じです。

(17)社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。

(18)マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
■■■■■■■■■■■■■
以上テンプレ
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:52:04.58ID:sbu+rH+o
>>1
(´・ω・`)乙

前スレでクーラー壊れて風邪引いたと相談したものです
暑さMAXですが風邪は治ったっぽいです
ありがとうございました
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:53:30.86ID:q59yVU1y
前スレ889です。
恥ずかしながら、ウォシュレット便座が外れることを知りませんでした。
取説をみて外したらかなり汚れていました!
フタも外せたので洗いました。
セスキはなかったので重曹スプレーでやってみたところ
拭きあげた時にシートが黄色くなったので掃除が足りなかったと思います。

ウォシュレット付近の細かな部分の汚れは取れませんでしたが(多分外して水を流さないと無理そうです)、
臭くなくなって快適です。
ありがとうございます!
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:22:58.76ID:sznI4DoI
銀行通帳が3つあるのですが
2つに統合したほうが管理が簡単なんですが
盗まれた時の為に、3つにしておいてリスクを分散したほうが良いでしょうか?
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:27:46.84ID:VBN8RUAY
100均のバケツと板で簡易のミニテーブル作りたいんですが
板の端に何か置くとひっくり返るのを防ぐアイディアありませんか?
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:55:39.85ID:8d7Gv1BG
iPhone、ipadでYouTubeの動画を再生リストに追加したいのですが、「最近の再生リストに追加しました」と表示されて任意の再生リストに追加できなくなってしまいました
因みにアプリのYouTubeを使っています
対処法分かる方教えてください
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:32:45.58ID:5Li/QP5q
>>9
バブみ
年下女性から母性を感じるとか感じたいとか

尊い
通常の意味とそのまま
更に言えば至高、稀有、貴重とかそんな感じ
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:36:25.23ID:G82LRGaB
色物のTシャツを一緒に洗濯する事はやはり避けるべきですか?
例えばオレンジ色 水色 紫色を一緒に はアウトですか?
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:43:03.48ID:hMv9ajUX
>>17
ぶっちゃけものによるからなあ
俺は全く関係なく洗うし色移りは経験したことないけど
色落ちしやすい表示があるものなら避けたほうがいいんじゃないの
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:10:29.83ID:z72JIoiB
>>17
自然素材でおろしたてなら色移りする可能性高いから
薄い色と濃い色のは分けて洗った方がいい。
化繊のドライ系やスポーツウエアなどは色落ちしないから一緒でOK。
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:01.03ID:/HiloMYL
>>12
バケツの中に重石(砂の詰まった袋とか水の入ったペットボトルなど)を入れて安定させて、上に載せる板を針金などを使ってしっかりと固定する

端に物を置くと引っくり返るというのは、安定してないのが原因だと思うので、バケツと板が動かないようにするのが一番手っ取り早いのではないかと
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:51:10.23ID:FSHqTQBD
新国立競技場の最初の審査員は安藤忠雄でしたが、
2回目の審査員はだれだったのでしょうか?


また、指名コンペだったようですが、誰がえらばれたのでしょう?
調べてもでてこないためよろしくお願いいたします。
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:32:54.59ID:wjnk7EqZ
今年家を建てました。
工務店の方からお中元が届いたのですが、お返しはどういう物がいいのでしょうか?
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:00:38.07ID:nHs2FU50
自分の寝言で起きることが多いです
暴言のような寝言で「うるさいって言ってんだろ!」「さわんなって言ってんだろ!」「やってみろ!」
など、汚い言葉遣いが多く自分でもドン引きしています
少しでもマシな言葉遣いの寝言にしたいのですが、その場合普段から綺麗な言葉遣いを心がけたら寝言も綺麗な言葉遣いになるのでしょうか?
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:25:33.90ID:Rs5ox/32
>>24
そんな症状聞いたことあるなテレビで
いつも一緒に寝てる旦那がいきなり寝言叫んで暴力振るって来たりベッドから落ちたりとか言うやつだけど
一回病院で見てもらうと良いと思うよ何かの病気だった気がする
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:27:21.49ID:nHs2FU50
>>25>>26
有難うございます
人前では汚い言葉遣いはしないのですが独り言では汚い言葉が出てしまいます
仕事でストレスが溜まっていたり運動不足だと寝言が多くなりがちです
まずは部屋の掃除から始めてみようと思います
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:30:38.53ID:Y5nKdHHd
埼玉に住んでて
東京で仕事してると
埼玉と東京2つの住民税をとられるんですか?
5月ぐらいに手紙が来て払った気がしたが毎月住民税は取られてる

住んでから1年目は住民税とられないときいたことがありますが
その場所での仕事1年目は住民税を取られないというのもあるんですか?
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:38:37.13ID:L/CdWevo
>>29
基本的には住民税は住民登録をしている市区町村に納税するが、
住民登録と居住の実態が違う、というような場合には居住地で課税されることもある。
ただしこの場合は両市区町村で必ず協議して課税地を決定するので、重複して取られることはない。

で、住民税が課税される対象は「前年の」所得。
前年どこに住んでいようと、1月1日時点で住んでいる場所で課税されるのが原則。
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:43:00.33ID:Y5nKdHHd
>>30
住居は埼玉という場合は?
重複して取られる場合はないの?

明細から勝手に住民税で引かれるのと
住民税と市県民税は別物?
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:05:03.72ID:CncLYsh3
俺の考えって世間とズレてるのかな?。
宗教の話なんだけど、家族や周りを不幸にしてまで改宗するべきではないって考えなんだけど。例えば、なんの宗教でもいいんだけど、創価学会に入信したいと家族が反対してるのに、本人の意思が固くて入信したとする。
本人が救われた気になっても家族や周りが不幸になったら、それって救いって言えるの?。
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:14:05.55ID:UdZw7PQD
>>35
それはもう「救いとはなにか?」って話なので、それにちゃんとした答えが出せてなおかつ多くの人を納得させられるなら、新しい宗教の開祖になれるだろう。
身も蓋もなく言っちゃうと、お釈迦様(ゴータマ・シッダールタ)は「家族もなにもすべてを捨てて修行の旅に出たが、その結果宗教に目覚める前の家族や知り合いはみんな不幸になった」って人なので、「本人が悟りや真理に到れればいい」っていうのが宗教だ、とは言える。

ただ、今現在それなり以上の社会的地位を築いてる宗教は、「家族の絆を重んじる共同体」を中心に据えているので(そうでないと世間的支持が得られない)、「家族や周囲が不幸になっても本人が良ければいい」って考え方を全面的に肯定するものは少ない。
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:26:46.70ID:Hq9CqfJT
女性に質問です。
足がつるつるの男ってどう思いますか?
色白でどちらかと言うとヒョロです。
ひげ脱毛やって、1回足ツルツルにしたら快適で清潔感もあっていいかなぁと思っています。

ついでに腕もツルツルにしようと思うんですが、やりすぎですかね?
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:37:32.86ID:Irz20Dtp
>>37
もじゃもじゃの足は気持ち悪いからツルツルとはいかないまでも毛は目立たないのが好きですね
私はパイパンなので男の人もアソコの毛は有るよりは無い方(ツルツル?)がいいです
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:45:28.23ID:Hq9CqfJT
>>42
すみません。場所間違えました。
>>38
>>39
女性もわかると思いますが、つるつるは蒸れなくて清潔で気持ちいいんですよね。
アンケスレに書こうと思いますが、一般的にはツルツル=ゲイ、おねえって印象なんですかね。。
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:01:34.72ID:p053XlmX
>>35
新興宗教と純粋な信仰は別物だからね
前者は金儲け マルチみたいなもん
救い(信仰)と依存(新興宗教)は違うから
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:07:31.37ID:7xQN4qBE
どんな宗教も最初は新興だった
たまたま長く続いちゃったやつがあるだけ
長く続いた理由も、政治に利用されたりとか決してクリーンとは言えない
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:21:32.62ID:NvfvMCEJ
>>35
家族の反対を押し切って結婚して幸せになった
家族は不本意だけど、それって幸せかって話に置き換えたらどう?
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:31:05.00ID:sH2sMfzv
>>35
おかしくないよ
ただその家族が不幸になるから改宗やめよと冷静に考えられる人はそもそもその宗教に改宗しようと思わない
新興宗教の信者に多いのがその宗教を信じてない入ってないから不幸なんだって考えの人
なので改宗したがってる人に説くのは無駄
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:59:45.49ID:PcUmAXys
すみません。分かる方がいたら教えて欲しいです。
札幌市中央区にあるアパートの2階にもう5年住んでいるものですが、初めてありえない数の虫が部屋に湧いています。
ここ一週間で同じ虫を部屋で8匹ほど殺しているのですが、どこから湧いた虫なのかも、虫の正体も分からず困惑しています…。
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:00:20.48ID:PcUmAXys
すみません、途中送信されてしまいました。
だいたい3cm
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:09:48.45ID:PcUmAXys
だいたい3cmくらいの茶色い虫で、触覚が長く、かなりすばしっこいです。
飛ばずに床を徘徊するタイプで、倒そうと殺虫剤を手に持つために目を離した隙に、元いた場所とは全然違うところに移動しています。
また暗闇が好きなのか、電気を消すと出没率が上がる気がします。

暑いので窓を開けていますが、出没は窓のある部屋ではなく、玄関側の洗濯機や台所側です。

最初に廊下でその虫を見かけたとき、部屋に侵入してしまったのを目撃したのですが
あまりのすばしっこさにどこへ隠れたか分からなくなり、退治したのが三日後になってしまいました。

もしかしてその間に卵を生まれたから大量出没しているのか、洗濯機付近の天井にもともとのアパートの構造上かなり大きい隙間があるので、そこから侵入しているのか…理由がわかりませんが1週間で8匹は異常だと思いますし
検討のつく虫の種類や退治方法などご存知の方いらっしゃいませんか?
またバルサンって狭いアパートで炊いて問題ないものなのでしょうか…

長くなってすみません、お願いしますm(_ _)m
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:13:08.34ID:0HPZjWKo
よろしくお願いします

夫の部屋にはクーラーがありません
そこで、扇風機をつけて寝るのはわかるのですが、扇風機と共にサーキュレーターを天井に向けて作動させています
私が思うに、暖かい空気は上に行くのでサーキュレーターでそんなことをしてしまうと
寝ている夫は余計に暑くなってしまうんじゃないかと思いますがどうなんでしょう?
暖房をつけているならサーキュレーターの意味もわかりますが…
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:23:42.33ID:PcUmAXys
>>58
私が大の虫嫌いなので、嫌いが故に錯覚してる可能性もありますが、3〜4cmはあるんじゃないか…?という感じです
まじまじと見なくても、遠目にいる!とわかるサイズなので…
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:56:05.26ID:DUL8U9j9
漫画や書籍をブックオフに売った場合いくらになるか店舗への問い合わせや持ち込み以外で調べる方法ってありますか?
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:27:14.41ID:udag9Rni
>>62
ブックオフは、オンラインで査定してくれるサービスをやってる
本のタイトルを入力すると、目安となる価格を教えてくれる
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 05:21:48.85ID:RvhpZyDq
>>57
暑い空気を追い出さない限り室内はどんどん暑くなりますから、上に溜まった暖かい空気の層を崩して下方に追いやる事は必要ですよ

寝室で就寝中っていう状態はただでさえ暑い室内に人間という24時間駆動する湯タンポが置かれている状態ですから
何も工夫せずにいると室内上層の暑い空気がどんどんどんどん増えます
窓を開けておくなどすれば窓の近くだけは涼しい空気が入り込みますが上に溜まった暑い空気の層は動きません
暑い空気のほうが部屋の中に居座る力が強いので、放っておくと窓から入る涼しい空気が流れ込める範囲もどんどんどんどん狭くなります
そして溜まりに溜まった暑い空気の層は天井から壁、更には床まで到達し「窓の近く以外涼しくない部屋」が出来上がってしまいます
ここでサーキュレーターを天井にブチ当てると、暑い空気の層が破壊されるので窓から入り込む涼しい空気が天井や奥の壁まで行き渡るようになります
涼しい空気が入り込む範囲が増えるわけですから、結果的に暑い空気が減り寝苦しさは軽減されます
旦那さんの判断は正しいですね

ただしこれはエアコンなしでも窓を開けておけば室内よりは快適な空気が取り込める家という前提条件の話です
窓を締め切っておいた方がマシな部屋の場合はこの限りではありません
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:29:55.04ID:xeRZQ4aP
MVNOのLINEモバイルで500円のLINEフリープランでは
LINEはカウントフリーで使い放題との事ですが
それはLINEを使うときはずっとフルスピードという事でしょうか?
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:27:10.43ID:7vHdvB0y
>>57
真面目に考察するなら、風を直に浴び続けて寝ると体が冷えすぎるから、
壁を伝って回ってきた弱い風で我慢してるんじゃない?
俺もエアコン壊れて扇風機だけで過ごした夏があったけど、
扇風機浴び続けて一晩寝ると、朝になって鼻水が出てくる。夏なのに
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:53:15.31ID:HQQIb+QQ
>>57 窓があるなら、高い位置で外向けて扇風機まわすように勧めたら良いよ
部屋の熱い空気を外に出せば、低い位置から必然で涼しい空気が入ってくる

昨夜それで22度くらいまで部屋が冷えて風邪引きそうになった・・・・意外に外が涼しくなってたみたい
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:54:14.05ID:UvCka4A8
搬入のアルバイトをするんですが同じ作業をしてても自分は人より汗をかきます。
必ず凄い汗ですねぇ言われます。
腕から足から汗がダラダラです。
これは体質なんですかね?
昔はこんなに汗をかかなかったと思うんだけど。
病気とかではないですよね?
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:26:18.39ID:udag9Rni
>>71
http://www.do-yukai.com/medical/89.html

汗をかきやすいというのが、重篤な病気のサインである可能性もあるそうなので、心配ならば、専門の医療機関で受診してください

当たり前の話だけど、汗のかき方には個人差がありますので、ここで軽々しく「ただの汗っかきさんです」と答えるわけにはいかないのですよ
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:33:58.25ID:tA49JcKq
家の風呂で使用している灯油で炊くタイプのボイラーの急な不具合で困っています。主な原因は湯が出ず冷水でリモコンは最初は付いていたけど真っ暗で表示されず。
ボイラーについて詳しい方なるべく迅速に教えて下さい。
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:42:54.24ID:7vHdvB0y
>>71
糖尿病になっても発汗に異常が起きて、めちゃくちゃ汗が出る体質になるみたい
まあ全般的には病気によって自律神経に異常を来すと発汗が狂ってくるようだ
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:56:08.33ID:jV1eadUf
>>73
制御系が死んだ、ってのが一番ありそうやね。

何にしても「すぐ業者に連絡」(今日は日曜で・・・とかはともかく)以外には言えることはない。
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:22:29.95ID:UvCka4A8
>>72
多汗症は疑ったけど微妙に症状が違うみたいに思いました。

>>74
糖尿病も関係してくるんですね。
何年か前に糖尿病予備軍と言われました。

自分は汗っかきではないと思うので何らかの要因があるみたいですね。
汗以外の自覚症状はありませんが病院に行ってみようかと思います。

ありがとうございました。
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:30:00.47ID:W1G5sdGa
父親に早く死んでほしくてしょうがない

一人暮らしするお金がないというのもあるけど
出ようと思えば安アパートでもでられる
糞みたいで死んでほしい父親がいるけど、
母もいて兄弟もいて人の気配があって安心だが
特に仲良くもない
なぜ私は実家をでないのか
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:32:39.63ID:jV1eadUf
>>79
それがいい。

あと、汗かくと言うだけであっても「暑い中動くと汗をかく」ではなく「熱帯夜でもないのにパジャマや布団が絞れるんじゃないかというレベルで寝汗で濡れる」が起きたら、即座に病院に行くこと。
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:04:08.50ID:jV1eadUf
>>82
戦国時代の鎧、といっても様々だし、火縄銃も口径(弾の大きさ)や込める火薬の量で威力は様々だけど、標準的な口径の足軽用の火縄銃でも、通常足軽から武将が戦場で身につける実戦用の鎧や甲冑なら有効射程内(撃って当たる距離)であれば充分貫通できた。
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:06:33.31ID:CTMO81aR
>>80
最低だなあんた
お前みたいなゴミ育てた親もお前産んで今頃後悔してるよ
お前が死ねばいいのに
父親に今すぐ謝れ廃人
お前は心ってものが腐敗した糞廃人駄目人間だよ
死ななきゃ駄目な人間
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:09:19.25ID:W1G5sdGa
>>86
他人が置かれた状況の背景まで知らずに
身勝手な妄想と偽善に従って相手を安易に否定する言動行動をとる
そちらのほうがよほど最低な人格をもち低能だと感じますが
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:51:40.19ID:2+2L8SIG
>>73
業者呼ぶのは確定なんだけど、その前に再起動は試した方が良い
ボイラー(室外機)のコンセント抜いて、数秒待ってから差し込み直すだけ
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:21:15.12ID:t2RKzh1u
一眼レフが向いている人っていうのは、写真コンクールに出展する事。
写真が趣味。
主にはこれらなんだけど、写真が趣味でも、コンクールに出展する事を考えない、もっと言えば興味がない。

こうだったら、一眼レフはおろか、ミラーレスでも十分?一眼は宝の持ち腐れ?
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:24:16.03ID:EnzZl/Da
スマホで十分
カメラの性能が10年前と格段に違うし。

中古の5000円もしない
コンパクトデジカメでもいい
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:26:03.01ID:EnzZl/Da
1ガンレフ
1000枚とるとものすごい容量
画面も100型でないと綿密すぎて画像の良さがおそらく把握できない

持ち運び不能でいつでも取るには不向き
奇跡の1枚狙う以外はいらんでしょ

昔はスマホもデジカメもひどすぎたがその差がうまりすぎてる
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:32:09.83ID:2+2L8SIG
>>97
100型って対角2.5mだぞ?
せめて4kじゃ足りないぐらいにしとけ
一眼レフじゃないと撮れない条件なんていくらでもあるんだから欲しいなら調べてからだ
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:35:04.63ID:Gih1eZJC
>>88
そのお前の言う状況の背景を詳しく書かないからそういうこと言われるんでしょ
文面から見てもお前が薄情な人間だってことしか伝わらねぇよ
自分の説明不足棚に上げてんじゃねぇよカス
だから父親もお前似のゴミなんだよ
ゴミ同士仲良くしろよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況