X



不思議とか凄いなと感じる事 31 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:13:34.08ID:eVIlCwRd
>>834
資産管理会社があってそこが運用しそこから年俸を得るに決まってるだろ
節税=資産管理会社のある国に一定日数以上逗留することだったりなw
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:55:09.16ID:cVmsUUPc
>>864
>>863
考え方が小市民だわ
何兆も資産持ってる人間が運用して利益得ようとするかね?
死んだときの遺産は全て寄付するって言ってる人間が運用するか?
もし利益得ようとするなら資産運用するよりも、経営者としてMS強くして株の価値上げて売る方がやりがいも使命感もあるだろ
あのレベルまでいって資産運用で稼ぐなんて陳腐なことしねえよ。株売買とか金融取引で金持ちになったやつならやるだろうけどな
節税対策で言えば財団持って寄付してるだろ。アメリカは寄付したら税金安くなるしそれが節税対策だろ
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:21:11.44ID:6s650pCu
>>830
調べたら、ビル・ゲイツがMSのCEOをしてた時の役員報酬が一億円、会長職に退いたあとの報酬が五千万ほどらしい。
資産の殆どはMS株の売却益と含み益。
MS株の最高値が99年だから、2000年以降は保有してるMS株は値上がりしていない。
あとビル・ゲイツは資産の1/3を寄付してるからその分も減ってる。
ビル・ゲイツの資産が年数とともに増えていかないのはそういう理由だね。
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:40:34.64ID:utwS10eL
5キロのマラソン走ったら1〜2キロあたりがしんどさのピークで
それを越すと少し楽になるのが不思議っちゃ不思議
走り続けてるわけだからしんどさも蓄積されていくはずなのにね
慣れ・・たのか
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 05:08:29.51ID:ZRQHMeAT
>>869
走り出して数分で楽になるのはセカンドウインド現象
脳内麻薬が出るランナーズハイ現象とは全く別物
こちらはフルマラソンでもなかなか到達出来ない
生命の危険を感じるぐらいの運動量が必要
0874名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:04:09.13ID:8QvnuoRA
通勤してる満員電車で毎日同じアトピー女が目の前に現れてずっと顔を掻いている
まじで車両や時間帯を変えてもそいつがいつも俺の前に現れる
そして粉を撒き散らす

なんなのまじで怖いんだけど
0876名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:07:59.07ID:b7MXEBpp
俺の今は亡き爺さんは大正生まれ昭和育ち。
俺の親父が今時の事をやろうとすると、「やめややめや!これでええだ!」といっていた。
それどころか「昔が一番ええ!」とも。
爺さんは極端には100年前に生まれているんだから、昔が言いという気持ちが分かる。

でも、そんな爺さんも100年前の生活をしていなかった。
100年前の服装や生活は今より違っていた。

昔がええ!という事を言う割には、昔の生活をしていない事。
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:37:49.63ID:hATtDZrQ
卵を黄身と白身に分けて、白身を泡立て続けたらふわっふわになるってことを発見した人すごい

メレンゲに限らず、食材をあれしてこれしたらこうなる!って発見した人すごい
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:44:29.63ID:kd0EcWD0
>>880
コンフィはドジっ子が水と油を間違えて煮て「うわ!やっべ!でもあれ?…美味くね?柔らかくね?」ってなったのが始まりなんだろうか
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:47:58.26ID:yI5yXyJ0
そういう"失敗からの由来"ってのも後付が多いだろうと考えてる。
昔は今より食物の流通が少なく保存も利かなかったから
今よりスタンスがシビアで無駄を出さないのが前提だったはず。
その膨大な試行錯誤の結果が現代に伝わっているのであって、
面白おかしくインパクトのある由来のほうが面白い、と思った人が
過去にいたんだと思う。そのほうが後世に伝わるし。
実際真偽なんか分からないし言ったもの勝ちだからね。
0884おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:34:56.01ID:Fcht6Qbt
昔だって軽度知的障害や発達障害はいただろうし、ボケたり
疲労でついうっかりとかあるだろうに
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:07:00.44ID:bF6ypkfN
>>880
なにより発酵食品だよな
腐ったものを口に入れるなんて
でもそもそも初めは腐ったら体に悪いってこともわからないからいろんな食品で多数の犠牲者は出てるんだろうなぁ
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:03:40.45ID:rV98uebA
フグなんか最初の人は間違いなく死ぬかそれに近い状態になってるわけだろ
それでも後に続く人がいたってのがすごいよな
玉がフィンフィンしたろうな
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:01:38.50ID:ao6bXRSe
ウニなんかもすごいよね しかも別に美味しくないし
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 06:44:46.20ID:+lrCj8rd
濁り酒しかなかった頃、酒蔵で働いてた奴がトラブルでやめるときに酒を作ってる桶に火鉢の灰をぶちまけて逃げ、後で清酒になっているのがみつかった、という話があるけど本当かどうかはわかんない。
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:11:42.82ID:aZ2DBDBV
灰で言うと石鹸の起源
動物を焼いた後の脂と灰の混ざったものを水に溶いて洗濯したら汚れが落ちることに気がついたのはすごい
何故そんな汚いもので洗ったし
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:29:30.79ID:YEFEuIt5
化学調味料は身体に悪いので無化調のものしか食べない!
とか言ってる人が大して健康そうではないこと

美味しんぼに影響され過ぎなんじゃないかと思う
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 15:15:49.04ID:vJ3R/7+W
2chと同じ
大勢が書いている
板ごとに住人が違うようにカテゴリごとに編集してる人も違うし
コテハンがいるように常駐してるのもいる

ちなみに間違ってるデータも多いのであまり鵜呑みにしない方がいい
正しく編集しようと思ってもできないんだよ、修正してもなぜか戻されるからw
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:32:58.08ID:1cXVPinJ
>>915
チェックする人が細かいところまで指摘するんだよね
結果として客観的に分かりやすくなるんで下手なカタログやデータシートよりよりちゃんとした記事に仕上がる
0920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:02:37.09ID:tDMZj9eY
Wikiはマジで信用できない。
英語版と日本語版で内容が違うことはザラだし
出典が示されていることが正確性の指標になっているけれど、
その出典が第二次資料であったりしても誰も指摘しない。
多くの人のチェックが入ると言えば聞こえはいいけど、
要は誰も文責を負わないから最後に編集されたものが正しいことになってしまう。
参考度はYahoo知恵袋と同じくらい。
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:30:45.57ID:1cXVPinJ
wikipediaに限らず、議論のあるものについて一方の見方からの意見だけを述べるメディアは信用できないのは当たり前の話
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 03:55:56.78ID:3t43egBo
まああんなモン、参考程度に思ってたほうがいいよ
誰でも書き込める=ウソでたらめが多い、ってこと
玉石混交
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:26:33.96ID:d7ocZ6Wv
気になる女性アナウンサーをネットで調べるともれなく
「カップは?」がついてくる
なんでやねーん
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 13:16:54.84ID:t0leRsB5
>>924
論文に引用って、どこの分野だよ()

物理だと正しいのもあるが、学生が浅く間違った知識で書いているようなのも多い

学生のレポートにwikipediaを引用してるのが多いので注意したら、盆暗教員がwikipediaを勧めていたというオチが
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:33:50.89ID:ecD2j7TM
わからない時は人に聞くという解決方法でインターネットは構築されてるんだよ
それがいやならネットを使うべきではない
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:41:54.30ID:2LBHK8J5
自分で調べようとしないやつは、他人の言うことを鵜呑みにする最底辺の無能
判断基準が存在しないから、匿名の誰かにころっとあっさりだまされる
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:44:56.54ID:NlGapgEF
出版では当たり前のことだがWikipediaはファクトチェックに使わない
中には正しいのもあるけど出典元を参考にするくらいだな
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:16:30.47ID:tPgElewT
Wikipediaは、ぜんぜん知らない分野を調べるときの取っ掛かりには丁度良い。
だけど信用してしまうのは阿呆。
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:41:46.62ID:5UaV/WPz
ウィキに書いてあることが信用できないのなら
ウィキに書いてないから信用できるだろってことで出したが
ウィキが信用できるかってな
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:35:22.79ID:JHIdNdej
>>937
スポンサー企業を募ればいいんじゃない
0941937
垢版 |
2017/11/03(金) 18:17:35.77ID:bllD5tJD
>>939募金を募るじゃん
少しするけど
そーすっと感謝状みたいなメールが来るけど
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:35:08.08ID:gLtvsENO
企業の商品内容を知るためにその企業のサイトを見ずに
知恵袋やOKウェブで質問する人
企業のサイトや紙のカタログ、解説サイトを読んだが書かれていない事や
読んでも理解しにくい言いまわしについて訊ねるならわかる
ごく簡単な事柄を全く調べもせずに質問投稿するのが不思議
例えば
どこからどこへの郵便・宅配便の料金や配達日数を知りたい
丸丸通販の宅配便はどの宅配会社が持ってくるのか
A駅からB駅への運賃や所要時間を知りたい
期間限定の特別運賃や周遊切符の情報ならまだしも通常運賃を知りたいだけ
質問投稿して回答を待つよりも当事者の説明を読むのが早いし正確だと思わないのか
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:07:23.15ID:IwOzzZ/C
>>942
それもあるけど、知恵袋の中には同じ質問と答えが山ほど出てくる。
まずは自分の知りたい事を知恵袋内で検索する事すらしないのかと。
検索する前に投稿しないと死んじゃう病気なんだろうか・・・
0944おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:12:30.10ID:bas/82Gn
「検索」って行為そのものを知らないんじゃないかな
2chでもスレが見つからないとか板移転で右往左往する人はよく見る
昔の「辞書を引け」が今は「ggれ」になってるんだろうけど、
できない人が一定数いるんだろうね

あまりにGoogle頼みなのでGoogle先生が死んだらどうしようとは思うけど
企業の公式も使用ブラウザで表示崩れたり場所がわかりにくかったりして
結局URL指定で検索して情報見つけたりしてるし
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:18:11.61ID:ZTExWsmt
そいう考えだとオッケーぐーぐるは一生使えないな
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:54:03.78ID:Zf9/8x5O
こういう質問も5ちゃんで聞いてないで保険会社に聞けばいいのにと思う
聞いたけど答えてくれないんですけどどこでもそうですか?とかの質問ならまだわかる

120 おさかなくわえた名無しさん sage 2017/11/03(金) 22:40:47.81 ID:814PTvuM
生命保険料控除証明書がいつ届くとか
いつ発送したのかを保険会社に聞いたら
答えてくれるもの?
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 03:13:43.18ID:w02RQbOo
40年くらい前の建物とその内装や、40年くらい前の車や、40年くらい前の音楽を
40年くらい前に出来た当時はそれらを最新の物として見ていたという当時の感覚
まあ生まれてない時代の事だからかもしれんが
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 05:18:15.71ID:ZRIwyhZg
>>948
1977〜78年くらいか。
当時の小学生の感覚だと、身近にハイテクがなかったので、何かが新しくなっても「最新の物」という感覚はなかったよ。
車もテレビも音楽も電化製品の新製品も、ちょっと変わったかな?って感じ。
YMOが出てきて、ソアラが発売されて、ビデオデッキが普及して、留守電機能の付いたボタン式電話機が出回って、ゲーム&ウォッチやファミリーコンピュータが発売されるのはもう少し後。
一般の人がパソコン・携帯電話・光ディスクを使うなんてまだ遠い未来の事。
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 07:47:44.89ID:rupmMmKU
アメリカ頭領が来るから警官1万8000人だと

そんな無駄金を使うなら消費税を無くせよ
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:01:28.56ID:pyVxFv6j
バカにも一票が割り当てられるのが、時折すごいと思う。
自分は封建主義者だと言い放った評論家がいたが、彼は今どうしているのか。その主張に今共鳴している。
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:54:15.88ID:dr/45BAy
年単位で書き込みが無いスレを落とさない事
板によってはすぐに或いは暫くしたら落ちちゃうのに、、、
需要と供給のバランスが不思議
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:49:39.42ID:2JAOXuwu
>>953
年に数回しか書き込みがないけど、過去ログがすごい重要な意味を持つ
と言うスレなら学術系の板に行けば腐るほどあるが。
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:54:31.86ID:t6gjLHr1
>>954
どこだよ?

待てど暮らせど面接の連絡がこないとか、誰だかが高いソファーを買ったとか、そんな話ばかりなんだが
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:47:53.38ID:Zr195cvB
今日歯医者へ行った。
自分が行った時に待合室に一人そこそこキレイな人が待っていた。
自分が受付に保険証と診察券を出して、待っていた。

すると、医師が名前を呼んで、キレイな人が診察室へ入っていった。
しばらくして、キュイーンという音と水を吸い取る音が聞こえてきた。

キレイな人も歯の治療を行うのだから歯医者へ行く訳なんだけど、キュイーンという音はキレイな人に対しても遠慮がない事。
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:48:58.67ID:3nakrVWs
>>954
過去ログね!
学術系ならなんとなくわかる

以前懐かしい俳優の映画を観て、俳優個人スレに感想を書き込みしたら削除依頼でもあったのかわからないけど、書き込みやめい、とすぐにレスがついてスレごと綺麗サッパリした事があって、、、
それから色々と気になり出しましたありがとう
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:34:16.56ID:Zr195cvB
以前あったNHKの「真剣10代しゃべり場」。
お互い住んでるところも違うし、年も同じ年くらいから5歳上とかまで。
初対面なんだけど、スタジオ内では遠慮なしに色んな事を言えていた事。
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:23:27.90ID:+vV4rTEA
前の日に食べたカレーがそのままウンコの色になって出てくる事

イエローカレーだと黄色っぽいしグリーンカレーだと緑っぽい
もちろん普通のカレーは茶色

ワシは頭悪いから無理だけど、誰か頭のいい人が論文とかにして発表したらノーベル賞的なもんもらえるんや無いかなと思う
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:08:11.09ID:qfnIhMIv
でんでん虫はニンジン食べるとオレンジのフンするし
きゅうり食べると緑のをするよ
逆なら不思議だけどさ
0963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:39:59.90ID:YSkWmoB8
ここまで日本経済がボロッボロにされたのに、なお安倍晋三とかいう知的障害者に国政を委ね続ける国民の認知機能の低さが不思議
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況