X



最近知ってびっくりしたこと253
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:09:53.24ID:02VeID7G
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ただしニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ
最近知ってびっくりしたこと252
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1523070944/
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:30:21.41ID:KpMtZnXb
>>552
「ソニータイマー」とか言ってるヤツはよっぽど使い方の悪い馬鹿なんじゃないかと思っている。
VAIOもBRAVIAもXperiaも歴代愛用してるが、10年保たずに壊れたことはない。
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:43:22.46ID:jSNnaqA5
ソニー製品が長年壊れないのはソニータイマーが故障してるからだよ
つまり不良品掴まされたって事
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:59:24.60ID:sAiFGSw4
ソニーは昔から技術力はあっても政治力に弱いからなかなかイニシアチブを取れないんだよなあ
ソニーが主体で世界標準規格となったのはCDぐらいのものじゃね
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:56:01.95ID:8jTHqKBa
俺が持ってるウォークマン・S644は、その後に買った日本電気のWindos7パソコンの方が先に壊れたせいで使えなくなってしまったぞ。
外観はボロくてもちゃんと動く使い勝手のいいヤツだったのに。
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:17:47.39ID:Ul/k91sf
>>569
昆虫じゃない=虫じゃないって思ってる人多い気がするが蜘蛛とか昆虫じゃなくても虫だよなあw
そう考えると虫偏がつくのはひとまず虫と言ってもいいかなーなんて。
虫けらとか言うしね
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:18:46.32ID:oSOsjsYH
すぐに壊れるのは、別にソニーだけではなかろう
最近の電化製品は何処のでもそうは長持ちしない
昔のは異常なほど長持ちした
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:20:27.45ID:OLFLVjgU
うちのソニーの平面ブラウン管TVは優秀なタイマーだった
アナログ放送が終わってもう役目を終えたと言わんばかりにその3ヶ月後にお亡くなりになられた…
正直なとこまだゲームはやりたかったんですけどね
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:52:44.43ID:X241RIu/
オキシドールって未だに売ってんだね
しかも100均で
赤チンみたいにもう無くなったと思ってた
0584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:51:10.33ID:Y15Kht9j
>>519
立地の問題。

藤原氏のゴリ押しで氏族の勢力圏のド真ん中に京を造営したけれど、奈良盆地の北東端とか交通の便が悪くて、恒久都市として機能させづらかった。
奈良時代、一貫して、陪都の名目で難波京を存続していて、実質的な首都は難波京だった。
飛鳥時代の、恒久都市としての京が難波に、天皇の代がわりごとに宮(私領の邸宅)が転々という形を、踏襲した物とも言える。

やがて奈良時代の間に関東・中部高地の開発が進んできて、奥羽の制圧も目途がついたので、琵琶湖を介して北陸・中部高地・関東にも連絡が良く、
畿内・西日本への連絡も淀川を介して難波京に遜色ない平安京に京を遷すことで、ようやく、難波京を廃止して京と宮との統合が叶った。
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:53:06.63ID:8jTHqKBa
>>571
その通りだけど、
ソニーのは1年経って「お、まだ行けるのか」2年で壊れて「まあよく頑張ったよな」と思えるのに
松下や日本電気のは3年で壊れて「もう?壊れるの早過ぎ!」と文句を言いたくなるし、次は他所のにしたくなる。
イメージって怖いね。
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:13:07.19ID:fY1OaFFV
松下などは家電メーカーだと思ってる。
ソニーは技術バカの何かだと思ってる。
それが壊れた時の印象の違いだろう。
ソニータイマーってのは愛憎入り混じったラブの表現なんだよ。
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:14:33.47ID:kHlvL6h5
小学校の同級生がNMB48にいること
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:40:17.48ID:0wNTOCmG
昔使ってたDiscmanは、ある日ロゴのプレートが取れたと思ったら、あれよあれよとそこいら中の接着箇所が剥がれて2週間ほどでバラバラになった。
あの時はソニータイマーの優秀さが身にしみたな。
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:18:54.66ID:wYJK46Z9
エリンギやマッシュルームにちゃんと和名が有った事(前者はカオリヒラタケ等、後者はツクリタケ)
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:25:19.30ID:LMfd1S1j
銀色夏生が斉藤由貴のデビュー曲の作詞作曲をしていること
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:01:29.48ID:XJXoCaXd
天理高校野球部に、「一文字隼(いちもんじはやと)」というピッチャーがいること

仮面ライダー2号かな?
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:26:09.39ID:DJOlyb+f
斎藤由貴ほど写真映りによってブス〜可愛いの幅が広いのは他にいない気がする
だがそれがいい
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:27:03.72ID:zYjvx5US
古畑任三郎で古畑が現場へ行かずに別の場所から第3者へアドバイスして解決に導いた事がある事。


まぁ小説版での事なので気になる人は小説版を読んでみては?
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:39:48.21ID:R8bVFyVz
いろんなミステリィの形式をパロディ的に取り上げて来た古畑だ。安楽椅子ものがあってもなんの不思議もあるまいよ。
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:41:26.16ID:gZcATDu2
普通に安楽椅子探偵ものがあったってことにびっくりって話なんか
だから何だ?って思ってた
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:21:39.37ID:feIVcpwM
メルカリで意外なものが売れること
何回か使った弁当箱や開封済みのペットフードやらコスメやら
服はあまり売れない
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:54:37.73ID:asjE2Wwr
インベーダーゲームで敵を倒していくとだんだん動きが早くなるのは、意図したものじゃなくて敵が多いときは処理落ちしているだけ。
0621おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:19:34.23ID:ZUVqiQ/3
>>617
ジモティーとか見てると100均で買ったけど使わないから一個あげますとかだしてる
あんなのわざわざもらいにいくのが居るのか謎だ
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:40:02.32ID:ZUVqiQ/3
ジモティーは野良子猫の里親募集に便利だよ
他の里親募集専門のサイトは色々とめんどくさい
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:51:54.09ID:feIVcpwM
>>621
出す方も出す方だけど貰いに行く人がいるってのも驚きだよね
里親といえばその昔猫を拾ってmixiで里親募集したんだけど、親に内緒で飼いたいです(^^)部活の合宿終わるまで待ってください(^^)とかいうのがワラワラ湧いてそれも驚いた
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:51:49.34ID:2Yjk0ghi
>>612
ゾロアスター教って(現在わかっている範囲内で)世界最古の宗教だったはず
仏教やバラモン教、道教とかよりも古い
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:02:27.18ID:KDIiVP6P
軽自動車に白ナンバーがつけれるようになってんだな
事故事件の目撃情報的には黄色でわけといたほうがいいだろうに
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:14:23.14ID:Z7CuN6DH
>>629
今話題になってる極悪タックルの話ならアメフトな
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 02:36:39.85ID:iN7amr9p
再配達も面倒だし、配達員の負担も減らせるとのことで
宅配ボックス買ったが、配達員は入れてくれないこと
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 03:32:22.63ID:UnySCyvR
配達員は毎日色々なマンションで宅配ボックスを使っています。ですから宅配ボックスの
使い方が分からないのではありません。
宅配ボックスの使い方はどの配達員も熟知しているが、あえて入れないこともある、
ということをご理解ください。(本来は不在票に、宅配ボックスに入れなかった理由が
書かれているべきです)
郵便受けに表札が出ていなければ、現在その部屋番号に住んでいるという確認が取れない
訳ですから、ゆうパックもヤマトも佐川も、基本的には宅配ボックスには入れません。
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 04:29:08.03ID:KDIiVP6P
郵便局は宅配ボックスにいれろっていう専用の依頼書があるから
それだしてないなら入れて無くて当然だし
勝手に入れてたら配達してる奴がおかしい
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 04:37:18.36ID:8IbJ5nZc
宅配ボックスだと受け取りのサインってどうするの?
しなくて済むなら人と会いたくないなって時に便利
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 05:37:40.11ID:+BtkuArs
>>635
へえー
言われてみればそりゃそうだな
大事な書類とかあるもんな
作りつけでなければ、横取りしたい誰かが勝手に置いてるという事もあるかも知れないし
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 05:47:33.57ID:wY+ZUsMY
国民年金どころか、税金払ってない奴が4割くらいいるらしいなぁ この非国民たちの対策をとらねば…
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:13:06.19ID:jEIVu3XM
>>638
宅配ボックス内に認め印を入れておく

通販を利用するなら届け先住所の後に(宅配ボックス希望)と入力しておけば
郵便局以外の運送屋なら入れてくれるよ
郵便局も予め書類提出しておけばOK
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:00:05.90ID:e9NXj9nE
>>640
国民年金みたいに払うべきを払わないわけじゃなくて、税金は所得の観点から見れば老人子供無職主婦のたぐいが4割くらいいて普通じゃね?
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:01:26.93ID:AmKC+Xhh
学生時代を思い出しても、運動部はろくなもんじゃないのが多かった。オリンピック選手もそうだろう。
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:40:06.51ID:8GrjCoe/
宅配ボックスって何?と思ったから調べたら
鍵付きの大きな郵便箱の事か
初めて知ったわ
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:49:48.12ID:yYTXYdSG
10年くらい前に宅配ボックスを郵便受けと勘違いして
通販の「宅配ボックス可」の欄に〇つけてたことあったんだ
そしたら郵便の配達員の30代くらいの兄ちゃんが部屋に持ってきてくれたのは
いいんだけど、(郵便受けは鍵あけて中に入れられる十分なスペースあったにもかかわらず)
「おたく、宅配ボックスないですよね??!」ってめっちゃ怖い顔でキレられて詰め寄られて
焦ったわ

そら間違ってたのはこっちだけど、その程度のことで感情あらわにしてキレるってどうなんよ
普通に言えば済むことなのにさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況