X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ781
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:01:41.72ID:s8F49tZ5
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ780
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1521983994/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1521163033/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part350
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1522504164/

以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:03:10.11ID:s8F49tZ5
(1) 質問の前にまず検索してみよう。
   案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索

  Google   http://www.google.co.jp/
  Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
  goo辞書  http://dictionary.goo.ne.jp/
  2典      http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

(2) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。

(3) アンカーの付け方
  半角で >> の後にレス番号  例:>>123>>123-126
  ≫ 》 などは一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。

(4) 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病
  DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw  など
  2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

(5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?

  全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
  住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
  その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
  サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。
  IDが出ない(サロン板)と荒れがちなのは他の板と同じこと。

(6) 身体のどこかが悪い。原因は?

  誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
  素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:04:03.12ID:s8F49tZ5
(7) 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
  覚えのない支払い請求のメールが来た。

  無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
  「解約手続きをして下さい」等も無視。
  サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
  (ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
  どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。

(8) 銀行・ゆうちょ銀行のATMや口座関連

  散々既出につき、質問は覚悟してどうぞ。
  金融自由化以降、同じことでも金融機関によって取り扱いが違うことも多く、
  直接問い合わせるのが確実です。
  振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。

(9) 郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は

  日本郵便(トップ)   http://www.post.japanpost.jp/index.html
  郵便窓口          http://search.post.japanpost.jp/office_search/index.html
  お届け日数      http://search.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

  ゆうちょ銀行(トップ) http://www.jp-bank.japanpost.jp/
  店舗・ATM       http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_index.html

  集配局のゆうゆう窓口(時間外窓口)は長時間営業。上の「郵便窓口」→
  「直営店(支店)をさがす」から、まず局を指定して、時間を調べてください。
  速達・書留・小包(ゆうパック)など郵便物の差出し、
  不在預かり郵便物の受け取りなどができます。
  切手・ハガキ・収入印紙は「赤い〒マーク」の表示がある店でも
  売っています。(コンビニ・煙草屋・文具店など)
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:05:10.52ID:s8F49tZ5
(10) ゴミの区分や出し方
  自治体によって違います。役所に聞いてください。ここでは答えられません。
  例えば、同じ[プラ]マーク表示があるものでも、
  不燃ゴミ、燃えるゴミ、資源ゴミ、破砕ゴミなど、自治体によって違います。

(11) 電気代・ガス代・水道代は、会社・自治体や契約によって違います。
  ・基本料金は別にして、電気代は100W・1時間・約2円
   説明書や電気製品の裏に「(定格)消費電力○W」と表示があります。
  ・ガス代は条件の違いが大きいが、一般的なガスコンロで大雑把には
   1分あたり 弱火0.05円 中火0.2円 強火0.5円

(12) 計算の方法 ○○の○%・○割引は?
  1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
  10000円 の 1割  (10%  )は1000円、2割  (20%  )は2000円、・・・
  10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
  AのB割 → A×B÷ 10   これをAから引くとB割引
  AのB% → A×B÷100  これをAから引くとB%引

  グーグルの電卓機能 http://www.google.co.jp/intl/ja/help/features.html
  検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
  5+2*2   →    9   大さじ1 → 15 ミリリットル
  9800*25% → 2450   100ドル → 9927.52904円(その日のレート)

(13) キーボードの入力がおかしくなった
  ・ローマ字入力で「あ(A)」が「ち」に → [Alt]+[カタカナひらがな]
  ・小文字abcが大文字ABCに → [Shift]+[CapsLock]
  ・どうしてもローマ字入力に直らない場合
     → Windowsならタスクバーの言語バーを表示して[KANA]をクリック
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:05:59.71ID:s8F49tZ5
(14) JRの切符の買い方
  ・乗車券:いわば基本料金で、どの列車でも必要。
  ・特急券:新幹線や在来線の特急に乗る際、乗車券の他に必要。
   指定席の発売は1ヶ月前から。「みどりの窓口」がある駅か旅行代理店で。
   (主要駅には指定席の自動券売機もあります)
   自由席は乗車直前でも可。新幹線駅に向かうJR列車の車掌からも買えます。
  ・新幹線には全て自由席があります(東北のはやて・こまち・はやぶさを除く)
   東海道・山陽のひかり・こだまは特急料金同額、のぞみは数百円高いです。
   東北も、はやぶさは数百円ほどはやてより特急料金が高いです。

(15) 分からない質問はスルー(※※ 鉄則です! ※※)
  ・質問者はあなたを指名しているのではありません。
   自分が答えを知らない質問はスルーしましょう。
  ・自分が分からない=誰にも答えられるはずがない、ではありません。
   このスレは様々な人が見ていますし、たまに神が通りかかることもあります。
  ・珍回答を付けてしまうと「回答済み」と思われて神が素通りしてしまうことも。

(16)「いつもの人」の認定は厳禁(迷惑でしかありません!)
  ・よく目にする質問と内容が似ているから、文体や主張が似ているからと言って
   むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書くのは単なる迷惑行為です。
   ましてや「認定」が的外れなことが多いのも事実。
  ・本当に同じ質問ばかりの迷惑行為なら、自然とスルーされるでしょう。
   むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書く「いつもの人認定厨」は
   アラシと同じです。

(17)社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。

(18)マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
■■■■■■■■■■■■■
以上テンプレ
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:16:17.21ID:IKGXrjEA
ハムスターを飼っていて夜にカタカタ音を立てるんですが、最近はこれがないと眠れません。パチンコ屋の二階に住む子供はパチンコの大音量が聞こえないと不安になったり眠れなくなったりするって聞いたんですけど、この現象なんて言うんですか?
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:24:54.28ID:TSNrEwxP
教えて下さい

へたったIQOSはどう処分すればいいですか?
燃えないゴミと一緒に? 電池や電球みたいに電気量販店?
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:38:23.35ID:0NIWJWQ5
モテそうだなぁ、と思う子でも
前の彼女は俺にぞっこんになったし、このくらいしても許してくれて
割と受け入れてくれるだろうっておもうものですか男性は
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:11:24.86ID:WdaBJClc
都内住み30歳男
身長158cm
薬剤師年収480万円
精神疾患持ち(双極性障害)

高望みするつもりは一切ありません
どうやって彼女出来ますか?
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:23:50.46ID:pjXdc1Y4
監禁罪はありますけど軟禁罪ってあるんでしょうか?
庭を含む家の敷地の中では自由に活動させて外部との連絡も自由にさせているものの
外出を一切禁止している状態に強制的に置いた場合、ということです
昔のアウンサンスーチーみたいな状況
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:26:59.21ID:t2B8gw+r
>>11
その歳で彼女とか言ってないでさっさと結婚

どうしても女遊びしたいなら合コンか町コンにでも通え
5回行けば1回は当たりが引ける
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:46:09.04ID:cNRjyOf4
>>11
大きめの精神科とかSNSの「病気・ストレス・悩み」系カテゴリのコミュニティで友達作ったら理解ある恋人もできると思う
精神に限らず、病気を持ってる人はその病気に理解がある人のほうがいいから

共倒れにならない、慰めあえて高め合える相手が見つかるといいね
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:48:37.58ID:EbUwbj+u
くだらない事ですが相談のって下さい
今まではショートメールやEメールで済ませてきましたが環境も変わりましてそろそろLINEデビューをした方がいいかなと悩んでいます
使い方に関しては無知です
またSNSやインスタには食わず嫌いというか苦手意識があります
そんな自分がLINEデビューしても大丈夫でしょうか?
またLINEを始めるにあたってメリットやデメリットがあったら教えてください
よろしくお願いします
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:10:33.18ID:okk24kLp
携帯二台目持ちたいと思っていますが検索でCNAモバイルについての評判などが出てきません。

CNAモバイル使用している方使い勝手など教えていただけませんか?主な使用は通信(ソシャゲ)になります。
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:16:28.11ID:I2BRWm1K
>>13
手段によるけど監禁になるんじゃないかな
もしくは強要罪、脅迫罪

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/逮捕・監禁罪
監禁とは人を一定の限られた場所から脱出することを不可能に
或いは著しく困難にすることによって場所的移動の自由を制限することを言う
部屋に閉じ込めるなどがその例でありその中で限られた移動の自由が存在しても
そこから外に移動できない場合にはなお監禁罪の成立を肯定することができる
移動の自由を奪う手段には逮捕の場合と同様法文上制限はない(暴行、脅迫、偽計など様々な手段が有り得る)

ここで監禁は閉所に拘束せずとも移動や脱出を不可能又は著しく困難にすれば
例えば(関係を持とうという意図のもと)女性をバイクの後ろに乗せて走るだけでも成立し
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:27:28.29ID:vdvKGG2X
>>17
LINEのメリットは連絡がすぐとれて便利
デメリットは、いつ何してるか割と筒抜けになりがちなので、人間関係がけっこうめんどくさくなるし、今よりはプライバシーがなくなる

まずは、仲が良くて間違いメールを送っても許してくれる友達だけとLINEでつながって、教えてもらいながら使い方を練習するといいよ
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:29:01.71ID:vdvKGG2X
>>18
原則は消すのが常識だけど、徹底されてるわけじゃないしミスもあるから安心は出来ない
残ってしまう可能性はあると思ってた方がいい
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:37:49.50ID:mMaIzxD3
パソコンに入ってる個人情報ってなんだよ
労働基準法に義務付けられた情報は3年間は消さないのが当たり前だけど
それ以外に必要ない物はその会社によるでしょ
ちゃんとした会社なら内規で決めてるはずだから問い合わせるしかないよ
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:02:01.41ID:22iEls9i
そういうのって直感で出来るかどうかで測ってるもんじゃねーの
しょぼい結果を受け入れろよ、俺は8個でギブ
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:17:02.99ID:vdvKGG2X
>>27
まず左端の垂直な辺に注目する
この辺は「上半分」「下半分」「全体を使う」の3パターンあるのはすぐにわかるよね

そこで上半分だけを使うケースから考える
すると底辺は1種類、下から2番目の水平線に限られるから、そうしたら底辺の幅が3種類

次に、下半分だけを使う三角を探すと、これは1種類しかない

最後に全部を使う三角、これは水平な底辺の幅が3種類、右上がりの底辺が3種類

これで全部だから、左端の辺は二度と使わない
紙に鉛筆で書いて、消しゴムで消しながらやってもいい

こんな感じで線を1本ずつ消しながらやってくと比較的楽に数えることが出来る
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:19:19.52ID:5+WULhRV
ガラスの十代で出だしの「 言わないで 言わないで さよならは間違いだよ」を
歌ってる少年って誰ですか?
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:55:33.50ID:22iEls9i
>>34
ドタキャンは最低どころの騒ぎじゃないぞ
つか行きがけに降ろしゃいいだろ
ピン札がないって話なら受付で両替してくれる式場もあるぞ
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:04:17.19ID:I2BRWm1K
>>35
おろす金が無いんじゃ?・・・
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:04:38.40ID:pjXdc1Y4
1976年当時の6000円って今で言ういくらくらいに相当しますか?

1976年の「男はつらいよ」という映画で、主人公の車寅次郎というテキ屋が
酒場で知り合った年寄りを実家に連れてきて泊まらせたところ、
その年寄りは宿屋と勘違いしてやりたい放題
鰻屋で飲んで帰って代金を払わせたら6000円と聞いて一同びっくりという場面がありました

最初、主人公が請求書を見て「鰻と酒で600円か。勉強したな」と払おうとすると
妹が「6000円よお兄ちゃん」と訂正して主人公が驚いていました
今なら600円じゃ吉牛の鰻も食べられないので、鰻とお酒で600円もあり得るということは
貨幣価値が今の何倍くらいだったのかな、と疑問に思った次第です

ちなみにその年寄りは実は人間国宝の日本画家で、宿屋と勘違いしたことに気付いたものの
無一文だったため、画用紙にサラサラと描いた日本画を主人公に持たせて神田の古本屋で売ると
7万円になってまたびっくりという続きがありました
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:05:48.84ID:22iEls9i
まさか降ろす金がないって訳はないだろうと思ったんだけどまさか・・・?
1万まではなんとかなるならもうお手紙入れとけよ
呼ばれる側のために渡すもの提供するものも金かかってるんだから
今後も付き合いを続けたい相手なら誠意が伝わるのが大事だぞ
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:10:53.28ID:I2BRWm1K
>>37
http://www.geocities.jp/return_youth/memory/prices_showa/inrex.html

大卒初任給(公務員)86.000円 高卒初任給(公務員)70.300円
牛乳:47円 かけそば:230円 ラーメン:250円 喫茶店(コーヒー):260円
銭湯:120円 週刊誌:150円 新聞購読料:1.700円 映画館:1.300円
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:15:42.17ID:/aiumt5d
バイトを半月で辞めました、入社にあたり提出する書類があり、
給与振り込み依頼書の他に住民票があるのですが、
これも出さないと、電話かかってくると思いますか?いらないと思いますか?
教えて下さい、よろしくお願いします。
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:17:30.58ID:ed00PlHS
中堅「お前そんなことも知らないのか。それは(A)だよ」
部下「初耳です」

みたいなやり取りがあった後、場面変わって重役っぽい人とその中堅が同じ内容の会話をするのですが、

重役「それは(A)と言うんだよ」
中堅「初耳ですぅ〜」
重役「(ニヤリとしながら)本当か?」

今から数年〜十年前くらいにこんな感じのCMがあっと思うのですが、なんのCMだったかわかる方いらっしゃいませんか?
会話の内容はあやふやですが話の形は合っていると思います。中堅社員の調子の良さをクローズアップする感じで、重役は中堅の調子良さに気付いているようで。
その中堅社員を演じた人の名前がどうしても思い出せなくて。八嶋智人に似たような雰囲気の役者だったと思います。
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:42:02.38ID:pjXdc1Y4
>>39
2.5〜3倍くらいってところですかね
3倍として「鰻と酒で1800円か。勉強したな」「18000円よお兄ちゃん」
そしてサラサラと描いた絵が21万円。こりゃびっくりするわ

それにしても映画は高い!
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:18:29.69ID:GXb2Nc9n
>>40
それは会社に聞かないとわからない
採用にあたって現住所確認のために提出必要だったと思うのだが
準備していたのなら一応提出すれば
(自分が半月で辞めたところは提出したのが帰ってきた)
これから住民票をもらいに行くなら退職した後の日付で発行されるからあまり意味ないと思うのでその旨会社に話して確認した方がいい
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:56:57.72ID:o36Didag
靴や靴下を履いてるときや脱いだ直後は臭うんですが
半日もすれば臭いが無くなってるのは足は臭くないという事でいいですか?
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:04:38.72ID:3Ed0WNQo
Twitterデビューして特に書くことなくて即効放置してたのですがまた始めます
しかしTwitter(というよりSNS全般)のことがよくわからないので質問させてください
アイコンにとある漫画のキャラクターを選びたいのですが、
キャラの名前で検索して適当に出て来た画像を選択しても著作権的に大丈夫ですか?
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:24:08.68ID:eGKp5aWY
良薬口に苦しと言いますがそれは体が止めておけ!と発するサインであって
それをカプセルとかにして飲むのは自分への虐待ですか?
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:25:25.01ID:cNRjyOf4
>>44
>>46に加えて汗(水分)が体温で気化して鼻に届くから
カラカラに乾くと鼻に届かなくなる

靴下でも服でも臭いと思ったら洗濯カゴに入れる時ファブリーズしとくといいよ
雑菌の繁殖を抑えてカゴの他への侵食を防ぐ事が可能
靴にはグランズレメディ振っとくと足の臭いはなくなる
(グランズレメディ≒魔法の白い粉)
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:26:13.03ID:3Ed0WNQo
>>48
それなら殆どのアイコンがアウトだと思いますがどうですか?
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:35:14.98ID:3Ed0WNQo
>>52
ということはあれらのアイコンは自分で描いてるやつなのかな?
模写でもいいの?
あと今のアイコンはとあるフード製品を写メに写してるんだけどこれもアウト?
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:46:25.22ID:vdvKGG2X
>>53
法律上、規則上はアウトだけど、実際は知識がなかったりしてアウトなアイコンまみれ
食品などのパッケージにも著作権はあるから、本当は使っちゃだめだけど、みんな好き勝手にやってるのが現状

それでも他人がやってるから自分もやっていいという理屈にはならないので気を付けた方がいいよ
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:50:14.51ID:3Ed0WNQo
>>56
法律や規則に縛る力がないという事ですよね?
そもそも、「みんながやってるからOK」というのが実情なので理屈的には「みんながやってるからやってもOK」になると思いますが
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:53:18.55ID:ee0OXGr0
よくネット回線がお安くなりますよという契約内容変更の電話が来ますがこれって本当なんですか?詐欺ですか?
仮に正式な業者だとして本当に安くなるんですかね?基本料金だけ下がって工賃とか他の雑費を合わせると逆に高くなったりするんですか?
基本的に結構ですと断ってるんですがあれはなんなんでしょうか
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:56:21.17ID:22iEls9i
セールスである、それだけだよ
本当なのかはあなたがどういう状況で契約しているのかによる
本当なのかも、と気になるなら現実的に吟味すればいいし
はなっから信頼できないのならお断りでよろしい
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:58:00.75ID:vdvKGG2X
>>58
色々なパターンがある

毎月数十円だけ安くなるみたいな、嘘は言ってないけど実はほとんど変わらないパターン、
工事費を入れると元を取るのに2年ぐらいかかるパターン、これは3年目からは本当におトクになる、のと、
何か別の契約、例えばケータイ電話を乗り換えるとトータルで安くなるみたいなの

ほかにも色々あるけど、まあ相手にしなくても別に大損するわけじゃないから
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:09:23.51ID:vO8umjdU
>>57
世の中のすべてを調べて回るリソースが法執行側にない、ってだけの実情で、
たまたま調べる対象になる、ってことはありうるしそうなった場合に言い訳はできない。

みんながやってるから赤信号で道路渡ってもOK、とかとおんなじ理屈。
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:16:31.75ID:3Ed0WNQo
>>61
なるほど。納得しました!
ありがとうございます
Twitterのこと、また聞くと思うのでその時はお願いします
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:26:18.64ID:cNRjyOf4
>>57
著作権に関しては親告罪だから、著作権者が訴えていないだけで罪は罪(最近、著作権法変わった?変わる?親告罪ではなくなるとニュースにあったので裁かれる人が出るかもね)
自分で撮った写真に商品が写っているというのは微妙
どこまで許されてるかは商品次第
例えば、昔は漫画のカップ麺の描写は漫画家がカップ麺名を改変してトレースしてたけど今はカップ麺会社側が改変しないでと発信していた
このカップ麺会社は商品を貶めない限り商用利用までOKという事になる(宣伝になるからとのこと)

ネットで検索して〜は一番危ない
二次創作の画像とかを下手に使ってしまったら二箇所侵害して更にややこしくなる
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:28:11.99ID:cNRjyOf4
>>58
本当の事が多い
ただ、安くなる理由は携帯みたいに長期契約の縛りがつくから(携帯キャリアとの抱き合わせも同じ/勧誘が多いのもキャリア経由な気がする)

二年くらいはよく見るけど、私が使ったもので一番長いのは違約金バカ高の七年契約
数年前、二年契約で7万円キャッシュバックしてもらった事があるので見直しするなら勧誘ではなく自分で探す方がおいしいよ
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:29:59.54ID:3Ed0WNQo
>>63
へえ〜
やはり中々面倒な事になってるんですね
それじゃみんなアイコンはどこから引っ張ってきてるのかな?
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:34:27.87ID:cNRjyOf4
>>65
アニメ系なら速報のまとめサイトとかじゃない?
ああいうのってスクショだから誰が撮ったものか分からないし二次創作ということは100%無いから
まぁやめとけとしか言えないけど
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:15:07.06ID:EbUwbj+u
>>23さんレスありがとうございます
大変参考になりました
お礼が遅くなってすみませんでした
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:50:11.78ID:IfEONWjI
ネット証券でいくらか株を持ってたんですが、ある株が上場取りやめか何かで
払い戻しみたいな感じになり、買った時の金額よりも下がりましたが、
ネット証券に「預かり金」という名目で残ってました
しかし、いつの間にやら「預かり金」がなくなってしまってました
自分は面倒くさがりだし、忘れっぽいのであれなんですが、「預かり金」って
何らかの手続きをしないと没収とかされてしまうものなんでしょうか?
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 02:01:00.35ID:dp3ZOa+g
>>29
なるほどわからん
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 03:52:32.65ID:tykSxlvG
ムカついて仕方ないときどうしたらいい?!
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 04:02:27.14ID:YMRJQSoQ
>>70
544 おさかなくわえた名無しさん 2018/04/08(日) 03:50:32.50 ID:tykSxlvG
ネットショップで詐欺に遭ったよ!!!
千円弱の被害だけどムカツクムカツク!!!
そろそろムカつきから抜け出したいんだけどどうしたらいい!!!?
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 04:24:14.05ID:ZTjzHaRd
お茶請けにも向くお菓子・向かないお菓子があると思いますが
ラスクはどちらに入りますか?
ちなみにお茶は紅茶です
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 04:33:39.31ID:syBnkYdp
>>72
ラスクならOK

考え方の一つとして、水分が多かったり軟らかい食べ物は飲み物とは合わないと感じることが多い
ラスクは固くて水分も少ないので、お茶と一緒にして大丈夫
むしろ飲み物がないと食べづらいのでは
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 04:44:43.66ID:tykSxlvG
マジレスお願い!!!
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:17:57.35ID:C2Pc9Vnq
  
  
  
  
突発OFF板「横浜飲みオフ」では、新規の飲み仲間さんを常時募集中です(^_^)

常連のみなさんも新参のみなさんも、一緒に仲良く飲み交わそう

みなさんの気になる行ってみたいお店や、イチ押しのお店を紹介してください


【横浜西口】横浜飲みオフ66【野毛】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/offevent/1521048637/
  
  
  
  
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:58:51.13ID:ZTjzHaRd
>>73
ありがとうございます

>>74
月並みですが運動をしたり好きな音楽を聴いたり
とにかく無心で熱中できることをしてみてはどうでしょう
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:37:52.18ID:hDmM23Fu
子供時代〜大学生まで住んでいた家(分譲マンション)が今売りに出ているようで
近々オープンルームが開催されるとネットに告知されています
予約制ではなく「お気軽にどうぞ」のとのこと

買う気は無いけど中を見たい写真を撮りたい
行ったら大迷惑でしょうか?
(今も同じ市内に住んでおり30分くらいで逝けます)

20年近く前に引越してしまいましたが
当時の住人が少しは残っているらしいです
(親はまだそこの住人の一部と付き合いがある)
でも私だけを見ても、何も思い出せないのではと思います

中年のオバサン一人で行き「ちょっと参考にしたい」と言い
連絡先等は本当のことを書かないつもりです
008040
垢版 |
2018/04/08(日) 10:18:58.45ID:9O79bAXf
ありがとうございました
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:23:31.99ID:9O79bAXf
一般的な会社で、
電話でナンバーディスプレー対応しているところ、そうでないところ、どちらが多いと思いますか?
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:02:42.09ID:Ztj2mRjd
映画「今そこにある危機」の最後で、
公聴会みたいなとこにハリソン・フォードが呼ばれた時の名前が
「ジョン・ライアン博士」でした。
え?「ジャック・ライアン」シリーズじゃねーの?と思って調べたら、
> 本名:ジョン・パトリック・ライアン
> 英語のJackは、ジョンの愛称(短縮型)
> ジョンの愛称は、ジョニー、ジャック、ジェイなど。
だそうです。

ジョニーとジェイはわかるけど、John→Jackって何?
短縮型ってあーた、短縮されてないじゃんw
ジャックはジャックでちゃんとした別の名前なのでは?

こういうのはやつら(アメリカ人・イギリス人)は何とも思わないんですかね。
不自然とか、実生活上の不都合とかないんでしょうか。
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:21:41.62ID:Gqr2tCMg
飲んだコップを放置してたらコップの底にどす黒いカビが生えていました
これはもうコップを捨てた方がいいですよね?洗ってもなんかやばそう
スポンジにカビ菌うつりそうだし
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:33:01.81ID:sqRYpdGa
>>87
漂白剤使ってその後よく洗う、っていう手はある。

でも「どうしてもそのコップで今後も飲み物が飲みたい」ってのでなく、捨てて惜しくないなら棄てるのが一番かも。
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:34:59.31ID:Gqr2tCMg
>>90
ありがとう
ちなみに何ゴミ?
完全に乾いててこびりついてる
水や酒に浮かんでるカビはそのまま流しに捨てて洗って使っていたがこれはなんか色も違うし取れそうにないし嫌だ
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:38:02.66ID:sqRYpdGa
>>91
コップ(ガラス製品)が何ゴミなのか、はあなたの住んでる自治体の基準に従ってくれ、としか。
ゴミ出しの表みたいなのがあればそれに書いてあると思うよ。
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:29:00.84ID:RjLwXkHl
よく交差点に○日の夜ここでバイクと軽自動車の事故を目撃された方は
警察までご連絡くださいといった看板が立ってますが
申し出る人なんていないだろうし、何のためにあんなものを立てるんでしょうか?
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:46:23.60ID:xOjCuOxR
仕事が出来ない人達が田舎にまとめて飛ばされたりする時
その場所をなんて表現するんでしょう?単語が頭から出てきません
流刑地的な...なんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況