>>773
ゴジラは着ぐるみの他に顔や尻尾の部分だけのアップ用(「着」はせず、その部分だけ使う)や、
着ぐるみよりも小型で手を入れて動かす「ギニョール」と呼ばれるものが各種使われてた。
着ぐるみはあまり重くできないので、動力メカは入れられないし、特に頭は、バランスの問題で重くできない
(頭が重いとずっこけやすくなる)ので、なるべく軽く小さく作らなくてはならなかったから。

アップ用やギニョールは手を入れたり着ぐるみではできない細かい動きをするためのメカなんかが
入ってたので、どうしても着ぐるみとは細部や全体の造形なんかが違ってしまってたけど、
「まあ仕方ない」ということでそのまま使われ、マニアにとっても「そこは気づいても言わないのが礼儀」みたいな感じになってた。


特に有名なのは1984年の新版「ゴジラ」で、この映画ではアップ用その他には精巧なラジコンロボット仕込んだ「サイボット」というものが使われた。
でも着ぐるみと顔の造形が違いすぎ、誰にもひと目で分かるレベルの「違うゴジラ」に・・・。