X



100円ショップ使える物、使えない物  50品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:46:06.72ID:y7N8EqO4
【前スレ】
100円ショップ使える物、使えない物  49品目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1511006739/

【関連リンク集】
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
シルク、meets http://www.watts-jp.com/
セリア(生活良品館、One-Oh-Oh) http://www.seria-group.com/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
ひゃくえもん楽天店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hyakuemon/
FLET'S、百圓領事館 http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
ナチュラルキッチン http://www.natural-kitchen.jp/
オレンジ http://www.orange100.jp/
得得屋 http://www.tokutokuya.com/
レモン http://www.lemon-web.co.jp/

いらっしゃいませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
では、どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみください。
0750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:40:17.23ID:bHMlPFct
筒状のポテチの透明なフタみたいなやつがほしい
そういう感じでサバ缶とかよくある缶詰に合うサイズのやつ
最近のポテチの筒は細身になってサイズ合わなくなった
飲みかけの缶飲料にフタをするキャップはよく見かける
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:11:08.26ID:soxBon67
上でケーブル出てたけど、100均ケーブル発火したらしいからやっぱ危険かも?
どういう使い方してたかわからないから断定はできないけど
ttp://i.imgur.com/BHmUSmP.jpg

>>742
発火はしない
そして耐用年数超えて保つ
買ったのもあるし付属品もあるけど20年選手もある
ケーブル類は流用できるから捨てられずに溜まっていくんだよね
0754おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:27:05.31ID:OeOCreTQ
>>753
それ、巻いたまま使ってたからじゃね、ってそのスレで指摘されてるよ。
20年前ってUSB1.1だし電流流せないし、百均ケーブルもなかっただろから、ビミョーだな。
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:38:57.44ID:O6hGKe4Q
>>752
ダイソーのシリコーン置くだけラップ蓋が猫缶の蓋に代用できるらしいよ
直径10cmまでの丸型容器に対応してて、一般的な缶詰より大きめサイズだけど
蓋を持ち上げても缶詰がくっついてくるくらいに密閉性は高いらしい
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:17:05.45ID:f8xJ76VE
お薬カレンダーを探してるんだけど使いやすいのを出してるお店あるかな?
ダイソー行ったらメーカー欠品で暫く入ってこないって言われたけど
お薬カレンダーなら大抵の100均で取り扱いある?
プラケースのやつじゃなくて壁掛けのやつ
1か月タイプじゃなくて1週間タイプを探してるんだけど
見た事ある人居ますか?
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:19:37.83ID:vGAQwGEd
>>758
1週間ずつでいいならセリアに縦7×横3のビニール製のカレンダーがうってるよ
縦に7日あって使いにくいかもしれないけど、朝昼晩と分ければいいかな
うちは月一で薬貰いにいくから、ダイソーの150円の買ったけど飲み忘れにも気づけていい感じ
もっと早くお薬カレンダー導入するべきだったわ
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:23:27.54ID:f8xJ76VE
>>759
ありがとうございます!
セリアにあるんですね。早速行ってみます!
ダイソーの150円のは日付けは固定で曜日のカードを入れ替えるタイプですか?

処方されてる薬がめちゃめちゃ高くて数日分ずつしか処方されないので
1週間タイプの方が使いやすかな?って思ってるんですがちょっと悩みますね

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1b/103dda30f5594fa55eccfd25ec564cca.jpg
こんな感じで日付用のカードも入ってたらベストなんですけど100均じゃ厳しいかな
0764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:38:10.43ID:BQRrezca
このポケットついたカレンダーいいなあ
ダイソーでは150円、セリアは100円で置いてあるのか
行ってみようかな
0765おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:57:31.11ID:bofEW/av
>>763
これはダイソーの150円のね
ダイソーで100円のカレンダーもあったけど、色合いが微妙で飾っとくの嫌だったから150円のにした
キャンドゥにもあるみたいだけどうちの近くにキャンドゥなくて探せなかった
セリアのはカレンダーというよりウォールポケットだな
↓これ
https://i.imgur.com/MLeVglj.jpg
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:41:54.04ID:BrjiZpaL
セリアで滑らかな手触りの黒い靴下買ったんだけど
1回履いたらもう毛玉だらけになった
すごい手触り良くて気に入ってたのに残念
0768767
垢版 |
2018/11/18(日) 19:10:57.63ID:RC/WCPN2
まちがえた、すいません
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:26:39.11ID:E9/19cND
ダイソーで買ったボディタオルのコットン素材とか言うやつ何度か使ってるうちにヌルヌルして洗ってもヌルヌル感が落ちない
普通のナイロンタオルの方が良かった
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:41:13.19ID:jYopgKEj
キャンドゥの保湿用かかとソックスいいよ
クリーム塗って毎日これ履いて寝ればガサガサ知らず
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:49:39.62ID:K64XJEnx
100円ショプでネックウォーマーての買ったらディスカウントショップで500円で3ウェイネックウォーマーだか売ってた。
ネックウォーマーて今回はじめて知ったので今年の冬はネックウォーマー元年といったところか
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:27:17.38ID:YftFa0Dc
ネックウォーマーはダイソーの使ってるけど
他のお店でいろいろ見かけるようになった
ホックのとかいいなとか思ったけど
錆びてホックが止らなくなることが想像できてやめた
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:33:13.63ID:US+IL7cH
>>777
お店は伏せてたけどカインズホーム
過去にカインズホームの傘のホックが錆びてとまらなくなったことがある
雨に濡れるのが当然の商品がね・・・
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:46:59.75ID:yrV3w5+x
猫じゃらし
特に丸いボールにふわふわの羽尻尾がついてるやつと、木の棒にゴム紐ついてその先にネズミがついてるやつ
まともな値段のも持ってるけどなぜか1番じゃれる
何より壊れても100円だからと思うと思いっきり遊ばせられる
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:39:06.75ID:051DlIeO
セリアに珪藻土スプーンあったから買ってきた
小さじ1の大きさより少ないから、分量は測れないな
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:05:26.30ID:hibqkk/h
ピアスをぶっさして格納しようと思ってメラミンスポンジを買い込んできて
箱に合わせてカッターで刻んだらいつまでたってもなんかちくちくする
あまり粉が出るような切り方をしない方がいいと学んだ
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:26:49.81ID:7mnXDwYb
普通に経年劣化でも粉が出るからピアスの格納に使わないほうがいい
いずれ石綿のようになりそうな感じがしてる
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:40:50.28ID:4BZ7yWZ+
ピアスの穴開けると金属アレルギーになりやすいくらい皮膚が弱くなるのに
メラミンスポンジとか使うなよマジで
ちなみに個人でピアスの穴を空けると18金以上しか受け付けなくなることが多い
なので病院で空けましょう
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:08:58.76ID:HE4QqHb2
>>784
それやろうと思ったけどダイソーのピアスホルダー買った
木の形してるアイアンなんとかって名前でメモスタンドにもなるとかってやつ
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:01:01.65ID:t3/v34eO
メラミンスポンジは柔らかいように見えるけど
メラミンフォームって言う硬い物質をスポンジ状にして
汚れを削り取ってるだけだよ
研磨剤は入ってないけど研磨効果はあるってスポンジ
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:04:38.36ID:q19M+0H/
メラミンの微粒子がピアスの刺す部分に付着したまま付けたら
耳肉の内部が研磨されたりするのかな
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:27:27.22ID:qRPOgszf
そういえば100均のメラミンスポンジ、品質低下してるね
5年位前かな?すぐ崩れるようになってきた
激落ち君にしたほうがいいのかな
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:37:24.69ID:Ch0YDRIq
ピアスホールは大抵ピンの直径より狭いから(ムニュッと押し入れる感じだし)
メラミンスポンジのくずでピアスホール自体が研磨されることはないと思うけど
ピアスのピンの方はゴールドやシルバーの柔らかい金属だと研磨されてしまうし
メッキに至ってはその内禿げてしまうのではないかと思う
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:40:55.24ID:8pOtcvwN
セリアでソーラー電池のLEDライト売ってたから買ってきた
アマゾンで500円くらいの買わずに100均で出るまで待っててよかった
そしてライト2つだからわりと明るい、キーホルダーにつけよう
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:15:40.32ID:pn8EAfug
自分はちょっと可愛い普通の食器洗うスポンジにどんどん刺して、
キャッチは色や種類別にピルケースに入れて保存している
リングや揺れるタイプのピアスは細かい金網みたいなのついたミニラックに
どんどん引っ掛けてる
不便ないし便利
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:44:37.00ID:RHSu4hf5
ダイソーのLED電球って300円とか400円だったけど
いま寄ってみたら40wが100円だった
棚がスカスカだったからもしかしたら60wもあったのか?
とりあえず4個買ってみた
0801799
垢版 |
2018/11/23(金) 20:02:33.27ID:VS0Cuu87
家について使ってみた感想
形状は電球そっくりで軽い
思ったより明るくて配光も全方向に出てる感じ
これは買いだと思う
0804799
垢版 |
2018/11/24(土) 21:46:53.02ID:ZcZmXAx1
箱に書いてあるのは15000時間
ダイソーの300円のは40000時間で
有名メーカー製も40000時間が一般的なようです

今日確認しましたが60wは150円でした
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:29:05.00ID:izZAErcS
マジックテープがロールになってるみたいな
コードまとめたりするやつ
すごく便利
針金でねじねじするやつとか穴に通すタイプのが好きじゃないから
よりサクサクコードをまとめられる
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:15:47.09ID:cTAaoqzb
ダイソーLED電球は評価悪くないね
DCMブランドで300円くらいからだったか安いLED電球出たけど20000時間とかだったしダイソーよりちょっと暗いしアイリスのOEMだからアイリスタイマーで1年で壊れそう
色が選べたりするのはありがたいし何となく怖くてDCMで買っちゃったけど

ケーブルタイはひねるやつが好き
ツイストタイが各サイズ転がってるわ
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:12:38.96ID:/c+QI4DL
歯ブラシ立てのようなペン立てもあるといい
ペン先が底に付かないよう先を細くしたもの
今は直方体の木片に穴を開けたものを使っているが最近売っていないので
0815799
垢版 |
2018/11/26(月) 18:16:00.87ID:IRDlh6KT
うちは音もチラツキなんてないのから
不良品では?と思ってたら
嫁がアイロン使い始めたらサーモスタットの動作と連動して明るさが変化したw
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:40:54.82ID:/6DVKqLh
しばらく前のレスにあったダイソーの電池式毛玉取り、気になってたから買ってきた
使ってみたら いいな!
タイツの毛玉がよくとれる
うっかり押し付けて巻き込むと、穴空くけどw
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:46:15.78ID:V6kjmybu
キャンバス風ベルトとか言うのデブ用しかないのか
ワンサイズしかないのならもうちょっと短くしろよ
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:43:22.34ID:LYotiK74
>>818
通称ガチャベルトのことなら、最近はわざとダラーッと下げるのが流行ってるらしいので
デブ用じゃなくて流行り物を安く買いたい人向けに作ってるものなんだと思う
違うベルトのことだったら見当違いのレスしてごめん
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:12:40.05ID:V6kjmybu
>>819>>820
ガチャベルトじゃなく普通に穴に棒さして止めるタイプの奴があるんです
仕方ないからガチャベルトを今度は買いました
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:38:31.95ID:TXvA/xQ/
ダイソーでLED球買ってきたわ
洗面所用に40W型200円X2個
風呂用に60W型500円X2個
洗面所の方は点灯後少しちらつきあったけど、その後安定
風呂の方は安定
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:11.23ID:72pkxRBo
この前ダイソーで買った靴下毛玉にならなくて良かったから
買い足そうとして行ってみたら売り切れだった
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:23:57.16ID:jgH7aJxL
ニットトランクスだかって見かけなくなったが売り切れたのか割高になったんでやめたのか見かけない
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:16:50.73ID:DlZNT1yD
ダイソーのシールいつの間にか26枚貯まったからフルーツナイフ200円で買ってみた。
よく切れてサイズ的にも使いやすくてとりあえず満足。
しかし、計算したら9月から8424円100均で使ってることに驚いた。
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:01:42.50ID:bZlNimkc
>>846
たまに見かける
売れ線だからすぐに店からなくなっちゃうみたい
こないだ久しぶりに500円のを売ってたけど翌日にはもう無かった
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:01:00.90ID:jlI7aJgd
ダイソーのブックカバー
薄すぎペラペラしかもA4の奴はサイズが合わない
いつものセリアの買えばよかった
昔はダイソーでも使えるの出してたんだがコストカット露骨過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況