>>365
自分はそんなことはない
過去にそれぞれ、この時代は好き、この時代は嫌い
って具体的な好みがある
リア充度って意味じゃなくて、好みの問題

大人が「未就学児〜小学校低学年ぐらいが一番面白かった」
(人生がじゃなくて、向けられてる商品や感じる雰囲気が)って
感覚に至っては本能なんじゃないかな、と思ってる