X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ767
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:21:46.19ID:HlFj3Snl
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ766
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1507605898/


(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ135
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1505920818/


※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part332
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1506668550/


以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:22:51.34ID:HlFj3Snl
(1) 質問の前にまず検索してみよう。
   案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索

  Google   http://www.google.co.jp/
  Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
  goo辞書  http://dictionary.goo.ne.jp/
  2典      http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

(2) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。

(3) アンカーの付け方
  半角で >> の後にレス番号  例:>>123>>123-126
  ≫ 》 などは一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。

(4) 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病
  DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw  など
  2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

(5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?

  全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
  住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
  その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
  サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。
  IDが出ない(サロン板)と荒れがちなのは他の板と同じこと。
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:23:55.51ID:HlFj3Snl
(6) 身体のどこかが悪い。原因は?

  誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
  素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。

(7) 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
  覚えのない支払い請求のメールが来た。

  無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
  「解約手続きをして下さい」等も無視。
  サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
  (ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
  どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。

(8) 銀行・ゆうちょ銀行のATMや口座関連

  散々既出につき、質問は覚悟してどうぞ。
  金融自由化以降、同じことでも金融機関によって取り扱いが違うことも多く、
  直接問い合わせるのが確実です。
  振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:24:59.03ID:HlFj3Snl
(9) 郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は

  日本郵便(トップ)   http://www.post.japanpost.jp/index.html
  郵便窓口          http://search.post.japanpost.jp/office_search/index.html
  お届け日数      http://search.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

  ゆうちょ銀行(トップ) http://www.jp-bank.japanpost.jp/
  店舗・ATM       http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_index.html

  集配局のゆうゆう窓口(時間外窓口)は長時間営業。上の「郵便窓口」→
  「直営店(支店)をさがす」から、まず局を指定して、時間を調べてください。
  速達・書留・小包(ゆうパック)など郵便物の差出し、
  不在預かり郵便物の受け取りなどができます。
  切手・ハガキ・収入印紙は「赤い〒マーク」の表示がある店でも
  売っています。(コンビニ・煙草屋・文具店など)

(10) ゴミの区分や出し方
  自治体によって違います。役所に聞いてください。ここでは答えられません。
  例えば、同じ[プラ]マーク表示があるものでも、
  不燃ゴミ、燃えるゴミ、資源ゴミ、破砕ゴミなど、自治体によって違います。

(11) 電気代・ガス代・水道代は、会社・自治体や契約によって違います。
  ・基本料金は別にして、電気代は100W・1時間・約2円
   説明書や電気製品の裏に「(定格)消費電力○W」と表示があります。
  ・ガス代は条件の違いが大きいが、一般的なガスコンロで大雑把には
   1分あたり 弱火0.05円 中火0.2円 強火0.5円
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:26:03.02ID:HlFj3Snl
(12) 計算の方法 ○○の○%・○割引は?
  1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
  10000円 の 1割  (10%  )は1000円、2割  (20%  )は2000円、・・・
  10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
  AのB割 → A×B÷ 10   これをAから引くとB割引
  AのB% → A×B÷100  これをAから引くとB%引

  グーグルの電卓機能 http://www.google.co.jp/intl/ja/help/features.html
  検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
  5+2*2   →    9   大さじ1 → 15 ミリリットル
  9800*25% → 2450   100ドル → 9927.52904円(その日のレート)

(13) キーボードの入力がおかしくなった
  ・ローマ字入力で「あ(A)」が「ち」に → [Alt]+[カタカナひらがな]
  ・小文字abcが大文字ABCに → [Shift]+[CapsLock]
  ・どうしてもローマ字入力に直らない場合
     → Windowsならタスクバーの言語バーを表示して[KANA]をクリック

(14) JRの切符の買い方
  ・乗車券:いわば基本料金で、どの列車でも必要。
  ・特急券:新幹線や在来線の特急に乗る際、乗車券の他に必要。
   指定席の発売は1ヶ月前から。「みどりの窓口」がある駅か旅行代理店で。
   (主要駅には指定席の自動券売機もあります)
   自由席は乗車直前でも可。新幹線駅に向かうJR列車の車掌からも買えます。
  ・新幹線には全て自由席があります(東北のはやて・こまち・はやぶさを除く)
   東海道・山陽のひかり・こだまは特急料金同額、のぞみは数百円高いです。
   東北も、はやぶさは数百円ほどはやてより特急料金が高いです。
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:27:05.70ID:HlFj3Snl
(15) 分からない質問はスルー(※※ 鉄則です! ※※)
  ・質問者はあなたを指名しているのではありません。
   自分が答えを知らない質問はスルーしましょう。
  ・自分が分からない=誰にも答えられるはずがない、ではありません。
   このスレは様々な人が見ていますし、たまに神が通りかかることもあります。
  ・珍回答を付けてしまうと「回答済み」と思われて神が素通りしてしまうことも。

(16)「いつもの人」の認定は厳禁(迷惑でしかありません!)
  ・よく目にする質問と内容が似ているから、文体や主張が似ているからと言って
   むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書くのは単なる迷惑行為です。
   ましてや「認定」が的外れなことが多いのも事実。
  ・本当に同じ質問ばかりの迷惑行為なら、自然とスルーされるでしょう。
   むやみに「いつもの人」「スルー推奨」などと書く「いつもの人認定厨」は
   アラシと同じです。

(17)社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。

(18)マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
■■■■■■■■■■■■■
以上テンプレ
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 06:55:10.78ID:Y5Vb47PE
実家の建物が古い
築80年近くになると思う
真冬になれば作りおきの味噌汁は凍ってるし、吹雪けば家の中に雪が積もる

親父が歳でそろそろ実家に帰ろうと思うのだが、いかんせん上に書いた通り寒すぎて住みたくない
ほかに土地多数あるし山もあるし借家もある
親父にはお金があるので建て替えを勧めるが昭和の人間で頭が固く頑なに拒否
仕舞には「帰ってくんな!」とたんか切られた

親父が死んだあとは長男なので引き継いだ財産で建て替える予定だけど、比較的新しいアパートに住んでる今の環境が居心地良く(暖かいし)、実家建て替えずに最新のアパートに住み続けるのも有りかな?とか思ったりもする

息子がいるので実家を建て替えるのがベストなんだろうけど、、、
一般的に考えてどう思いますか?
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:21:10.02ID:EDEbj0V0
>>7
貴方の父親は、家を建て替えると固定資産税が跳ね上がる事と、
住宅ローンの下敷きになる事を知っているから、建て替えに応じないと思う。

まぁその父親が亡くなった後なら、建て替えるか、更地にするかは自由。
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:30:08.42ID:HhyDUWQT
男ですがスキンケアはじめました
紫外線対策に日焼け止め塗るのですが曇りや雨雪の日でも塗るべきなのでしょうか?
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:32:22.09ID:zR15d/0K
居酒屋でプリキュアの話をしていて、店主に、「そんな話はこの店でする話じゃないよ。」
って言われたら、それはプリキュアの話をやめろってことでしょうか?
もしやめなかったら法令違反になるのでしょうか?
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:42:06.72ID:aHzQL0iR
一階と二階ではどちらが簡単に防音工事できますか。

一階に住んで、2階からの物音を防ぐために天井、壁に工事をする。
この場合、自分の部屋の床下を自由に工事できるので、柱を入れられるし、強固に天井防音ができそうな気がします。

二階に住んで、1階からの物音を防ぐために床と壁に工事をする。
この場合、自分部屋の床下に工事をするので天井よりは簡単な気がします。
ただ、防音資材で増えたぶんの重量を支える柱を入れられないのはどうなのかと思います。

よろしくお願いいたします。
現在私は1階に住んでおり、2階の子供が走り回ったり、親が真夜中に風呂に入るときに座椅子を床にこすりつける音が聞こえてきます。
全国チェーンしてるくせにボロの木造アパートで歩くたびにミシミシ音が聞こえます。
こういったを防ぎ部屋でゆっくり過ごせるようにするのが目的で、私自身が何かを録音するとか大きな音を出すのを防ぐというのではありません。
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:02:21.05ID:fLMVD0Jz
>>10
やめろってこと
やめなければ業務妨害罪
出て行けと言われたのに居座ったら不退去罪
二度と来るなと言われたのにまた入店したら建造物侵入罪
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:19:38.97ID:Yg0sBkjp
>>7
実家の土地に余裕はあるの?
庭とかでもいいけど
そこにあなた専用のプレハブ小屋を建てて暮らせばいいんじゃないの?
親父さんは住み慣れてるなら何とも思わないんでしょ
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:56:25.84ID:86CB19ya
>>7
あなたのお金で耐震防寒工事したらいいんじゃないの
歳だからって住み慣れた家を自分の金で直せば帰ってやるとか言われたらそりゃ嫌がる
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:27:09.34ID:KvOJxydg
>>970
前スレ
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-1f36.html
これ次の訴訟の話だけど
広める功績を優先して、著名人なら発案者じゃなくても
先発案が発表されていても元祖を名乗れるって判決でしょ
なんだか不公平だなあ
自分の発表したポスターのキャッチフレーズ、決めた時は検索しても一つも出なかったのに
最近検索したら発表後にどっと企業で使われてて、なんだかなと思うわけ
別にこっちをパクリ呼ばわりされなきゃかまわないけどさ。
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:14:38.00ID:aTIm2SEs
結婚って

・男性と女性との間に恋愛や友愛の感情があるもの
・社会的な要請や、お互いの利益(仕事と家事の比較優位等)によるもの

の二面性がありますが
前者の色彩が強い結婚と前者の色彩が強い結婚のだいたいの比率って分からないものでしょうか?
雑誌などで行われたそういう調査の結果などがあれば、教えてくださると嬉しいです
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:40:55.37ID:Yg0sBkjp
>>17
前者は出来ちゃった結婚の確率が高い
後者で出来ちゃった結婚はまずない

で、出来ちゃった結婚は結婚全体の役25%だそうです
前者で出来ちゃった結婚じゃない場合も当然あるので、
それを加味すれば35%〜40%が前者ではないかと

とは言え、恋愛感情と損得勘定と半々の人も当然いるだろうし、
考えるだけ無意味かなと
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:57:00.31ID:OIQLaEuz
中国自動車道で母娘が死亡した事故って
スペアタイヤを落としたトラック運転手が
全責任を負うの?それとも実際に撥ねた
トレーラーの運転手も罰せられる?
罰せられなくても民事賠償はするのですか?
あるいはそれらも全部ひっくるめてトラックの
運転手の責任ですかね。
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:20:32.27ID:iLwChAz0
教師の執拗ないじめで自殺した中学2年生が発達障害だという報道がありました
にもかかわらず一般学級に入れて、学校に任せっきりにしていた母親の責任はないのでしょうか
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:44:59.78ID:S0apYNa5
>>20
いじめをした教師に問題があります
発達障害だから、一般学級に入れたから
というの第一義的な原因ではありません
学校は現状では受け入れられないと判断したのなら
母親にそう説明し、理解させるべきでした

その前提の後に話をするのであれば
母親はもっと子供と話をし
理解したらよかったと反省していることでしょう
もっと子供に注目し愛情を注いでいればと後悔しているでしょう

世の母親、父親の皆様は
子供にふんだんに愛を注いでください
子供が安心して家庭でふるまえるよう
いつも暖かく包み込むように触れ合ってください
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:00:51.80ID:VC6CUF+x
ユーチューブみてるとよく
あべりょう
の動画が広告として最初に再生されます
テポドンのミサイルとか、トランプタワーとかの歌のやつです

誰がお金を出してるんですか?収入減が不明です。
歌を売るため?
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:04:03.14ID:+esrAIDV
>>20
特別支援学校(学級も含む)は希望者が多く
障害を持っていても一般学級でも支障がそれほどない、と判断されたら
本人や保護者の希望が支援校だったとしても、普通級に割り振られます
発達障害の場合、知能に問題がなかったり高めだったり
多動や暴力とか、他の生徒に危害を加えるような障害ではない
こだわりが規律や指示された事を忠実に履行しようとする、てな方向に行くと小学校では優等生扱いされたりする事もあり
発達障害であると分かるのが遅れたりします
中学になって思春期に投入して、それまで潜在化していた問題点が表面化して分かると言うケースも珍しくありません
この生徒の場合、知能に問題はなく社会性はあるものの
物事を並列処理したり、優先順位をつけるという能力に欠ける、てな問題点が
最悪コンビな担任、副担任によって見過ごされ悪化した末に追い詰められたとしか
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:55:43.96ID:xUkA7acY
金魚が泳いでいる金魚鉢をそのまま冷凍して
半年間保存した後、自然解凍したら
金魚は何事もなかったように泳ぎだしますか?
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:10:34.35ID:E9x2yURG
>>19
この件は落下物事故と見なされるので、罰せられるのは落としたタイヤの持ち主です。
誤って人を轢いてしまったドライバーは、事故を予見するのは不可能として不起訴になるでしょう。
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:02:39.76ID:5jcHTWgt
>>17
あなたの求める回答とはずれるかもしれませんが第一生命が結婚に関する調査を公開しています
これによると「人生の伴侶だと感じた」「お互いの愛情が確認できた」が上位をしめています
詳しくは下記URLからどうぞ
group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/ldi/news/news0607.pdf
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:09:22.11ID:X4uiMrjj
貧乏人は家柄やお見合いなんかとは無縁で恋愛結婚しかしない
例外なく共働きだし社会的要請なんかあるわけがない
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:29:54.67ID:keUDYUYn
女性は16歳から結婚できるのに
未成年女性と性交渉するのは犯罪になることに矛盾を感じます

例えば10代女性と成人済み男性が恋人同士だった場合
結婚するつもりですと言えばOKで
まだ先はどうなるかわかりませんと言ったら非難されるのでしょうか
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:13:55.67ID:bwgnQIPW
ソフトバンクのスマホデビュー割とおうち割光セットを併用すれば
月額2300円ってことですか?
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:22:13.39ID:t9yhw6BP
一昨日から喉に飲み込んだ物が残っていて戻ってきそうな感じの異物感が、昨日から腹痛の無い下痢が続いてるんだけどただの食べ過ぎ?
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:29:54.92ID:utwS10eL
以前の新聞でユニーグループとドンキホーテの資本・業務提携の話が載っていて、そこに
ドンキ・・・354店、連結売上8287億円、連結純利益330億円
ユニー・・・18247店、連結売上8438億円、連結純利益190億円
という記事も載っていました
ユニーの方はコンビニも含めた数字ですが、店舗数がこれだけ違うのに、売上がほぼ同じ、
純利益に至っては圧倒的に店舗数が多い方が少なくなっています
ディスカウントショップとスーパー&コンビニということで業態は違いますけれど、
小売店という意味では同じです
ドンキが儲かりまくっているのか、ユニーがやばすぎるのかは知りませんが、
経営的、経済的に何かご意見ください
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:35:55.25ID:WOQu9Mmg
>>36
ユニーは不採算による閉店店舗が数件出ています。
来月よりドンキに資本投入(約4割)という条件で再建を目指す模様です。
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:38:17.75ID:+IVy6q6H
>>36
食料品は儲けが少ない。生鮮食品は廃棄せざるを得ないことがあるし、だからといって仕入れる量や種類を減らせば、品揃えが悪いと客が離れる。
あと、ユニーは赤字店舗も結構抱えているのでは?店舗数が多いと言う事はその分人件費等の費用がかさむよ。
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:20:17.90ID:5D0EUzoz
>>36
会社として新しいか古いかも関係している
人口は地域によって増えたり減ったりしているので、昔は出店に適していた場所が今はだめになってしまった
しかし簡単には閉店できないので長く続けていると苦しくなることも少なくない
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:34:04.08ID:7x6uUACs
スマホだけでブログしたいです。はてなブログが一番でしょうか?お勧めには何が有りますか?
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:47:23.46ID:utwS10eL
>>37>>39>>40
ありがとうございました
経営的にはドンキの方がかなり良いってことですね
あと、この2社を比較してみるとドンキの方がかなり良いですが、
ユニーの方も純利益で190億出てるということはユニー全体でみると
別に悪いわけじゃないですよね?
従業員の給料やらさまざまな経費を差っ引いた上で190億も
残ってるってことですもんね
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:49:45.01ID:AbHzAqaZ
冬になると押し入れや机の中に白い小さな生物が発生するんだけどなにかな?
ダニ?
ティッシュでつぶしてるがきりがない
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:26:01.42ID:+2VrwviL
明日は選挙ですが、いま(選挙前日)の時点で衆議院は解散しちゃってるんで衆議院議員は誰も居ないということでよろしいのでしょうか。
いま台風が近づいていますが、うちは災害の避難所があしたは投票所として使われるんですが、
もしものときは選挙が優先で避難所が使えない危険とかあるのかと。
また、国会議員が誰も居ないということは災害の対策指示も遅れるのかなといろいろ考えてしまいました。
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:27:41.27ID:R1rQFQeN
ドンキは中国人が爆買いしてるから購入金額が多いんじゃないかな?
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:00:43.40ID:RZq9v07V
>>44
具体的に衆議院議員がいないとどういう不都合があるのか想像がつきませんが、
憲法上は衆議院が存在しないときに国会の議決が必要な場合は、「参議院の緊急集会」という措置がとられます。
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:40:55.61ID:f5AG7hC7
一人暮らしです
お風呂の湯船には毎週土曜日曜月曜に入ることが多いです
この3日間、入るのは私だけなのでお湯は張り替えずに毎日追い焚きだけであっため直すんですがこれって衛生的にやばいんでしょうか?
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 02:05:20.18ID:b7MXEBpp
ようつべのnttグループの新卒採用向けムービー内で、ある社員のメッセージで「こういうのがあったらいいのにな、というのを常に考え、行動にできる人材になりたい」
今の世の中でツイッターやスマホが当たり前になっているけど、これらが出てきても、常に新しいものを考えなくちゃいけないの?
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 04:45:37.46ID:qRPdbRk2
>>44 国会は立法が仕事で、災害対策は行政がやる。てっぺんは総理や厚労省・防衛省で、
傘下の県庁や市役所や自衛隊も機能し続けている。
0051名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:08:45.35ID:oRyqh7a9
>>48
夏場は雑菌が大繁殖する
見るからにお湯の透明度が下がる
衛生面だけでなく、湯沸かし機にも負担になる

うちはお風呂から出たあとに消毒薬を入れてる
プールに入れるような白い塩素の錠剤、どこのスーパーでも売ってる
0053名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:39:46.06ID:MzYWL1zI
>>48
ミョウバン入れてみ。
種類はカリウム明礬かアンモニウム明礬、茄子の漬物を作るときに使う、焼ミョウバンでいいよ。
分量は浴槽いっぱいの湯に、小さじ山盛で2杯か3杯くらい。

ミョウバン入れて風呂にはいって、翌日浴槽の底を見てごらん。
垢・皮脂が沈澱してるでよ。
それ見て判断する。

水道の水を作るときに、川の水の濁りを沈澱させるのと同じ仕組な。
0054名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:12:35.93ID:hnbnXjtC
なんか最近引っ越したっぽい人がゴミの日関係なく粗大ゴミから燃えないゴミ布団まで
指定ゴミ袋にも入れずにゴミ捨て場にめちゃくちゃに置いてある
すでに5日くらい経ってる
すごく汚くてヤバイんだけど管理会社に連絡してもはぁ…って感じで取り合ってくれない
こういう時ってマンションの住民が警察に相談するのっておかしい?
管理会社が通報するべきなんかな?
0058名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:27:20.02ID:hPSaE3Np
>>51
次亜塩素酸カルシウム錠剤でもいいけど、楽なのは次亜塩素酸ナトリウム溶液
要するにハイターの類い
〜ブリーチとして黄緑色の容器に入ってるやつ
あれを汚れにあわせて適当に入れるだけ

どっちも水道水の殺菌にも使われてる
0059名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:19:27.06ID:z+/9utTs
>>54
うちの近所でもそういうことがあって、調べたら犯人は外国人だった
ゴミ出しのルールが存在しない国から来た人で、市役所へ行ったら8か国語で書かれたパンフレットをくれて、それ渡したら改善された
0064名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:33:48.48ID:tC4IDTOj
>>62
もうすぐ線路脇の崖が崩れて復旧に1週間かかります。



質問です。
現時点で明日の降水確率は大阪100%、京都や奈良は90%。
近畿の予想降水量は最大400mm、記録的な大雨に注意、だそうです。
なのに、京都や奈良では全く(1mmも)降らない可能性が1割もあるんですか?
こういうのはどう受け取ったらいいんですかね。
0065名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:38:47.95ID:Z/4cPvV4
さっきニュースで各地の現時点での投票率を発表してましたけど、
この「現時点での投票率」には期日前投票した人も含まれるのでしょうか?
たとえば、10万人の有権者がいる地区で1000人が期日前投票していた場合、
昨日の夜の時点ですでに投票率1%になっているのか、それともあくまでも
投票所に足を運んだ人数として今朝7時の時点ではまだどこも0%なのか、ということです。
0066名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:00:16.94ID:diTKiyH9
今度東京→千葉県民になるので、
折角なので西船橋のららぽに行こうと思います。
かなり大きい施設と聞きますが、
お台場のヴィーナスフォートくらいありますか?

東京ならお目当てのブランドは新宿に行けばどこかしらにありましたが、
西船橋のららぽもある程度のブランドは揃ってますかね?
0069名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:30:58.63ID:tC4IDTOj
>>67
見ました。というか、知ってました。
全く乖離してません。

今現在と同じような天気図(大型台風が接近中、あのコースで通過)
が100回あると、京都や奈良では、10回は1mmも雨が降らないんですか?
信じられませんが。
0071名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:46:15.30ID:zFknNIR1
まいたけの酢漬け、ごぼうの酢漬けが体にいいらしいんですが
別々に作らずにひとつのガラス瓶に、まいたけごぼう入れて
酢漬けにしたらやばいのが発生しますか?
0073名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:32:29.44ID:lk1xyXQZ
>>72
横から失敬、新郎新婦と出席者の関係によるのでは?
集合写真も挙式直後に親族だけ集合で撮影するものから
披露宴会場で他の参列者も交えて撮るものまで様々だろう

あなたが新郎新婦の友人の立場なら、新婚夫婦の気が利いていれば
集合写真やその他スナップがいくつかもらえるかもしれない
たいてい自分ら友人関係で撮影したデータを互いに分けあったり焼き増ししたりが経験的には多いな
披露宴中にカメラマンが撮るのは記念のアルバム用だから
新婚夫婦とせいぜい両家親までしか渡されないよ
0074名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:39:37.21ID:sPx/lvwV
>>66
西船橋にららぽーとはありません
南船橋にならあります
ビーナスフォートより広いです
ららぽーとに隣接してIKEAもあります
テナント情報とかは、ららぽーと船橋で検索してみて

JR、地下鉄、私鉄含めて何らかの形で船橋がつく駅は結構ありますので、お間違えなく
(船橋、京成船橋、東武船橋、東船橋、西船橋、京成西船橋、南船橋、船橋競馬場前、新船橋、船橋法典)
0075名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:46:59.87ID:OE1BL1dB
>>71
ヤバイのが発生するというより舞茸と牛蒡じゃつかる時間が違うから別々じゃないとだめっしょ
時間差で漬け込んだらいいんじゃないかと思うけど舞茸に牛蒡のかおりがうつるんじゃない?
0076名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:50:53.32ID:Vj6jtuRc
人とかかわらない生活をしてるんですが彼女がほしいです。
どうしたら自分を好きになってくれる女の子と出会えるのでしょうか?
自分の条件としては見た目も収入も最低ランクです。
0082名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:08:04.33ID:zFknNIR1
>>75
なるほど〜ありがとうございます
0084名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:14:18.30ID:fADcVASj
>>56
最近だと結婚式の集合写真は結婚した人たちの分だけで
出席者には配られないことが多いよ
すごい田舎とかだと親戚にも配る
スナップ写真とかはよっぽとじゃないと配られないけど
たまにURL知らされて自分で好きな写真ダウンロードできるってサービスの時もある
0085名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:17:43.07ID:k3gJV4Vp
正直、親戚とはいえ他人の結婚式の写真、もらってしまうと処分に困る
結婚式で写真撮りまくってる女子、あのデータどうするつもりなのかちょっと気になる
フィルム時代はあれ全部紙焼きになってたんだよな
0086名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:18:35.28ID:pT3J1Ks3
>>76
ゲスな意見で申し訳ないけど、あなたが沖縄県外在住なら沖縄県女性を狙う(当地の合コンなどに参加する)のが良いかと

男性25歳平均年収 271万9173円
男性30歳平均年収 339万8535円
なので、かなり年収の条件が引き下がる
https://www.nenshuu.net/prefecture/pre/prefecture_pages.php?todoufuken=%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C
0089名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:51:41.84ID:Yrhj7yXj
>>88
これほんと嬉しかった。
可愛く飾り付けしてくれて祝ってくれてるなって感じたなぁ。

2次会だったけどプロフィールビデオみたいにして送ってくれたのもすごく嬉しかった。
009172
垢版 |
2017/10/22(日) 17:47:28.18ID:9dajtRbe
皆様ありがとうございます、結婚式大人になって初めてだったので分かりませんでした
集合写真は親族だけと出席者全員で撮りました
カメラマンが撮るものは、友人たちに配られることはまずないと知り安心しました
私のブス写真が他人に見られる可能性があるのかと思っていましたが、心配ないようですね
0092名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:48:34.01ID:04rqr9DX
対象的な家族を近所のスーパーで見ました。
Aは、スーパー内で子ども(3歳位)とキャッキャいいながら親子で鬼ごっこみたいなことしてはしゃいでました。
まぁ非常識ですよね
Bはスーパー内ではしゃぐ子ども(3歳位)に「騒がない!騒ぐなら帰るよ」と軽くいなしてました。
まぁ、これが正解かなと思いました。
Cは子どもがはしゃいでいても放置プレーで、結局親がだれなのかわかりませんでした
いやいやいや、これはないだろうと思いました。

と、思ったんですが、俺の感覚がおかしいのでしょうか?
Bタイプが一番多くて、いちいち細かいことに気をもんでストレス溜めちゃうクレーム野郎に
俺はなってしまったんでしょうか?
0095名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:53:18.33ID:Z/4cPvV4
>>89
そうか喜んでもらえて何より。

>>90
まさか全員じゃないよw 男なので親戚以外は
新郎側の客として呼ばれるので、あちらの家にも
子供の頃から遊びに行ってるので、結婚式の翌日、
親御さんもまだほんわかしてるであろうタイミングで
手土産持って届けに行くと喜んでくれた。親御さんから
新婚旅行帰りの息子に手渡してもらってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況