X



買って、得したな〜と思うもの 71品目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:21:09.90ID:aH9DhL6E
>>879
ホントだ…無知でした。
知らなかったから、これぞステテコってのを買ってしまった。
まあ、誰に見せる訳でもないので良いのですが。
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:50:18.88ID:S6Gv1RmW
ユニクロが色んな柄で可愛くしてリラコステテコを流行らしたのは素晴らしいと思う
部屋着や寝る服としてノンストレスで気持ちいいよね
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:04:05.89ID:aJUz91/Q
今日、新しいCLSを見たんだけど、テールがCのクーペと同じようなデザインだった。それまで
CLSといえば、テールに独特な意匠があったが今モデルには見られない。
おお、CLSだねっていう感じがしなくなった。まあそれでも別にそんなところにこだわらない、
まあとにかく新しいのがっていうのだったら買いなんだろう。
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:24:43.84ID:iq/CVvz8
少し硬いけど、性能は良い。
また、ナイフをよく使うけど切れ味がかなり良い。
http://cuspromo.com/n7abx
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:52:43.01ID:CLExy+9Y
ネクロマンサー
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:30:51.17ID:LgvMYYWr
コージーコーナーのケーキがめちゃめちゃ美味しかった。
これまで家族の記念日のケーキは色々探してこだわったケーキ屋で買ってたんだけど、
たまたま買ったコージーコーナーのケーキは安くてうまくて最高だった。
知らんかった。
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:36:31.89ID:nRj59kZp
>>899
えーっ?マジか

自分なんか、毎年クリスマスはコージコーナーのデコレーションケーキ
もう何年も続いてる

高級でもない、かといって安っぽくもない、中級感がすごくいい
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:44:17.99ID:nRj59kZp
>>900
コージコーナー大好き

https://i.imgur.com/GrbbnN5.jpg

このいかにもありがちな、ザ・クリスマスケーキ感がスゴくいい
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:37:19.01ID:tv3PmnfW
ダイソーの回転ハンガー
回転はどうでもいいけど連結できるので助かる
ボトム用じゃなくて普通のハンガーでこの値段で連結できるのって見かけないから3本で108円はありがたい
ネットなら沢山あるのかもしれないけどフラッと行ってすぐ買える点もありがたい
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:49:10.07ID:Zz7fSQMM
いまコンビニやスーパーで198円程で、ふっわふわタプーリのクリームが入ったスイーツが
各種あるけど昔はそんななかった。だけど198円でこれって、多分いろんな添加物てんこ
盛りなんだろうなと思う。それは食感であるふわふわだけでなく、生クリーム感を出す為に
それがし香料とかで代用してるんだと思う。
まあわかっていながら休みの日とか昼飯の後にという事でいつも買っているが。
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:28:02.38ID:d/8KC3zK
コンビニロールケーキの革命と言えば、LAWSONのプレミアムロールケーキかも

アレ以来、コンビニのロールケーキは、全てがLAWSON風のふんわりロールケーキになった
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:14:04.14ID:UqHD95Pn
>>905
炊飯器でな
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:20:52.80ID:E5zzbREM
soft in 1 スッキリデオドラント
我が子も、自分も、頭皮の匂いが減った。たぶん、体質に合ってるんだと思う。

ポケットWi-Fi
固定回線を再契約するか、ポケットWi-Fiを契約するか迷ってたんだけど、売り場のお兄さんがすごく好印象で、契約してしまったwもちろん納得したからだけど。
外出先でも通信の心配をしなくていいのは、精神衛生上とてもいい。
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:04:08.02ID:j1vAV06u
>>916
俺も以前ポケットWi-Fi使ってたけど結構邪魔だし充電が面倒でやめた
今はSIM入れられるスマホ、タブレット使ってる。楽だよ
0920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:38:29.00ID:ja86q4BN
>>916
自分もどんなに楽か、と、思って期待にワクワクしてUQWiFiに乗り換えたけど、ちょっとガッカリしたかな

まず、もともとUQに乗り換えたら、プロバイダー割がある、11ヶ月使えば大型キャッシュバックがある、auなので、auスマートバリューが受けられる、といいことづくめ、かと思いきや

意外と室内で受ける電波が弱い

今までなら無かった、例えば、ユーチューブなんか観ると、しばらくグルグルが出て、すぐに再生しない

今まではユーコムで、微妙に高いのが不満だったけど、UQに乗り換えたら、少し安くなったけど、電波が弱くなったんだよね

で、やっぱりモバイルルータが意外とかさばり、持ち歩くことはないんだよね
途中解約したら違約金が発生するので、今はガマンするけど、月料金が高くなっても、いつか元に戻すかもしれない
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:55:41.89ID:26xgfoJJ
買ってよかったといえば、まるごとバナナは買う度食べごたえに買ってよかったとちょっと幸せになる
まるごといちごも美味しいよね
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:40:10.52ID:RcHbQpbX
>>919
麻は日本の気候にもあってていいよね
ユニクロのおかげで最近は他のメーカーでもリネン製品増えて喜ばしい
綿混だと硬さも気にならないし

でも残念なのが、服の麻入りは増えたけど代わりに下着の麻入りが軒並み消えてしまった
給水するけど乾きやすく、サラッとしてるけど化繊みたいに肌にくっつかなくて真冬以外は使いやすかったのに
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:11:11.53ID:QdhgaNvO
肌に透明感がない人がリネン着ると小汚くみえるのは確かだな
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:56:20.29ID:zJ4HNn+a
自分で貼っといてなんだけどとてつもなく魅力的だな
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:08:54.40ID:d3XLAS41
>>933
すまん、ぽくなるじゃなく丸出しの間違いだった

>>935
え、ダサいよね
下のはマジシャンかって感じだよ
上のやつはデニム破けすぎだし
テロにでもあったの
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 03:02:29.71ID:ghH2dLLR
銀座千疋屋の果物
どんなものかと試しに果物詰め合わせを買ってみたら、果物があまり好きでない私が感動するぐらい美味しかった。
老舗の名前だけで高値付けてるんじゃないんだなと値段に納得。
体に悪そうなスイーツを数千円出して買うより千疋屋の果物を同じ値段分買って食べた方が身も心も幸せになれると思えた。
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:07:30.64ID:lcRC3pXQ
>>944
現地の方は生産者でないと口にできない、特Aクラスの果物だと思います

生産者でさえ、最高級のモノはやはり売りに出すと思うので、口にはできないと思います

気軽に口にできる、捨てるほどある果物は、やはりそれなりのものだと思います
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:43:26.72ID:RSna5lCB
市場に出荷できない、値もつかないようなB級品を「やっぱ産地のは全然違うよねー」と喜んで買ってくれる>>944みたいな人は産地的には
ありがたい存在
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:17:32.29ID:nSrih95W
木に生ってる出荷できない傷物をとってそのまま食べた方が数倍旨い
見た目が良いだけの高いフルーツを
有り難がる風潮は農家にしたら助かる
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:23:56.19ID:3bWsQ3zN
>>941
果物なんて味に個体差があって当然なのにあそこは「当たり」しかない不思議
よっぽどの目利きなんだろな仕入れの人
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:41:51.32ID:RUS7r9Ve
>>955
これからの時期、桃が落ちてるところがあるからそれ拾って食うのが楽しみ
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:34:10.23ID:88WTi/gS
>>955は千疋屋フルーツとか食った事ないんだろうな。
生産者限定はその場の鮮度を圧倒的に上回る。
アメ牛グラム100円と和牛グラム1280円とかは普通にみんな違うって分かるだろうに。
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:19:08.32ID:AVKbAwd9
フルーツじゃないけど前に小泉循環農場ってとこの特殊な手法で育てられた野菜を食べる機会があって、
そこの野菜は普通の野菜より形が悪くてサイズも五分の一ぐらいで貧相なんだけど、味が普通の野菜の10倍ぐらいあるんじゃないかってぐらい濃厚でビックリした覚え

フルーツも野菜も栽培方法で量販品とは別物レベルになるのは面白いし、高い金だして買う価値はあるなと思う
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:11:04.19ID:8o3eRiAU
そろそろ次スレの準備をお願いします
0977おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 09:34:39.73ID:uIuOX2JB
農家だけど、高く売るもの特級なんかはそうなるように日々株や木を精鋭管理して収穫してるもの。
同じ木のは確認出来ても、出荷するそれそのものはもちろん食べて確認なんかできないから。
なので、自ずと細かい級の区分は見た目が重要になってくる。
傷、大きさ、メロンなんかはネットの綺麗さとか。
それらでほんとに価値が下がるから、味は良くても地元の道の駅で叩き売ったりする。
なので千疋屋は多分こだわりの特級を作ってる生産者の物というのは勿論、大きさ見た目の綺麗さでもよりすぐりの物なんだと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況