X



買って後悔したもの 29品名
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:21:53.49ID:4CKb9GyS
・品名
・値段
・エピソードや感想
など列挙していってください。

≪前スレ≫
買って後悔したもの 28品名
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1459870479/

≪関連スレ≫
買って、得したな〜と思うもの 70品目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1514806723/
食べて、おいしかったな〜と思うもの
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372725967/
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 05:17:48.79ID:oyhLaF3F
外貨建てMMF
トルコリラの20%の金利に引かれて買ったけど
18円のを20円で買うものでいきなり-10%
上手く行って金利20%付くとしても、増えた分から20%税金取られる

損は自分が被るしかないし儲けは持って行かれるしで何のためにやってるか分からんな
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:20:54.18ID:eHm4ajs6
消臭力
カモミールというからハーブなんだろうけど、俺には米ぬかの匂いにしか思えない
無香タイプの方がよかったか…
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 05:48:03.43ID:NulMHXH5
カモミールとかカミツレは鎮静効果があるとかで
欧米には人気だけどそんなにいい香りじゃないよね
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 08:59:53.07ID:pbqZL5Z0
ヘンケルス?かな、ドットの人間が二人並んだマークのキッチン用品メーカー。
このまな板を買った。
まな板としては高かった。
けれど、下ろした初日の料理でもう傷だらけ。
撫でたらザラザラ、、、
他のまな板ではこんな事は無かった。
傷がつくと雑菌が溜まるから表面強度は大事なのに。
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:21:24.21ID:yh4rO0Vo
コンビニで90円ぐらいで売っている刻みネギパック
刻んで置いといたら香りが飛んでいるのではと思ったが
まったく予想どおり
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:06:37.83ID:9XQkzEVv
それ言ったら大手スーパーで売ってる野菜は味も香りもなくて水っぽい

同地域同価格帯でも、売ってる店でこんなに味が違うもんなんだなあ
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 04:30:10.51ID:ZsDmU98w
>>860
基本スーパーの野菜しか食べた事ない。
あなたの言うのは産地で採れたもぎたて、、、とかの意味?
食べて味を知りたい。
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 05:42:47.64ID:C1gHq2oY
無農薬農家さんから野菜を届けてもらってるけど、美味しいわ。
きゅうりをそのまま食べてもみずみずしくて美味しいので、あれこれ調理せずそのまま塩もみだけで出したり。
朝採り野菜ですか?って聞いたら、
「うーん、朝、というか昼ですね」と言われたw 採れたてじゃんと感動した。
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:18:19.55ID:JJkOB8cV
ジーユーのエアリズム
一度着て暑いと思ったが、もう一度だけ試したらやっぱり暑い
もうウエスにする
なおユニクロで買ったエアリズムシームレスはあまりの涼しさに買い足した
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:12:54.37ID:IL/GOi7e
ポッキーは細くなってないと思うが……
スリムかったか、その前が琥珀だったかで勘違いしてるとしか思えん
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:32:47.84ID:tfgOqH/W
>>868
居住地が違うとか?

エアリズムは通気性が悪いので湿気が籠もる
高温多湿で着ると死ねる
暑いけど湿気の少ない沖縄あたりならいけるのかも?
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:41:40.93ID:2W/lSRmn
百均で買ったネイル用パーツ
サンダル履くから足の爪に色塗った時使おうと買ったけどどんな感じにしたらいいか
イマイチ考え付かないまま夏は終わった・・・
ネットで画像漁ってもしっくりくこないし、他に使い道もない
ひとつ100円とはいえ要らぬ買い物だった
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:19:42.11ID:sWS9mmZY
アマゾンをよく利用するんだけど、最近話題の桜チェッカーで過去に注文したいくつかの商品で試してみたら、出るわ出るわ。

品質自体は可もなく不可もなくだったんだけど、毎日使うもんだから、その都度騙された自分を毎回直視しなきゃならないのが辛くて辛くて(笑 まだ使えるけどそれらは処分して別のものを買い直すことにしました。
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:08:25.51ID:UWbhCiYj
よく知らんけど、さくらチェッカーってのがあるの?
要するにやらせのレビューを見抜くとかいうやつ?
そのレビューをあてにして買ったのに、それがやらせだったってことが気に入らないんじゃないの?
商品はともかくとしても。
気持ちはわかる。
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:51:58.14ID:pBBNrqdB
>>881
違う違う、今まで自分が買った商品をヤラセチェックで調べたら
ビンゴだったから、気に入ってたのに嫌になって他の商品を書い直した、って話

だから馬鹿だな、と言われている
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:37:26.22ID:rlVVXrY3
珪藻土のコースター

500mlのペットボトルにつく結露くらいならテーブルは濡れない
でも軽石のようにザラザラしてるので細かなキズがテーブルに残る
買うなら裏面に加工とかされていて、珪藻土とテーブルが直接触れないような物が良い
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:57:23.89ID:08hV2kO5
セリア気が利くな
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:34:26.88ID:DcsWZn4b
レクサスNX
650万
なにもかも中途半端
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:37:08.03ID:WmMEt929
そもそもイカレクソスとかハリボテの粗悪品やん
銭ゲバ疫病神のトヨタなんて買わずベンツ買った方が幸せになれる
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:47:59.46ID:DcsWZn4b
>>887
ベンツと似たようなグレードよりはレクサスのほうがだいぶマシかな
これは乗ったことのあるやつしかわからんと思うから無理しないでね
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:57:26.52ID:BBa4oEMq
好みだ好み。
ただ、レクサスNXは乗った事あるが、価格相応とは思えないレベルだったなあ。
素のNX買うくらいならフルオプのハリアー買うなと思った。
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:19:30.89ID:L+2VjCxp
>>886
思いとどまった俺は勝ち組なのか?

その後田舎に引っ越したので、アーバン系はやめて本格系を買った(プラド)
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:42:08.82ID:zdYEu5HE
トヨタの都合で消費増税になるんだし、もはやクルマは疫病神業界だな
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:28:03.48ID:GkVvusew
あえて言う。 「家(土地付き)」

もう20年以上前の話だが、立退料でタダ同然で手に入った。買った当時はまだバブルで土地も高騰してて
資産としては一般の人間としてはまあいい感じだった。けど独りモンでな、持て余しちゃってさ。
で、手放した。税金が高いし。誰かに貸すなりして運用すればよかったんだが、そんなのも面倒だったので
要は現金ほしくてさ。でも土地が下がってほぼ半値で叩かれたのよw 今は賃貸住み。
計画も無しに買うもんじゃないね、当たり前だが。。
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:10:45.22ID:1+68tcBM
タダ同然で手に入れて、それが売れたんだから濡れ手に粟ジャン。
それを最高値の半額だった、なんて愚痴ってるコジキ様は何やっても成功しないよ。
キツイこと言うようだけど、アレコレ手を出して二進も三進もいかなくなり中央線をストップさせる前に世間を知れよ。
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:18:38.46ID:w4Cpz77s
うちの親も(たぶん)バブルの頃に土地買ったけど
20年くらいずっと税金払い続けて結局かなり安く手放したって言ってた

場所はちょっと遠めの隣の市にある土地で一度も実物は見たことない
元々姉か俺が家を建てて住めるように〜とか考えてたらしいけど
姉は結婚で隣の県に行き、俺はその土地とは逆の市に勤めたから誰も必要としなかった
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:36:56.27ID:J3YBUjmE
田舎だが200平米の土地とプレハブに毛の生えたような建て売りが3000万とか4000万なんだがこれが割と最近まで飛ぶように売れてた
そしてアパートは空室だらけになってる
ちなみにその飛ぶように売れてたゴミ建て売りもすでに空き家になってコケが生えてる
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:25:56.34ID:rkTzuYmU
不動産が金持ち煽って買わせたり建てさせたりしてたからね
金余った銀行もほいほい貸してたし
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:27:30.20ID:88AvPEAT
知り合いも田舎町のさらに郊外という過疎地に建て売りの家を異常な値段で購入して25年ぐらいローン払い続けてたけど結局元金もろくに返せないまま手放すハメになったな
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:13:00.15ID:1+68tcBM
貧乏人が無理して不動産購入してローン地獄か、メシウマだね。
3,500万円の物件なら支払総額は4,000万円以上。
頭金1,000万円で30年ローンなら年間100万円以上の支払い、月々5万円プラスボーナス時に20万円ずつ、ってところか。
終の棲家として住み続けてローン完済ならまだしも、殆ど誰も住まないとかローン残して手放すとか、バカの極み。

欲の皮ばかりかエラも張ってるんだろうな。
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:16.27ID:Q2Xiholt
自分が買ったわけじゃないけど祖父が土地と引き換えにそこに建ったマンションの物件の半分を所有
父、私と受け継いだ今めちゃめちゃ不良債権化しそう
管理組合は年々図々しくなって弁護士立てる羽目に、テナントの賃料は滞り、老朽化で嵩む修繕費
土地のまま持ってても現金化してもそれはそれで問題あったろうけど

あとアマゾンでベストセラーの片手鍋 溶剤みたいな臭いが取れずに即返品したけど何で高評価なのか謎
個体差があるのかわからないけど、アマゾンレビューへの信頼が損なわれた
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:15:54.36ID:88AvPEAT
>>904
今のamazonは中華企業が出品と同時にサクラ部門に一気に大量購入と高評価レビュー書かせてプライム取得していかにも良品であるかのような体裁を整えてるので評価はアテにならんよ
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:57.81ID:L8AO7wjL
>>905
イマジネーションの悪い人はそういうの苦手で
楽しめない奴等がたまに文句言ってるのがいるよな
テメエの頭を鍛えれば、もっと楽しく生きられるのに
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:08:00.74ID:MAXjcFCo
>>906
中華企業のサクラが横行してるらしいね
商品のタイトルの先頭がブランド名かメーカー名じゃないと規約違反らしい
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:52:57.66ID:6KU/iv87
見分けられない人はマケプレを除外すれば?
それだけで胡散臭いチャイナを一層できるよ

マケプレでもいいのあるけどね
ITガジェット系では日本より中国の圧勝
意外とファッション、革ものも中国発はいいのある
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:37:51.48ID:aDgLRLue
確かにチャイナ製はおおよそクソ
レビュー多くて高評価であるだけクソだな
数千円台の商品でチャイナ製だったら基本外れだわ
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:33:08.47ID:a4SDFa7V
2012年に買ったギャラクシーS3
すぐに壊れたわ。
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:20:21.19ID:MMGCY8DA
なんなそれ
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:58:07.32ID:GkZ+WHie
ギャラに限らず初期のアンドロイド端末はどれもトラブルだらけだったからな
買って後悔した人は多かったと思うよ
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:03:58.78ID:GTVS5cii
スマホ初期はアイポで成熟してから泥に変えたワシは情強やな
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 07:39:29.59ID:XtPwLvNZ
>>904だけど買ったのは中国企業の商品じゃなかったよ 日本の企業
買った直前に国産から韓国産になったとか 別に韓国製品ディスる気もないけど
鍋はそこから実店舗でしか買ってない
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:06:33.63ID:ApFLdISS
DCM?ブランドの封筒
残り一枚の封筒でミスってしまったので慌てて近所のホームセンターに買いに行ったら
プライベートブランドのものしか置いてなかったのもあって購入
封筒にPB品とかそんな大差ないと思ったら大違い書いた文字がにじむ
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:31:05.81ID:sPf0zXwP
>>923
やっぱトップバリュとかのPBって品質最悪だよね
封筒ですらそんな酷い品質なんだな
前にパンツかったら本当に布もゴムも最悪だから二度と買わないと思った
食べ物も中国産ばかりだから絶対に買わないけど食品以外でも質が劣悪なのは酷い
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:08:04.96ID:65NOXJwr
OKストアのPBは高品質だよ
ライフ、西友、ビッグ・エーも悪くない
イオンとセブンのPBはゴミかな
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 05:37:49.48ID:RE4CSCPC
イオンのトップバリュは、バターだけは買う
明治で安い
製造元がちゃんとした所のなら大丈夫だと思うけど、違うのは買わない
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 01:56:10.47ID:lrKsCAZa
トップバリュのポテトチップスは、イモの味はおろか
塩の味すらしない。強いて言えば古い油の味のみする。

という書き込みを昔みて、秀逸すぎて忘れられない。
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:06:22.36ID:wz+hxJZz
トップバリュのポテチ一応湖池屋が作ってるんだけどね
ネットで検索しないと製造者名がわからないからトップバリュは基本買わない

肌着に限らず布モノは安物買いの銭失い率が高いのでそこそこのは買うようにしてる
安いポリ混の布団や枕なんかは最初はすべすべだけどすぐに毛玉地獄になるし
パンツやTシャツも安いのは一回洗濯でヨレヨレ
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:16:05.04ID:lVzOtMLH
環境問題で飛行機乗らないとか、こじらせ過ぎたらアホだけど
最低限の常識として、商品や情報媒体を選ぶ基準みたいの
持ってない人は距離を置いたほうが良い。
そういうリトマス紙みたいなブランドとか新聞とか公共放送とか有るよね。
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:44:17.42ID:c81xRrX7
全自動洗濯機
本当は二槽式が良かったが、日本メーカー製で手頃な容量のがなかったので仕方なく買った
これが色々と余計な機能はあるのに、肝心の洗濯性能が低すぎる
汚れは洗剤液が繊維の間を通り抜ける時に落ちるので、やっぱり二槽式のようにグルグルかき回す必要がある
ところが今時の全自動はヒタヒタの水の中で小刻みに揺すっているだけで、これじゃまともに洗えるはずがないと思った

どうして二槽式って人気がないの?
例えばファンデーションが付いた服とか、二槽式の頃は事前につまみ洗いをする必要なんてなかった
そう考えると、かえって手間が省けるじゃなかろうか
失敗だと気付いても処分にコストも手間暇もかかるので、大型家電はホントよくよく考えて買うべきだ
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:36:33.13ID:9HVNnRba
>>933
車ならトヨタは買わんようにするとかね
買ってる奴は不勉強としか言い様がない
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:46:28.99ID:I69mJCJm
ちょっと前にセブンイレブンの問題が出た時に、
セブンイレブンを遣わないようにしてる、ってドヤ顔で言ってたヤツ見たけど
お前一人が不買運動したところで何の意味があるんだよ?
てか、それでダメージ受けるのは本社と関係ない個人だぞって思った

買う前にネットで情報調べるとかせずにハズレつかむのはアレだけど
何も考えずブランドとか会社の名前憎しとか言ってるヤツはアホとしkま言いようがない
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:25:18.24ID:YXEtAMxn
>>934
二槽式は場所を取るから敬遠されがちなのでは?
全自動の単槽式ができたのも住宅事情のニーズからじゃないかと思うよ
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:09:28.96ID:9HVNnRba
スレ民一同二漕式のジェスチャーをしてくれ
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:15:51.79ID:DQCcD/ko
>>934
脱水の時に移すのとか面倒じゃん。
賛否両論のドラム式にしたけど、寝る前に予約して、朝起きたらフカフカに乾いた洗濯物、って生活を経験したら、二世代前の二槽式とか考えられん。
そもそも服にファンデつくなんて、年に一度あるかどうかの事に毎日の手間は見合わないです。
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:32:00.82ID:E39eAmol
Amazon firestick買ったら、父さんがずっとテレビで映画かYouTubeばかり観てる。買うのやめときゃよかった。
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:51:50.75ID:lVzOtMLH
今の全自動洗濯機は汚れ良く落ちるよ。
平成元年頃は二層式(当時も骨董品扱い)使ってたけど2回も3回も入れ替え手間掛かってウンザリしてた。
おしゃれ着洗いとか、特殊な用途以外では必要無い。
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:28:25.70ID:RRMHANXi
洗濯ものが多い時は2層式
洗濯ものがそんなに出なくてほっておくほうがいいなら
全自動って家庭科で習った
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:54:59.58ID:lVzOtMLH
狂死は基本バカだからな。
実際に大量の洗濯物を自分がするとして、2つ有れば全自動を選ばないヤツはいない。
日々のおしゃれ着をクリーニングに出すより大切に洗いたいヤツ向けだろ今では。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況