X



些細だけど気に障ったこと Part234
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:24:07.87ID:UgCjYIe3
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだよ!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。

投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。

ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

次スレは>>970が立ててください。


関連スレ
その神経が分からん!part417
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1519600995/

☆運転中の腹が立つ瞬間〜83日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1511427184/

【マターリ】電車で腹の立つこと 121両目【乗りたい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1519256217/

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part230
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1513811785/
些細だけど気に障ったこと Part231
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515331037/
些細だけど気に障ったこと Part232
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516758142/
些細だけど気に障ったこと Part233
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1518280192/
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:53:06.77ID:EfecbypI
>>263
>(10:00〜17:00土・日・祝を除く)
この時間帯に万人が電話を掛けられると思い込んでる態度が気に入らないって話だよね
契約して欲しいんならせめて土日対応くらいしろってんだよな
あるいは郵送かネット(24時間対応)で済ませられるようにするとか
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:35:40.41ID:EfecbypI
>>266
「契約しなくても済む方法があるの知らないの?」って言いたいんだろうけど
観てるんだから普通に契約してるわ。その辺の感覚は日本人じゃないと分からないだろうけど
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:58:46.43ID:EfecbypI
「今どきNHKと契約している情弱」とか書いてる中二を相手にした俺がアホだった
最初のレスの趣旨すら理解できない知能レベルのようだし

スレ汚しスマンかった
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:35:21.85ID:wwE7NFnl
>>274
> 最初のレスの趣旨すら理解できない知能レベルのようだし

自己分析おつ
おまえの言う最初の主旨こそNHKに起因する、まさにNHK固有の問題そのものである
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:07:31.31ID:EfecbypI
やっぱりこいつ、清々しいほどに完璧に理解できてねーわww
最初の投稿(>>254)の趣旨は相手がNHKだろうが年金機構だろうが市役所だろうが関係ないって理解しろよ

NHKって言葉だけにみっともなく反応してんのがおまえってこと理解してくれ
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:32:32.96ID:llU8giMP
花粉症で鼻水ズルズルで目も痒くって気分悪いのに部下が仕事探して目の前をウロウロしてること
0280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:39:32.77ID:icVe7q4T
>>278
花粉症は鼻をかまないほうが良いよ
かんでも容赦なく、くしゃみの連鎖が止まらなくて
ほんと何かの悪意を感じるからね
出た鼻水をティッシュやタオルで常時拭いてたほうが
いつの間にか止まってるものだよ
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:41:33.23ID:EfecbypI
>>279
思い切り話逸れるけど、最近はそうも言えないんだよな
日本人は民度が高いと言うのは幻想なのではないかと思うようになった

中国人はどんなに高度な教育を受けてる人でも、出掛けるときに妻の定期を借りたり
ファミレスでドリンクバーを頼んでないのに一杯くらいズルして飲んじゃうことには
一切抵抗感がないと聞く。でもそれは民度とはあまり関係がないような気もしてきた

脱線終わり
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:42:18.97ID:EfecbypI
>>277
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   「・・・・・・・」
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:45:35.54ID:wwE7NFnl
>>276
> やっぱりこいつ、清々しいほどに完璧に理解できてねーわww

自己分析おつ
年金だろうが税金だろうが公共料金だろうが、払うべきもの払わなかったら普通は督促状が送られてくるんだわ
それを以って都合のいい時間に払えば済む話

それに対し最初の主旨は「契約完了していないから電話で連絡しろ」という一方的な留守電
契約していない=契約拒否と見なすのが民事では一般的
それをしないで訳のわからんイチャモンつけてあの手この手で受信料をだまし取ろうと躍起になっているのがNHK

特に「契約が完了していない」という言い回しにとんでもない悪意が込められている
まるで双方合意に基づいて契約の途中まで進んだけど、まだ最終的な本契約に至ってませんよとでも言いたげなニュアンス
こういうのを架空請求という
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:57:09.65ID:K86Fj+bJ
外の喫煙所で煙草吸う際に灰皿ではない所で灰落とす人
特に持ったまま親指で弾く人
風強いと舞うし止めて欲しい
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:19:43.58ID:EfecbypI
>>283
だからよー、そんな話はどうでもいいんだよ。中身なんてどうでもいいの。
単に電話掛けて寄越せと言った時間帯の話をしてんだよボケナス
その相手がNHKだろうが警察庁だろうがそのことは本題とは関係ねーんだよ

おまえがNHK嫌いなのは十分に伝わったから少しは落ち着け
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:26:18.00ID:+j1DHEgv
よく利用するドリンクバーのあるパスタ屋で店員にお冷やを頼んだら「ドリンクバーの横にお冷やもあるのでご自由にお取りください」と言われた
客は少なく忙しそうでもなかったし、いつもなら普通に店員が持ってきてくれる
手が空いた店員がお冷やを注いで回ることもよくある
その店員は新人っぽかった(初めて見た人だった)からマニュアル通りに言ったんだろうが、接客業でそんなに気が回らなくて大丈夫かよと
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:30:35.57ID:wwE7NFnl
>>285
わかってねーなー
主が絶対に電話対応できないんだから、他がやってるように督促状でも契約書でも郵送すれば済むだろ
それをしないというかできないのがNHK、つまりこの問題はNHKに起因するという話だ

仮に主が契約結んでるのに払ってないので催促の電話があったというなら、それは主が悪いわ
でも最初の主旨は明らかに違うわな
契約していない、そもそも契約の意志や義務すらない状態と推測できる
それに対し「契約が完了していません」という言い回しもおかしい
要するにNHKがやってることは架空請求と同じなんだよ
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:16:12.62ID:icVe7q4T
ドリンクバーに払う料金の元を取ろうとする奴って嫌だよね
なにそのみみっちさ…って言いたくなる
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:19:45.89ID:fJQUsnXo
彼氏の職場と私のアパートが近いため、彼が仕事終わりにこちらへ来て晩御飯を食べるというような生活。
昨日、食事中にふと私が
「主婦ってすごいよねー、3日先くらいの献立まで考えて買い物するんだもん。見習わなきゃなぁ。」
そしたら彼は
「悪いけど、俺はそれできるよ。」
と、なかなかに自慢げ。

私「ほんと?」
彼「いや出来るじゃん。今日は鶏肉なら明日は豚、その次は魚かなーとか。今日は中華、明日はフレンチとかさ?そうやりゃ出来るじゃん?」

…私が言ってるのは、例えば特売で買った大根1本を、3日先くらいまでどんな料理にしようかっていうこと。お肉だってそんな小分けで買う方が高くつく。
毎日買い物に行ける訳でもないし、何よりあんまり贅沢はできない。
って言うことなのだけど、イマイチわかってないっぽくてモヤモヤ……。
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:21:13.90ID:llU8giMP
>>254が言いたいことは「仕事で連絡できない時間帯に電話しやがって。しかもこっちから電話掛けなきゃいけない時間帯も仕事で連絡できない時間帯じゃねーかよ、気に障る」以上の意味は無くて、
そこにNHKが違反してるだの、受信料なんて払う義務はないだの言っても要点はそこじゃない

って言いたいんだよ、ID:EfecbypIは
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:25:32.92ID:+j1DHEgv
>>289
ドリンクバーに用があればそうするんだが、自分はドリンクバーは利用しない。普通の店と同じように、手が空いた時にお冷やを注いで欲しかっただけなんだ
絶対に注げ!注がなきゃおかしい!とは思ってないが、接客業だし用もなく立ってるくらい暇な時に気を利かせてお冷や持ってきてくれてもいいのになって話し
実際他の店員はそれをやってくれていて、その空気の良さが好きでよく利用してるから
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:21:29.09ID:xbe1Jrwi
お客って自分の都合いいように記憶を書き換えがちだから
例えばその超暇な時に超お節介系の店員がお水をもってまわってたことがあるとして
その店(チェーンとかね)は本来全店水はセルフってルールになってるのに
そういう配ってもらった経験があるとそれをしてもいいんだってことになる
他の時や支店やスタッフの時でもその経験が当然だって勘違いして憤慨するって感じ

足が悪いとか具合が悪いとかでないならその店のルールに従った方が気が楽だな
そういう店はそのルールのせいで人出をセーブしたりできるから
その分いろんなところで安くもできてるはずと思ってね
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:23:52.58ID:2VZrMxBm
>>284
視界に喫煙所があれば大丈夫と思ってるクズ
歩道橋下に喫煙所があるんだが、歩道を挟んで花壇があるが、そこに座って吸うバカがいるから
歩道が煙たい、死ねばいいのに
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:14:53.14ID:icVe7q4T
髪がボサボサのくせに鏡見て髪型を気にしてるバカの顔をよく見たら
野郎のくせにお化粧してるように見えて
以前から気持ち悪いと思ってたのが
更に気持ち悪く思えた、もう近寄りたくもねぇ
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:23:39.27ID:DHWpVajI
>>231
トヨタがプリウス発売した時(1997年?)他のメーカーは「もうすぐ電気自動車の時代なのにプゲラ」と言ってたが、いまだ電気自動車は、超マイナー。
おそらく2030年でも(ハイブリッドは今より増えるだろうが)純粋な電気自動車はメジャーになってないと予想されてるよ。
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:28:32.60ID:bfigIpaz
激安家電のGood Price2018です!現在リニューアルオープンにつき、2.3月は期間限定価格にて販売中です!是非、この機会に当ショップをご利用下さい!

【Good Price2018】と検索ください!
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:39:29.56ID:acsUWuQO
歯科病院で抜歯の説明をされたけど、研修医が説明担当だった。
抜歯の妨げになる要素は全て研修医に伝えておいた。
抜歯当日、執刀医にそれが全く伝わっていなくて、抜歯が延期に。
研修医は電子カルテに記録を残していたのに、それを全く読まずに抜歯しようとしてた執刀医が気に障った!
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:02:57.02ID:3lIjbDkF
>>291
わかる
ある医者と雑談してて家庭料理の話になったんだけど
彼も「やってないけどやったらできますよ。だって実験と同じでしょ」って言ってた

う〜ん、そうじゃなくて安くて新鮮な食材を買って
無駄のないように、かと言って同じ料理にならないように
毎日調理して使い切る・・・みたいなことは考えてないな、コイツ
と思った
いわゆる男の料理()みたいなものならできるかもしれないけどね
奥さんも医者なんだが彼には何もさせてないみたいだったなあ
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:33:34.03ID:EfecbypI
サンマの大根おろし買い忘れたからと用途限定で買い物お願いしても丸々一本買ってきたりするんだよな
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:49:29.76ID:3eV+f99n
そっちのが安くはあるな
そしたら今度は余った大根で骨付き鶏と炊合せにするか?しっぽは明後日の朝ご飯の味噌汁にでも?
と、ここまで計画立てて初めて「家事」としての料理が成り立つんだけどな
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:09:03.56ID:p6l1ohzo
>>307
わからなくもないがこの場合の障害は元々は障碍の当て字だから「害」を違うのは間違いで「碍」は常用外だから使えなくて、で「障がい」と書かざるを得ないとかそんな事情があるらしい
そんなこと言われても「ら致[拉致]」「警ら[警邏]」みたいに熟語の常用外をひらがなにされること自体が気持ち悪いんだけどさ
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 02:18:52.57ID:3IsB6FXN
>>291
いやでも、そんな小分けで買ったら高くつくというけど
その彼のいうように、普通に今日魚だから明日は豚、あさっては撮りにしようかいう感じで普通に買うよ?
贅沢はできないというのがどのくらいかっていうのはあるにしろ、
小分けが高くつくから3日分の献立=鶏を沢山買って毎日鶏って家のほうが少ないんじゃないのかなあ
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 03:01:42.47ID:tOexGoIg
勘違いしてる人が多いけど
肉に書いてある消費期限は業務用冷蔵庫に保管してあるときの物であって
家庭用冷蔵庫にいれるなら当日か遅くても翌日には消費しておく物だからね
業務用と家庭用冷蔵庫の違いがわからないなら問題外な自覚を持とう
毎日買い物にいけないからって三日分の生物を買うのは無いね
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 03:20:07.52ID:+jFRfqB5
好きで買っていたレトルト食品を最近見かけない生産中止になったのかもしれない
代わりになるものを探したいんだけどほかのメーカーでオススメないかな?
って書き込みしたら
「自分で作れるよ!簡単!以下レシピ」ってレスがついたこと
そういうことじゃない
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:38:36.04ID:saTDKOFu
障害も個性ですとか言っちゃう第三者が多い世の中
本人ならともかく

言葉狩りして「自分は分かってる」「自分は良い人」って自己満足したい下衆ども
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:40:21.60ID:MZCzaiHJ
>>311
話それるけど、なんで素人が自作した料理が、企業が金と人材かけて作った物と同等と思うんだろう?
似たような物であって同じじゃないのに。
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:42:36.66ID:saTDKOFu
じゃあなんでその「個性」とやらに税金使って助けてやらにゃならんのだ?
生活に支障の出る困った事態だからこその「害」という表現だろう
困った事態は害であって、それ以上でも以下でもなかろうに
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:09:51.95ID:ImTMzwaX
休みの日の朝食で母が先に炊飯器を使っていたので
ついでに自分の分も盛ってもらったところ
「休みなのにお腹へるの?大食らいなんだからw」的な事を言われた

別に大食らいでもないし普段からごく普通の量しか食べないのだが
母なりのコミュニケーションというか軽口だったのだろう
しかし言われた方は余計な冗談で茶化されたのが無性に気に障った

一般的なご飯茶碗1杯分(やや少なめ)で大食らいとみなされるなら
おかわり3杯目の弟は一体何者なんだよ!
ていうかあいつが食い過ぎてるから飯無くて少なめにされてんじゃん?
言う人間間違えんなや…こっちはまだ1杯も食ってねぇっての!!
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:31:03.77ID:+5Rgo47t
>>307
パラリンピックの何が鼻につくって、いわゆる感動ポルノ的な宣伝することだな
健常者とは同じ土俵では戦えないから障害者枠を設けたんだから、一種の階級みたいな扱いでいいでしょうよ
ミニマム級のボクシングを放映するときに「体格に恵まれなかった分、努力で勝ち取った栄光」とか
「身長が160cmにも満たないという逆境にも負けずに」とか言う売り方しないだろうに
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:55:28.33ID:rm7b3v/W
日本郵便の追跡サービスの「到着」という表現が気に障る。
「(届け先に)到着(した)」
という意味ではなくて
「(配達担当の郵便局に)到着(したけど、まだ配達には向かってないよ)」
という意味なので、みなさんご注意を。
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:06:41.26ID:hIC4Hhjj
>>320
そういやなんかの企画で陸上競技でパラと健常者とで競うみたいな話になったとき、もともとパラの方が記録が良いことがわかって健常者サイドから取りやめになったなんてヨタ話
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:42:08.36ID:duKyXpyt
陸上でなくても、例えば音で周囲をサーチする訓練積んでないからブラインドサッカーなんて無理無理w
車椅子やチェアスキーやその他装具無しの方が有利と考えるのもアタマおかしいし
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:29:22.19ID:tOexGoIg
>>321
嘘でもなんでもないよ
冷蔵庫の違いわかってないんでしょ?
業務用は家庭用より低い温度で冷やすとでも思ってんのバーカバーカ
みたい冷やす温度なんて設定でかわるもんなのに難癖つけてくるのも居るから説明しとくと
家庭用冷蔵庫は保冷箱なんだよ
箱に冷却装置がついてるだけ
だから扉を開ければ温度が一気に下がって元に戻るのに数十分から使い方によってはもっとかかる
そういう実験みたいなのをテレビでやってんのとかたまにあるでしょう
それと比べて業務用は常に一定の温度の冷気を高出力でだしつづけ温度低下が無い
店の売り場でフルオープンなのに温度が保たれてるの見てるんだから家庭用冷蔵庫と違うってすぐわかるでしょう
そういう違いがあるのにどちらでも消費期限は一緒なんて話しがあるわけ無いじゃない
実際よく行く店の肉売り場には消費期限に限らず当日翌日までには消費するのを勧めるって書いてあるよ
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:47:43.17ID:xIFsFNMj
>>328
横レスだけど、分かってないのはおまえの方だと思うよ
冷蔵は賞味期限から2〜3日以内の消費が推奨されてるんであって、表記された期限は業務用冷蔵庫のものだから家庭用とは違う、なんて付帯条件はない
ただ、言うまでもなく肉の種類や加工法で消費期限は変わるけどな

業務用だから長持ちってのは冷凍で、且つ『味や風味を保持できる期間』という意味でのみだよ
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:52:14.39ID:5qhqLhiu
>>328
写真撮ってこいよ

>実際よく行く店の肉売り場には消費期限に限らず当日翌日までには消費するのを勧めるって書いてあるよ
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:56:08.67ID:tOexGoIg
>>329
誰も業務用冷凍庫の話しなんてしてないけど
表記されたのは店で扱ってる業務用のならそこまでもつってだけで
そりゃ家に帰っても店と同じ条件で常に一定の温度を保てるなら同じだけもつだろうけど
そんな冷蔵庫の使い方できないのが普通だよ
だから表記にかかわらず当日翌日までに消費しておかなと安全性に保証が無いんで消費した方が良いって話だよ
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:02:40.33ID:FvFKZ4sv
売る商品は売り場の冷チンに置かれるが、その環境は家庭用冷蔵庫よりも最悪な環境だよ
みんなが手に取ったりして常温にさらされたりするから

生物の消費期限は、臭い、色で判断したら良い
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:09:41.14ID:xIFsFNMj
>>331

> 誰も業務用冷凍庫の話しなんてしてないけど
文脈を理解できていれば、そんなレスは出てこないと思うんだが
『業務用と家庭用の保存期限の違いに意味がある場合』ってものを示す例に出しただけだ
まさかこんな下らん説明が必要とは思わなかったw
まあ好きにトリビアっててくれ
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:33:24.38ID:auiZuOfz
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   …………
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:45:10.68ID:Pm5a/s8d
某島部だけど、消費期限なんて何ヶ月前に切れたか分からないような、冷凍焼けで真っ黒になった肉だって腹を壊さず食べてたもんだ
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:55:15.84ID:zmmReZZ4
ヤクルトの蓋を剥がす時キレイに剥せる時と千切れてボロボロになる時があるのが気に障る
ボロボロだと上唇に尖った部分が当たるんたけど全部剥がすのはめんどくさいんだよなー
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:28:17.83ID:5eZkfQW7
会社の健康診断にて
検診バスの中、視力や血圧などの検査を同僚達が座って順番待ちしてる状況
ここで体重測定を受けたんだけど、係の人が数値を声に出して読み上げた
あまり大きな声では無かったとは言え同僚達には聞こえてたと思う
もうちょっと気を使って欲しかったよ・・・
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:01:45.97ID:jlkj6OGH
それ些細なことかよ。病院の病室も名前出さなくなったし名前じゃなくって番号札みたいだし。
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:14:33.58ID:bT5BGzyq
うちは夫婦で貧乏
一年前旦那が事故をおこし、私の定期預金から10万ほど貸すことに
一月一万ずつほど私に返済で先日やっと全額返してもらったんだけど、お金の話になった時に「俺が返したお金きちんと取っておけば今頃10万残ってたろ!」と怒られた
月々一万使っちゃったのは私だけど理不尽で気に障った
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:17:06.17ID:S+wJDwas
>>350
利息取ってないのにだいたい事故起こしたのはお前だろバカ自分の金使って何が悪いが家の奥さんの言い分だと思う。
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:59:20.19ID:qAIYlZk1
出どころが定期預金の取り崩しなのに、戻りを使っちゃうのも計画性に欠けると思う。
その間は普段より1万多く入ってたんだろ?
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:39:06.62ID:bT5BGzyq
定期には戻せないから返してもらう都度財布に入れてました
ちなみに言い返せてません(言い返せない性格なので)
しばらくタンス預金しておいて普通口座にいれときゃよかったですよね、自分でもバカだなぁ思います

でも超上から目線で怒られたので何様!?と気に触ったんですw
0358おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:35:31.20ID:X4Lu1oTa
金の切れ目は縁の切れ目って言葉があるからね
お金でこの先もいろいろと苦労しそうな予感があって
子供もいないんだったら少し冷静に考えた方がいいかもしれないね
生活が長くなって抜け出せなくなってしまった頃には
「貧乏も二人なら楽しい」なんて気持ちはなくなってしまってるはず
全ては貧乏のせい、この甲斐性なしの男のせい、自分は選択を誤ったって後悔ばかりが残る
そうならないためにも今、今回の一連の出来事をよく見つめて考えるチャンスだと思うよ
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:47:09.40ID:mB1hvbPF
キッチンの楽しさを詰め込んだエッセイっていう文句だったから、料理のモチベーション上げるために買った本の作者が自意識過剰で卑屈過ぎた
肉屋八百屋は買って店の人に馬鹿にされるものがある気がする。
高い肉ばっかり買ってたら「どんな食生活だよ。もっと手をかけて作ればいいのに」と陰口言われる
八百屋で買うのがレタスとかキュウリとかトマトばかりの人は笑われる、アク抜きしてない蕨やゴボウを買うのが賢い
手抜き料理のときはそう思われてるだろうからヒヤヒヤする、など
全然楽しい気分にならなかった
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:52:02.12ID:O6GN7tS9
海外の日本人を紹介する番組で、イタリアで暮らす日本人シングルマザーが
あっちの人気クイズ番組のレギュラー出題者で大人気というのをやってた
「日本人ならではの方法で出題するのが大ウケ」とのことで20分くらい引っ張り
ゲストが「漢字で出す」「日本の諺で出す」「俳句で詠む」などいろいろと
推測した後に出た答えが「日本語で出す」だった
「日本人ならではの日本語で」って「ならでは」の使い方変だろ
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:53:25.86ID:rwviNCkc
>>359
ほんとに自意識過剰w
人にどう見られるかばかり気にしてるんだね
昔、益田ミリが「少食だから食べ物を残してしまうことがあるが、『食通でない、味がわからないから残す客』と思われたくなくて
旅先の有名な海鮮丼屋で、残したものを紙に包んで持って帰った」と書いていたのを思い出した
どんだけ自意識過剰なん?とビビった
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:10:30.50ID:rgO8fQ8n
>>362
むしろそっちの方が恥ずかしいというか普通人目気にしたら出来ないよな
卑しい人、貧乏人と思われてもいいんだろうか
0364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:16:42.06ID:rwviNCkc
もちろん、見えないようにコッソリね
とにかく、味がわかるから完食した人と思われなきゃ意味ないわけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況