X



買って後悔したもの 29品名

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:21:53.49ID:4CKb9GyS
・品名
・値段
・エピソードや感想
など列挙していってください。

≪前スレ≫
買って後悔したもの 28品名
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1459870479/

≪関連スレ≫
買って、得したな〜と思うもの 70品目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1514806723/
食べて、おいしかったな〜と思うもの
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372725967/
0005 【ぴょん吉】
垢版 |
2018/03/05(月) 00:14:53.57ID:eJV2iRns
>>2みたいなの張りまくってるの
買って損したのか
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:05:54.59ID:ff33aW4c
ノーパンクタイヤの自転車
ノーパンクタイヤがダメだという話は前から知ってたんだけど
結構あっちこっちで売ってるし、話を聞いたときよりまともなものになってるんじゃないかと思って購入
でもダメでした

重いせいで全然スピードが出せないし、タイヤが硬いせいで振動がかなり伝わってくる
まぁ「定期的に空気を入れるのが面倒」「遠出した先でパンクすると困る」って理由で買ったもので
その要件はクリアしてるし、往復20kmの市外にも一応行けたし、全くダメってわけでもないんだけど
人にお薦めはできないし、次買うなら普通のタイヤに戻したいと思う
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:29:23.08ID:wqajqbtq
>>7
次はMTB買うといいよ
タイヤが丈夫だから砂利道を走ってもパンクしない
タイヤがごついから振動が少なく快適
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:28:15.86ID:ff33aW4c
>>10
MTB風の自転車なら買ったことがある
「走るだけなら」MTB風でも十分良かったし、本物のMTBはもっといいんだろうけど
カゴがないのがとても不便だった
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:09:46.55ID:zvaagXNd
私道接道の戸建。
うちの駐車場の前に路駐するバカが近所にいて、購入数年で手放すことになった。
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:50:33.12ID:Vy1Xe8hG
完全ワイヤレスイヤホン
毎回接続するのめんどいし充電すぐなくなるしノイズキャンセラー無いから外部の音めちゃ聞こえるしコードレスの便利さと引き換えに失うものが多すぎ
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:11:04.37ID:QcmfwTd9
自分はソニーのワイヤレスのサラウンドヘッドホンだな
長い目で見たら自分でバッテリー交換出来ないから後悔してる
しかも充電ケーブル接続してる間は電源入らずに使えない仕様だし
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:07:25.09ID:kbgMit/C
>>16
音がブチブチ切れまくって全く使い物にならなかった
まあ私が買ったのは完全に安物だったからなんだろうけど…
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:41:45.70ID:IkCqoHjo
カルディコーヒーで売ってた魯肉飯柿の種

そもそも魯肉飯自体どういう定義なのかいまいちわかってないんだけど
とりあえずこれはよくわからない香辛料がかかったただの柿の種って感じだった

香辛料、原材料名にも書かれてないから何かわからないけど、
アメリカの緑とか真っ赤なお菓子とかに入ってそうな
クセの強い感じの香辛料で食べ物じゃないものを食べようとしてるような
本能的に食べるのを拒絶する味だった
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:38:00.18ID:Qnl6IC5E
>>25
>アメリカの緑とか真っ赤なお菓子とかに入ってそうな
これはリコリスかな?
八角(スターアニス)とリコリス(アニスオイル)は、別物だけど香りが似ているみたい。
パクチーみたいに、苦手だと本当にダメな系の香辛料かも。

カルディオリジナル ルーローファン味 柿の種 46g
https://kaldi-online.com/item/4515996917189.html
>ルーローファン味のカキノタネです。八角の香りをきかせ、
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:27:44.16ID:okpNi5w3
長時間書いても疲れにくいみたいなのを売りにされてた太いシャーペン

小論文ありの試験を受けることになって勉強のために
ひさびさに字たくさん書いてたら手が疲れてきて
少しでも疲れを軽減させようと文房具コーナーで買ってきたものの
書き心地に慣れず結局試験以降まったく使ってない
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:09:51.47ID:c7AkCaMF
物がって訳じゃないけど
ヤフオクでちょっとした小物を買って相手の評価ついでに他にどんなの出品してるか見たら
ペットのエサ用のゴキブリを養殖して売ってる奴だったので買った物をソッコーで捨てた。
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 03:09:15.99ID:e17L+aAB
>>32
養殖のGなら、変な菌にまみれてなくて普通の虫と同じようなものかも・・・角のないカブトムシだようん
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:35.66ID:uMUWSNCT
WALKMANのS315シリーズのやつ
旧型から恐ろしく劣化している
機能をいろいろなくし液晶のクオリティもゲームボーイレベル、音も大したことない
良いところは軽い事ぐらい
これが17000円とかおかしいわマジで5000円の中華オーディオ並だ
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:53:53.65ID:iDyJ/HBM
スジャータ家族のうるおいシリーズが好きなんだけど、バナナは強烈に甘かった
水で2倍に薄めてちょうどいい感じ
モモとかは丁度いいんだけど バナナはリピないな
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:09:07.19ID:UZG6kVy8
果汁系のジュース作ってる会社のDoleのフルーツMIX味
どうやったらこんなクソ不味いジュース作れるのかってぐらい不味かった
例えるなら、ファミレスのドリンクバーで適当に混ぜまくったらクソ不味い味になったような味
商品名をフルーツMIX味じゃなくて
ファミレスのドリンクバーで適当にMIXしちゃったらこんなんなちゃった味に変えるべき
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:15:14.93ID:5RXO5++G
千鳥屋のチロリアン

ずっと食べてみたくて、スーパーの名産展で見かけて喜んで買ったら
クリームがまずい
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:08:20.38ID:owxz2gjB
スティリーノ(第3のチーズ)
好意的な感想をよく聞くので試してみたが、これは絶対にチーズの代用にはなり得ない
例えて言うなら出来損ないのマヨネーズだ
1kg入りの大袋(確か900円くらいで、大して安くない)を買ってしまって途方に暮れている
傷んでもいない食べ物を捨てるなんて生まれて初めてだ
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:02:29.23ID:iny9dEhG
>>53
まずいんだ。
そもそも植物性油脂ってトランス脂肪酸とか心配だし、あえてそんなもの取らなくてもね。
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:02:29.39ID:XRh+8CIy
炙りチャーシュー風味醤油ラーメン
買う前から中にチャーシューが入っていないことは理解してたけど
ただの脂っぽい具なし醤油ラーメンでチャーシュー要素ゼロ
別にまずい訳ではないけど金出して買うものではなかった
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:15:42.52ID:/0x/ZAY2
ヤフーの漫画読み放題
7巻の1話だけ表示だとか、話もストーリーも無いゴミシステム
不作為システム
聞いたことも無いようなゴミ漫画が多いし

金を払ってどこが読み放題なんだよ? 詐欺だぞ
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:05:17.52ID:NHqa8UmW
>>53
前にチーズと間違えて買ってグラタンに使ったら
魚の臭いのするドロッとしたものになった。
変に臭うし腐ってるのかと不安になって袋の賞味期限確認した。
で、よく見たら「チーズ風」みたいに小さく書かれてて、
チーズじゃないんかーい!と、イラッとしたことがある
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:19:16.85ID:lIPqxb1d
嘘チーズうまいよ!っていう記事はやらせか
まあふつうに考えてまずそうなんだけど
おいしいおいしい書かれてるから信じかけたわ
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:38:48.92ID:u1GmlHnZ
「スティリーノ」って何かと思ってググったら
チーズの主成分である乳脂肪を植物油脂に置き換えたチーズ代替品、だそうで
確かに成分的に、チーズというよりもマヨネーズに近そう。
発酵乳臭さを強調したマヨネーズっぽい何かで、チーズだと思わない方が良いのねメモメモ。
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 02:29:16.99ID:xi8685NH
第3のチーズなんてものがあるなんて知らなかった
やっぱりバターとマーガリンは比べ物にならないのと同じで
そんなもの買ったらダメだってここ読んでわかった
チーズを食べるのってカルシウムやタンパク質目的でもあるのにね
植物性油脂由来だったら食べてもただの脂摂取してるのと同じじゃないの…
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 09:00:52.29ID:tWN18Dia
最近の惣菜パンとかに使ってるチーズもこれなのかもね。ベトベトでまずいのがある。
以前はチーズ入りっていうと美味しそうなイメージだったけど、何となく避けるようになっちゃった。
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:33:57.05ID:orvQ/3Td
>>53です
関心を寄せてくれる人が結構いるようなので、情報を補足します
私はもう買わないですが、ネガティブキャンペーンのつもりはありません

味はマヨネーズとマーガリンを混ぜたような感じで、匂いは私にはほぼ無臭に感じました
加熱した時の、とろけ方や焦げ目の付き方に特徴があります
パンやチーズハンバーグなどの惣菜をよく観察してみて、チーズと質感が違うように見えたら恐らくスティリーノです
小売価格はチーズの8割くらいですが、業務用の卸価格としては、きっとべら棒に安いのでしょう(これは私の想像ですが)
スティリーノと承知した上で食べることは何の問題もないし、低コレステロールというメリットもある商品ですが、
外食や中食で知らずに遭遇している機会は多そうなので、こういうものが意外に普及しているということは知っておいて良いと考えます
006764
垢版 |
2018/04/12(木) 21:12:41.55ID:Q2tUR4tt
>>65
そうなのか知らなかった、ありがとう
でも頭を乗せると沈み過ぎるのでどっちにしても用済みですわ・・・
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:53:38.83ID:sD10d8+g
ダブルグラスのタンブラー
内容量200mlとか小さいのばかりで
かつ、結構な値段するから躊躇していた
とあるホムセンで400ml入るくらいの大きさで500円だったので
こりゃ夏の飲み物入れにいいじゃんと思って購入

グラスに水滴つかないし 冷たいままキープはいいんだけど
いかんせんステンレス真空タンブラーと違いデカイ
デカイというか太い
片手で持つと落としそうで怖い
小さいサイズにしとけばよかった
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:43:21.54ID:ZD0WaCl0
二重構造のタンブラーは飲み口が厚くて飲みづらくて使わなくなったなあ

それまで縁の形状なんて考えたことなかったけど、意外と大事だね
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:20:50.96ID:ADpi5eP9
アップルティの0カロリーhttp://imgur.com/zIxrxm1.jpg
多分これ。
リプトンのが飲みたかったけど品切で代用したら、変な味した。
体が拒否してるって感じる不味さ><
良いもの食べて来てる(明らかに変な添加物入ってないだろう的なおばちゃんの店的な)と、舌が拒否して来るんだね。
消費者も、舌がこえて、ガストとかでも、明らかに怪しいのは使わないようにしてるのか、舌が警告は発しない。
皆さん0は気を付けて。
ヒカキンさんが、ゼロのノンアルコールビール好きらしくて、心配だわ。
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:06:09.65ID:8wHUpied
OMRONの電動歯ブラシ
下の歯は問題なかったけど、上の歯磨く時に振動が頭に響いて気持ち悪かった
ブラシの毛以外の硬い部分が歯に当たるとカタカタして地味に不愉快
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:05:27.15ID:rEW0fU4d
通販で部屋着用の薄手のスウェットみたいなパンツを買った。
そしたらMサイズを買ったのにウェスト部分がぴったりしすぎて窮屈。
ウェスト60cmの私がピッタリって事は、ウェストキツ過ぎて無理な人がたくさんいるんじゃないのかな
普段はMサイズだったらゆるめの服が多いから、部屋着用にリラックスしようと思って買ったのに全然くつろげない…
これサイズ感おかしいから苦情殺到してると思う
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:46:40.22ID:cuiYbjGu
スーパーカップのチャンプルー風味焼きそば。
麺にソースとふりかけだけ。具はゼロ。
カネ返せコラ。
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:02:39.38ID:G+rqg5Dk
ダイソーで買った炭酸を維持できる空気入れみたいなやつ
いちいちシュコシュコ空気入れるのが面倒
ペットボトルを指で押して少し硬くなったら良いらしいけど、ちゃんと空気が入ってるか分からなかった
そして効果もあまり分からなかった
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:36:39.69ID:GGOjrSlT
ありがちでユニクロのシャツ、パンツ

シャツは洗濯したらシワだらけ、アイロンかけてもピシっと伸びない
パンツは一回洗えば、色がすごくさめる
特にスーパーのシャツの方がずっとマシだと思うほど、ひどいシワシワ
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:38:25.23ID:0qsEQ+8L
『この国を出よ』
新刊書評
PRESIDENT 2010年11月29日号
http://president.jp/articles/-/2931

しかし、柳井氏は違う。ストレートなうえ、言葉遣いも過激だ。
たとえば、「ただ沈没を待つだけの難破船」「自分の殻に閉じこもり、
変化する環境への対応を放棄してしまった」といった表現で今の日本を語る。
日本国民を「自分に不都合な情報には耳をふさぎ、
戦後日本が世界に躍り出て急成長した過去の栄光を飽きることなくリプレイして自己満足し、
それがこれからも続いていくと勝手に思い込んでいる滑稽な国民」と一刀両断して、
「驚くほど能天気」と容赦ない批判を浴びせる。
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:40:58.96ID:81fN6XjI
ユニクロはファストファッションにしては生地も縫製も上等だよ
同価格帯、またはちょっと上の価格帯も今は布地も縫製もいまいちなのが増えた

倍額まで行けばずっと布地の質も良くなるけど、その価格帯はもうファストファッションじゃないか
ちなみに倍額でもデザイン料が高くなっててユニクロ以下の品質のブランドも増えたと思う
昔は1万出せばちゃんとしたシャツがどこでも買えたけど、今は無理だもの
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:21:55.57ID:NGpy/Nor
バスタオル
タオルの問屋で小売りをしてくれると言うので買ってみたけど、使い物にならなくてガッカリしている
何度洗濯しても大量の糸屑や毛羽が止めどもなく出てきて、まるで埃発生装置だ
100均とかだったら自己責任で品質を見極める必要があるけど、これは一応タオルの目利きのプロが勧めてくれた品物なのにな
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:48:58.27ID:CS+2Fc5V
最近のタオルは購入時の触感はとても良いけど、いざ使用しようとしたら糸くずだらけで
使い物にならないっていうのが少なくないよね。
自分もニトリのバスタオルで経験あり。10回くらい洗ってやっと使えるようになった。
最初に1回洗っただけので髪を拭いたら、髪の毛が糸くずで真っ白くなって大変だった。
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:14:23.72ID:NGpy/Nor
レスありがとう
洗濯10回とは根気があるな!私は5回目くらいで処分してしまった
最後は雑巾として寿命を全うさせたけど、拭いた後は余計に埃っぽくなるという、もう最後の最後までダメな奴だった
あのまま辛抱して使ったとしても、タオル本体が消滅するまで繊維を放出し続けていたと思う

これだけ技術が進歩しているのに、糸屑や毛羽が出ないタオルが作れない(作らない?)のは何故なんだろう?
しかも、高価なタオルなら大丈夫というわけでもない
値段と品質が比例していないってどういうことだ
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:32:54.68ID:xZFVhVT2
何年か前に買った安毛布がそうだったな、足のつま先が当たるところから毛が抜けて毎日コロコロで
敷布を掃除してた。一ヶ月ぐらいで「やってられるか!」と思って別なのにした
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:06:37.42ID:Jvn1IPCK
シーツとか掛け布団もポリ混の安いやつだと毛玉がすぐできてボロボロ
高くても綿100買ったほうがストレス溜まらない
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:09:02.73ID:1avQxXQx
そんなすごいのあたったことがないけど、何が保存が悪くて劣化してたのでは。湿度とか紫外線とか。
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:22:46.85ID:oBfM2j67
>>92
これある
うちはピーチジョンで一目惚れして買ったストライプバスタオルがそんな感じだった
毛羽のことはレビューで酷評されていたので最初に2回洗って、それでも毛羽が続いて
5−6回目でやっと使えるようになった
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:18:16.45ID:E0/48gcS
パソコン用ブルーレイドライブ

ブルーレイのビデオ見たかったけど高額な閲覧用ソフトがないと見られなかった
データ記録専門とか高過ぎやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況