X



【着物】きもので過ごす生活・64日目【和服】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:11:07.69ID:FfNCZMpS
>>849
黙って「めんどくさ」と思っていればいいのに
黙っていられず「そうだよねーめんどくさいよねー」って思って欲しい時点でブーメランでしょ と思ってね
>>844も黙っていられないのは「わたしだけじゃないはず」って他人の意見気にして肯定してほしいんだよね って見えるよって
別に同意を求めず「自分は個人的にめんどくさいとおもってる」って趣旨なら
好きに着てる人たちも「好きに着てるよ!」宣言なだけで同意や肯定を求めてないかもしれないと思い及ぶんじゃないの?ってことになる

で、黙っていられない人に黙っていられなかったって人に黙っていられなかった自分も似たようなものかなと
不毛なんで自分はこれで終わりにします
着物からズレてごめんね
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:27:54.68ID:v4eGLM7/
仏教の修行をして、物欲とか性欲とか煩悩を削ぎ落としていって、かなり解脱に近付いた人でも、「人にどう思われるか」が気になる気持ちは、かなり最後のほうまで残る煩悩なんですって。
だから修行僧でもない我々のような凡人が、この煩悩まみれの人間社会の中で生きてて、人目が気にならないほうがおかしいし、逆に「気にならない」と主張してやまない人ほど、本当は気になって気になって仕方がないのに意地を張ってるのね、と思ってますわ。
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:23:46.66ID:UM/o63+C
>>852
お金がなくて新調できない=古臭い昭和のリサイクルに気遅れしてるのかもね
流行は気にしない、好きだから着てる、人の目は気にしないと言い訳しながら
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:26:43.73ID:WHaD8ZpV
着物グループのお姉さん方みんな一様に背が低い
なのにムキになって長羽織にこだわってもバランス悪いのにw
たんす屋で買った絞りの羽織はちょうど膝丈
とっても品が良くて可愛い
人の目は気にならないけど着物通して人の感性が判別出来るのが面白くまた切ない
ぎすぎすしてる人に着られる着物は可哀想だと思います
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:33:35.70ID:+foxuuO7
ふくらはぎまでの長羽織ももう充分古くさい
長羽織が流行って言って何年?十何年?何十年??
もう飽き飽きだわ
もっと見た目にも軽い羽織の需要があって当然
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:45:10.93ID:XAMrzqHT
今日一日中着物で過ごしたんだけどちょっと汗ばむ感じ 4月末に東京のホテルで茶話会やるのに袷着ていこうと思ったけど暑いだろうなぁ…
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:51:30.77ID:bLGCYSkZ
>>856
ここ数年に限定すれば羽織の丈は年々長くなってる
4年前に誂えた時は約100cm、去年9月に誂えたら114cmを薦められた
私が身長が166cmあるからかも知れんが
周囲を見ても羽織も道行もどんどん長くなってる印象
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:04:53.13ID:dD1/dURz
話題になっているのは、綺麗に着こなしているかどうかではなくて、
それ以前に「長い羽織しか認めないといって他人に口出しするってどうなの?」ってとこだと思うんだけど
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:38:37.03ID:1/1S7Esr
もし短い羽織を否定されたら
その人に長い羽織を買ってもらうわ
口を出すけどお金を出さないなんて!
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:00:27.13ID:tAuw/PdP
レース羽織は半衿なんかと違って、一番上に広い範囲でレースが被さるから、思った以上に甘くなる
結局、人に譲ってしまった
総柄の着物が多いので、羽織はなるべくシンプルなものにして中和する方が合ってたみたい
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:37:17.15ID:hyP8/NTp
短い羽織自体は否定しないけど、古着特有の匂いがして薄汚れが目立つ人と一緒にいたくない・・・
一緒にいた先輩が遠回りに「素敵な羽織ね、お手入れすればもっと素敵なのにね」的なことを言ったけど馬耳東風だろうね・・・
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:08:45.35ID:6J+ulsF8
母の友人の義妹の友人の…と回り回ってお下がりで江戸小紋を3枚頂いたんだけど
全部に落款が入っててビビった、これ結構高価なものの筈だよどうしよう
でも篆刻の漢字が判別出来ないから誰の作品とか分からないや
ひとつだけ読めたのは『廣瀬』…大切に着ることにしよう
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:24:26.61ID:fEox2YM+
>>848
サマーヤーンで羽織作ろっかな
前、骨董市で小さなモチーフつないだ羽織があって可愛かったんだけど手が込んでるからって値段は可愛くなかったのがあって
ニット自作って読んで、なんかやる気がむくむくだわ
レースの羽織ほどレーシィなものでない羽織
羽織紐は半透明のクリスタルビジューつないで付ける
脳内設計図はさくさく捗るんだけど
編む面積は確かに大きいわ
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:33:57.22ID:vKgpXmXy
>>870
編み機があれば楽なんだけどね
私も棒針やモチーフ繋ぎで作ろうと思って編み図を起こしたら
延々と続く繰り返し作業に、着手前に心が折れた
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:02:31.61ID:CV1jABRh
>>867
アンティーク特有の布の傷みなんかはそんなに気にしないけど、匂いだけはエチケットの問題だからなるべく消しときたいところだよね
最近ある着物屋で商品を購入したら隣の店がアロマを使ってたもので、帰宅後匂いに気づいた
新品だったけど今一生懸命干してる
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:12:08.05ID:xURzyg63
昔レース編みのモチーフつなぎでテーブルクロス作って「ストールにしたら素敵かも」と思って羽織ったらずっしり重かったよ
最近編み物から遠ざかってるので新製品の糸にはうといんだけどいいのある?
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:22:36.33ID:3pWZypi9
着物の本に出てたんだけど大きなビニール袋に着物を入れて冷蔵庫用脱臭剤キムコを入れて口を結んで一週間ぐらい置くといいって
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:30:31.30ID:lIGAYITf
ついてるなら浴室乾燥でぶわーってするのも
けっこう臭い抜けるよ
これはカビっぽいとかに有効なだけかもしれんが

キムコはまぁまぁ効く
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:44:01.37ID:uOW9q2Dn
剣道用のヒノキチップがいいとか前にスレで見た
キムコだったらそれより手に入りやすいし試してみよう
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:27:37.66ID:lIGAYITf
夏日きてるもんね、20度こえてたら単賛成〜
でも着れてない袷をこなす前に終わったって感じがくやしいw
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:36:14.58ID:iGumqH1i
和風の小物作ろうと思って金襴生地買ったら、リサイクル着物によくあるような臭いがする
着物特有じゃなくて古い布とかほこりの臭いなのかな…シルクとかではないし
手芸屋さんの生地とかリサイクル洋服では感じないんだけどなあ
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:17:16.84ID:fzQbH4gC
短い羽織自体は否定しないけど、古着特有の死臭匂いがして薄汚れが目立つ人と一緒にいたくない・・・
一緒にいた先輩が遠回りに「素敵な羽織ね、オゾン脱臭すればもっと素敵なのにね」的なことを言ったけど馬耳東風だろうね・・・
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:47:20.97ID:9s86ygJH
今まで袋帯しか締めてこなかったんだけど今日名古屋帯を巻いてみて幅が狭くて不格好だと思ってしまった アンティークもので折角可愛かったのに残念
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:09:38.53ID:Mx97SMzj
お姉様方、ご教授お願いします
名古屋仕立ての帯を結ぶと帯枕が下がってきてお太鼓の下の部分がたるんだりお太鼓全体が下がってしまいます
袋帯や開き名古屋の場合は手とたれを結ぶか、もしくはたれを広げるときにわざとふくらみをもたせて帯枕の土台を作って帯枕が下がってこないようにするのですが、名古屋仕立てだとそれができません
YouTubeで動画を探しましたが名古屋仕立ての帯の結び方は床に置いた状態でお太鼓を作ってから結ぶなどの通常の結び方ではないものしかありませんでした
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:18:56.77ID:307FpMz0
>>885
私は身長低いからその狭さが重宝してる
袋帯や半幅だとなんとなく面積広すぎるんだよね
差にして本の少しなのに印象全然変わるから面白いけど
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:47:43.50ID:znwIsL7e
>>886
普段帯の痛み防止で結ばない派でお太鼓止め使ってるけど
名古屋帯で結ぶ場合でも結び目を背中の帯にグッと押し込んで
土台にしてるから落ちないよ
開き名古屋との違いをあまり感じないけど、名古屋帯だと
芯が入ってるのが多いから重さで結び目が落ちてくるとか?
どうしても落ちるなら紐が一本増えるけど、結び目を帯の上線に乗せてから
仮紐で止めて前で結んで前帯深く仕舞い込んで、
その後お太鼓作ったりしたらどうかな?
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:00:38.51ID:9OD5lL1R
>>888
縫い止まりが三角になっている名古屋仕立ての帯でも結べるんですか?
この帯は帯枕が下がってしまうんです……
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:09:37.82ID:ghF6ssj+
>>893
んー、なんて説明したらいいかな
例えば半幅帯で文庫結びする時想像してみてね
手とタレを結んでぎゅっとして帯線の上の方に置くよね
そこが文庫結びの土台になって綺麗なリボンが結べる
土台がないとリボンが下がってくるでしょ

名古屋帯も途中までは文庫結びと同じで三角は無視して
三角の向こうにあるタレ側まで半分に折ってしまえば
半幅帯みたいに手とタレをぎゅっと結べるよね
そして土台が出来たらタレを下ろしてからお太鼓の幅に広げて
仮紐で押さえておく
あとはいつもの松葉仕立てや開き名古屋みたいに結ぶだけ
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:13:25.00ID:ghF6ssj+
あと、ぎゅっと結べないのであれば
(ひょっとしたらその名古屋帯は芯が厚くて固くて重いのかも)
ひねる方法にして背中にハンドタオル丸めたのを押し込んで土台にする
って方法もあるよ
私は芯が固いとか厚いとかは全部ひねる方法
松葉仕立てや開き名古屋はタレが二重になってるだけで
前は薄いから結びやすいけど、名古屋帯はものによって
帯芯が超しっかりしたのがあるから
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:34:22.23ID:kWhF0Vlo
帯枕を、裏に厚紙とか貼ってあって平らになってる市販の物ではなくて、固めの食器洗いスポンジとかヘチマとかで自作して背中に添いやすい物にすると、帯が落ちにくくなるよ
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:27:39.14ID:wb3DyWIJ
あとは、帯止金具や枕受け(うてな)を使う方法、
あずま姿や教材帯枕でリュックみたいに背負う方法もあるよ

私は後ろで帯を重ねた時にできるタルミを帯の上線に入れ込んで、それを土台にして、上に枕を置くだけで落ちてはこないな
だんだん後ろ手が上がりにくくなってきて、帯結び辛くなってきた…悲しい
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:50:49.69ID:/Oe2990C
私は捻るだけだけど結構もりっとして枕引っかかるな
枕当てる前に上から出た垂れををいったん下げて折り上げるからその厚みもあるのかも
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:26:39.52ID:iq+AN+yF
>>894さん
三角を無視して、たれも半分に折るというのが目からウロコでこの一言は私にとって革命です!
名古屋仕立てでも開き名古屋や袋帯と同じようにすればいいんですよね
名古屋仕立ては途中まで半分に折ってくれている親切な帯、というような感じですかね
名古屋仕立ての帯はたれを開いた状態で逆三角の下の角を背中の中心に合わせるものだと思っていて、いきなりたれを広げた状態で帯枕を当てていたので帯枕が下がっていました(名古屋仕立ての結び方をご存知のあなたは私の間違った結び方は分からないですよね、すみません)
あなたのおかげで苦手だった名古屋仕立てを克服できそうです
本当にありがとうございました!!
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:21:50.50ID:9z2H7o5s
みんなもうお花見とかした?
人のコーディネート見てうっとりしたいけど着物友達がいないから、
季節感意識してお出掛けした時のコーデが聞きたい…
私はまだ出かけてないけどアイボリーの唐花模様の小紋が着たくて、
帯と小物に悩んでるところ
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:34:16.43ID:aNujY+VC
>>904
先日40歳になったばかり
もう葉桜だったのもあるし、桜意識した着物コーデが少し気恥ずかしくて
あえての紺色蚊絣の着物に濃紺の博多帯のワントーン、
帯揚げに桜色のぼかし、帯締めは若葉色が入った細めのやつにしたわ
帯揚げ帯締めはちょっとしか見えないけど自己満足
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:39:41.75ID:AsZwk2bx
>>904
丁度着物で花見してきたところだよ
落ち着いた色の桜柄の着物に、帯は無地系、桜の帯留めを合わせた
帯締めと帯留め以外は色を抑え目
桜は柄として定着してるから季節考えずに着られるのが重宝してる

梅や紅葉も観に行ったけど、季節重視のコーディネートでは「色で表現」か「柄で表現」のどちらかに偏らせるかな
色も柄も両方意識しすぎると、観賞対象より自分が主張される気がするので
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:23:23.59ID:kRuMFP8i
>>904
以前桜の季節に着た時は若草色の小紋に白の博多織の帯、帯揚げと帯締めをピンクにした。
三色団子の色だわねw
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:43:14.01ID:IfsfIz1P
ちょっと古い言い回しとは思うけど、方言じゃないよ
知らない言葉はググるんじゃなくて、辞書引いてみたら?
0920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:53:56.17ID:+ZziAvae
>>904
アイボリーの唐花模様って素敵
帯次第で大人しくも華やかにもできそう

今日、近所をお花見散歩してきた
渋ピンクの紬に、えび茶と黒の市松(黒市松には桜吹雪)の帯
若草色の帯揚げ、薄黄色と薄ピンクの混じった帯締めにした
やっぱり帯が茶色っぽいから、三色団子より桜餅かな
0922907
垢版 |
2018/04/02(月) 16:37:02.64ID:AsZwk2bx
しょってる云々置いといて、季節を意識した時に具体的にどう組み合わせてる?という問いに関しての一意見にいちいち突っかかられても困る

皆そんなに見てないよと思ってても着物姿の人はついつい目で追ってしまうからなぁ
勘違いしてるでも何でも好きに思ってて良いから、コーディネートの具体例ひとつくらいあげればまだ有益なのにね
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:26:38.09ID:BhqES7qD
何かを頑張ってる人がいると心無い水さす人いるよね
無益な存在なので言われた人は嫌な気分とは思うけど無視してほしい…
どんなコーデでもいろいろ考えて着た服は楽しいものだよ
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:40:04.92ID:T3rCcE9q
どうも、三色団子ですw
以前竹の子コーデとかあったねえ。
そんな風に何かに見立てたコーディネートは楽しい。
次は柏餅かな?白っぽい着物にグリーンの帯、小豆色の半衿かけたらまさに柏餅
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:53:21.31ID:PW5iOpCZ
>>930
まだ4月始まったばかりでそんな!
暑さに弱い私はユニクロのサラファインに簡単なボトムスでいいや
今や南国亜熱帯気候の我が国
夏は呉服無理かも
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:41:07.30ID:HrC0gYM+
花見だから華やかに装ってる人も、花見だから花を邪魔しないような装いをしてる人もそれぞれ好き
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:57:59.46ID:5gN1fDac
今日久しぶりに着物着たら着付けにすごい時間かかったし大変だった
やっぱりサボらないで短スパンで着ないとダメだなぁ
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:57:50.55ID:QELRJGav
大◯呉服のツイを見てたけど
綿や麻の着物って無地とかチェックとかド定番の柄しか見たことがない
織だからかな
それこそ洋服地みたいに無地の麻にプリント染めでいろんな柄物があっても良さそうなのに
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:58:46.34ID:92w8ISSO
なんとなくあそこ東京向けって感じがするから
ド定番シンプル柄のが受けそう

プリントやると値段跳ね上がりそうなイメージだけど
実際のとこってどうなんだろね
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:06:50.16ID:3c5wikqx
あそこは価格がほぼ固定だから都会歩きというか普段使いを探すのに良いと思う
自分もよくインスタをチェックしてるけど、確か麻は絞りがあったような
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:22:56.34ID:n1lBEDl/
そこ値段設定してるから木綿や綿麻や麻とポリしか見たことないけど正絹置いてくれないかなと思ってる
ツイッターのコーディネートは見るの結構楽しみ
ちなみに日本橋三越の呉服売り場リニューアルしてかなり綺麗スタイリッシュになってた
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:27:38.92ID:YiBvJohv
>>935
小千谷縮で型染めの反物はいくつか見たことあるよ。
値段はそんなに変わらなかった。
同じく小千谷で織でちょっと凝った柄を織り出してるのとか、飛び柄の絞りは10倍の値段ついてるのを見たことがある。
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:53:42.25ID:tKaUYdI6
>>939
分かる

ハイ○ラヤではもう反物でない生地での仕立てやってないのかな
売り切れからしばらく表示変わってないんだよね
0944おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:27:15.67ID:SyK9JQoy
同じ綿や麻で作られた浴衣の多彩さを見るとこれが夏着物になった途端に一気に値段は高くなりデザインは似たようなのになる
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:22:48.34ID:DMOMXkKD
>>944
需要の問題かね。自分のまわりでは、浴衣は買うけど着物は買わない人が大半。
浴衣売り場くらい品揃えがあったら選び放題だねぇ。でも店としてはやっていけなそう。
値段については、浴衣なら色柄のインパクトであまり気にならなくても、着物として着ると生地や染めの安っぽさ、仕立てのアラが気になったりする。
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:29:21.77ID:DMOMXkKD
>>944
需要の問題かね。自分のまわりでは、浴衣は買うけど着物は買わない人が大半。
浴衣売り場くらい品揃えがあったら選び放題だねぇ。でも店としてはやっていけなそう。
値段については、浴衣なら色柄のインパクトであまり気にならなくても、着物として着ると生地や染めの安っぽさ、仕立てのアラが気になったりする。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況