X



とにかく、夏が大嫌い!! 東日本用 1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 05:24:11.61ID:q610a+Af
夏を徹底的に嫌うスレ。

ここは夏が嫌いな人の為のスレです。
夏が好きな暑苦しい方は他所に行って下さい。 暑苦しい煽りはスルーで

【注意事項】
・暑いのが嫌い=ピザとは限らない
 (普通体型〜ガリでも暑がりや汗っかきはいる)
・生まれた時期と暑さ耐性も関係なし
 (夏生まれでも夏嫌いや暑いのがダメな人もいる)
・夏対策にいいものがあれば教えあおう(バブシャワーなど)
・バブシャワーは3段階のレベルあり。
 青(白くま、数量限定)>>>水色(ペンギン)>>>>>>>緑(アザラシ)

前スレ
とにかく、夏が大嫌い!! 53
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1500377075/
0754おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:15:21.52ID:GGRIED6+
これまでの11月の国内最高気温は平成13年に新潟県糸魚川市で観測した34・3度だったが、この日は新潟県の大潟(上越市)でも34・5度、富山県の南砺(なんと)高宮(南砺市)と泊(朝日町)も34・3度を記録した。
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:42:04.94ID:cqLiNC1P
新潟・糸魚川、秋でも猛暑日! 10月の観測史上最高35.1度記録
0756おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:45:16.46ID:cqLiNC1P
10月9日(水)、糸魚川市一の宮で、午後1時53分に気温35.1度を観測しました。
台風24号から変わった温帯低気圧がもたらしたフェーン現象等によるもので、新潟県
で2001年10月15日に新潟県糸魚川市で記録された34.3度を抜き、10月としての全国で最も高い気温を更新したものです。
なお、当市では1990年8月22日に、30.8度という日本での最低気温の“最高”記録を観測しており、今回もまた糸魚川ジオパークならではの地形が生み出した珍記録となりました。
0757おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:49:25.74ID:cqLiNC1P
富山県朝日町泊の9月28日(1991年、台風19 号が原因のフェーン現象)に次ぐ日本の観測史上2番目に遅い記録となった。
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:50:38.81ID:cqLiNC1P
最も遅い猛暑日 - 10月9日 新潟県糸魚川市(2013年)
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:53:18.67ID:cqLiNC1P
2013年 新潟県糸魚川で35.1℃の猛暑日となり、日本の10月の記録最高気温を更新した。
0760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:56:53.99ID:cqLiNC1P
アメダスにおける観測。
この日は平成25年台風第24号から変化した低気圧の接近により、フェーン現象が起こった。
気象台観測では1992年10月7日の富山県高岡市伏木。
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:00:46.29ID:cqLiNC1P
10月の季節はずれの暑さは台風とフェーン現象がからんでいる 5年前には新潟県糸魚川で10月の猛暑日
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:03:07.71ID:cqLiNC1P
2013年の夏は暑くて水風呂入りました
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:05:05.57ID:cqLiNC1P
2013年の10月は猛暑日が続いて水風呂入りました
0764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:10:31.20ID:cqLiNC1P
5年前は11月になってもまだ水シャワーだった記憶があるな・・・
0765おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 03:51:29.84ID:Ne+K07gs
冬はインフルエンザで夏は熱中症。
季節に応じて個人の問題ではなく一般社会は平均的な対策しているだけです。
冷房はやむを得なかったら精々26度が許容範囲だから。
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:38:26.25ID:ml2yZr9b
17年前は11月になってもまだ水シャワーだった記憶があるな・・・
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:42:28.77ID:ml2yZr9b
東京も蒸し暑い息苦しい。
2006年の10月もこうだった。
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:43:18.16ID:ml2yZr9b
近年5月から11月まで夏になってるよね。
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:45:28.51ID:ml2yZr9b
2000年からおかしくなってる
もう10月で30度超えとかキチガイの域を超えている
キモイんじゃなく気持ちが悪いマジで。
10月の中旬でこの気候だぜ!?
もうやばいでしょ!?この先どんどん悪くなると思う・・・
しまいにぁ1年で半年も40℃超えとか普通になってくるな
今からでも遅くないから何か語学と電気・機会・土木技術でも学んで
北欧かもっと北よりの…若しくはニュー時ーとか、南寄りの国に
逃げる準備をしといたほうがいいかもしれん……
技術職があると永住ビザとりやすいからな
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:46:42.20ID:ml2yZr9b
2006年も11月1週目は暑かった
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:47:44.93ID:ml2yZr9b
2001年11月16日に34.5度を記録したのが最も遅い真夏日だったそうで、
今年はそれを2日更新したそうな。
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:49:46.53ID:ml2yZr9b
1974年からおかしくなってる
もう10月で30度超えとかキチガイの域を超えている
キモイんじゃなく気持ちが悪いマジで。
10月の中旬でこの気候だぜ!?
もうやばいでしょ!?この先どんどん悪くなると思う・・・
しまいにぁ1年で半年も40℃超えとか普通になってくるな
今からでも遅くないから何か語学と電気・機会・土木技術でも学んで
北欧かもっと北よりの…若しくはニュー時ーとか、南寄りの国に
逃げる準備をしといたほうがいいかもしれん……
技術職があると永住ビザとりやすいからな
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:52:26.26ID:ml2yZr9b
2001年も11月1週目から3週目までは暑かった
半袖にベストを着てました。
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:55:26.91ID:ml2yZr9b
あーつーい

なんだこの湿度
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:56:37.44ID:ml2yZr9b
今じゃ5月から11月まで普通に夏。
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:57:38.97ID:ml2yZr9b
最近の夏って11月まで続くよね…
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:00:00.80ID:ml2yZr9b
秋が短くなったね。
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:22:25.29ID:ml2yZr9b
特に8月中旬は暑さが厳しく高知県四万十市江川崎で42.0℃の国内最高気温を更新した。
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:28:01.92ID:ml2yZr9b
2001年も10月一杯まで猛暑日を続いて冷風機を付けました。
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:29:17.40ID:ml2yZr9b
17年前は11月になってもまだ真夏日が続き水シャワーだった記憶があるな・・・
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:31:40.59ID:ml2yZr9b
最も早い猛暑日 - 5月13日 埼玉県秩父市、群馬県前橋市(1993年)
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:34:06.86ID:ml2yZr9b
2001年も11月1週目から3週目までは暑かった
散歩する時半袖を着てました。
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:37:25.62ID:ml2yZr9b
2001年12月にも夏日を記録。

2002年2月14日にも夏日を記録。
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 07:39:25.74ID:ml2yZr9b
5年前
新潟県では、柏崎市で10月の観測史上最高となる33.8℃を記録した他、糸魚川では 35.1℃と猛暑日となった。
10月に猛暑日を記録したのは全国で初めて。また、富山県の朝日町泊では34.3℃を記録、10月の最高気温を更新した他、 ...
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 11:53:11.20ID:ml2yZr9b
2008年も10月一杯まで猛暑日を続いて冷風機を付けました。
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 11:58:06.91ID:ml2yZr9b
2008年12月にも夏日を記録。

2009年2月14日にも夏日を記録。
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:49:14.45ID:ml2yZr9b
2013年10月
東日本で1.9℃、北日本で1.3℃、西日本1.5℃も平年より著しく高くなった。
新潟県糸魚川で36.1℃の猛暑日となり、日本の10月の記録最高気温を更新した。
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:53:53.63ID:ml2yZr9b
1991年9月28日に猛暑日を記録。

1992年10月7日に猛暑日を記録。
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:58:56.51ID:ml2yZr9b
観測史上遅い猛暑日
10月9日 新潟県糸魚川市(2013年)
10月7日 群馬県前橋市(1992年)
9月28日 富山県高岡市伏木(1991年)
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:01:21.69ID:ml2yZr9b
2001年も11月1週目から3週目までは暑かった
パジャマも半袖を着て冷房を付けました。
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:04:15.99ID:ml2yZr9b
まだ帰宅後とか風呂上がりには扇風機かけるほど。
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:05:59.90ID:ml2yZr9b
もう室温32℃あるわ。
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:15:02.11ID:ml2yZr9b
蒸し暑いので冷風機出した
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:15:49.47ID:ml2yZr9b
一年中、扇風機や冷風機をしまうことはないなぁ。  なんだかんだ使うし、エアコンの
気流をかき混ぜるサーキュレーター代わり、というのもあるんで。
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:17:48.31ID:ml2yZr9b
2003年3月24日には西日本と東日本で真夏日となった。
上着を脱いで、薄着で過ごせました。
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:19:32.92ID:ml2yZr9b
真夏日とか…
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:22:19.02ID:ml2yZr9b
エアコンと扇風機併用中
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:47:51.54ID:k+iY6xK7
2001年も11月1週目から4週目までは暑かった
散歩する時半袖着てました。
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:51:28.71ID:k+iY6xK7
2001年も12月1週目から3週目まで夏日を記録して
パジャマも半袖でした。
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:57:07.78ID:k+iY6xK7
5年前は11月になってもまだ水シャワーだった記憶があるな・・・
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:58:43.84ID:k+iY6xK7
2001年の夏は暑くて水風呂入りました。
水シャワーで足洗いした
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:05:19.43ID:k+iY6xK7
2013年
10月で新潟県糸魚川で35.1℃の猛暑日更新した。
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:09:28.90ID:k+iY6xK7
2013年は猛暑で水風呂入りました。
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:19:17.46ID:k+iY6xK7
最近の夏って11月まで続くよね…
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:20:59.14ID:k+iY6xK7
2013年の夏は暑くて水風呂入りました。
水シャワーで足洗いした
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:27:36.76ID:k+iY6xK7
地球大丈夫かな…
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:28:47.43ID:k+iY6xK7
現在も自宅で半袖だぜ
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:07:26.36ID:nqPjTU5h
>>809
昨日どころか何年も前から時期になるとあちこちのスレで連投するキチガイだから
いちいち構うな
自動保守機能とでも思ってNGにしとけ
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:58:54.57ID:SFedEmSV
2013年の夏は暑くて水風呂入りました。
0812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:15:16.38ID:47YldHZm
午前中は雲がちですが午後には晴れ間がのぞくでしょう


こういう予想は必ず的中するからムカつく
紫外線辛い
0813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:14:46.78ID:4rxugFmR
夏の朝のメイクって本当に憂鬱。
汗かいてる肌だとファンデのノリも悪いし
アイラインや眉もうまく描けないしイライラする。
髪も湿気で広がるし。風呂上がりもすぐ汗かくし
暑くて長いことドライヤーあててらんないし。
本当にいいことなくて常にイライラしてる。
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:23:49.76ID:ZC3m8uvg
2001年も12月1週目から3週目まで夏日を記録して
パジャマも半袖でした。
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:32:21.20ID:ZC3m8uvg
17年前は11月になってもまだ真夏日が続き水シャワーだった記憶があるな・・・
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:33:27.07ID:ZC3m8uvg
2001年も11月1週目から4週目までは暑かった
散歩する時半袖着てました。
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:33:58.50ID:ZC3m8uvg
最近の夏って11月まで続くよね…
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:16:18.61ID:GjIff8zi
今熱があり38度くらい。土曜日から続くから、病院にいかないとならない。
夏に発熱するというのがこんなにつらいとは。夜、寝苦しいのに、厚着で寝る。
寝られないので扇風機はつける、風の当たる部分が寒いだけで、他は暑くてたまらん。
こんな苦しみは俺だけか?
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:05:29.58ID:vMRiFoFF
>>814
ほんとそれw息してるだけで汗かくって意味わかんない。
冬は冬で乾燥してるけど、湿気てるよりはずっとマシだよね。
汗かかないから気持ち悪いベタベタとかないし。

>>819
夏の熱って最悪だよねぇ・・・マスクしてなきゃいけないしね。
ガーーーッと汗かいて熱下げられたら楽なんだけど
熱続いてるってことは出来無そうかな。お大事にね。
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:29:46.12ID:r3pNA5uT
2003年も10月一杯までは暑かった
散歩する時半袖を着てました。
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:30:44.01ID:r3pNA5uT
2003年も11月1週目から5週目までは暑かった
散歩する時、半袖にベストを着てました。
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:33:47.02ID:r3pNA5uT
2001年の夏は暑くて水風呂入りました。 水シャワーで足洗いした。
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:34:45.06ID:r3pNA5uT
一年中、扇風機や冷風機をしまうことはないなぁ。  
なんだかんだ使うし、エアコンの気流をかき混ぜるサーキュレーター代わり、
というのもあるんで。
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:35:44.21ID:r3pNA5uT
2001年も10月一杯まで猛暑日を続いて冷房つけて冷風機を付けました。
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:28:23.23ID:YAPQPlnJ
今日、どこの県よりも暑い札幌、帯広、北見。
6月に31度って本当腹が立つ以外にない。
暖房は惜しまないのに、冷房は節電と言われケチられる意味がマジでわかんないんだけど。
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:37:57.61ID:op7BVcDU
>>831
たまに北海道だけがポーンと暑いことあるよね
2010年、全国で初めて猛暑日観測したのが北見でぶったまげた記憶
北日本は涼しいだろうという僅かな希望が崩れ落ちてしまう・・・
夏の冷房の方が暖房より安いだろうに、なぜケチるのか意味不明だよ、全く
冷え性は努力が足りない
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 11:31:31.58ID:+y3r0jzR
暑さに異常なほど弱いし、冷房が苦手で体調崩す。
夏は恐怖としか言いようがない。
どう生きたらいいの〜助けてください。
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:37:24.33ID:PEquJMIR
冬と違い夏に暑いと言うと「このくらいで暑いって言うな」言われてムカつく!!
冬の寒さに耐えろとは言わないのに、何で夏の暑さは耐えなきゃいけないんだ!?
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:33:13.59ID:IdBfTtcL
今年の夏は40度越になるという予報が出てるね。死者が出るよ。
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:56:20.68ID:bji3yg1n
2001年も11月1週目から5週目までは暑かった
散歩する時、半袖にベストを着てました。
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:57:39.98ID:bji3yg1n
2001年の夏は暑くて汗かいて水シャワーを浴びました。
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:59:40.42ID:bji3yg1n
クーラーつけちゃった  (´・ω・`) アツイ
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:01:44.33ID:bji3yg1n
そういえば2001年は11月に真夏日を観測したよなぁ(新潟糸魚川)
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:04:01.75ID:bji3yg1n
窓を開けても風は無いから、クーラーつけちゃった
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:05:07.85ID:bji3yg1n
来週暑いみたい
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:07:27.04ID:bji3yg1n
水風呂マジでおすすめ。
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:09:49.43ID:bji3yg1n
昔と違う今は11月まで夏って感覚があるから多少の暑さは覚悟してるけど、
ここまで湿気が高いのは珍しい
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:17:07.52ID:bji3yg1n
5年前、新潟の糸魚川は35度あったってよ。真夏かよ?
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:20:30.32ID:bji3yg1n
そういえば2001年は11月に真夏日を観測して水風呂入りました。
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:23:53.14ID:bji3yg1n
一年中冷風機しまうことはない
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:30:23.37ID:bji3yg1n
2001年も11月1週目から5週目までは暑かった
散歩する時、半袖にベストを着てました。
家にいる時は、パジャマは半袖でした。
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:33:48.12ID:bji3yg1n
2013年11月にも真夏日を記録した。
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:52:58.44ID:gngZszqi
>>834
わかるよ。
冷蔵つけっぱでものどやられるし外出た時の気温差激しすぎてつらいし。
でも冷房なしで暑い中にいると本当に何事も集中できないし。
だから夏って本当に嫌!!
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:32:10.94ID:/Z4B62fI
夏最高!
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:47:35.49ID:ZM1iHoKF
近年5月から11月まで夏になってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況