X



ネットで拾った変な画像149枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:53:18.93ID:3iCyYSK+
文字レスだけじゃ伝わらない、変な画像を見つけたら貼ってみてください。
>>970を踏んだ人が次スレ立てて(゜ー゜*))))))ネッ!
■貼るアドレスはh抜きで、できればコメントを添えてお願いします
■ブラクラ、エロ、グロ、虫などはみなで注意し合って踏むのを避けて行きましょう

・怪しいリンクを調べる
aguse.net
(ttp://www.aguse.jp/)
サイトのURLに関連する基本的な運営者情報のほか、サイトのスクリーンショットや
サーバの所在地をGoogleマップで表示してくれるサービス。
サイトのドメインが国内外のブラックリストに掲載されているかどうかなど様々な情報を調査できます。

・GIF動画はこちらに
ネットで拾った変なGIF画像 その24
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505481092/

・なごみ系はこちらに
ほのぼの拾い画像3枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471472846/

・前スレ
ネットで拾った変な画像143枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1527334133/
ネットで拾った変な画像142枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1508996446/
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:47:00.42ID:I48fjt1E
同じ文章の後段に

>> 大腸がんの発生に関して、日本人の平均的な摂取の範囲であれば赤肉や加工肉がリスクに与える影響は無いか、あっても、小さいと言えます。

>> かつては赤肉、加工肉についても摂取を控えるように目標に入れていた時期もありますが、日本人での科学的証拠がそれほど明確でないため、また、総合的な健康影響からはある程度の摂取が必要と判断して現在は取り下げている現状にあります。

とも書いてあるな。
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:52:12.47ID:h+aSlgni
なぜアメリカはガンが減り、日本は増え続けるのか?
https://supple-sommelier.com/supple-sommelier.com/wp-content/uploads/2018/04/ab525abdbe2e7e1dd4110e60729c4a1d-1-592x500.jpg

それは、欧米には「肉=ガン」と言う認識が広まっており、
ベジタリアンが増えたことでガンが目に見えて減っているのです。

一方、日本では、「肉=ガン」と口にすると
的はずれなキチガイ扱いされるほど、
ほとんどの国民が「肉が毒」であることを知らないのです。
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:53:38.45ID:h+aSlgni
こういう話をすると、
直ぐに寿命が…と言い出しますが、
寿命なんてアメリカだって同じ様に伸びているんです。
0555おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:59:23.38ID:h+aSlgni
>>551

欧米に比べ、日本は肉を食べる量は少ないのですが、
日本人は魚や大豆をタンパク源として来た民族で
根本的に肉食に向かない体質だと言えます。

その証拠に肉を食べるようになって
ガンがうなぎのぼりに増えているのです。

http://www.vegworld.jp/wp-content/uploads/2015/10/vegworld-nihon-niku-shouhiritsu.jpg
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:03:35.86ID:I48fjt1E
>>555
国立がん研究センターは、肉食ががんの発生リスクに影響すると言う科学的証拠はそれほど明確でないといっているようですが、そこはどうお考えでしょう。
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:10:10.67ID:h+aSlgni
>>557
>科学的証拠はそれほど明確でない

科学的証拠だけで全ての説明がつくわけではないので
様々な状況分析を取り入れて判断しているのです。

>評価は全世界地域の人を対象とした疫学研究(エビデンス)、
>動物実験研究、メカニズム研究からなる科学的証拠に基づく
>総合的な判定です。
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:16:15.68ID:h+aSlgni
科学で解明できない=存在しない…と言うことではありません。
それはUFOも幽霊も同じです。

科学力が追いついていなければ、
解明できないのは当然のことなのです。

肉を食べるとなぜガンになるのか?は
まだ科学的な解明は追いついていないものの
状況的に見ると間違いはなく、
現段階で「肉はタバコとアスベスト並に癌リスクが高い」との
判断になっているのです。

研究が進めば「肉はタバコやアスベストの10倍ガンリスが高い!」
ということも次第に判明してくるはずです。
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:18:43.31ID:I48fjt1E
その文章は、「科学的証拠は疫学研究、動物実験研究、メカニズム研究から構成される」という意味で、科学的証拠以外の証拠があると言う意味ではないですよ。
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:20:35.73ID:h+aSlgni
俺はもうかなり昔から
宇宙電波によって「肉は猛毒である」ことを知っており、
それを少しでも皆に知って貰おうと
肉を食べるとガンになるから気をつけろ!と
メッセーを伝えてきました。

残念ながら聞く耳を持つ人はおらず、
キチガイの戯言のような扱いでしたが、
今では国際的な研究機関が「肉は癌リスクが高い」ことを
発表するまでになりました。

しかし、その情報さえも、日本では知らない人が多く、
タバコばかりを目の敵にしていますが、
タバコを吸うとガンになるから禁煙!と言うのなら
肉も規制しなければ意味がないです。
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:25:12.85ID:h+aSlgni
>>561

その「科学的根拠」の寄せ集めによる判断が
要するに「状況判断」なのです。
0567おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:41:38.01ID:+uzLYR4A
お前らが構うからすっかり居着いたじゃ無いか!
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:08:05.14ID:0/7stWtL
日本のマスコミは
かなり偏った報道(放送)しか行っておらず、
TVでやらないことは存在しない事…のように
錯覚してしまっている日本人が多いんですよね。

例えば海外のデモのことは日本では報道しますが、
日本国内のデモは全く報道しません。

選挙演説などでも左翼達が演説妨害をしていても、
そういうシーンは報道されないのです。
0572 【大凶】
垢版 |
2018/07/10(火) 00:09:39.25ID:x3FwUSdi
そういえばウチのオーブントースター40度から温度設定できるからビーフジャーキーとか作れるんだw
お肉安い時に買ってこようっとw
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:27.97ID:0/7stWtL
国際がん研究組織によって
既に肉は「タバコとアスベスト並に癌リスクがある」と
結論付けられているというのに、
そういう報道は全くしないのです。

その一方で、タバコはガンになるから規制!と
あちこちで禁煙のゴリ押しが行われているわけですが、
肉と酒は野放しなのです。

※アスベストは規制されております。
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:12:54.59ID:0/7stWtL
TVは酒や肉関係のスポンサーがついているので
大体的に両者に癌リスクが高いことなど
アピールできないのも分かります。

だからこその、ネット…だと言うのに、
ネットでその現実を口にしても、
ご覧の反応なのですから
日本でガンが激増するもも無理はないです。

国民のガンに対する意識が低すぎるんですよね。
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:15:01.01ID:fvAVjV1T
>>570
これ、肉食が悪いってデータじゃないじゃん。
残留した女性ホルモンが子宮体がんのリスクを増やしてる「可能性を示唆する」データだ。
相関があるからといって因果関係があるとは限らない。
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:17:10.51ID:0/7stWtL
逆に欧米では、
ベジタリアンが増えているように
明らかに日本とは意識の差がハッキリ見られます。

タバコだけがガンの元ではないのだから
肉に対する危機感もしっかりと
持つことが必用です。
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:38:46.98ID:DMxF2vAq
「変な画像」、この意味を曲解されて居座られているような気がする。
「おもしろい画像」にしたら消えてくれるのかなw
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:02:21.69ID:rCkZoLTQ
まずナミがどれだよと思ったけどタクト持ってた
最後尾がロビンだとしてマジでナミの前誰だこれ?
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:30:15.42ID:Ls4CgA8h
馬に乗るときは毛を掴んで支えにしても
全然痛がら無いから遠慮しないでやったほうが良いって聞いたな
配慮して少し掴むほうが逆に毛が抜けるからやめて欲しいそうだ
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:09:34.85ID:0/7stWtL
>>607

【様々な疾患の原因となる肉食】

>アメリカなどの欧米諸国を中心に菜食人口が爆発的に増加したのには、
>それらの国々が健康上の深刻な問題を抱えていることが背景にあります。
>身近な健康問題としては肥満が最も有名ですが、アメリカやイギリス、
>オーストラリアなどの国では肥満は深刻な社会問題で、
>アメリカでは今や3人に1人以上が肥満です。

>アメリカをはじめとする欧米諸国では糖尿病人口も増加していますが、
>2型糖尿病などの慢性疾患に動物性食品の摂取が深く関係していることも
>近年大きく取り上げられています。

>また、肉や卵などの動物性食品の摂取により心疾患のリスクが高まることも
>確実視されていますが、菜食人口が大きく増加した国々での死因の第一位は
>心疾患です(※日本ではガンが死因トップ)。

http://tokyovegan.net/ever-increasing-vegan-population/
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:55:43.26ID:WquPRKK/
>>612
ん?別に>>607>>609は対立した話ではないのでは?
607は日本のガン死亡率は下がってるって話だし、
609はそもそもアメリカなどで菜食が流行ってるのは心疾患を避けたいだけでガンは無関係って話だし
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:59:48.05ID:9G47hvT/
自演なんか平気でやるような奴だよな
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:07:26.15ID:0/7stWtL
>>613

宇宙神は言っています。
人類に農耕の知恵を与えたのだから動物の殺傷を続けるるべきではない…と。
人類は弱肉強食の食物連鎖に加わってはいけない…と言っています。
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:40:16.75ID:0/7stWtL
海外はベジタリアンな有名人は何人もいますが、
実はここ日本でも「脱肉」している人が結構いるんです。

ベッキー、土屋アンナ、横峯さくら、杉本彩、江角マキコ、
市川海老蔵、小籔千豊、小室哲哉、東山紀之、YOSHIKI、GACKT、坂本龍一など、
流石に有名人だけあって一般人より意識が高いようです。
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:46:02.00ID:0/7stWtL
ただ、注意しなければならないのは、
重要なんことは「脱肉」することであって、
極端なベジタリアンになってはいけません。

普通に「肉を殆ど食べなかった時代の日本食」を
続ければ良いだけの話です。

日本は大豆の加工品や
魚のすり身の加工品(おでんの具になっているようなもの)が多く、
肉など食べずともタンパク源には困りません。
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:49:45.58ID:0/7stWtL
つまり、肉のタンパク源は毒ですが、
大豆や魚のタンパク源は栄養なのです。

世界でも脱肉の流れが進んでおり、
その一方で「日本食=世界一」の健康食として
絶賛されているのです。

それなのに、とうの日本人が
日本食を食べずにガンになるという本末転倒ぶりです。
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:01:28.95ID:0/7stWtL
鶏の肉は魚に近いのでガンになりにくいです。
どうしても肉が食べたいなら鶏肉で我慢するといいです。

鶏肉は低脂質で高タンパクなので
スポーツ選手も肉は鶏肉に限定している人もいるほどです。
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:57.18ID:0/7stWtL
>>630

昆虫をタンパク源としている国もありますよね。
とにかく哺乳類の肉はガンになるので、
それ以外のタンパク源を摂れば良いのです。
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:10:58.07ID:0/7stWtL
哺乳類の肉が危険なのだから、
それ以外のものは普通に食べれば良いのです。
たったそれだけの話しです。

しかし何でも極端にとらえて、
魚も食べない!卵も食べな!とやってると逆によくないので
まずは牛や豚の肉を完璧に排除しておけば、
あとは程々で良いかと思います。
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:05:55.89ID:KVW85F9L
>>638
発想はとっても良いのだけど、イマイチ絵が下手くないのが何とも…
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:01.55ID:t8hSK/fJ
>>638
発想が貧弱過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況