仕事場に籠もって一人で作業する職人的な仕事を20年以上続けています。
人嫌いなもので職場環境は自分にとっては最高で、自宅から徒歩3分なので
通勤ラッシュもありません。おかげ様でお客様から高い評価を頂いていますので
取引先が高圧的な態度に出ることもありません(恥ずかしながら「先生」などと
呼ばれておりますが、微塵も偉い人間ではありません。霞のような人間です)。

このような恵まれた環境でありながら、最近、あらゆることへの意欲が衰えてきました。
たとえば音楽。以前は職場で音楽を掛けながら仕事をしていましたが、最近は
どの曲を聴いてもつまらないので無音です。そして食事。好物を食べても特に美味しいとは思わず
単なる栄養補給と化しています。さらには趣味。仕事自体が趣味の延長のようなものですが
以前は年に数回出掛けていた旅行や毎週のように見ていた映画も一切行かなくなりました。
テレビドラマも録画したものを見るのが苦痛になり、録画もやめました。お笑いも好きだったのですが
最近は好きな漫才コンビ(中川家やパンクブーブーなど)を見てもピクリとも来ません。
好きだった自転車にも乗らなくなり、お酒も美味しくないのであまり呑まなくなりました。
毎朝、仕事場に行き、一日中、コンコンコンという工具の音が響く中で黙々と作業する毎日を送るようになって
一年近くになりました。

これが歳を取るということなのでしょうか。まだ40代だというのに。