X



最近知ってびっくりしたこと252
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:15:44.77ID:pjXdc1Y4
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ただしニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ
最近知ってびっくりしたこと251
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1520828371/
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:43:01.23ID:RwgAJrWe
>>552
日本橋三越の近くの人形町とかはマンションが増えているし
深川地区(門前仲町、清澄白河、森下)の住民も自転車でよく行っている
まあ、自転車で気軽に行ける場所に住んでいる、て時点でそれなりに裕福なのかも
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:32:44.87ID:UwENDO0U
>>551
何にビックリって、広島のド田舎の小さな島からあのイケメン二人がデビューしたこと
行ったこと無いけど、千鳥の大吾くらいの島を勝手に想像してるから、あんな所に同時にイケメンと音楽の才能ある人間が!ってびっくり
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:34:05.15ID:UwENDO0U
>>552
日本橋なんて普通にチャリで行ける距離の人いっぱいいるし
ちょっと10分〜20分走りゃすぐなんて住宅街いっぱい
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:37:23.31ID:UwENDO0U
>>559
デパートがどんだけ高尚な所だと思ってるんだろ
普通にちょっとデパ地下デリ買いにいこーとか、普段から買うじゃん別に金持ちじゃなくても
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:38:18.57ID:OxG5N8YD
>>571
さらにポルノが学園祭でバンドやってた時に、こんなのが同じ学校に居るのか〜。と見てたのが湊かなえ。
瀬戸内の謎の島。
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:04:05.75ID:s2I/AAth
童謡のマーチングマーチの歌い出しが
「マーチったら、チッタカタ〜行進だ」だったこと
…ずっと「マーチッカタ、チッタカタ〜行進だ」だと思ってた
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:57:56.07ID:V679/IaP
日本橋は知らんけど、うちの方の三越デパ地下の野菜はその辺のスーパーより安くて新鮮なものもあるよ
高いのももちろんあるけど
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:22:41.22ID:qwnG7PZq
くるぶしって、足の内側と外側とにあるよな
それが普通じゃないの?
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:24:53.13ID:Mka92nwL
三越って日本橋でなくて北浜じゃなかったっけ?阪神震災で被災して規模縮小した挙句無くなったけど
日本橋は高島屋別館
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:35:01.55ID:qwnG7PZq
鹿島アントラーズに所属する三竿健斗選手と優斗選手は、5歳違いの兄弟なのに、誕生日がどちらも4月6日なこと

双子じゃないのに誕生日が同じって、かなり珍しいよね
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:06:32.77ID:wfGxQ5rr
旅客機の窓ってプラスティックなのか。
この間、あらためて見てみたら樹脂っぽい材質だった。
ずっとガラスだと思ってた、
ガラスだと割れるけど樹脂なら割れにくいのか。
でも、熱は大丈夫?と思ったけど宇宙に行くわけじゃないから高温にはならないか。
でも、やっぱ怖いなあ。
先日も窓が割れて一人死んでるし、旅客機には窓なんかいらねんじゃね?
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:06:32.00ID:JD/lSv1a
重量の問題もあるんじゃないの
あとは割れたあとの問題
0596おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:27:26.40ID:JD/lSv1a
いばらき
いばらき

かしはら
かしわら
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:16:44.46ID:wfGxQ5rr
日本語的には、日本の正しい発音はにっぽんだわな。
日は、にとは読まないが、音便でにっにはなる。
本は、ほんでもぽんでもおkだから。
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:21:54.09ID:SHH9aoiC
大阪府から茨城県に引っ越したが、大阪の人は茨城=いばらぎだと思ってて、
茨城の人は茨木=いばらぎだと思ってる人が多かったな
お互い「向こうがいばら"ぎ"でしょ?」って言ってたのが印象的だった
どっちも濁らないのが正解だけど
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:23:41.03ID:WN50EIUT
>>604
茨城県民は、県外の人がいばらぎと言うと、「いばらきです」キリッ
と必ず言うが、県民同士だと、普通に「えばらぎ」と発音してる。
岩手県民が、「シシ(獅子)じゃなくてシシ(寿司)だよ」って言うギャグと一緒
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:47:03.83ID:hV0dWywc
茨城
えばらぎだよな現地人の発音は
いばらきなんていうのは
東京寄りのベッドタウンにここ40年くらいで住み着いた
なんちゃってえばらぎ県民だと思ってる
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:24:23.40ID:qwnG7PZq
警察が押収した銃器は、溶かしてから建築資材としてリサイクルされていること

エコですな
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:55:37.95ID:lwxNhTeT
まあでも茨城ってそもそも言う機会少ないからね
土浦とかつくば見たいに地域名言う
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:10:38.49ID:rvhRlVEP
トゥーランドット
プッチーニのオペラ、元ネタは千一夜物語だと思ってたんだけど実際は千一日物語だった

千夜一夜物語(アラビアンナイト)、元々はシンドバッドやアラジンの魔法のランプ、アリババと40人の盗賊
あと魔法の絨毯なんかは含まれてないんだって
どっかに1001の完全版があると思った欧米人が追加しまくったそうだ

で、千一日物語はフランス人がペルシャ辺りの物語を収集した話だったというネタ
そりゃ中国の王女の話はアラビアンナイトじゃ無いわな

ピンポンパンがトゥーランドットに出てくる大臣(多分宦官)が元ネタというのも驚いた
0621おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:30:05.08ID:8sQS+kbj
>>619
郷土富士が見えるところなら、それこそ津々浦々にある名前だからね。
かくいう俺も富士見町在住。今は見えないけど。
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:55:33.11ID:jCTyTLiA
>>616
千夜一夜物語のオリジナルはかなり血生臭くて、最初に読んだ時はビックリした
変態殺人鬼な国王によるホラー設定じゃん!
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:30:48.84ID:5nqLkyMS
四面楚歌は、単に敵に四方を囲まれた状態ではなくて、
「(項羽の)出身地である楚国の兵達まで敵になってしまった」状態を嘆いたものであること。
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:37:03.62ID:nzjh9NPP
完璧の璧とは宝玉の事であること
中国の故事で
宝玉を完全に守り通して持ち帰った事からきている
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:52:03.42ID:sbf0Fvqu
仮面ライダー(主役以外も含む)を演じた俳優や女優のうち
6人が亡くなり(一人が60代で亡くなった以外はみんな早逝)
9人が芸能界を引退していたこと
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:05:08.73ID:sbf0Fvqu
>>630
ウルトラマンに変身する役の俳優は誰も死んでいないし、
俳優をやめたのはメビウスの人だけだな(売れてる売れてないは別として)
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:18:32.46ID:tkUgHhnV
>>635
文盲乙
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:25:08.04ID:5nqLkyMS
>>635
追加すまん
劉邦が項羽がそう思って落胆することを見越して実行した策略なんだそうだ。
ちなみに三国志ではなくてその前の時代。
劉備は劉邦の末裔を名乗っている。
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:34:13.85ID:ZK6nKUCe
こうもんのかい
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:13:08.50ID:AYO7CgcC
人間のアルビノの瞳が赤くないこと
色素欠乏で血管透けて赤く見える、って話をどっからともなく信じていたが
実際は、灰色がかった青らしい
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:32:29.07ID:oOd//jKP
友人の妹でアルビノの子がいるけど、たしかに青みがかったグレーくらいの感じかな。
グレーがかった青でもいいけど、かなりグレーが強い。
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 04:24:41.12ID:GOrnFy0u
アルビノの人本人が「皆さんよく勘違いしてるけど、目は赤じゃないですよ!」
って言うてるブログがあったよ
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 04:55:40.24ID:Rr/3tLeQ
ポケモンを凄く久しぶりに更新してやってみたらあたしの「ひさし」君がオジサンになってた(´・ω・`)
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:24:01.87ID:qCH4MrHa
パクチーの味
レストランのサラダに入ってた
食器の洗剤流し忘れてるんじゃないかと本気で思ってた
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:36:38.08ID:s81A4NMa
>>653
臨時のパートさんで瞳が灰色がかった青色で色白な人がいたけどアルビノだったのか。
ロシア系の血でも混ざってるのかなと思ってた。
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:38:32.68ID:TeIGVp/B
AMラジオで、あまり懐かしい歌が流されなくなったと思う。それと、いろんなジャンルの歌を流さない。パーソナリティーの好みで偏った選曲になっている。
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:48:38.45ID:2BGjGcdU
あまりコンビニに用が無いからたまにしか入らないんだが
雑誌売り場が極端に減っていた
窓際一面雑誌売り場だった記憶からすると半減以下
ようやく電子書籍元年が過ぎたんだなあと
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:37:32.72ID:A4vHcjJK
雑誌が減ったのは情報チャネルの多様化なんだよなあ
定期刊行物に頼らなくても情報を入手できるようになった
また定期であることでタイミングも逸しかねない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況