X



とにかく、夏が大嫌い!! 東日本用 1 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 05:24:11.61ID:q610a+Af
夏を徹底的に嫌うスレ。

ここは夏が嫌いな人の為のスレです。
夏が好きな暑苦しい方は他所に行って下さい。 暑苦しい煽りはスルーで

【注意事項】
・暑いのが嫌い=ピザとは限らない
 (普通体型〜ガリでも暑がりや汗っかきはいる)
・生まれた時期と暑さ耐性も関係なし
 (夏生まれでも夏嫌いや暑いのがダメな人もいる)
・夏対策にいいものがあれば教えあおう(バブシャワーなど)
・バブシャワーは3段階のレベルあり。
 青(白くま、数量限定)>>>水色(ペンギン)>>>>>>>緑(アザラシ)

前スレ
とにかく、夏が大嫌い!! 53
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1500377075/
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:46:02.49ID:PIyXKDY0
2001年11月には昼31度、夜に28度とかなって冷房つけていました。
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:32:44.68ID:PIyXKDY0
明日32度だと・・・
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:31:30.13ID:3yo7IX7i
>>877
この時期気圧のせいで緊張や不安になりやすいとつい最近ラジオで聴いた
腰痛持ちの人も痛むようだし
>>890-891
自分も気温差で吐き気が起こりやすい
(これは冬もだけど)
あと汗かいた後に涼しい場所に入って、汗でじっとり濡れた服のせいで
身体冷やしてお腹こわしたり
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:16:08.43ID:Gblb0H6X
ついこないだ涼しかったのが
またクソ暑くなってきやがった@群馬

12月まで涼しくなってくれや
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:31:12.28ID:FVohcY1w
明日32度だと・・・
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:39:41.08ID:7NFoCDDE
明日どころかこの先ずっと真夏日なんだが…
梅雨はどこに行った
出しゃばるのもいい加減にしろよクソ夏
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:32:48.11ID:U3ELPRDA
今からこんなに暑いんだから8月は涼しくなってるんだよな?おい
ほんと鬱陶しいわ糞夏でしゃばりやがって
昨日くらいでちょうどよかったのに
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:40:47.41ID:kWWOSMRl
【帝国きどり、軍産″】 マイトLーヤ『アメリカは侵略の過ちを認め、イスラエルは跪き許しを乞え』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529709983/l50


『新世紀エヴァンゲリオン』でお馴染みの、シオニズム福音主義者が、軍産の支持母体!
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:47:09.48ID:QUQgn75J
明日は熊谷で36度よそうだってね。東京も推して知るべし。
今年初のGが昨日出てきたし。 蚊も元気。
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:23:41.27ID:f3SONVBY
夏の電気代は国が半分持ってくれるって言う法律にして欲しいわ。
エアコン入れたくても電気代を考えたらなかなか入れられないんだけど
入れないと暑すぎて何にもヤル気起きないし、全てにイライラするし
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:33:17.60ID:9vWN5qTf
未だに室温30度こえてるんだが
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:42:55.25ID:Dl05TGa4
暑さが前倒しすんのは百歩譲って目を瞑るとしよう。
だけどそのあとも10月まで暑いのは許せない。
温暖化って言葉に甘えんな、地球!!
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:20:28.19ID:RxjGqn5h
暑さが前倒しすんのは百歩譲って目を瞑るとしよう。
だけどそのあとも11月まで暑いのは許せない。
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:39:11.78ID:aNHRqgJa
冬と違って着込めばマシになるとかそういう逃げ場がないから大嫌い
脱いでも暑いもんは暑いし
何もやる気にならん
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:10:03.96ID:n4Z8FRfj
夏が終わって湿度が下がりだんだん空気が冷たくなっていくあの感じが最高なんだ!早く秋になれ!
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:21:53.20ID:I3mI8Dos
この様な灼熱炎天の中で行われる東京オリンピックのボランティアに参加される方達には、
心底驚愕してしまう。  自分は日本に次の冬季五輪が来るまでは、到底無理な話だわ。
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:22:38.51ID:vzUDG0dJ
曇ってたのに汗が流れ落ちる午前
いきなり晴れだして熱風を浴びる午後

俺は罰ゲームでもやってんのかよ
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:24:56.81ID:c+KMkbIC
東京オリンピックなんて、暑さに慣れない外国人選手はバタバタ倒れそう
で、日本人が金メダル独占!
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:27:53.80ID:cI+7iVJ3
『関東甲信地方梅雨明け…統計開始以降最も早く』

気象庁は29日、関東甲信が梅雨明けしたとみられると発表した。
平年より22日、昨年より7日早い。同庁によると、1951年の統計開始以降、
最も早く、6月に関東甲信の梅雨明けを発表したのは初めて。
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:51:45.28ID:pTTmuNud
やばいやばい
東北なのに32度だよ
しかも関東梅雨明けって早すぎない?
早く夏終わるってことにはならないの?
7月20頃までは梅雨続くから真夏よりは気温はマシだとたかくくってた
まさかこんなに早く梅雨開けるとは
こっちもそんなに遅れないで開けるよな
あ〜嫌だやばいよ耐えられないよ電気代かかりすぎる
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:04:30.06ID:otsOqFOF
>>940
東北にどんな印象持ってるのか知らんけど、なのにも何も普通に暑いよ
京都、山梨、岐阜なんかがそうなように山沿いや盆地って湿度も高くて蒸すもんだし
宮城の仙台なんかは比較的過ごしやすいけど、山形や福島はそれこそ夏の気候の酷さで有名
特にここ10年あたりは全国の最高気温ランク上位なこともよくあるくらい
まあ避暑地のイメージが強い(かった)北海道すら今やガンガン気温上がってるけどさ
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:24:57.54ID:pTTmuNud
どんな印象っていうか生まれてずっとここしか住んでないので今まで住んできた自分の感想なんですが
なんか嫌な言い方ですけどそんな悪いこと言いました?
隣県もどういう感じかもわかってますけど
いちいち人の書き込みじゃなく夏の嫌なことについて書いたほうが良くないですか?
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:03:38.98ID:oRv9tfE9
長野県民だけど、夏と冬がマジで大嫌いです。
1年中ず〜っと春と秋の二季だったら良いのに。

夏と冬は、体の調子が悪くなるから駄目だ…
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:15:34.04ID:w5XGyeKR
列島の南海上に低気圧が来てくれれば涼しくなるんだが
高気圧が居座ってどうにもならん
南からの強風もうっとうしい
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:40:49.47ID:oRv9tfE9
冗談抜きで、真面目に本当に暑いよね・・・
早く終われや クソ夏!!ぶち殺すぞ
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:06:36.11ID:otsOqFOF
>>942
えっ
生まれてからずっと住んでるの?
だったら東北「なのに」とか言うのがよくわからないんだけど
気温が高いのが意外なの?
嫌な言い方て、単純に無知だと思われただけだよ
さっきも言ったけど、近年なんか特に気温も湿度もさらに上がってるんだし
よくわからん人だな
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:12:03.31ID:oRv9tfE9
夏休み?海水浴?夏祭り?バーベキュー?
知ったことかよ。早く夏 終われや。
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:17:27.52ID:x0HNxGMK
湿度が高いとそんな暑くなくても体中ベタベタするから嫌。
なんか知らんが虫も活発になるし。
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:56:52.57ID:Ed5267jk
新潟気象台でも北陸地方は7月1日に梅雨明けするらしい
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:35:17.48ID:8kYBUP+u
暑いと知的活動が殆どできなくなる
言っちゃ悪いが
暑い国はバカが多いってわかるわ
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:26:55.09ID:oRv9tfE9
早く春になって下さい
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:47:34.22ID:xypGeN00
夏も冬も両方 大嫌いだわ。体調を崩しやすいし季節だし、
過ごしにくいし最悪・・・早く春になってくれよ。
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 08:13:15.23ID:jGBhd8WW
昨日の夜に風呂場に干した洗濯物が一晩で臭くなってて鬱だ〜
今日は用事で朝から出掛けなきゃならんし
帰ってきたらもう一度洗濯し直さないと
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 08:15:02.61ID:QGDkGip4
>>952
海水浴だってプールだってバーベキューだって、日中25度もあれば十分楽しめるよな。
30度超えない方が楽しめるのに。気温が全てをダメにしている。
0966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:28:47.79ID:xTd2WZDi
冬の寒さは着込んだり、運動したり、カイロ貼ったりと対処法がいくらでもある
夏の暑さはクーラーつけるしか具体的な対処法が無い点から見ても糞季節
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:36:42.55ID:aFbbupmc
夏になると悪化するモノ

・衛生(気温・湿度が高いせいで食材がすぐ腐る&菌や害虫が繁殖して健康被害続出)
・経済(エアコンや扇風機を使いまくるのでその分電気代がうなぎ登り)
・治安(害虫DQNどもがわんさか涌いて出てゴミや騒音を撒き散らしたり無関係の人に絡んだり)
・環境(上記3点に絡んで景観やら騒音やら諸々が悪化)

うん、どう見ても夏という季節自体の存在価値を疑うわ
0968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:27:44.30ID:Q4xr1cIE
>>965
わかるわー
くっそ暑くて食材ダメになりそうな時にわざわざ炭火とか更に暑くしてよくやろうと思うわ
晩秋くらいがちょうどいい

あーーーー、もう暑いから買い物も行きたくない!
でも行かなきゃいけない!
冬なら覚悟なしに外に飛び出せるのに!
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:29:26.55ID:7mgY5h//
>>949
言葉尻捉えて指摘しなくても良いんじゃね?
しんどくて書き込んでるのにそうやっておかしいって言われたら気分悪いよ
夏の嫌なところ書くスレだよここは
0974おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:16:08.97ID:efccV3sn
暖かく湿った空気と言う言葉を聞くと言いようの無いいらだちを覚える
今、外の気温が23度くらいだけど湿度80%以上もあって蒸し暑すぎる
湿度がクソ夏のクソさを助長する
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:34:05.03ID:yG4x4SWs
何この湿気
窓開けたら部屋の中がベッタベタになるくらい気持ち悪い
除湿機かけると暑いし
0980おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:58:43.50ID:5jxBXt69
もはや暑いというよりは体にズシッと重さが掛かるような暑さ。

空調が効いてない工場で働いてるんだけどもう地獄。

2010年以降の夏の暑さって何でここまで狂気染みてるんだろ?
0983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:31:05.80ID:fzn4mXKN
まともに集中できなくて生産性ダダ落ち…趣味もやる気失せてる
春からの疲れもあるのかずっと地味に頭痛と吐き気とめまいがしててひたすら怠い
0984おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:39:14.17ID:ldUmHU2V
湿度70以上あって外の気温25度あるのにパーカー着て外歩いてる人の意味がわかんない。
なんで?寒いの?なんか顔中汗かいて歩いてる自分の方がおかしいのかと思ってしまう。
0986おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:04:54.54ID:t1n/FHU+
>>984
防寒に着るようなやつならおかしいけど、
薄手で通気性いい素材なら日焼けや紫外線対策だから別に疑問はないな
日差し強い日なら直射日光は避けて風だけ通せるから、むしろ暑さが和らぐってのもあるし
ユニクロのエアコンインナーなんかにしても、
着る前こそ「一枚増えた時点で暑いのに、逆に着た方が快適とかねーよwww」
とか思ってたけど、今となっては少なくとも自分は着た方が涼しいわ
0988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:42:59.60ID:cqDdIdQy
ベタベタ汗っかき体質だとわかるけど、綿100%のストール首に巻いていると
首周りがベタベタにならずにサラサラ肌をキープできるから結構涼しいよ
首から胸元にかけてのベタつきさえ無ければ夏のツラさも70%くらい軽くなるんだがなぁ
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:08:40.28ID:4l4KoiFW
1年中ずっと、春と秋の二季だけだったら良いのに。
夏と冬はいらねえんだよ。ぶち殺すぞ?
口悪くてすいませんね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。