X



【RIZIN】地上波打ち切り後の生存戦略を考えるスレ【ライジン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 21:55:31.21ID:7SdXSvkT0
2019年の大晦日放送において
旗揚げ以来最低の視聴率を更新してしまったRIZINの生存戦略を考えるスレッドです。
地上波放送を打ち切られても団体消滅を回避するにはどうすればよいか、
Rizinが今後とるべきメディア戦略や経営戦略について、みんなで考えましょう。
0002実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 21:55:55.36ID:7SdXSvkT0
さあ議論して行こう
0019確定事実 ◆jQOU8yHAqO3f
垢版 |
2020/01/19(日) 22:16:44.92ID:3xIRYwZ+0
各格闘技間の人気ヒエラルキーについては以下が確定事実となります。

◆〔格闘技別〕各格闘技の人気ヒエラルキー資料 確定版(2019年度)

【その1/世界的人気】グローバル・メジャースポーツランキング
  (Biggest Global Sports 2019年版、各スポーツの世界的人気を統計数値化)

 (1) ボクシング・・・・・・・・ Score:446(100競技中 9位)
 (2) MMA・・・・・・・・・・ Score:190(100競技中17位)
 (3) キックボクシング&ムエタイ Score: 33(100競技中40位)

   ⇒(結論)世界的人気は、ボクシング:MMA:キック=14:6:1
 
 
【その2/日本国内人気】テレビ中継ゴールデン放送視聴率

 (1) 15.2% 11/07 ボクシング/井上尚弥×ノニト・ドネア
 (2) 12.2% 12/23 ボクシング/村田諒太×スティーブン・バトラー
 (3) 11.5% 06/19 ボクシング/井岡一翔×アストン・パリクテ
 (4) 10.8% 11/07 ボクシング/井上拓真×ノルディ・ウーバーリ
 (5) 8.6% 12/23 ボクシング/八重樫東×モルティ・ムザラネ
 (6) 8.4% 07/12 ボクシング/寺地拳四朗×ジョナサン・タコニン
 (7) 6.9% 06/02 MMA/浅倉カンナ×山本美憂(※)
 (7) 6.9% 06/02 キックボクシング/那須川天心×マーティン・ブランコ(※)

         (※)RIZIN.16の瞬間最高視聴率対象試合が不明なため同順位

   ⇒(結論)国内人気は、ボクシングが上位を独占。その下にMMAとキックが同順位で並ぶ。
0021実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 22:24:12.82ID:9AvNJHt+0
議論の前に、打ち切り前提なのはそれなりの根拠があってのことだろうか?
0023実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 22:28:11.56ID:7SdXSvkT0
>>21
別に根拠はないですよ
あくまで将来の危機を仮定して議論しようという事です
どうすればPRIDEやDREAMの二の舞を避けれるのか、という点がポイントですね
0024実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 22:29:16.82ID:9AvNJHt+0
まずは視聴率獲得の議論、打ち切りが決まってから存続の議論をすべきよな。
0025実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 22:31:43.75ID:+Tzann560
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
0026実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:10.60ID:7SdXSvkT0
>>22
それだと有意義ではあるけど議論のネタが少ないからね
・まずは正攻法で一定のファン満足度を確保
・色物も混ぜて世間の関心を集める
・選手を積極的にテレビに出して知名度を上げる

これくらいしか出来ることが無いのであまり議論にならない。
0027実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:45.53ID:7SdXSvkT0
>>24
打ち切りが決まってから議論しても遅いよw
DREAMの二の舞だけは避けなければならない
どうすれば団体が存続できるか話し合おう
0028実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:25.60ID:P9HHMjRS0
そもそも浜松大会も地上波あるっぽいぞ
0029実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 22:41:43.55ID:7SdXSvkT0
年末あんな視聴率を取ってしまったから今年が勝負なんだろうけど
まあまず例年の視聴率は上回れないだろう。
すると今年は何とか首の皮一枚繋がっても来年は確実に打ち切られる。
そもそも100歩譲ってそうならなかったとしても
どちらにせよ地上波依存型の経営を続けてたら長くは持たない
0030実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 22:41:56.76ID:P9HHMjRS0
それにバラちゃん地上波ありきでしか考えられんやろ
0032実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 22:48:15.97ID:7SdXSvkT0
>>30
地上波打ち切られた場合の生き残りルートは主に
・DAZN
・WOWOW等のCS
・PPV
くらいかな?
過去の事例からも下二つでの生き残りは厳しいだろうから
DAZNが一番いいんだろうけど
契約が成立するかはライジンの価値を先方に示せるかにかかってる
0034実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 23:31:42.12ID:9AvNJHt+0
PRIDEの頃から若手選手育成とMMAファン育成してれば今頃花が咲いてた
0035実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 00:44:19.57ID:sOMDmUnc0
シバター対朝倉兄弟をrizinでやる
0036実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 00:48:37.96ID:j5+L7L9E0
井上、村田は別格としても、井岡、田中、拳四朗なんてリックスも悪いチビな上に試合も地味なのに、
それにダブルスコアで負けるってことは試合内容や選手の知名度以前に視聴者から茶番と思われて相手にされていないってこと。
0037実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 00:57:41.28ID:jwNdW5Lr0
・村田
平均視聴率12.2%
・井上
平均視聴率15.2%、
・井岡
平均視聴率9.4%
・田中
平均視聴率6.1%
 



・rizin 3%
0038実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 02:36:18.42ID:y5m1yDrW0
カジノ始まればワンチャンあるか?
ベラトールの日本支部団体としてコーカーに土下座すればワンチャンあるか?
0039実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 08:18:26.26ID:4sKrakCU0
>>28

大晦日に始まったから秋から1年契約みたいな話がある
0040実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 08:40:52.13ID:mB+s05Tj0
みなさん、情報系はソース書きましょう。
0042実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 08:44:22.10ID:LfyggbL/0
リックスwww
0043実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 10:46:23.47ID:wPSPQVAJ0
背後からのスープレックス解禁で派手さを出し、パウンド禁止で地味な残酷さを封印
0044実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 10:47:09.00ID:wPSPQVAJ0
要は家族でも見れるものにする
0045実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 11:36:35.83ID:TtvheNtY0
ufcみたいに成長育成番組をフジがやれば可能性あるんじゃないか?
ヤラセのケンカ含めて
0046実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 11:44:48.89ID:qB7RX71O0
論点ブレブレだな
0048実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 15:57:13.98ID:MmzBz2tQ0
見世物的な興行を続ける限りいつかは消えるさ。視聴者もバカじゃない。
0049実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 16:37:05.38ID:+R5R2HuU0
まじで、カジノ始まればチャンスはあると思う。
賭け事の対象になれば、大金動くから高額な選手もアサイン出来るし大会数も増えるでしょ。

まあ、そうなれば体重差なんて以ての外だし、厳選なドーピング検査とか色々と競技化が必須になるからどの道今のごった煮RIZINとは違うものになるけどね。
0050実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 17:46:51.81ID:4sKrakCU0
そうなるとUFCが本格的に参入して来る
0051実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 21:23:03.81ID:sk7cRJ5l0
>>49
カジノが始まるまで生き残れるかが焦点よね
テレビ依存から脱却できず、フジに打ち切られたら即消滅が濃厚な時点で既に黄信号だけど
おそらく来年には打ち切られるのは確定的だから今から生き残り方を考えないと
また格闘技冬の時代が来る
0052実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 21:32:39.74ID:sk7cRJ5l0
もっと他の団体みたいにYOUTUBEに試合動画を上げて団体の宣伝をすればいいのに
それをしないのはバラさんがテレビ屋でネット活用のノウハウが無いからなのかな
違法動画の再生数の伸びを見ると、ベラトールに匹敵するかそれ以上の勢いがあるのは間違いないんだがな
本当に勿体ないわ
フジに切られてDAZNに買ってもらえるかの瀬戸際になった時に
動画の再生数が高い事は団体の人気をアピールする資料にもなるから今からでも上げないかな
GYAOに置いといても新規層や外人は見ないんだからYOUTUBEに上げて欲しいわ
0053実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:16.15ID:b7ilaF2l0
>>51
ほんと、今年の年末は奇跡が起きない限り地上波はないと思う。

ほんと、GyaOとかローカルな動画配信選んでないでYouTubeで配信するなりDAZNにで流すなり、地上波に頼らないモデル構築しない限りまた暗黒の時代がやってくるな。いやだなぁーー。
0054実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:12.78ID:cFkv9Mcj0
今って暗黒時代じゃなかったのかw
0055確定事実 ◆jQOU8yHAqO3f
垢版 |
2020/01/20(月) 23:55:29.00ID:UGN6yxqS0
2019年 テレビ中継ゴールデン放送視聴率

 (1) 15.2% 11/07 ボクシング/井上尚弥×ノニト・ドネア
 (2) 12.2% 12/23 ボクシング/村田諒太×スティーブン・バトラー
 (3) 11.5% 06/19 ボクシング/井岡一翔×アストン・パリクテ
 (4) 10.8% 11/07 ボクシング/井上拓真×ノルディ・ウーバーリ
 (5) 8.6% 12/23 ボクシング/八重樫東×モルティ・ムザラネ
 (6) 8.4% 07/12 ボクシング/寺地拳四朗×ジョナサン・タコニン
 (7) 6.9% 06/02 MMA/浅倉カンナ×山本美憂(※)
 (7) 6.9% 06/02 キックボクシング/那須川天心×マーティン・ブランコ(※)

  (※)RIZIN.16の瞬間最高視聴率対象試合が不明なため同順位

   ⇒(結論)国内人気は、ボクシングが上位を独占。その下にMMAとキックが同順位。
0056実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/21(火) 07:39:13.45ID:MTUMS0pm0
dream→RIZINの流れみたいに5〜10年周期で地上波打ち切り消滅、新団体設立みたいなこと繰り返しそう
0057実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/21(火) 09:34:31.46ID:7DqyBK280
>>56
実際ライジンのしてる事ってDREAM時代から何も進歩してないからね
DREAM時代と同じ手法で運営してたらDREAMと同じように崩壊するのも時間の問題に決まってる
この事にファンはもちろん運営すら気付かず昔みたいに地上波の数字に一喜一憂してる
0058実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/21(火) 12:02:45.86ID:ofASyaY10
PRIDEですらテレビに打ち切られたらほぼ即死だったのに生き残れる訳がない。
もともとテレビ番組として作成されたイベントだし。
フレンドパークやポツンと一軒家は番組打ち切られたら生き残れるか?
というくらい虚しい質問。
0059実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/21(火) 23:54:59.52ID:7DqyBK280
さっきフジのドキュメンタリーで真珠の密着やってたけど
試合映像の著作権はライジンが持ってると明記されてたね
こうなると試合動画をYOTUBEに上げないのは
フジとの関係云々ではなくライジンの怠慢だという事が分かる
権利があるなら有効活用しないと。
このままオタクだけを相手に商売しててもジリ貧なのに何故やらない?
0060実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/22(水) 08:21:11.94ID:MuQRWfQ/0
ベラトールのトライアウト大会で5試合ユニファイド、残りRIZIN提供試合ルール
ベラトールとDEEPの中間のイベントになるか?潔く終わるか?
0061実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/22(水) 09:14:42.12ID:ZnTHG2m70
総格なんて元々地上波で流すようなモノじゃないよ。
世界じゃまだしも日本の総格なんて
オタクと半グレが騒ぐだけのクズイベント
0062実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/22(水) 11:57:45.39ID:vHvYv6TK0
そもそも戦後の力道山時代のプロレスからPRIDE、今のRIZINまでずっと朝鮮利権だしな
0063実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/22(水) 12:18:22.55ID:+tAhsKa80
解散してRISEか新生k-1に
地上波中継の枠を譲る。

それがベスト。

総合格闘技が日本で高視聴率取ることはもうない。
0064実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/22(水) 12:20:14.86ID:NCemEY390
>>63
世界がないキックなんてフジもお断りだろw
今の時代、視聴者を騙すことも出来んしな。
0066実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/22(水) 12:22:41.26ID:vHvYv6TK0
>>63
何その巨大釣り針w
0067実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/22(水) 14:06:24.90ID:+tAhsKa80
RIZINでも話題になったカードって
大雅VS白鳥 天心VSメイウェザー 天心VS堀口
と立ち技のカードばかりじゃん。

大昔に数字取った曙VSサップもK-1ルール。

立ち技の方が視聴者にウケやすいから
立ち技の大会を放送した方がまだマシな数字になるだろってだけだよ。
0068実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/22(水) 16:19:02.71ID:jl+eVFjv0
井上直樹がライジン参戦するらしいから
右上テロップに『このあと井上登場』って貼っとけば良い
0069実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/22(水) 17:04:19.90ID:I2Vt4l4D0
NPBみたいに地上波に頼らない方針に転換すべきだよな
現に大晦日は全盛期PRIDEには及ばないが、それでも会場の熱意やばかったし
0070実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/22(水) 17:18:51.09ID:tdWTR8qn0
アーセンってどこ行ったの?
0071実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/22(水) 18:56:00.26ID:BgqmL+V50
>>69
バラさんはあくまでテレビの業界人だからな
テレビ依存以外の運営方法は分からないんじゃないか
現在これだけ芸人やテレビの業界人がYOUTUBEに進出してるのに
ライジンはあくまでテレビ重視で試合動画をアップしようとしないんだもんな
このまま地上波打ち切りで団体消滅するのかね
DREAMみたいに
0072実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/22(水) 21:44:14.91ID:24q22o5D0
初期のPRIDEはケアーとかランデルマンとかコールマンとか、デカくて分かりやすい筋肉レスラーが居て
見応えあったよな。あいつらは一体どこへ行ってしまったんだ?
0073実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/22(水) 21:45:40.19ID:24q22o5D0
年取っててもいい、バローニとかランデルマンとかサップとかもう一度呼んで欲しい。
殴り合わなくていい、グラップリングマッチでいいからまた、あぁいうモンスターを見てみたいんだよ
0075実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/23(木) 15:32:17.26ID:+kWNG3La0
>>74
どう見てもステだったからな
ステの何が悪いのかって量を増やせば増やすほど効果がある点だ
死亡リスクが発生するほどの量っていうのは基準の20倍くらいだよ
死亡しているビルダーや格闘家は20倍くらいの量を常用しているからね
1〜2倍くらいなら死亡リスクなんて1%とか0.1%しか上昇しない
つまり安全な薬物なんだよ
でもコイツ等は使いまくるからなw
0076実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/23(木) 20:20:06.84ID:6/ltCSKe0
どうすればDAZNに買ってもらえるか考えないとまずい段階に来てるよな
来年は確実に地上派は無いだろうし
またDREAMと同じことを繰り返すのだけはやめてもらいたい
0077実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/23(木) 20:37:34.84ID:HpK9xFPW0
>>76
DAZNだともっと競技色強めないと無理
ストーリー性やエンタメ性重視の今のrizinはコンテンツとしてはDAZNは扱いにくいだろうな

勝負論云々より厳格な勝敗基準で勝った負けたをはっきり評価するのみのアメリカ的な競技会にrizinをしていかないといけないから、それだと榊原はトップである必要がなくなる。
まあアメバに格下げの方がまだ可能性あるがそうなれば呼べる選手限られてフェデレーション団体とは言えなくなるし。

まあ今のままじゃ視聴率的にはジリ貧だし何かしら手を打たないとヤバいのは確かだわ
0078実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/23(木) 20:59:57.34ID:1qGLXDdy0
エンタメ性はともかくストーリー性なんて皆無の場当り的マッチメイクだと思うぞ。
0079実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/23(木) 21:35:35.91ID:+kWNG3La0
ボクシングはカードを出し惜しみするから、それが引っ張りの効果があって
高視聴率に繋がる
総合やキックはすぐにファンの要望を叶えるかのようにマッチメークされるから
視聴率は低い

もっと引っ張らないといけない
0080実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/23(木) 21:54:51.51ID:qqtHMEYY0
選手層が薄いから無理
0081実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/23(木) 22:06:21.51ID:WDqd0xJ50
DREAMて何年続いたん
0083実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/23(木) 22:23:12.58ID:+kWNG3La0
>>80
ホントに選手層薄いよな
キックの世界チャンピオンと、ボクシングの日本チャンピオン
どっちのほうが難易度高いかな?
57〜60kgくらいで。
0084実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/24(金) 01:10:15.48ID:SBO8+6GB0
>>77
人気さえあれば契約出来るんじゃないの?
そう簡単にはいかないかな?
いずれにせよ、DAZNに売り込むならプレゼン資料としてYOUTUBEに試合動画を上げて
再生数の多さをアピールできるようにしておいた方が良い気がする
地上波の数字は低すぎて話にならないし
テレビ依存のまま沈むのは勘弁
なんとかカジノ解禁まで生き残ってほしいところ
0086実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/24(金) 03:26:48.98ID:5JO3alSe0
>>83
全然ボクシングですよw
0087実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/24(金) 08:55:04.23ID:r3Btv7jm0
>>85
ある種な
自らの株価最高値時期にうまく売りに出た感じだわ
0088実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/24(金) 15:18:56.71ID:SBO8+6GB0
大晦日の瞬間最高視聴率、ミクルだったんだってさ
これでYOUTUBEの宣伝効果の高さが証明されたようなもんだな
さっさと試合動画をYOUTUBEに上げれば団体の知名度自体が上がるって分かりきってるのに
まだやらないのかね
マジでGYAOと共に沈む気なんだろうか
0089実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/24(金) 20:58:48.62ID:AsTd2YJz0
ソースなし
0090実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/24(金) 21:10:52.93ID:6btwZzU50
>>83
キックは国内に13団体あって、
同一階級の日本王者が9人もいるんだもの
各団体王者のレベル格差がひどいわけだ
海外含めたらどれだけ世界タイトルが乱立してるのか数え切れんだろう。
0091実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/24(金) 21:30:13.21ID:xeSofEb90
メジャーと日本プロ野球の関係を参考にしてレベルでUFCに対抗しようとせずに、地域密着とか選手の個性を前面に押し出すべき

ジムや所属団体の色をもっと前面に押し出すとか
総合黎明期ならプロレス的盛り上げ方をすると試合まで出来レースだと疑われたけど格闘技として市民権を得た今なら可能
0092実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/24(金) 21:40:23.84ID:gW2/B6YV0
>>90
国内だけでそんなに団体があるのか
メジャーところは昔は全日本キックがあったけど
今はもう無いのかな?
K-1は何番目に強い団体なの?
0093実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/24(金) 23:41:37.30ID:jUWud18d0
あんな数字の瞬間最高でドヤる?


アホかな。
0094実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 03:44:36.76ID:nTzKXiFz0
黎明期の総合格闘技の普及って事を考えたら高田延彦の功績は計り知れなかったんだなと。
U系レスラー筆頭で最強の名をほしいままにしていた高田がブラジルの未知の格闘家に倒されたという
衝撃からPRIDEの歴史が始まったわけだろ?
その前に若手最強と言われた安生の道場破り失敗も布石としてあったわけだけど、
あぁいうスキャンダラスな事件性がカンフル剤として必要なわけで・・・
でも今は残念ながら高田の役割が出来る現役選手が居ないんだよな。
そういう意味では高田は偉大だったよ。
0095実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 03:47:43.63ID:nTzKXiFz0
あと、高田の敵討ちとばかりに桜庭がグレイシー一家を倒していったのもストーリー性として最高だった。
あともう一つはイッテンヨン事変で小川が新日本最強の橋本を「総合格闘技スタイル」でボコボコにしてからの
「目を覚ましてください!」も衝撃的だった。全てが総合格闘技普及への布石として完璧に噛み合ってたんだよ
0096実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 05:58:02.82ID:2saXXfBh0
そういう意味ではRIZINは最近やっとストーリーが出来つつあるよね
まあバンタム級内だけのストーリーだけど
0097実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 07:29:54.30ID:3yavOYzP0
プロレスの延長でプロレスファンが見たけど、その固定ファンがいなくなったという事
0098実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 09:49:57.68ID:H1D0hLfa0
新日のストロングスタイルからUWFにのめり込んで
高田や船木が破れてグレイシーの黒船に脅威を感じてPRIDEで桜庭に喝采を送ってたかつての格闘技ファンて
今の格闘技見てる?プロレスに戻ったりしてるのかな。
0099実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 10:19:12.84ID:3yavOYzP0
そういう層が地上波でジョシカクを見ない

昨日のバラの会見を見る限りTVの素人っぽく感じたけど、元TV屋らしいから感性が鈍って今の時代についていけてないんだろうね
0100実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 12:17:26.95ID:qMYXTfbX0
100ならおんないらねえ
0101実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 12:20:46.06ID:9dAhD9AA0
もう地上波テレビは完全に終わりつつあるよ
地上波が唯一頑張ってる国が日本くらい。
総格も見たい人だけが見るもの。
0102実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 13:43:54.95ID:nTzKXiFz0
>>98
今の新日本プロレスの客層ってどうなってるんだろ。
昔は新日を最強と思ってたどうかはともかく、猪木イズムに傾倒してたファンが多かったわけだけど、
幻想を小川に叩き潰されてそこからPRIDEや総合に興味持ったやつも多かったと思う。
そもそも猪木自身も総合ファンになってたしね。
今の新日本プロレスで例えば小川みたいなのがオカダとか内藤をボコボコにして「目を覚ましてくださーい!!」
ってやったらどうなるんだろう?今なら小川の役割をこなせるのは多分石井慧になるんだろうけど・・・
0103実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 13:52:26.61ID:KPJHgAgK0
>>102
今のファンはプロレスに最強幻想なんて持ってないからそんなことやっても的外れなだけだろ。
あれは猪木が馬場に勝つために煽っえきたプロレス最強幻想が残ってたからMMAで勝てないプロレスラーはプロレスラーにあらず、なんてアホな理屈がまかり通った。
0104実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 16:06:44.08ID:JGP6V4u90
UWFの延長だった訳で桜庭田村移行その系譜が途絶えたのが大きい
グレイシーも出なくなった。
だからUWF系とグレイシーを育てておけば良かった。
修斗や格闘家化したパンクラスから来てもUやプロレスの物語は引き継げないからただの新興競技会になってしまったんだよ
0105実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 17:38:31.27ID:3yavOYzP0
新日やドラゲーがプ女子中心にしたからね
これの何が凄いかというと、女性ファンというのは全然興味の無い友達でも平気で連れて行く
それと子供が生まれたら、影響を当然受けるだろうし
結果的に猪木さんの格闘技路線やミスター高橋本で昔のファンが去って、新規にプ女子を開拓して新陳代謝が良くなってプロレスファンのほとんどはMMAに興味が無い

そう考えると女性ファンを増やした方が良いから、なぜジョシカク中心にMMAをやるのかは時代を見る目が無いとしか言いようが無い
単純にイケメン格闘家が良いという話でも無いだろうけど
0106実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 20:51:34.22ID:nTzKXiFz0
>>105
なるほどなー、
ブシロードになってから猪木の影響も今はほとんど無い感じなん?
今のプ女子から見て猪木とか橋本とか長州とかってどういう位置づけなん?
UWF対抗戦で高田VS武藤も盛り上がったよな?あぁいう物語も今のプ女子には響かないのかな、
歴史の断絶は悲しいな
0107実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 20:53:26.43ID:nTzKXiFz0
あ、でも蝶野が言ってたけど武藤だけは女性人気すごかったみたいだな。
ファンと行くバスツアーもほとんど武藤オタの女性達だったとかいう話も。
当時で男性受けが良いレスラーとなると橋本とか高田ノブとかだろうけど
0108実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/25(土) 21:36:44.82ID:SkcdYrPT0
>>105
最近JRAががんばってるけど、女性ファンを増やすのと女性向けのイベントにするのとでは違うからなあ
元々、演劇やヒーローショーのような要素のあるプロレスと違って格闘技で女性向けにするとMAXや新生のように行き詰まることになる
0109実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 00:22:17.09ID:z0nw9URo0
ラウェイに特化したらどうだろう
浜崎キャットをエースに据えて
0111実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 03:39:26.57ID:lAQjLNpU0
立て直せるのは猪木しかいない
0112実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 03:52:35.52ID:KrUrw7py0
V6の岡田くんにエキシビションマッチをしてもらう
本格的に格闘技やってるし、コアなファンにも評価されそう
0113実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 03:53:28.49ID:UV3LEBll0
前澤友作にDMでも送ってみたら?
前澤はツイッターで心臓移植の金が欲しいと頼まれたら
ポンと3億出すし、この間も台風被害の館山市に20億寄付してたし
兎に角気前がいいから、すぐ数億出してくれると思うぞ
0114実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 06:46:06.78ID:IRb7lfOT0
>>53
何で頑なにMMAに向いてないリングに拘るの??⇒蓋を開けてみれば黒ーい大人の事情でした。
だから何で頑なにユーチューブで公式で試合配信しないの??のアンサーもどうせ真っ黒な大人の事情なんだろうよ
0115実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 07:22:34.43ID:9ljOv6QD0
女性ファン獲得の第一条件はMMA女子かキック女子のどちらかに絞らないと
両方やり続ける限り可能性は低いような気がする
0116実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 09:03:30.85ID:9GDS2W0g0
一般の女子は女子格闘技なんか見ないよ。
格闘技が好きな女子ですら男子格闘家が好きなんだから。
日本で女子格闘技見てるのはプロレスで言えば女子プロレス見てるような
男の格闘技マニアのそのまたごく一部。
0118実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 09:14:23.14ID:9ljOv6QD0
MMAかキックのどちらかに絞らないと女性ファンを増やす戦略を取るにしても取りづらいと書いた方が分かりやすい?
0119実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 09:51:59.13ID:BWea1ODB0
子供や学生が総合格闘技出来る環境作るべき

競技人口が増えないと、どうしょうもない
テニスで15歳が大坂なおみに勝ったみたいに、15歳が朝倉兄弟や堀口やRENAに勝ったりした盛り上がる
0120実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 10:54:39.41ID:ntMhlWOj0
最上級の場所がUFCだよ?w
小学生が習い事としてでもそこを目指すと思う?親がやらせんわw
0122実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 12:34:56.86ID:9ljOv6QD0
伝統派(寸止め)+ブラジリアン柔術みたいなのを作れば良いかもしれないけど
バラにそんな想像力あると思う?
0123実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 12:35:13.29ID:Nd66Vq4W0
1対1の格闘技というのはもう限界だと思う。
これからはチーム同士のバトルにして、
そこにチンピラ、暴走族、カラーギャング、ハングレ要素を入れる。ラグビー崩れ、アメフト崩れ、自衛隊崩れも出す。
会場もバスケットコートくらいの広さで5対5。全員の体重が350kg以内にする。武器は無しでコスチュームは自由。OFG着用。
よーいドンでしばき合い。複数で1人をしばいても可。審判は戦闘不能と判断した選手を守って場外に出す。
先に相手全員を戦闘不能にしたチームが勝ち。
ヤンキー系は数字取ると思うし、サスケ的な視聴者参加要素、ガチンコ的育成要素もある。
特攻服とラグビーが集団バトルしたら絶対盛り上がる。
0124実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 13:10:51.22ID:9ljOv6QD0
地上波で生き残る為にイロモノ路線になるなら、潔く終われば良かったという声が今年のどれぐらいで出て来るのだろうか?
0126実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 13:42:36.76ID:Y+aIg5Rw0
>>124
毎回15カード近くあるうちの1,2カードをネタカードにしたからと言って
「色物路線」にはならないだろう
こういう寛容性のなさがジャンルを潰すオタクと言われる所以だよな
0129実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 16:36:26.27ID:hrQOrt/i0
新宿スワンの作者が特攻服の中学生軍団が殺し合いする漫画描いて売れてるからアリかも知れん。
0130実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 17:02:26.45ID:Y+aIg5Rw0
公式がtwitterでアイデア募集し出したね
とはいえどんな手を打っても焼け石に水でしょ
来年は地上波は確実に無いだろうからこのスレを伸ばしていこう
0131実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 17:19:37.20ID:9ljOv6QD0
隣に巌流島の闘技場借りて来て、転落1回、投げ一回で柔道・相撲・ラグビーから選手を連れて来てヘビー級限定でやって欲しいというのはある
リングでやる限り柔道の金メダリストを連れて来ようが、相撲の元横綱連れて来ようが活躍しない事は明らかだから
今のルール、試合場だったらバックボーンの格闘技で成功しなかった選手の方が可能性がある
0132実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 20:48:12.06ID:HX+0qRho0
競艇学校みたいに総合格闘技学校を作るべき
競艇学校みたいに1000人の応募者から選抜した数十人を、寮生活で1年間総合格闘技を叩き込む
総合格闘技だけでなく、スポーツ医学や栄養学、英会話の勉強もし、資格の勉強もする
そうすると毎年プロ選手が数十人生まれるし、引退後のサポートも出来る
0133実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 20:55:31.58ID:9ljOv6QD0
異種格闘技戦の要素が無くなる

でも今のルールのままだったらオリンピックから柔道・レスリングのメダリスト、各界から元横綱・大関が来ても素人が参加するだけになる

ルールを異種格闘技戦っぽくするか、ファンを教育するかしかない
0135実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/26(日) 22:51:13.76ID:3jhiDYbv0
素人のチーム戦に現役格闘家がコーチでつく代理戦争設定にすれば面白い。
ラグビーに山本一家がついてレスリングを教えて、暴走族に那須川一家がついてキックを教える。
暴走族はウエイトに余裕があるから筋トレとプロテインで身体デカくして、流行りの筋トレ要素とスポンサーもゲット。
反対にラグビーは減量必要なのでRIZAP等でスポンサーゲット。
ラグビーが暴走族テイクダウンしたところに別の暴走族がキックで助けるなど、乱戦に格闘技要素がハマれば面白いぞ。
トレーニングをリアリティ番組としてネットや深夜帯に流し、試合をゴールデンでやる。
0136実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 01:10:30.32ID:2tO1wSV+0
朝倉兄弟がYouTubeって新しい媒体で人気がでてその延長でライジン観る人ライジン初めて見に行くって人が増えたのは事実なんだから
そこのノウハウというか仕組みを取り入れてみたらいいのにね
0137実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 11:25:14.74ID:reD9N9yV0
女子は女子格興味ないでしょ。
白鳥みたいなイケメン格闘家どんどん出す方が
女子の視聴者増やせるよ。
0138実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 12:58:56.06ID:lDROry3c0
無駄な抵抗はせずDEEPも合わせて補完計画というのはグチャグチャにして一つになるらしいから、ベラトールの日本のファームイベントになればめでたしめでたしじゃないの
0139実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 14:30:48.60ID:iFJpkSru0
>>123
ようは入り乱れの乱闘か、こういうのは暗黒期の新日本プロレスでよく見てたわ。
始めは皆面白がって見てたけど、3度目4度目となるとしょっぱすぎて飽きてくるんだよな。
あと、バトロワ形式で総合格闘技の試合とかもやってたけど、これもド塩の極みだった。
0140実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 14:34:00.11ID:GeruGIxy0
大晦日のメインを山崎邦正vsモリマンにすべき
それも毎年必ず
0141実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 14:40:59.52ID:4dAbN18r0
ハロウィンに選手たちにアニメや漫画の仮装させて宣伝うってきたらよかったのに
肉体はしあがってるんだから完成度高かったから確実にバズるよ
0142実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 15:24:39.42ID:iFJpkSru0
それもうプロレスでよくねw
0143実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 17:27:09.50ID:hEI7C9Cn0
>>119
>>132
オリンピック競技にでもならない限り無理だろう
0145実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 17:33:21.50ID:hEI7C9Cn0
>>99
元テレビ屋だけあって「企画屋」って感じだよね。
長期的にブランド価値を築くという感覚ではない
0146実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 17:34:22.07ID:h7EX6kXy0
そもそも地上波打ち切られたら完全アウトなのかね?
それとも利益は減るけど今までと同じくらいの興行数はキープ出来るのかな?
それが分からないと戦略もクソもないわな
0147実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 17:39:22.23ID:lDROry3c0
DEEPがRIZINに統合改名して続けられるのかどうか
0148実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 17:59:29.49ID:Jh4YxLFb0
広告入れてYouTubeでいいだろ。
あと糞サーバーのGYAOはやめろ。
0149実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 19:20:55.84ID:NVYKSYnU0
>>146
金かかりすぎて維持できない。
PRIDEも戦極も旧K1も同じ道をたどった。

新生K1 みたいに自前で選手揃えてたまアリで興業打てるなら別。
0151実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 19:59:20.47ID:lDROry3c0
3%の番組どこが買うんだよ
0152実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 21:41:28.12ID:IYShMoB90
昔はミドル〜ヘビーの選手もたくさんいたよな
ヌル山倒した三崎とか中尾キッスやら元漁師の泉とか尊師に似てる中村とかノゲイラを追い詰めた?横井なんかもいたなあ、懐かしいわ
DREAMと戦極が終わったあたりでここらへんの階級の選手層が一気に薄くなった気がす
0153実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 21:47:20.03ID:NVYKSYnU0
>>152
日本に限らずMMAは元々無差別級やらヘビー級から始まってるし、中量級すらなかったからな。
日本もプロレスラーから始まってるからね。
0154実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 22:33:54.48ID:GeruGIxy0
>>153
70キロでも軽いと感じるからな
100キロ以上のパワー溢れるしばき合いが見たい
軽くて塩漬けじゃ人気は出ないよ
0155実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/27(月) 22:41:19.35ID:NL8YYkH10
>>146
DEEP、シュート、パンクラス、JEWELS、RISEと変わんないような面子でたまアリ満員になるなら地上波なくてもやってけると思うよね。
今年に限って言えばかなり儲かったのでは?
地上波無くなると話題性なくなって客も減るんだろうけど。
0156実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 00:02:18.55ID:zITPjlAJ0
西洋人や黒人なら100キロでも動けるけど、アジア人で100キロてもっさりだからなあ
0157実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 00:08:35.90ID:LQ5eNYIi0
地上波打ち切られたらDAZNと契約できるかが生命線になるよね
時点でウェブマーケティングを頑張ってPPVを売るってところか
海外無視、YOUTUBE無視の現状では後者は期待できないから
やはりDAZNしかないと思う
0158確定事実 ◆jQOU8yHAqO3f
垢版 |
2020/01/28(火) 00:26:06.95ID:AWP+9i3n0
各格闘技間の人気ヒエラルキーについては以下が確定事実となります。

◆〔格闘技別〕各格闘技の人気ヒエラルキー資料 確定版(2019年度)

【その1/世界的人気】 グローバル・メジャースポーツランキング
  (Biggest Global Sports 2019年版、各スポーツの世界的人気を統計数値化)

 (1) ボクシング・・・・・・・・ Score:446(100競技中 9位)
 (2) MMA・・・・・・・・・・ Score:190(100競技中17位)
 (3) キックボクシング&ムエタイ Score: 33(100競技中40位)

   ⇒(結論)世界的人気は、ボクシング:MMA:キック=14:6:1
 
 
【その2/国内人気】 2019年 テレビ中継ゴールデン放送視聴率

 (1) 15.2% 11/07 ボクシング/井上尚弥×ノニト・ドネア
 (2) 12.2% 12/23 ボクシング/村田諒太×スティーブン・バトラー
 (3) 11.5% 06/19 ボクシング/井岡一翔×アストン・パリクテ
 (4) 10.8% 11/07 ボクシング/井上拓真×ノルディ・ウーバーリ
 (5) 8.6% 12/23 ボクシング/八重樫東×モルティ・ムザラネ
 (6) 8.4% 07/12 ボクシング/寺地拳四朗×ジョナサン・タコニン
 (7) 6.9% 06/02 MMA/浅倉カンナ×山本美憂(※)
 (7) 6.9% 06/02 キックボクシング/那須川天心×マーティン・ブランコ(※)

  (※)RIZIN.16の瞬間最高視聴率対象試合が不明なため同順位

   ⇒(結論)国内人気は、ボクシングが上位を独占。その下にMMAとキックが並ぶ。
0159実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 00:27:52.65ID:wbh/URJS0
>>157
DAZNも大赤字で苦戦だけどな。
配信サービスはどこも囲い込みで、GYAOともろにバッティングするから無理だろう
0160実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 00:58:33.63ID:FscK8UkY0
>>155
RIZINは自前の選手じゃないからギャラが高くて地上波無しは厳しいのでは?
地上波無くなってネット配信がそんなに売れるんかね。
0161実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 07:37:34.56ID:XThNHC8e0
>>160
PPVは文化として日本には馴染まなかったけどYouTubeかDAZNならそれなりに今の時代なら行けると思う。

問題は、日本格闘技界限定ではあるが地上波が付いている団体が上位概念になってるので無くなるとDEEPや修斗となんらかわらなくなってしまう。
0162実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 08:49:42.32ID:FRaZENnf0
PPVやDAZNで金払って山本やRENAの試合観たがる人がいるかね。
ああいうのは地上波でやってるからたまたま見る人がいるだけだろ。
そもそもネットやケーブルでさえ女子格闘技の需要がほとんどないんだから。
朝倉や那須川の試合くらいは観たがる人もいるかもしれないけど、それも地上波でないなら
アベマでやってるマイナー興行と変わらないと思うけど。
0163実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 09:09:44.03ID:dkqEe1iU0
サップVS曙2がコケてから始まったRIZINがモンスター路線に戻っても余り意味は無いように思う

現実的には年4回ベラトールのファームイベントになっていくしかないんじゃないの
メインの5試合はユニファイド、それ以外は寝技での蹴り技有りで
そうなるとDEEPに上がりたい選手も増えるだろうし
0164実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 09:52:41.82ID:kjEShtYG0
全国の高校や中学に総合格闘技部を作る
0165実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 10:26:25.05ID:y3NdV6Qu0
それにはまず体協に加盟しないと
そのためにはこの競技を統括する団体はここですよという団体がないと
それができない
今までもできてないし、これからもできないから普及なんて無理
0166実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 10:53:12.81ID:IezzuCgv0
女子はジュエルスみたいに
独立して別大会にして常に深夜放送にすべきだよ。

女子があるから全体的に塩分高めになってつまらないと思われる。
0167実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 12:41:49.98ID:04ZXSVKY0
まずはyoutubeに試合動画上げような
それすらできてないのに他の方策考えるとかありえない
0168実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 12:59:33.92ID:0VBh/dYe0
ルールの整備と安全性確保

でもハマればかなり伸びるよ

俺の趣味でちょっと言えないんだけどもマイナーな競技というか趣味というか広めようとしている人がいて
大学順番に回ってサークル作って無償で教えまくってる

そこから人少しづつ流入している
マニア性は一切排除、とにかく初心者にやさしい
0169実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 13:26:40.51ID:FRaZENnf0
そういうのはアマ修でもうやってるよ。
ライジンはスポーツ協会でも体育振興会でもないただのテレビ番組用のイベントなんだから
競技云々は無関係だし無理筋。
TBSにサスケの部活を全国の学校に作って普及しろというくらい的外れだよ。
0170実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 14:05:58.24ID:qW5F/bac0
蝶野対方正しかないだろ
0171実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 14:19:45.81ID:tR2Jj1vw0
PRIDE時代にやって失敗してる

【社会】山梨学院大レスリング部に総合格闘技の専門チーム…世界に通用する格闘家を育成
https://2ch.review/cache/view/wildplus/1144859535
0173実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 14:31:49.41ID:0VBh/dYe0
誰かがすでにやってる
もう失敗してる

それでやんないってもったいないよ
うまくやればいいだけ

すぐにはじめないと
0174実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 14:39:50.76ID:pp/zrNcs0
言うのは簡単w
0176実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 18:05:24.89ID:FscK8UkY0
キックボクシングはわりと競技化されてきたし、キッズも増えてるイメージあるけどな。

まあ競技化が進むと日本人のヘビー級なんて減るだけだが。
0177実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 18:31:01.72ID:o4opgXs50
>>32
DAZNならWOWOWのがマシ。
0179実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 19:44:36.34ID:cJA2t0Do0
井上直樹がライジン参戦するらしいから
右上テロップに『このあと井上登場』って貼っとけば良い
0180実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/28(火) 19:44:50.77ID:cJA2t0Do0
視聴率5%アップはかたい
0181実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/29(水) 04:45:10.46ID:jLDd9ENy0
>>141
人はその興行を「ハッスル」と呼ぶ
0182実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/29(水) 13:23:24.89ID:xNNiB0S80
団体の垣根を越えた統一的なフェデレーション団体を立ち上げて地上波に頼らない興行を、
という考えは今までも何度かあった。
戦極とかもそうだったし規模はアレだがHEATなんかもそうだろ。パンクラスも一時期そんな感じでブチ上げてたし。
キックでもBLADEとかKNOCK OUTは同じようなことを言ってた。
でもどれも潰れたか上手くいかずにマイナー化してるのが現状。
結局、地上波テレビがつかなきゃ経営的に回らないのが事実。
唯一道があるとしたら団体との独占契約で完全に選手とファン囲い込んで、その中でスター育てて回していくやり方しかないだろうな。
新生K-1ではそうしてるしUFCでもそうしてる。
ライジンがまずかったのは総合やるにもキックやるにもちゃんと選手囲わずに緩い試合しか組めなかったこと。
那須川やRENAがいたのに無駄使いしか出来なかった。
0183実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/29(水) 22:19:23.97ID:1xQ7x6pl0
公式が視聴率獲得のアイデアを募ってるのをみても
今年いっぱいでフジに切られるのはほぼ確定だね
運営がその後の生き残りを考えてるのかどうか
0184実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/29(水) 22:23:33.77ID:0Ku49snQ0
ただ単にイロモノやりたいだけだよ
メイウェザー対天心みたいなやつ
それをやめたら数字落ちたでしょ、だから構成作家つけてまたやりますよって話じゃないの?
0185実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/29(水) 22:56:02.87ID:uz0XT+Na0
>>183

ベラトールのファーム狙いでしょ
ユニファイドのトライアウト5試合、残りはRIZIN提供試合のルールで
去年の12.29はそのテストみたいなもの
0186実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/30(木) 07:38:58.23ID:W0hj6i4P0
榊原はテレビ出身のイベント屋だからテレビに切られた後の事は考えないと思う。
格闘技が好きな訳でもないし。ライジンだってサッカーで失敗したから夢よもう一度で稼ごうとしただけ。
上手くいったらいったでPRIDEの時と同じようにまた誰かに売り付けてたろ。
地上波切られたら倒産整理で即解散だろ。
0187実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/30(木) 09:17:58.07ID:MTykduqD0
所属選手がいるわけじゃないし、プロレス団体みたいにむりくりで続く事は無いかもしれない
そうなるとベラトールーDEEPが直に繋がるか、間にバラ達が絡むか

サップVS曙2がコケて始まったRIZINがイロモノ路線で万が一成功して変異するよりはベラファームの方が良い
0189実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/30(木) 15:41:31.92ID:gbp7ZN980
横浜流星に頼み込んで

天心 VS 横浜流星 のエキシビジョン

やればその大会だけ数字3%くらい上がるだろ。
0191実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/30(木) 16:56:53.58ID:MTykduqD0
キックの団体が13あるんだったら、そこの世界チャンピオンがいる階級に外国人選手3人入れてトーナメントをすれば良い
優勝賞金1億円で
一団体何があっても参加しないだろうから結果優勝賞金3000万円で開催すれば良い
あのパロディーができる
0192実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/30(木) 17:16:24.67ID:AZ8b3BcE0
>>191
K1が参加しないと集客も視聴率も取れないから無理。
ライジンキックトーナメントの二の舞。
0193実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/30(木) 17:39:19.29ID:tV2tv/3+0
>>191
それだとルールで揉める。肘なし組なしのK-1ルールだと新日本勢やレベルスやムエタイ勢は厳しいだろう。この間の江幡みたいになっちまう。
かといって肘なし組なしでもK-1とRISEは並びたたないから
結局今度やるRISEの世界大会で良いじゃんということになる。
せめてK-1とRISEが和解して合同興行や対抗戦でもないやれば盛り上がるんだが。
0194実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/30(木) 17:56:21.04ID:MTykduqD0
ノックアウトもレッドだブラックだで肘無し、肘有りで分けるし
地上波で放送があるならルールなんて二の次になるのは初期K−1が証明した事
これをやらなかったら変異RIZINが笑われて終わるだけ
初期K−1だってモンスター路線修正したのにと初期K−1以下の評価になってしまう
今上かどうかは分からないけど
0196実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/31(金) 01:23:29.30ID:IzA31EzC0
>>195
それでも地上波打ち切られたら即消滅のどんぶり勘定団体ライジンと違って
堅実に運営してる点は評価できると思う
ライジンは分相応をわきまえない過剰な金銭の使い方してるから赤字垂れ流しで潰れるよ
0197実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/31(金) 01:47:24.58ID:nL1Gfbq50
RIZINって誰に金垂れ流してるの?
ギャラ高そうなのって堀口ともう居ないけどクロングレイシーくらいでは?
0198実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/31(金) 03:39:21.74ID:WHRaGJKO0
>>196
RIZINはチケットもPPVもあんだけ売れたら黒字だよ
分相応で赤字垂れ流しってONEと間違えてるでしょ
新生は空気だからどうでもいい
0199実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/31(金) 08:21:55.63ID:t1OBIHHQ0
キャッシュフローに余裕のある企業はクラウドファンディングで運営資金を集めるなんてみっともないことはしません
そもそもクラウドファンディングはアイディアとか技術があるけど資金がない中小企業が資金集めでやること
0200実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/31(金) 08:29:56.85ID:t1OBIHHQ0
大晦日も大したメンツ集めたわけじゃないのに、5000万が不足していた
5000万程度の金をクラウドファンディングでしか集める方法がなかったということは、
キャッシュフローもなく、銀行の短期融資も断られ、信用貸ししてくれるスポンサーもいなかったということ
もう末期状態だよ
0201実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/31(金) 08:33:56.03ID:9wE2q3Y70
前澤vs東出を組めば前澤マネーが流れ込んでくる
0203実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/31(金) 19:09:31.15ID:cn06l69j0
地上波打ちきり後にRIZINが続く意味あるか?
修パンDEEPに加えてまたぞろ新しいマイナー興行が出来るだけだぞ。
むしろ堀口はベラトールに那須川はONEにリリースしてあげてほしい。
地上波中継もないのに那須川に下らない試合させてもキャリアの無駄になるだけだろ。
0208実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 00:55:26.31ID:vonLc+es0
>>204
以前から言われてる「YOUTUBEに試合動画を上げて欲しい」
みたいな簡単な提案も聞き入れる気が無いから提案するだけ無駄だけどな
ライジン版TUFみたいな実現の難しい提案が採用されるはずも無いし
結局誰の提案も聞くことなく終わりそう
0210実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 11:01:16.55ID:gq6Qj6gn0
メイウェザーの瞬間最高視聴率と平均の視聴率で計算すると確かにメイウェザーなかったら歴史的なさんじょうだったとオモ
0211実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 11:03:07.66ID:NlgBIJhV0
日本ってcombatsports盛んだからね
選択肢が多すぎるからうまく差別化を図らないと

NHK 大相撲
cx RIZIN、ボクシング
ex 新日本プロレス
ntv ボクシング、全日本プロレス(終了)
TBS ボクシング
tx K-1、one championship
0212実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 11:04:18.94ID:NlgBIJhV0
今年の大晦日はやる
0213実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 11:44:45.38ID:muPtAFut0
今年の大晦日の視聴率の合格ラインは?
0214実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 11:48:43.66ID:mdize4S40
RIZINなんか見ねーよ
UFCしか見ねーよ
0215実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 11:51:09.95ID:vS1BSGC20
よくバレーボールにジャニタレ邪魔とか言われてるが、あれジャニオタがバレーに興味なくても勝手にバレーと番組情報宣伝と拡散してくれるからもあるんだぞ
0216実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 11:58:57.20ID:muPtAFut0
NHK 大相撲
cx RIZIN、ボクシング
ex 新日本プロレス
ntv ボクシング、全日本プロレス(終了)
TBS ボクシング
tx K-1、one championship
DAZN UFC
Jsports WWE

RIZNよりK-1の方が一般人にはわかりやすいと思う
0217実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 14:59:05.18ID:kf2XZ0OP0
日本人はもう大人しく格闘技を諦めるべき
異種格闘技戦だ、ヘビー級以外はダメだ、みたいな非現実的な発言の方が声が大きいうちは不可能
大人しく格闘技マンガでオナっとけって事
0220実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 17:45:41.74ID:Iw0kFvuk0
色々な変化球を投げて、メッタ打ちされて、ベラトールの日本トライアウトの責任者になれれば良いね
0221実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 17:53:48.22ID:NJiRbVvY0
まずは母数増やすのも大事よ
母数増やすためには身近に環境がないと
すごく根気よくやらんと
0222実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 18:26:24.17ID:kWBzIlmz0
ライジンは地上波で誰でも見れるイベント番組としてやるから意味があるのであって
地上波打ちきりになったら続ける意味はないと思う。
ネット配信やケーブルでやってるマイナー団体は今でもあるし、マイナー団体ばかりが増えても共倒れになるだけ。
地上波打ちきりなら潔く解散した方が良いし、実際そうなるだろう。
0223実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 19:05:23.67ID:I+I88K1d0
那須川はもう自分の将来のためにRIZINとも縁切ってキックも捨ててボクシング界に来いよ
亀田も言ってたろ
ボクシングの方が稼げるって
それが分かっててキックをやり続けてる奴らって結局ボクシングで通用する自信がないんだろ
0224実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 19:18:08.79ID:DVJ7wwML0
高校って部活にボクシング部しかないからボクシングやるけど、つまんないから別にキックボクシング習う子ばっかじゃね?
0225実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 19:51:18.79ID:I+I88K1d0
楽しいから将来性なくてもやるのかw
ピュアだなw
0226実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/01(土) 23:02:53.36ID:Iw0kFvuk0
変化球を投げながら、潰れた後ベラの子分になる為に16人だか32人だかのトーナメントでベラのバンタム級の選手の契約を消化しないといけないという事か
0227実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/02(日) 17:51:06.78ID:nIrJjiUr0
>>223
キックで天才と呼ばれるRISE原口と白鳥は元プロボクサーで、日本ランカーにカスりもしなかった雑魚。
特に70s未満は欧米に存在せず、軽量級に至っては日本でしか興行が成立しない競技。

井の中でキッズ騙してる那須川が、自ら大海に出る訳ないw
0228実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/02(日) 17:51:56.66ID:nIrJjiUr0
>>224
ボクシングは、層が厚くて試合に出れない、あるいは試合に勝てないからね。
0229実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/02(日) 18:46:49.10ID:DOP+76Vt0
アラサーから始めて成績負け越しでもチャンピオンになれるのがキックの良さ。
0232実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/03(月) 07:30:28.70ID:66FWqraT0
総合はもうダメだろ。一般の日本人には受けないってもうハッキリ数字に出てる。
かといって地上波切られてマニア向けに続けても修パンDEEPと変わらない。
那須川と白鳥を中心とした非K-1キックの統一トーナメントしか道はないよ。
これなら盛り上がる可能性はあるし、人気が出ればK-1勢も引っ張り出せるかも知れない。
0234実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/03(月) 08:25:19.86ID:ztdCI5860
4月 横アリ

7月 大阪

9月 たまアリ

ここで結果を出さないと、ノーTVの大晦日たまアリでGP決勝が最後になる
そこまで来たらケージになって名義RIZIN、中身ベラトールになるだろうけど
0235実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/03(月) 08:57:33.79ID:0iTLkk2x0
大晦日じゃない時に10%超えられなかったら本当の雑魚
2時間だしライバルもいないんだから
0236実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/03(月) 10:16:47.93ID:2UMjHZkf0
軽量級キックなんか世間は見向きもしないよ
0237実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/03(月) 10:24:26.04ID:ztdCI5860
昨日のフジの番組3強の裏で7.6%
普段の視聴率がそもそも及第点だったの?
0238実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/03(月) 10:47:20.88ID:QGQpAzBQ0
昨日は3強に加えてTBSの「テセウスの船」も11.0% で4強だよ
その裏で7.6%を取る池上は流石
0240実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/03(月) 11:08:41.68ID:2UMjHZkf0
大晦日は最も在宅率が高い
0242実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/03(月) 11:54:29.29ID:2UMjHZkf0
PRIDEは20%越えたけどね
0244実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/03(月) 12:13:54.94ID:ztdCI5860
>>238

池上さんだったか
0245実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/03(月) 12:17:05.21ID:2UMjHZkf0
>>243
知らないね。
ライジンが3%は知ってる
0246実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/03(月) 12:32:52.09ID:UNMqtOnT0
>>202
別に返さなくてもいいよ
0247実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/04(火) 06:40:34.26ID:0HEwhw0N0
朝倉が稼いでも全くRIZINや業界に還元されないのな
ボクシングも井上だけ目立っても日本チャンピオン達が食えるようになる訳でもないし
一人勝ち個人競技過ぎるのをなんとかしないとな
0248実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/04(火) 08:31:40.67ID:9vRalg4I0
PRIDEは当時のMMA世界最高峰だった
RIZINは余りものの余りものを口八丁だけで何年間誤魔化せるかの実験だった
0250実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/04(火) 10:12:29.54ID:RKBzVIli0
朝倉ってDQN兄弟は瞬間最高視聴率が自分だったとか自慢してたなw
5%で自慢すんなよw
0251実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/04(火) 13:03:20.09ID:oScLsY4z0
たまたま金持ちがMMA好きだったから出来たライジンだけどここらが限界だね。
プライドの頃のようなブラックマネーも使えないだろうし、これからはシコシコ地方でやってくしかない
0252実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/04(火) 18:24:24.59ID:NnYSL1ym0
半グレやヤンキーがこぞって格闘技のジムに通い、
覚えたての打撃や締め技で素人相手に暴行傷害してるイメージ。
それが総格
0253実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/04(火) 21:55:07.02ID:JCdByvak0
実際総合のイメージって悪いからな
今度の浜松もヤバそうな入れ墨マンが揃い踏みだし
0254実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/04(火) 22:02:21.56ID:uxsdzyF20
総合、キック、ボクシング全部悪い。
ボクシングの有名ジムはまじめな印象。
0255実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/04(火) 23:13:13.65ID:oScLsY4z0
>>253
なんかMMA選手の犯罪もよく目にするし日本じゃ受け入れられないだろうな
0256実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/05(水) 01:37:11.24ID:5mwjoHuf0
ちょっと程度の悪い連中が混じり過ぎだよね、総格は特に。
入れ墨ベッタリ入った奴が倒れた相手に馬乗りになって拳で殴ってる画とかね、
普通は拒否反応示すわな。
結局そういうの好きな人だけ見ればいいわけだから、PPVが落ち着きどころでしょう。
0257実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/05(水) 02:41:08.95ID:AA7Jwymk0
>>256
そこに落ち着けないMMAオタのせいで格闘技界全体が足引っ張られてんだよ
おっさん連中の老害な
0258実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/05(水) 08:54:37.93ID:cdVLw6L00
魔球が世間にハマりまくったら、格闘技ファンの多くは去る
0260実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/05(水) 10:05:55.35ID:cdVLw6L00
ここを見てる人
0261実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/05(水) 12:39:05.72ID:cdVLw6L00
考えられる3つの未来

1 魔球が当たりまくり本末転倒

2 RIZINがベラトールの子分になる

3 DEEP    〃
0263実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/05(水) 13:43:10.78ID:DAm3uccd0
アウトサイダーとかいうレベル低いど素人のクソ不良が粋がるだけの興行もあるし
日本人は喧嘩漫画のせいでそういうのが好きになるアホが多い
0264実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/05(水) 15:19:22.53ID:X8fE4tqe0
PRIDEって毎回地上波で中継してたっけ?
人気絶頂の頃の何回かだけじゃない?

K-1と違って深夜後日放送のイメージがあるんだよなぁ。
0266実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/05(水) 17:33:18.51ID:a2TruR/i0
K-1人気や大晦日に3局格闘技中継とかやってたからものPRIDEも凄いブームだった印象あるけど
PRIDEって思ったより数字取ってないんだよな。
ミルコとヒョードルの頂上決戦でも視聴率13%くらいで、フジショックが無くても
近いうちにコンテンツとしては切られるだろうとも言われていた。
0267実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/05(水) 18:15:23.52ID:cdVLw6L00
関東ローカルの夕方とかになったりしてた記憶がある
ちょうど良い時に打ち切られたから伝説になった部分がある
0269実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/06(木) 09:45:21.58ID:/A58AMnn0
スレを中断して申し訳ございません。

下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)(306レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!!!!!!!!!!!!!!

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1576901822/
0270実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/06(木) 14:07:50.89ID:IaiAglZ60
>>252
風俗水商売関係のパワハラだとよく聞くね。単なる虐めなんだけど。
覚えて試したくて仕方ないんだろうね。
0271実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/06(木) 14:09:52.55ID:EsGJidoh0
それって10年前くらいの話で今はどっちかというとフィットネスジムで綺麗な筋肉つけるのがブームだよ
0273実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/06(木) 17:08:08.83ID:fvObyJB/0
PRIDEですらそれほど高視聴率って訳でもなかったのに
劣化版PRIDE武士道みたいな今のRIZINのカードで二桁なんて取れる訳もないんだよな。
女子やキックや軽量級の日本人がメインだろ?
ゼロ年代初頭の格闘技ブームの頃だって藤井恵や渡辺久江がメインだったらそもそも地上波で放映出来てないよ。
0274実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/06(木) 17:12:02.19ID:oHmHiNOq0
結局格闘家って一つの道場内で管理出来る訳ではないからコンプライアンスは無理だよ
そうなると地上波無理。ネットとかでやっていくジャンルになるだろうね
0275実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/06(木) 17:41:41.30ID:d8McMqHT0
ライバルがいるから回せるというのもある
馬場さんと猪木さんは実は毎日電話してるんじゃないかという話もあったけど、K−1があったからPRIDEがあった
K−1がモンスター路線という間急を投げてくれたから、PRIDEは直球を投げていれば良かった
0276実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/06(木) 23:11:17.18ID:2aL+gScZ0
PRIDEの復活って言っても、その後にDREAMと戦極がダメだったのに、その時の選手がアラフォーになってから三番煎じやったってダメに決まってる。
0277実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/06(木) 23:14:00.80ID:CnpTu/F30
まず大晦日以外で10%とってみろよw
話はそれからだ
出来なきゃ打ち切れ
日本には不要って烙印だ
0278実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/07(金) 01:26:23.47ID:9rCxC1bO0
>>276
過去にダメだったのに、やり方を変えてないのがヤバいよね
相も変わらずテレビ頼りのネット軽視で拾える客を逃してる
YOUTUBEに試合動画すら上げないで
「テレビを見て多くの人に知ってもらえれば」とか言ってるんだぜ
時間固定でわずか2時間やそこらのテレビといつでもアクセスできるネットの宣伝効果の違いも理解できない
DREAMを潰した男がメディア戦略を仕切ってるからいつまで経っても改善しない
0279実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/07(金) 14:56:04.05ID:JIcw84dG0
【フジRIZIN2019は3%で大晦日惨敗・打ち切り危惧】

2019年12月31日大晦日の夜の視聴率が発表された


日本テレビ 「ガキ使!笑ってはいけない」 16%  

テレビ朝日 「ザワつく!大晦日」 8%

テレビ東京 「年忘れにっぽんの歌」 7%

フジテレビ 「RIZIN」 3〜5%  (1部〜3部)  
0282実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/07(金) 17:33:38.74ID:MTo0U2Fm0
地上波切られたら那須川も堀口もライジン出る理由ないだろうし即終了だろうね。
他の国内組にしても自分の団体出るのと変わらないならライジンに残る理由がない。
榊原だって元はテレビ屋で格闘技が好きでやってる訳でもないんだから
わざわざマイナー団体の経営なんて続けたくもないだろう。
0283実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/07(金) 18:14:22.49ID:cVZnEw9N0
ベラトールの日本トライアウトをRIZIN名義でやるしかない
0284実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/07(金) 19:23:55.39ID:i2mysIBe0
RIZINって大晦日じゃなくても5%とかだろ?
井岡は大晦日じゃなかったら15%近くは行っただろうな
0285実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/07(金) 19:25:50.19ID:ZMN9U6vA0
総合自体がもうあかんねん
煽りVで誤魔化されてただけやねん
ぶっちゃけガチ相撲でも似たような興奮できんねん
0286実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/07(金) 19:28:18.92ID:jxlsLvzF0
でも数字好調のボクシング井上や村田もあと1年も続かないと思うよ
そしたら格闘技全般終わるね
0287実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/07(金) 19:39:34.39ID:hgSxAAfL0
ヘビー級 せめて90キロ以上の粋のいい日本人選手がセミでもいいから試合してくれないと
生でテレビを見る気にはなれない
0289実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/07(金) 19:46:33.26ID:i2mysIBe0
井上なんてまだ10年はアスリート人生あるだろ
その間にまたいい逸材が出てくるわ
村田はもう負けたら引退だけど
0290実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/07(金) 20:47:14.20ID:ZMN9U6vA0
井上が希代の大天才だって誰もが認めてる
でも亀田のほうが数字持ってるんだよ
悲しい現実だな
ラグビーがブームになったけど個人では五郎丸超えたキャラクターいないだろ
成績は関係ないんだ
0291実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 00:47:36.98ID:aHvYHNHs0
0か100かでしか語れないバカ登場
0292実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 01:42:47.73ID:aYUguJt/0
亀田で視聴率取っても潤うのは亀田とテレビ局でボクシング界にプラスは無い。
亀田一家が酷い目に合うところを見たいっていうバラエティ番組だから。
実際、亀田一家の大家族ものの番組の延長だ。
井上、村田の視聴率は亀田より低くてもボクシング界にメリットがある。井上、村田のおかげで
井岡や田中の視聴率も上がってる。フィットネスを含めてジムの入会者も増えるだろう。

RIZINも今の路線で地上波やればジムにメリットあるだろうが、モンスター路線じゃメリット無い。
ただのバラエティ番組になるだけ。
0293実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 01:49:22.98ID:VnCghKea0
大晦日にザワツクやテレ東に及ばないんじゃ話にならんよね
もはや総格見るのは格ヲタか半グレくらいでしょ。
でも大事にしなきゃ、そういうお客様をさ。
格ジム行くのもそんなのばっかだし。
0294実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 01:52:48.03ID:xYFYVLua0
うん。ONEだろうね。
Abemaで無料で見られるし、RIZINが無くなる事は格オタ皆が望んでる事だよね。
0295実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 09:09:57.14ID:PhzN4qXN0
バラは東京オリンピックに出た選手を狙うとか言っていたけど、そういう勝負したらSASUKEに勝てない
SASUKEの場合は出場するジャンルも広いし、転向という話にならないし、仮にクリアしなくても、誰も騒がないし
曙や天心なんて一回の敗北を一生言われ続けるのに
0296実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 12:17:20.92ID:9TLWjojm0
オリンピック選手を狙うなんて現実的じゃない、ポーズの発言だよ。
軽量級で言えば、宮田和幸や永田克彦だって引き立て役にしかならなかった。
今は総合の技術レベルも上がってるから、転向させてから使えるようになるまで何年もかかる。
重量級は目立つ日本人いないし、いても相手する外人がいない。
空手の選手にキックやらせるくらいが関の山だろ。空手出身のキックの選手なんてゴロゴロいるし、何の目新しさもない。
早よ潰れろ。
0297実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 13:04:14.38ID:lj3oCW1k0
不良推していくならまたしても前田は正しかったという事になる
横の繋がりあるからか客連れてきてくれるのかな
0298実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 17:07:33.91ID:X77CnN320
>>292
PRIDEが流行っても修斗は潤わなかったよね
興業と同時にジャンルが死んだよね
0299実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 17:09:25.03ID:lj3oCW1k0
>>292
井上でも村田でも業界は上がらないよ
日本チャンピオンがバイトしなくてよくなる訳でもなくやはり一人勝ちでしかない
0300実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 17:15:17.99ID:LXFFuXDH0
田中が階級上げたけどTBSが大晦日に田中vs井岡を9時からぶつけたらRIZINは完全終了だな
サスケが大コケしてるから現状だけど
0301実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 17:38:01.75ID:X77CnN320
年忘れにっほんの歌に負けてるのは草
天心対武尊戦だけやって格闘技終わりでええやろ
さすがにメイウェザーよりは安いやろ
0302実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 19:13:18.78ID:Gdbg/xwk0
>>299
上がる、上がらないを、なんでお前が決めた基準まで上がるかどうかで、「上がらない」に決めつけるんだよ。
そういうのを極論って言うんだよ。
頭悪そう。
0303実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 19:17:33.03ID:twovjfPN0
ライジンを延命させるより修斗をメジャーにすることを考えた方が良いと思う。
一応ちゃんとしたアマもあるし格闘技界の中ではまともにやってる方だろ。30年近く続いている実績もあるし。
日本の格闘技界は足元を盛り上げずにすぐに新しい団体だの興行だの始めたがるからすぐに分裂してマイナー化するんだよ。
0304実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 20:10:47.46ID:UVpqvTk70
>>303
そりゃなんのライセンスもいらない世界だからね
もし修斗が盛り上がる気配みせたら、また誰かが参入してくる
0305実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 20:40:41.52ID:2VwtL8ms0
MMAの等身大の人気は1000人位の興行
決して大衆受けするもんじゃない
それをさせようとするから歪みが出る
0306実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 20:57:50.61ID:X77CnN320
もう遅いけどな
なんだか解らないけど凄そうってポジションが良かったんだよ
野球ばりにヤジ浴びるようになったがマイナーというのが今の格闘技
0307実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 22:28:38.56ID:PhzN4qXN0
>>303

ONE−修斗のピラミッドが続けば、ONEの当初の理想のイベントにはなる
0308実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 22:35:55.19ID:V4S7HUmN0
ズバリRIZINキックヘビー級トーナメント
これで旧K-1の強豪を集めれば客は集まるはず
0309実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 23:33:11.98ID:UVpqvTk70
ベラトールのトライアウトもRIZIN共催でやればいいのに
優勝者はベラ、準優勝はRIZINと契約
0310実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/08(土) 23:49:48.39ID:UVpqvTk70
>>77
ストーリー性と競技性を相反するもののように言う人がいるけど、理解に苦しむな
そもそもスポーツのドラマって世界一を目指すドラマだし、
それを目指す人間達のおりなす悲喜こもごものドラマだからね

それを抜きにしたら、スケールの大きなドラマなんて生まれないよ
0312実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 01:57:18.41ID:rfwUAqiu0
コアな格闘技ヲタはともかく、テレビでやってれば見るけど、
会場に金払って行ったりPPV契約したりはしない格闘技に興味ある程度のボリューム層がタダで見たいのは単に世界最強の戦いだから。
それをUFCが独占してる今の状況じゃ日本で何やっても無駄。
0313実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 09:53:13.41ID:xfP/Zjai0
UFCは日本じゃ人気ないし、PRIDEが潰れてミルコやノゲイラやシウバがUFC行っても
UFCの人気が出た訳じゃない。最強だとかトップレベルだとかは実は関係ないんだよね。
日本のキックで一番人気があるのも鎖国してるK-1だし。
ライジンの失敗はフェデレーションとか言って選手を囲い込まず弛い試合しか組めなかったことにある。
かつてのPRIDEみたいに10〜20人の選手を契約で囲ってその中で1/60億とか幻想を煽るべきだった。
0314実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 10:00:12.64ID:aEXRFUhC0
大晦日放送するものが無いから仕方なく感のイメージが強い
さらに魔球まで投げ始めたら迷走している感も追加される
迷走は確かにしてるけど
0316実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 10:16:09.44ID:deMi5Kfe0
ありえないが、堀口以上の階級でUFCにさっと入って、
ランキング1位をささっと取って、パッと辞めてRIZINに戻ってくる奴いても
もう日本の地上波テレビじゃあ大して盛り上がらないかもね。
0317実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 10:20:43.37ID:WrqEerLE0
>>313
日本では
「日本人が作ったコンテンツ」
「最強決定の場」
この二つが揃ったk1プライドは人気が出た

UFCは最強リーグではあるけど「日本人が作ったコンテンツではない」
RIZINは日本人が作ったコンテンツだけど「最強リーグではない」
超えられないジレンマがあるね

新生k1も一つの方向性ではあるけど
小さい規模でやってるから成り立つものだろうね
新生なりのジレンマもあるだろうし
0319実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 10:26:37.68ID:J5wfdgmS0
もう世間にRIZINはつまらない
特にフジの編集はクソって定評があるから無理だろ
生放送じゃないなら、より面白く編集しなきゃダメなのに、より悪くしてるんだからな
5年間の積み重ね
0320実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 11:17:30.80ID:Irfdf3Aw0
>>317
もうそういうギミックは通用しないよ
昔それが通用したのは、情報が少なかったから
だからマンガチックな展開を現実の格闘技に期待したが、
今はジムも増えて実際に練習する人も増えたから、よりスポーツライクになってる
0321実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 12:05:26.16ID:B7Ot1KfU0
那須川みたいなチビが、ドマイナーキックやった結果がこれ
0322実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 12:45:05.95ID:i56hKhwd0
選手も客も囲い込まないとダメってのは本当だろうね。
キックボクシングのKNOCK OUTも業界統一するくらいの大風呂敷拡げてたけど
選手が他団体からの借り物だからすぐにマイナー化してしまった。
ファンもここでしか見れない選手がいるから興行に来るのだし
長年見てれば興行や団体そのものに愛着が出てきてブランドが定着する。
今のK-1がレベルはどうあれ成功してるのはそこだろう。
これを世界一大きい規模でやってるのがUFCだろうな。
0323実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 15:18:27.54ID:ZazTseam0
女なんかをメインにしたりするのがもうライジンのクソさを物語ってる
0324実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 15:23:29.30ID:ZdLBFqpf0
客はなぜか多いよな?タダ券?
身内の応援が多いのかな・・
0325実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 15:24:18.14ID:ZdLBFqpf0
チビと女とキックでよく集客できるよ
ライジンだけ特別なの?

パンクラスやシュウトはどうなんや?
0326実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 15:35:03.75ID:NEuUf/TS0
ああいうところは選手にチケット渡してジムの練習生とか選手や練習生の友達に捌いてる。
無関係な人間はほぼ来ない。身内の発表会みたいなもん。
これは総合もキックも同じ。
知り合いの選手の応援で来てるのが大半だから知ってる選手の試合が終わると帰っちゃって
メインになる頃にはガラガラになってるなんてこともよくある。
0328実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 16:00:06.41ID:Irfdf3Aw0
>>325
軽量級と女子しかいないからしょうがない
それが嫌なら日本の格闘技は諦めろ
どうあがいてもヘビー級中心の格闘技なんてあり得ないから
0329実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 16:35:23.41ID:Twh4dPHv0
>>305
真理だな
0330実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 16:38:42.19ID:nG+moV4l0
格闘技界ってパワハラが凄そうなイメージ
そんでそれをファンも当たり前のこととしてそう
0332実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 16:55:03.28ID:Twh4dPHv0
>>331
キックと女子を合わせてな
0333実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 17:23:32.27ID:2A5HOjYK0
>>328
せめて65sは欲しい
0335実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 22:14:31.62ID:WrqEerLE0
>>322
最初からがっつり囲い込んでからだと、
たぶん手間かかりすぎで旗揚げも難しかったと思うよ
とりあえずフェデレーション的に都度選手を集めながら徐々に軸となる選手を囲う気はあったと思うし
だんだんそんな感じになってきてるよね

ただのんびりしすぎた
「しばらく幕ノ内弁当でいい」という発言は気になったな
0336実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/09(日) 23:00:27.86ID:e2r76LrE0
PRIDEにDREAMと二回も失敗してるのに
あくまで同じやり方で2匹目のドジョウを狙い続ける運営スタイルだからね
運営メンバーが同じだから当然と言えば当然なんだが
0339実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 01:18:18.85ID:QudAb83p0
>>336
同じじゃないでしょフェデレーションなんだから
というか囲い込みが難しくなってきてるから同じにしたくても出来ない
ネット利用しろという話なら、たしかにもうちょっとやりようはあるかも
0340実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 01:22:31.37ID:QudAb83p0
>>298
MMAは統一された競技にはなってないから、
どうしてもイベント単位での人気や流行りすたりはあるね
そういえば修斗も一時期ファッション誌に出たり流行ったなぁ
0341実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 05:37:16.41ID:i+Im/ijZ0
ライジンって三流選手しか出ないもんな
2000年代前半の猪木ボンバイエや男祭りと格違い過ぎ
Deepの方がまだ面白いわ
0342実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 09:29:07.99ID:XxVvbfig0
RIZIN視聴率補完計画案等を考えてみると

TUF的番組    関東ローカルの深夜枠、ネットぐらいではあまり広がらない

芸能人参加     アウトサイダールールが増えるのは良いかもしれないけど上位概念化

タッグマッチ    意味が分からない

女子グラップリング 女性の視聴者が避ける
0343実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 11:28:48.28ID:r1V6v7yW0
TUF的な番組って今やってる格闘代理戦争みたいなやつでしょ。
ライジンが今さらあれで人気が出るかって言ったら無理だと思う。
ガチンコファイトクラブ的な演劇はすぐにバレる時代だし、そもそもTUF自体アメリカでは飽きられてる。
0344実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 11:33:12.66ID:9o05hJOw0
テレ東で日本人版のTUFをやったが世間では一切、人気出なかった
WOWOWで本家TUFを豪華声優の吹き替えてやったが一切、話題にならなかった
0345実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 12:50:13.68ID:YS+IW+330
>>311
何で?
軽量級の時代の方が厳しいと思うが
0346実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 13:11:47.62ID:bDvm3cWZ0
普通に考えて地上波切られたら今出てる選手も呼べなくなるだろ?
那須川とか堀口とかはもちろん、朝倉とか矢地とか扇久保とか石渡とか
あれでも一応国内トップファイターな訳だし。
地上波でついてたスポンサーマネーが無くなったら修斗なりDEEPに戻るだろ。外人の一流どころなんて呼べる訳もない。
それでRIZIN続ける意味ってある?
巌流島とかネットをメインでYouTuber運動会みたいな感じでやるの?
0347実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 13:23:30.43ID:FhrSrdci0
2/9(日)テレビ視聴率

【日本テレビ】
13.8% 世界の果てまでイッテQ!出川はじめてのおつかい&みやぞんイルカ漁
【テレビ朝日】
17.5% ポツンと一軒家 孫やひ孫が喜び集う家
【フジテレビ】
14.5% 四大陸フィギュアスケート選手権in韓国 男子フリー
【TBS】
*9.5% バナナマンのせっかくグルメ
【テレビ東京】
**.*% モヤモヤさまぁ〜ず2
【NHK】
13.5% 麒麟(きりん)がくる(4)「尾張潜入指令」
0348実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 13:26:26.60ID:PbCbYIVT0
羽生出しても時間帯一になれんって
日曜ゴールデンは激戦区だよな
0349実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 13:33:02.08ID:BrZYptW20
土曜日に大会やれば日曜よりマシなのにな。
どの世代が見ても面白いポツンとは強すぎるよ。
0350実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 13:40:23.85ID:XxVvbfig0
それを言い出したら紅白の裏なんてやめれば良いという話になる
0351実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 14:04:54.91ID:pK9akrgg0
何で働いたことの無いお前が考えられると思うのかな

自分の人生すら考えられないのに。自分の尻を拭けるようになってからにしろよ
あさからばんまで書いてるニートが
0353実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 16:13:27.32ID:RRNzSXhc0
>>345
重量級の選手になってくれそうな人材は格闘技を選択しないからだよ
だから軽量級見るのが嫌で、重量級に拘るのは現実的ではないから、諦めてマンガで補完しろって事だよ
0354実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 17:29:27.37ID:cXI3Q/V60
総合格闘技おもしろくねぇんだわ
競技人口も増えねぇし
0355実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 18:59:27.38ID:QudAb83p0
TUF的な奴も、
目標とするステージが夢のある舞台じゃないと成立しない
でも日本じゃ格闘技の価値は低い

しょぼいステージに向かっても夢やスケール感が出ないからね
エグザイル系?の奴はそのへんをどう演出するんだろうね
格闘技以外の要素とからめてショーアップしていくのかな
0356実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 19:02:15.87ID:o8zG1K9t0
RIZINファンドもRIZIN学園と同じく1回で無かった事になるんだろうか
0357実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 19:03:08.77ID:o8zG1K9t0
イースポーツの大会もなかった事の様になってるけど
0358実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 19:06:14.24ID:jfWSWiuP0
>>357
ホントだ
鉄拳とか来てたけどアカンかったんかあれ
0359実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 19:55:00.97ID:CKEBnexH0
もう諦めて打ち切れ
ネプリーグのSP2時間とVS嵐のSP3時間の5時間でいいわ
格闘技なんかいらんねん
0360実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 20:00:18.05ID:XxVvbfig0
ベラトールのファームになるオチへのフリで品川の柔術エキシビジョン、芸能人のKOKルールとか今年は続くの?
0361実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 22:20:17.05ID:YS+IW+330
>>353
つまりPRIDEやK-1時代も無理があったと
0362実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 23:36:35.51ID:RRNzSXhc0
>>361
無理があったよ
スポーツとしてルールやレギュレーションが整備されてなかったから、選手は必要以上にダメージが
残るような展開が増えたし、主催者や一部選手を有利にさせる為にルール変更が不自然に行われて観てる側も困惑させられた

後は社会的地位と身体を削るだけに見合う金が支払われるかどうかもポイント
アメリカではUFCがメインストリームになってきて、金銭的かつ社会的なインセンティブが出来ているから
選手も増えたが、日本は選手がいなくなって、しっかり下火になっただろ
0363実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:07.64ID:9o05hJOw0
選手は日本も遥かに増えてるよ
無数の団体があって都内なんて会場が足りなくて困ってるくらいだ
小粒になって世間的には無名の選手ばかりだけど
0364実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 00:08:04.21ID:PVv9Wp+u0
MMAのトップファイターはほとんどUFCに取られてるけど、キックはそういうのは無い
鎖国してるK-1やONEから選手は呼べないけどそれ以外からは呼べるんだしキックに力入れるのもアリだと思うけどな
ヘビー級は無理ならMAXの選手はどうだろ?
かつてのMAXの選手は散り散りだけどK-1やONEにはほとんどいないんだから、条件次第で呼べる
GLORYとクンルンファイトとベラトールキックとSBのチャンピオン同士でRIZINのベルトを懸けて戦わせて盛り上がれば武尊対天心実現の機運も高まるぞ
0365実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:14.94ID:DjwhaCPh0
煽りVに乗せられてた自覚をいい加減持てよ
0366実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 00:17:53.50ID:aU6xww+20
日菜太ならいつでも呼べるしチケットも売ってくれるぞ
0367実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 01:13:10.33ID:9AcNS8fl0
>>364
競技の未来に対するビジョンが無いところには有力な選手は来ないと思うよ
大風呂敷を広げるだけで、すぐに消えてはまた別のものが生まれるを繰り返すようではね
選手も歴史から学んでるからバカじゃないよ
0368実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 01:44:47.30ID:PVv9Wp+u0
>>367
選手もその競技で食ってるんだし、レガシーとしてベルトも欲しいから来るんじゃねと思ったんだけどな
その競技の未来に対するビジョンがベラトールやGLORYやクンルンファイトにはあってRIZINには無いって言うならどうやっても無理で結論出ちまったな
唯一ベラトールはRIZINと提携してるけど
逆に言えばベラトールとしか提携できてないし、チャンピオンはコールドウェルしか来ないって考え方もできるのかも
0369実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 08:48:25.18ID:qPWmf3vC0
ベラも単なるバイアコムの一番組というだけではなく子会社なんで、
ヨーロッパとかDAZNとか手を広げて収益を増やそうとしている

日本にも一定の興味はあるだろうが一から進出はリスクが高い
RIZINが種まいてどう育つか見てはいるだろうね
0370実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 09:05:31.53ID:XbJ1DT1/0
最終的に5試合ユニファイド、それ以外RIZIN提供試合ルールの12.29のフォーマットを3か月おきに年4回やるようになるんじゃないの

それを想定するなら無理して非K−1トーナメントはやらないかもしれない
MMAファンが去るしね
数少ないファンを分割する必要も無い
0371実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 10:25:17.40ID:Dv+ZZZMd0
方向としてベラトールに抱きつくのは悪くない、というかRIZIN続けるならそれしか道がないだろうね。
ネットやケーブルテレビでやってもパンクラスやDEEPとかち合うだけだし。マイナー化が進むだけ。
ただ、海外MMAは絶対に日本では受けない。マニアは見るだろうけど、変にRIZIN色が混ざると海外厨はすぐに叩きにまわるだろう。
新日本プロレスとWWEみたいな感じで細々交流しながら基本的には混ぜるな危険というやつだろう。
0373実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 10:42:18.23ID:qPWmf3vC0
ベラも堀口の長期欠場は想定外だろうね
事実上、ベラとの試合契約も出来てまさに
RIZINとベラを繋ぐ存在になれるか?試金石だったと思う

実際はベラのスター選手を日本にばんばん呼んでってのも大変なんだろうけど
とりあえずベラのトライアウトもRIZINと組んでやってみたらとも思うけど
0374実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 11:00:11.02ID:9AcNS8fl0
>>368
天心にメイウェザーをぶつけるような団体に未来のビジョンは見えないと思うよ
バラを含め昭和のプロレス脳を排除しない限りは同じ過ちを繰り返すだけ
0376実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 11:16:23.32ID:FAN4ay1+0
MMAもボクシングもできない時点で格闘家としての価値はゼロだからオモチャにしてもヨシ。
0377実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 12:14:53.67ID:aU6xww+20
MMAはやらないと言ってる天心に相手いないしな
自分はMMAの選手とキックルールでやってるのに、ボクシングルールに文句言えたもんじゃない
本人も勝つ気満々だったし
0378実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 13:27:05.83ID:e3wBu0sI0
現実問題、日本でMMAは流行らない
プロレス色にしてくか女子やキックを混ぜていくしかないんだろ。天心中心にキックに注力すれば盛り上がるけどK−1が選手を出さないから難しい。そこがライジンのジレンマかな
0380実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 16:15:30.10ID:M8S6BBYS0
魔裟斗はドームで武田幸三戦とかあったからな
ゴングも聞こえない位盛り上がってて
あれがK1のピークかな
0381実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 17:43:31.97ID:GstKct990
>>379
スパーレベルのエキシだろ
0383実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 19:05:57.20ID:9AcNS8fl0
>>375
天心のスポンサーも含め周りが老害ばかりだよ
昭和の梶原劇画脳も大概にしろと言いたくなったわ
0384実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 19:34:48.03ID:DjwhaCPh0
メイウェザーとかパッキャオとか日本では知名度無いに等しいだろ
ミルコvsタイソンのほうがお安くできて数字も取れるだろ
0385実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:27.65ID:aU6xww+20
タイソンがお安く出来た訳ねぇだろ
0386実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/11(火) 19:59:09.07ID:DjwhaCPh0
今はくっそ安いぞ
1億出せばやってくれる
八百長になるがそこはさしたる問題ではない
0388実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/12(水) 05:57:12.53ID:cs1w6qgS0
軽量級キックなんかやってるからだよ
0389実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/12(水) 08:59:13.48ID:a1aw2USt0
空手を習っていたらキックに行くし、レスリングの重量級はプロレス行くだろうし、柔道はそもそも福利厚生が充実しているから柔術の代わりになったから転向するのは変わり者だけ
日本にはMMAのベースになる競技が無い
0391実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/12(水) 10:06:20.85ID:HTjOY+P10
ライジンの直前にフジでスポーツ特番があるんだけど、それに番宣込みでライジンファイターでれたら最高だったのになと
そこの格闘系選抜はボクシングチームなんだよね
0393実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/12(水) 19:00:51.48ID:AMglN57i0
イケメン推ししたければ軽量級か中量級しかねーんだよ
K-1 MAXの理念は間違ってなかった
魔娑斗は本当に格闘技界最高の優良社員だったよ
0394実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/12(水) 21:22:13.94ID:1zCsUpkw0
ヘビー級でもイケメンいなくはないぞ
それでも中量級にイケメンが多いのは間違いない
0395実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/12(水) 21:24:22.82ID:t7ZCrymE0
K-1 MAXはタイミングも良かったね
K-1ヘビーが十分浸透してからのサブブランド設立は順番も良かったし
魔娑斗という主役がいたのも良かった
K-2は時期尚早だったかな

UFCも十分浸透してから女子部門を設立し
ロンダという主役も居た
それにメインとなるブランドが確立してれば、
仮にサブブランドのほうが失敗しても何とかなるしね

軸となる部門が確立してから手を広げていくのは商売のコツだよ
0396実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/12(水) 22:16:27.29ID:1zCsUpkw0
格闘技=ヘビー級ってイメージあるけど、昔のK-1のレジェンド勢は華あったからな
その時代を知らん奴から見れば大男が力任せに殴り合ってるだけって見えるのかもな
しかもKOも減ってる
その点天心は軽量級でもKOマシーンだしな
0397実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/12(水) 22:23:27.78ID:AMglN57i0
K1ヘビーはフジテレビスポーツ部が売り出したからな
あのアイルトンセナを売り出したフジテレビスポーツ部が
冷静に考えたらアーツやホーストに華なんざねぇ
0398実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/12(水) 22:35:06.87ID:t7ZCrymE0
選手を売るには、その選手のやってる競技も売ってかなきゃならないわけだけど
天心の場合は「天心だけ売ってキックを売ってない」ような状態になっちゃってるな

魔裟斗の場合はMAXというパッケージもしっかり見せていたね
セナとF1もそう
0399実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/12(水) 23:04:56.36ID:CrFTLaS20
>>396
立ち技を含む格闘技の試合が世界の多くの国で開催され、金も動くようになったのに、
いつまでもK-1やPRIDEとかの昔話してるから日本の格闘技は衰退したんだが
とりあえず日本の格闘技でヘビー級は現実的ではなくなってしまった
0400実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 00:00:11.44ID:wvlc3DZ90
キックなんて世界中で人気ないだろ?
0401実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 00:06:33.74ID:1ZiDeZaV0
ヘビー級は単純にギャラが高いから金が無い団体じゃ満足に呼べないのをトレンドのせいにしてる節はありそうだ
実際UFCは日本というかアジアの大会ではヘビー級と女子を使ってて軽量級は使わない
それでアメリカ内でフライ級やバンタム級を使ってる
0402実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 00:35:11.17ID:iyJzDMtX0
>>398
フジのやり方はまず日本人スター推しでいくらしい
中嶋悟とか佐竹雅昭とか桜庭和志がその役目だな
その後外国人スターに移行するらしい
セナやアンディやヒョードルがそれだな

TBSや日テレは最初から最後まで日本人選手+パッケージでいくやりかた
MAXの魔娑斗は彼がプロフェッショナルでスターだったから良かったが
普通ならK1JAPANの中迫推しのように失敗する
0404実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 00:39:20.62ID:wvlc3DZ90
桜庭は偶然出てきたヒーローで最初は高田押しだぞ
アイアムプロレスラー
毎回、酷い試合をメインでしてた
0405実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 02:26:45.13ID:iyJzDMtX0
たしかに最初は高田延彦だな
だが第四次UWFではなく新規コンテンツとして腹くくったのは
桜庭以降じゃないかな
まぁ谷川に聞かなきゃ分からんが
0406実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 02:52:30.96ID:SrjrIrcf0
ああ中嶋悟かぁ
そもそもK-1とかはどの局という前に
イベント自体のフォーマットが上手く出来てたのはいいね

フォーマットが無いところからスターは生まれにくいし
スターはフォーマットの中から生まれる
RIZINのジレンマはその辺があやふやな所にもあると思うな

極端な話M-1にしろAKBにしろ
そのフォーマットが受けないとスターも生まれない
0407実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 04:27:36.31ID:iyJzDMtX0
谷川貞治は有能だった
榊原だけではRAIZINまでが精一杯か
0408実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 05:06:32.42ID:2v3ndNQ00
>>405
そのラインでいうとUWFの後輩を作ってこなかった事が1番の元凶になるんだよなあ
プロレスラーが格闘技戦をやってプロレスファンが観るって構図だったから
0409実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 07:35:39.64ID:E1s4BKNi0
ハードヒットも選手不足でグラップリングだけの大会が多いもんな
それはそれでやったら良いかもしれないけど、レスリングのマットでグラップリングの大会をキャッチ・アズ・キャッチ・キャンの大会という事でやれば芸能人が参加しても文句は出ないかもしれない

プロのリング、興行に絡ませるとしたらアウトサイダーみたいに掌底よりオープンフィンガーグローブ、3分×3R制だろうね
サップVS大砂嵐も3分×3R制だったし
ガラパゴス化するけど3分×3R制はキーワードかも
0410実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 08:26:01.24ID:6wQ2Mo8b0
DAZNとかUFCファイトパス
0412実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 12:57:57.37ID:iyJzDMtX0
ブーム時に活躍した40代選手と女子頼みの興行に未来を感じるかね
0414実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 13:05:42.39ID:wvlc3DZ90
今は天心、堀口、朝倉兄弟、RENA、浜崎、カンナ頼みだ
0416実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 13:13:05.53ID:nKDBc1WM0
もう5年と言うべきだな。
最初の1〜2年はネームバリューが定着してないと言う言い訳もあり得るが
5年もやって上がり目がないならどうにもならない。
そういう意味ではよくもまあ結果が出ないまま延々5年も続けられてると言うべきか。
0417実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 13:14:28.73ID:ZDKHE1Qn0
でも去年の大晦日の集客率歴代1位だったんでしょ
一応集客率は上がってるのでは?
メディア戦略はどうかは知らん
0418実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 13:53:48.53ID:E1s4BKNi0
ケージに変えて、RIZIN名義でベラトールのトライアウトすれば良い話になる

魔球というのがどういうものになるか分からないけど、ルールは3分×3R制とタッグマッチしかないように思う
ハシゴやエニウェアは流石に無いと信じたい
0419実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 18:12:24.56ID:iyJzDMtX0
>>413
誰も谷川以上の事できないじゃん
マニアを捨てて一般層を取ったからここじゃ評判悪いけど
K1もPRIDEも谷川が作ったんだぜ
0421実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 19:32:21.82ID:tMFIVbi/0
>>419
は?k1は石井館長だし作ったのは
脱税逮捕がなきゃ谷川なんて無関係だったしな
0422実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 19:42:44.64ID:6naGcnjr0
谷川を特別、評価する気はないが正道会館で興行やってた時から石井が一番信頼してたブレーンが谷川だよ
格通と二人三脚で
だから自分が表に出れなくなってから代表にしたんだし
まぁ脱税で逮捕されたから銀行から融資を受けれないし一度、コケたら誰がやっても無駄な状態だったけどな
0423実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 19:57:13.04ID:6naGcnjr0
PRIDEも初期は谷川だけど本格的にブレイクしたのは山口と紙プロの力が大きいんじゃないか
まぁRIZINはハゲ斎藤にアドバイスされても屁のツッパリにもならない
0424実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 20:46:56.01ID:iyJzDMtX0
>>421
最初のK1をLIVE UFOでやり始めたのは谷川
正道会館のRINGS参戦を勧めたのも谷川
石井が刑務所入って谷川が代表になってからK1がおかしくなったとか言うニワカは
当時から居たが第一回の大会から佐竹にトドハリウッドヘイズとかいうボブスレー選手を
トーナメント一回戦で当ててたんだよ
K1は最初から何も変わってない
0425実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 20:49:13.03ID:iyJzDMtX0
>>423
紙プロがなんで当たったのか不思議だよなぁ
ファミ通のエンターブレイン出版になった時はビビったわ
ハッスルとかもあの頃は勢いあったな
0426実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 21:41:04.61ID:V0BBmXmD0
谷川は基本的にバラと同じ穴の狢
昭和プロレス脳、梶原劇画脳の格オタだから選手に対するリスペクトは一切無い
空手バカ一代原理主義者だから意味なくフィリョを持ち上げたりしてただろ
こいつは梶原一騎が背後にいた昭和の格闘技ブームの焼き直ししかできないよ
だからUFCに大きく引き離されるのは時間の問題だった
0427実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 21:46:28.04ID:iyJzDMtX0
谷川は極真オタだがプロレスにはまるで興味が無かったらしい
だからその辺のわびさびが解らなかったのは難点だな
サダハルンバじゃダメだバラにしろ
TBSじゃダメだフジテレビにしろ
エスペとかいた頃の格板はそんな声ばかり挙がってたな
今バラでフジのRIZINに満足してますか?
0428実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/13(木) 22:02:00.24ID:wvlc3DZ90
>>423
まぁ高田の出てこいやっ!とかフンドシ太鼓、男祭りってネーミングは山口のセンスだわな
高速タップでお馴染みの高田にタップダンスさせるとか
0429実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/14(金) 01:33:23.99ID:ZV+FC8ef0
テレビに拘るわりに文句ばっかりだし、レギュラーや通常の特番だったらクレームばかりなら番組なくなるよ
0430実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/14(金) 01:58:42.98ID:dkLP0Pwa0
>>418
ケージに変えても何も変わらないよ笑
MMAがつまんないから人気が出ない
0431実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/14(金) 07:32:16.12ID:RC+9ZBpx0
業界に残るにはケージ化

TVに残るにはどうするか
そもそもサップVS曙1はモンスター路線だったのか?
曙は横綱だったし、サップは国民的スターだったし
0432実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/14(金) 09:12:24.10ID:DxxVHPga0
日本人ごときが最近立ち上げたイロモノ団体なんか価値ねえんだよ
さっさと終われ
K-1やPRIDEのようにな
0433実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/14(金) 09:13:55.59ID:DxxVHPga0
>>431
そういうイロモノ試合でしか視聴率取れないならもう打ち切れ
その時点で終わってるんだよ
0434実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/14(金) 10:05:58.24ID:RjtSyRMD0
LDHの高谷や岡見の格闘団体ってどうなったの?
0435実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/14(金) 10:07:06.66ID:RjtSyRMD0
ケージって観客は見辛い
TV映えはするんだろうけど
あとコストもリングより金掛かるんじゃね?
0437実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/14(金) 10:32:54.85ID:EMf0DnB60
今時、MMAはグラウンドになった時の地味さがテレビ映えのしないのとパウンドにやってる時の残酷さが地上波に全く向いてない。
0438実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/14(金) 11:30:36.61ID:RC+9ZBpx0
日本人の3%しか見ない番組に見やすいとか見にくいと言われても
0439実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/14(金) 16:14:44.71ID:dkLP0Pwa0
>>437
あれ気持ち悪いよね
格闘技見てる人でも男の膠着は耐えられん
0441実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/14(金) 19:05:59.13ID:h030EABv0
格板民の意見聞いたらよい格闘興行はできそうだが絶対流行らんな
まぁ選手がバイトしながら頑張るアングラなポジションがいいんだけどね
CAGE FORCEとか雰囲気良かったな
0442実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/14(金) 19:09:33.73ID:h030EABv0
女子の格闘技とか膠着状態にならんよな
性質的な問題なのだろうか
中井りんの試合とか9割立ち技だぞ
濃厚な寝技見たい奴に限って膠着にならん
0443実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 08:59:13.08ID:cTTlOCIl0
3分×3R制で芸能人参戦、大男同士

朝倉兄弟でタッグマッチ、山本親子でミクストタッグマッチ

そこまでして地上波に残りたいのかを今年やるのかな
0444実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 09:14:33.69ID:cTTlOCIl0
流石にタッグマッチは無いかな

芸能人とか大男枠で3分×3R制がパンクラスの代わりにRIZINで復活?
0445実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 10:17:17.82ID:ATE7btmy0
バラエティ番組的なのって、スタジオ収録でやってるよな。ガチ相撲とか。
それを6千8千出してプロが出るライブに組み込むってのはそら拒否反応も出る
視聴率に拘るなら、いっそ年末以外はスタジオ収録にしてやってもいいかもしれんな
Abemaの年末や若手のヤツもそんな空気でやってたな
0446実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 12:28:59.87ID:cTTlOCIl0
ボビーとか金子賢は当時出演していた番組で追っかけていたから、結果芸能人枠+TUFみたいなドキュメンタリーだったんだね
0447実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 16:03:47.41ID:otRGkwOz0
タッグはさすがに馬鹿すぎる
魔球ルールは、単発で半芸能人やアスリートが出てくれる、
でもRIZINルールそのままでは危険すぎる時だけ、
安全性を考えて調整すればいいでしょ

オークライヤーみたいに正規RIZINルールで試合してくれるならそのままでいいし
0450実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 18:46:57.11ID:WyT0vK0y0
上から目線で物言うライジンオタ全員排除するだけで人気出そう
0451実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 21:42:29.40ID:Gy2arFz00
キックやるならせめて運営側にキックの運営のノウハウわかる奴雇わないと
確かコーカーはキック好きなんだよな?
0452実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 21:48:40.14ID:inYWBjp30
お前らついに最強の品川先生がライジンで試合をするぞ!
0453実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 22:53:42.54ID:7pIOuCu40
MMAのタッグマッチって昔ZSTで今成とかがやってたろ。
全然盛り上がらなかったぞ。あんなのやってもUFCどころかUWF路線に回帰するだけ。
0454実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 23:47:34.63ID:WyT0vK0y0
ここまで浜松大会の話題一切なし(笑)
0455実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 23:59:54.08ID:lRFXf61x0
あんなクソ田舎でやってどうするんだよ。
高速から見たら湖しかねえだろ。浜松って。
0457実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 01:59:10.94ID:VRUyOhQV0
浜松大会は隣町の豊橋からミクルの身内とか友達とかボケ師匠とか
カタワにされて殺意抱いてる奴等とかがゾロゾロやって来る大会
0458実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 02:37:29.27ID:sSDjz6F40
YOUTUBEの登録者数11万人しかいないんだよな
少なすぎ。
いかにウェブマーケティングを怠ってるかよく分かる
0459実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 08:49:56.90ID:40fad/+x0
>>455

そのうち、近所のパチンコ屋の駐車場でやってたとSNSに出る時代になるんだから予行練習の大会ではある
0460実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 12:01:33.84ID:Si2bqmLS0
>>457
世間で無名のキックボクサー集めて会場を埋めるのが浜松大会。そりゃ誰もPPV買わないわ
0464実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 13:58:03.11ID:ihnxaHkO0
天心はMMAセンスあると思う
レスリングとかは練習してみないとまだわからんけど蹴り上げ捌きながらパウンド思い切りうてる日本人選手そんなみないし
0465実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 14:59:20.70ID:Si2bqmLS0
キックボクサー頼みのライジン(笑)
0466実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 15:43:31.87ID:A6mGmvSq0
日本人も外国人も全くの無名ばかり
修斗パンクラスのチャンピオンどころかランカーレベルばかり
年末のも学芸会レベルでつまんなかったし、終わってんな
0468実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 17:27:54.19ID:Si2bqmLS0
>>467
無名のキックボクサーでもお願いすれば出れちゃうライジン(笑)
0469実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 17:43:10.39ID:0eOsD8Ia0
>>468
安いギャラでMMAの前座で手売り頑張ってMMAが主のイベントにお願いしてキック選手は情けない
0471実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 18:57:37.68ID:vqLpWUVR0
>>461
女子格でポロリ
0472実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 19:19:07.59ID:40fad/+x0
アウトサイダールールorグラップリングルールで芸能人が試合をするのがメインになるのか?
0474実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 22:59:36.86ID:LyuF4AMc0
何やかんや言ってもONEよりはマシじゃね?
あっちはアルバレスやDJや出資側に莫大な金払ってもチケットは完売できないからな
0476実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 23:52:14.62ID:Si2bqmLS0
>>475
浜松大会が?(笑)
0479実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/17(月) 05:25:19.65ID:Z7fBu8iL0
一般層にウケる格闘興行とマニアを満足させる格闘興行は違う
双方に嫌われてるRIZINや戦極はある意味すげーけどな
0482実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/17(月) 12:29:31.12ID:i0ELXdGx0
ライジン浜松大会のカードのショボさが酷いな。
半分以上無名のキックボクサーだぞ。
これじゃすでにHEATとかDEEPとか地上波無い興行と大差ないだろ。
0483実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/17(月) 19:01:21.16ID:Z7fBu8iL0
雑賀紀佐衛門とかアンドリュースナカハラとかあの辺もっと上手く使ってたけどな俺なら
0484実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/17(月) 19:01:58.57ID:6rqMvpoi0
しばらくは新型肺炎の関係で中止ってことにしてRIZIN自体もうやらなければいい。
0488実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/17(月) 23:35:03.06ID:H1SDwUQR0
>>482
これが今のライジン笑
0489実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 00:02:34.95ID:38hPbb5L0
来年は大会数倍増させたい言うてたからその下地作りだろ
キックじゃなくても地元のジムの選手なら良かったんじゃね?
今回はキックだったんでしょ
0491実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 13:25:23.40ID:6WQPzX7k0
昔地上波でやってたRIZINです

でドサ回りするだけじゃ続かないだろうから
というかPRIDEはUFCに急に買収されたけど、RIZINはベラトールが最初から良いとこどりする前提になっている
0492実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 15:54:59.51ID:0o0aqbgx0
どんなに世界でサッカーやバスケが流行ろうと日本は野球の国
どんなに世界でMMAが流行ろうと日本は立ち技格闘技の国
相撲も膝付いたら負け
ボクシングとキックの方が人気
UFCもONEも日本興行チケットタダでバラ撒いてたよな
RIZINもチケット全然売れてないね
0493実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 16:08:09.77ID:oH/GGJN30
相撲とボクシングの間には埋めようの無い差がある
ボクシングとキックの間には更に埋めようの無い差がある
0494実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 16:24:58.21ID:6WQPzX7k0
アウトサイダールールかグラップリングしかないだろう
パウンド無しのKOKルールみたいなのはプロがいないから、そうなると逆転の発想で男子は芸能人参加で柔術ルール、女子はノーギをやればメジャーというか地上波でグラップリングが放送される
0495実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 16:29:36.39ID:ycTuSonM0
コロナでイベント中止相次いでるが、浜松大会やるの?
マジでやめた方がいいと思うが。
浜松アリーナ小さいし。
0497実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 16:52:23.21ID:2bSz1Xlo0
>>491
いいとこどりできてるか?
寧ろ結果的にはRIZIN側がいいとこどりしてるイメージだが
0499実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 17:16:54.92ID:H0+dO3dg0
世界に羽ばたける格闘技選択するのが普通じゃね
那須川なんか若いんだから今からUFCのチャンピオン目指すって言っても全然可能性あるんだから
それをしないのは勇気がないヘタレだな
日本でキックやってる奴は日本で粋がって日本の女にモテてればそれでいいやって奴らだろ
タケルとかコウジとか
スーパースターになりたいですが口癖のくせにw
0500実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 17:26:31.12ID:F90HiGGQ0
榊原はなんとか一度はRIZIN盛り上げて売り抜けたいんだろうけどね。
PRIDEは自前で契約してた選手がいたからUFCに売れたが
RIZINはフェデレーションとか言って基本的に選手借りてるからベラトールに身売りしたくても買うところがほとんど無いだろうね。
せいぜい堀口や朝倉の興行権くらい?
このままRIZIN終わったら榊原は森下会長が呼んでるってことになるのかも。
0501実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 18:05:40.36ID:6WQPzX7k0
RIZIN名義でベラトールのトライアウトするで落ち着くと思うけどね
UFCやONEが日本で流行る事は無いだろうし、そうなれば需要と供給でベラトールジャパンのRIZINは残るんじゃないの
修斗もどうなるか分からないし
0502実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 18:25:55.90ID:9bs5L9qZ0
>>500
森下は大きな金になる時に舐めた真似してってヤツだから、そもそも期待されてないバラならバラす価値はないわ
0503実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 18:36:17.70ID:oH/GGJN30
仮に自分が資産家なら格闘技団体やるだろうか?
それが答えのような
0504実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 19:18:20.56ID:6WQPzX7k0
魔球の話をまとめると
大男同士=3分×3R制

格闘家VS芸能人

グラップリング       9割

アウトサイダーに近いルール 1割
0505実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 19:26:56.42ID:+9C+3Gm/0
>>500
逆に大量に専属選手抱えてると売りにくいかもね
UFCもプライド抱えた時は、ハントとかは当時いらないと思って切る予定だったらしいけど、
それはそれで煩わしいだろうし

RIZINの看板と、顔となる選手が何人か程度のほうが、
買手も楽かもしれない
0506実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 20:14:02.70ID:2bSz1Xlo0
>>501
ベラトールまた日本でやるだろうか?
ヒョードル使ってもチケット完売できなかったけど
0507実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 20:39:05.61ID:7ji/O3PW0
>>492
国内MMAは壊滅的だからね
今やMMAやりたい若者はアウサイくらい
全身墨入ってたり反社だろ笑
0508実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 20:51:52.95ID:+9C+3Gm/0
コーカーは日本大好きだけど
親会社バイアコムは日本とかアジアよりヨーロッパ進出させるほうに興味があるって記事見た記憶はある
たしかにそっち方面の興業は増えてるみたいだし

あとはどうだろうね
DAZNと組めたことで余裕がしばらく出来たということで
投資の一環としても手を広げるつもりがあるかどうか
0509実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 20:59:56.90ID:+9C+3Gm/0
>>492
じゃ日本のMMAも「背中ついたら大幅減点」みたいな価値観にしたほうがいいのかな
未来の戦い方はそれにあってるし
マカパ戦での付くか付かないかみたいな攻防も見所になるね
0510実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 21:28:52.27ID:RUghQucf0
>>507
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200215/V3lUMHZLMHkw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200216/U2kyYnFtTFMw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200217/SDFTRHdVUVIw.html
本日
http://hissi.org/read.php/k1/20200218/N2ppL08zUFcw.html
本日のID7ji/O3PW0
ONE工作員改行キックオタの醜い日常 (笑) これぞ工作員(笑) RIZINが羨ましい(笑)MMAが羨ましい(笑)
0511実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 21:30:02.54ID:6WQPzX7k0
>>506

ブランド名はRIZINの方が強いんじゃないの
バラがベラトールの日本支社長になってまで格闘技業界にいたいのかという話になるけど
0512実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 23:22:00.32ID:oH/GGJN30
MMAもキックもボクシングも根本的に観戦してて面白くないねん
0513実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/18(火) 23:44:17.44ID:7ji/O3PW0
ライジンとかベラトールとかよりもMMAがどうやったら日本で受け入れられるか考えるのが建設的だろ
大してレベル高くなくても朝倉みたいに集客出来る選手もいるわけだしな
0514実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 00:50:47.33ID:BVJEsJbg0
ぶっちゃけここに居るような奴等は若い頃極真とか柔道とかアマレスとかやってた層だろ
実際格闘技やめた身で格闘技観てつまらんとか思ってんじゃねーかな?
自分がやっててこそ感情移入できんじゃねーか?
0515実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 01:48:17.47ID:hKFiTT4c0
勝負も早く分かりやすく、テレビで見ても面白いが実際見ると超絶迫力なのが大相撲。
0516実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 08:21:19.04ID:CzFTkxer0
井上の試合がWOWOWで生中継するけどフジがゴールデンで録画放送する可能性も高い
WBSSの準決勝のロドリゲス戦でやったのと同じパターンだな
あの試合も録画なのに10%超えたし今度はもっと高くなるかもな
RIZINは生放送でも勝てないw
0517実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 08:41:54.47ID:KEZbFXGg0
9月まで数字が良ければ10月からジャンクで男子が柔術、女子はノーギでトーナメントをして優勝者を2人ぐらい決めて大晦日プロと戦うみたいな事はできるかもしれない
問題は9月まで数字が取れるのか
一度3%のレッテルを貼られるとズルズルになるかもしれない
0519実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 10:29:09.50ID:KEZbFXGg0
ジャンクが春の改編を乗り切ってからか
0521実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 12:52:48.55ID:KEZbFXGg0
それ以前に打ち切らないといけない番組が多いか
0522実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 17:13:25.39ID:hksWfS2b0
ライジンの失敗はプライド世代のおっさんの顔色伺ったこと。MMA懐古主義のせいで中途半端なイベントに成り下がったよね
0523実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 17:15:02.50ID:G0HtzM6n0
ジャンクも昔は高視聴率だったのにな
それが日曜の時間帯最下位だもの
0524実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 17:18:33.54ID:rASclzdU0
>>522
寧ろ競技化し過ぎただけ。
チビガリばっかりになったし
0526実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 17:28:18.79ID:4ROQcPqB0

0527実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 17:29:45.41ID:/y8Ciuvs0
ラグビーは今でも試合観戦に行列ができる人気ぶり
一過性のブームで終わらなかったな
0528実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 17:50:30.89ID:KEZbFXGg0
それは来シーズンになってみないと分からない
逆から言えばワールドカップみたいな奴があれば4年に一回バブルが来る
0530実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 17:58:20.74ID:b8TEA8KR0
女子サッカーは崩壊してるぞ。
0531実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 18:36:18.26ID:BVJEsJbg0
ジャンクはオリンピックまでは粘るだろ
しかしながら最近のスポーツバラエティはパラ絡めるから数字悪い
0532実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 18:40:29.12ID:jTkX40B+0
>>522
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200215/V3lUMHZLMHkw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200216/U2kyYnFtTFMw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200217/SDFTRHdVUVIw.html
火曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200218/N2ppL08zUFcw.html
水曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200219/aGtzV2ZTMmIw.html
本日のIDhksWfS2b0
ONE工作員改行キックオタの醜い日常 (笑) これぞ工作員(笑) RIZINが羨ましい(笑)MMAが羨ましい(笑)
0533実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 19:39:27.22ID:KEZbFXGg0
ボビーみたいにプロ相手にオープンフィンガーグローブ着けて殴り合う芸能人なんてなかなかいないから芸能人部門はグラップリングしかないか
芸能人限定柔術大会なら若手のお笑い芸人で下剋上を目指すのは出て来るだろうけど、プロとは勝負にならないだろうけど
かと言って男女対決をやってしまったら完全にバラエティーだし

元力士or格闘技をやっていた大男対決はサップVS大砂嵐から学習して3分×2R制
0534実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 20:57:41.00ID:BVJEsJbg0
芸能人にこだわる意味が解らない
野沢真珠オークレアでも観てたらいいよ
0535実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 22:38:06.20ID:hksWfS2b0
寧ろここにいる奴らの言ってることと逆のことやれば視聴率上がると思う
0536実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 22:58:15.33ID:4wisv4Z90
ラウェイ放送すれば視聴率取るよ。
でも日本のリングでやっちゃダメだ。
イッテQのように現地に乗り込んで体験型で伝える。
ミャンマーに世界一過激な格闘技があった、とか煽って、
五味、那須川、朝倉海あたりが挑戦しに行くドキュメンタリーバラエティの構成にする。
0537実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 23:02:00.46ID:4wisv4Z90
もちろんラウェイの試合はガチでやらせる。
ミャンマー人との交流や観光の要素も入れれば2〜3時間は引っぱれるだろう。
0538実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/19(水) 23:09:06.16ID:BVJEsJbg0
渡慶次けっこうテレビ出てるぞ
観てやれよ
0540実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 06:36:47.00ID:aPtwjJCi0
榊原が変化球投げるっていうコメント見て
Dreamの頃に正体は超一流アスリートという触れ込みのキン肉万太郎が
サップと試合したらマスクがズレて前が見えなくてKO負けして
ドッチラケだったというのを思い出して笑ってしまった。
0541実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 08:32:53.05ID:Rkdsnixb0
谷川がよくモンスター路線とかエンタメ路線と批判されてたが、基本は谷川も石井も榊原も同じセンスなんだよね。
曙、サップを使ってプロレスラーとk1の選手に異種格闘技戦やらせたのは石井時代だし。
実力不足のジャイアント・シルバや戦闘竜、小川をGPで重宝して金子賢を使ったのは今ライジンやってる榊原だし。
ヒョードルにズールを当てたり、シウバ、ミルコに階級下の雑魚当てたり。
少し違うとしたら谷川は数字が獲れると素直に言うのに対し榊原や石井を建て前を言って、ファンに言い訳をする所。
傍から見て矛盾してても信者はその無理のある言い訳で納得する。
でも当時はそれで客が集まって、幻想が出来て、TVで視聴率獲れてたんだから正しかったんだろう。
しかし15年以上も前の手法を今持ち出してくる辺りにセンスの無さと追い詰められてる感がにじみ出てる。
0542実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 09:46:07.03ID:xKlZiObi0
石井時代も何も谷川はK1立ち上げから居たんだが
0543実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 10:26:55.12ID:RO0on9Sk0
4月レベルスでラウェイの改良版というかオープンフィンガーグローブ着用+寝技での打撃ちょっと有りみたいな事をやるらしいけど
それを言い出したらRIZINで頭突き、金的有りをやれば良いとなるか
0544実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 10:36:04.74ID:znmkCfVi0
魔球やってもいいんだけど、あくまで直球がしっかりしててこそ変化球も生きるんだよ
その前提を理解してないで変わったことすればうける、と思うのは仕掛け人として二流
0545実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 10:39:15.29ID:RO0on9Sk0
芸能人参戦の柔術の試合の前座でプロが試合をするミッキー・ロークパターン

キック+パウンド有りでMMA対キックの頂上対決もMMAファンは嫌だろうな
「MMAが頂点じゃないの?」という話になるから
0546実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 10:57:01.64ID:znmkCfVi0
過去のK-1やプライドにしろ、変化球的なものは確かにあった
ボクシングでいえば亀田式のやり方もある意味変化球かな

ただ前提としてそれらも一応それなりのフォーマットが出来ていて定着していた
そこで変化球を投げるから、場合によっては賛否両論呼びつつカンフル剤にも成り得る

変化球ってのは既存の価値観に対してのものだから、
既存の価値が確立または定着していないところで投げても、炎上効果狙うにしても効果が薄い
0547実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 12:12:03.99ID:csJWHkQs0
亀田も内藤戦での平成最高視聴率、
日本人初の三冠王者の偉業があるのに
現在は誰も評価してないもんな。
結局まがいものは淘汰される。
曙サップも低レベルな糞試合だから
米国のユーチューバー同士のボクシングごっこみたいな扱いだし。
0549実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 14:32:42.86ID:tC0lrG900
>>541
その頃は今となっては化石みたいな梶原一騎世代が多かったからね
それ以外にも実際に格闘技やらないでマンガとかゲームの格闘技を鵜呑みにしたオタクとか
今ではフィットネス感覚で格闘技のジムに通う人も増えたから昔みたいな子供だましは通用しなくなった
0550実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 18:09:59.93ID:RO0on9Sk0
先週のカンブリア宮殿で、低迷してきたから社長が変わってハンバーガーやフライドサーモンを投入したら大コケ
さらにオペレーションが増えて、本業のフライドチキンの味が落ちたというのをやっていたけど、バラが有言実行したら同じ現象が起こるだろうね

結局ケンタッキーは本業のフライドチキンのクオリティーを上げる原点回帰で復活したけど、RIZINに帰るべき原点があるのか
0551実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 18:27:07.21ID:/j9i9yUH0
芸能人のガチ柔術を前座にするのが一番現実的かもな。
USJみたいになんでもありでやれるポテンシャルがあるから、何かがひっかかればなぁ。会場組も徐々に熱持ってきてるし、なんとかふんばってほしいところだが。

まあ堀口の復帰回は会場パンパンなのは間違いないだろうけど。
0552実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 18:50:35.51ID:ebJdnjco0
大会中止してください

感染者増えて感染拡大したら 他の国民まで迷惑します

迷惑で済めばいいが 命を落とす人もいます

中止お願いします
0553実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 19:21:53.02ID:joo1152S0
>>548
それが2桁すらとれてないから問題なんじゃないの
0554実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 22:25:31.46ID:E7VzVM3o0
メイウェザー呼ぶ金でUFCなりベラトールなりから一流の運営陣呼んだ方が良かったな
10億あれば何年使えたか
0556実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/20(木) 23:42:38.67ID:wMbEMv7c0
じゃあ深い考えではRIZINはどこが勝ってんの?
0558実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 00:26:46.70ID:F9erfeSr0
UFCを観る手段なんていくらでもあったろ
GSPとかの時代のUFCでもダメだったのにベラトールに夢みてんじゃねぇ
あんなもんボードッグファイトとどう違うんだよ
0559実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 00:32:23.22ID:7pOSabZD0
>>550
経営も同じで旧来型に戻るより柔軟性のある社長が活躍してるんだよね
日本では男のMMAが流行らないことはわかり過ぎるほどわかったんだから、ライジンが生き残るにはキックや女子格にハッキリと舵取りするべきだよ
0561実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 00:54:46.57ID:90ybThFm0
商売なんて価値のないものをいかに価値あるように見せるか、みたいな面もあるしね
もしくは必用ないものを必用であるように思わせるか。

男子とか女子とかって問題もあるけど、
いかに価値を演出していくかの手法が無ければ
どこに注力しても同じことを繰り返しそうな気がする

特にエンタメやイベント関連はコミュニティ形成は大事な気がするね
コミュニティへの所属意識や欲求ってのは人間にはそれなりにあるから
0562実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 05:56:24.73ID:7pOSabZD0
>>561
だから男同士のMMAはレジェンドからヘビー、堀口みたいな本格派、朝倉みたいな色物とあらゆる売り出し方でダメだったんだからオワコンなんだよ
実際この掲示板でも愚痴は見るけど代案語るようなことないだろ?UFCに日本人が出たところでMMAは壊滅的に厳しい
0563実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 07:36:52.71ID:/Pe7j2Zl0
代案は#RIZIN視聴率どうしたこうしたに書いてね
0564実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 08:31:14.27ID:/Pe7j2Zl0
変異しても残るか、ベラトールのファームとして業界に残るかだけど
前者の可能性はそもそもない、ケンタッキー・フライド・チキンの例で分かるように変異を狙えば、角を矯めて牛を殺すで一番の強みを捨てる事になる
ただRIZINの強みというのがそもそも分からない
0565実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 08:37:47.22ID:om/g8PKf0
>>562
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200215/V3lUMHZLMHkw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200216/U2kyYnFtTFMw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200217/SDFTRHdVUVIw.html
火曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200218/N2ppL08zUFcw.html
水曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200219/aGtzV2ZTMmIw.html
本日
http://hissi.org/read.php/k1/20200221/N3BPU2FiWkQw.html
本日のID7pOSabZD0
ONE工作員改行キックオタの醜い日常 (笑) これぞ工作員(笑) RIZINが羨ましい(笑)MMAが羨ましい(笑)
0566実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 10:00:59.81ID:N6Xako4r0
女子格やMMAがダメってのはもう数字に出てるだろ。5年やって右肩下がりなんだからどうにもならない。
全般的に低調ながらその中でも数字が取れてるのは那須川のキックの試合。
つまり那須川を中心とした非K-1系キックトーナメントならまだ上がり目の可能性はある。
軽量級のキックなんて世界では、とか言う奴がいるけど逆にいえば競合相手の少ない
チャンスのあるジャンルな訳で、かつてのPRIDEみたいにUFCに選手取られて潰されるなんてこともない。
MMAの試合はサイドメニュー的に有名選手だけに絞ってやるべきだね。
0567実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 10:54:09.82ID:sQzYqbFO0
そのナステンのキック試合も大晦日は数字とれてなかったんでしょ?
0568実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 13:14:35.59ID:7a/zceJ70
>>566
だからもう日本は格闘技諦めるべきなんだよ
誰がどんな手を打っても無理
というわけでバラもRIZINをさっさとたたんで、チキン屋に転向するといいよ
0569実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 13:32:22.90ID:IM9D192I0
格闘技がダメというか、いわゆる定期戦を地上波で放送するってのがどのスポーツでもダメになってる。
プロ野球もJリーグもそう。ボクシングだって人気選手の世界タイトルマッチを放送してるだけ。
例えばメインに井上がいるとしても、大橋ジムの日本ランカーの試合や女子の試合を含めて延々6時間もボクシング放送してどうする?
それをRIZINはやってる。しかも井上ほどの存在はRIZINにはいないんだから。
0571実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 16:02:18.44ID:C63Iz0cx0
結局、かつて小川が予言した通りになったってことだよな。
というより、ガチでやってたらすぐに潰しあいになって興行が長続きしないのは船木も90年代にパンクラス旗揚げしてすぐに気づいてたこと。
格闘技は年に数試合しか出来ないし、地方巡業も出来ない。看板選手が年に数回しか出ない上に勝ったり負けたりでは人気は続かないし選手も食っていけない。
食っていけなきゃ選手層は極めて薄くならざるを得ず、選手層が薄ければ結局、勝っても負けても同じようなカードの繰り返しになって飽きられてしまう。
勝ち続けた所で世界タイトルやワールドカップみたいな大舞台があるわけでもないから、必然的に身内の狭い興行団体のなかで
勝手に作ったタイトル回してるだけになる。そうなれば意図的にプロテクトして作り出したスターしか売り出せない。
結局、興行的には極めて効率の悪いプロレスみたいなもんなんだよな。
0572実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 16:29:07.76ID:7pOSabZD0
>>566
ライジンは軽量キックで人材集められなかったのが敗因だな。K−1と提携するか力で選手を引き抜けば状況変わってたね

那須川の相手やストーリーを用意出来なかったのがもったいない。那須川なんて一時期は単発で誰やねんとやっても視聴率一番だったのにね
0573実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 17:26:42.73ID:KN2Dt9AC0
MMAやキックのファイトマネーで飯食うのは日本じゃ不可能だと
先ずは選手が認識しなきゃ。
腕っぷしだけで飯食いたいなら大相撲が最も可能性がある。

>>571
そうそれ
0574実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 18:07:56.67ID:/Pe7j2Zl0
キックの軽量級トーナメント、芸能人参加の柔術ルール、大男同士の3分×2R制を見る為にPRIDE復活を待っていたのか?
0575実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 18:38:10.12ID:mATZCagL0
那須川のMMAは本当に無駄だったな。
やってみたらアマ修以下ってのが露呈しちまったし。
継続的に挑戦し続ける訳でもなし、茶番劇が目立つばかりで誰も得しなかった。
0576実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 18:42:53.84ID:mATZCagL0
>>572
軽量級には人材もいたのにね。
打倒那須川みたいな感じで若い才能が出てきてた。
石井一成、福田海斗、原口、大崎兄弟、タネ兄弟と。
そのうち原口と石井はRIZINエントリーしてたのに、那須川と組ませたのがプロ未経験のアマボクサーの藤田だもの。
あまりにもセンス無さすぎというか。まあ那須川サイドがリスク嫌ったのかも知れないが。
0577実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 19:29:35.25ID:7pOSabZD0
>>576
日本はいつだって人材を中心に回してうまくいってるんだから那須川中心にどんどん選手集めたらライジンもここまで落ちなかったでしょ
KIDみたいのがいればMMAに力入れるのもいいけど今はどう考えても那須川天心なんだよね
もう天心にも逃げられるだろうなぁ
0578実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 19:34:14.34ID:cRX6lJbL0
>>577
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200215/V3lUMHZLMHkw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200216/U2kyYnFtTFMw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200217/SDFTRHdVUVIw.html
火曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200218/N2ppL08zUFcw.html
水曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200219/aGtzV2ZTMmIw.html
本日
http://hissi.org/read.php/k1/20200221/N3BPU2FiWkQw.html
本日のID7pOSabZD0
ONE工作員改行キックオタの醜い日常 (笑) これぞ工作員(笑) RIZINが羨ましい(笑)MMAが羨ましい(笑)
本日最終日追い込み時期(笑)
0579実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 19:56:03.45ID:616O4KUf0
>>571
相撲もガチに戻ったら怪我人続出で休場者増えたしな
0580実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 20:41:06.56ID:7pOSabZD0
ライジン工作員が本スレの死守に忙しいとその他のスレが全く伸びないな(笑)
0581実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 20:47:36.58ID:sBrqILl00
>>580
イライラ 爆笑
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200215/V3lUMHZLMHkw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200216/U2kyYnFtTFMw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200217/SDFTRHdVUVIw.html
火曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200218/N2ppL08zUFcw.html
水曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200219/aGtzV2ZTMmIw.html
本日
http://hissi.org/read.php/k1/20200221/N3BPU2FiWkQw.html
本日のID7pOSabZD0
ONE工作員改行キックオタの醜い日常 (笑) これぞ工作員(笑) RIZINが羨ましい(笑)MMAが羨ましい(笑)
本日最終日追い込み時期(笑)
0582実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 22:17:36.68ID:7pOSabZD0
>>581
ライジン以外のスレ伸びないなぁ(笑)
0583実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 22:40:31.01ID:sBrqILl00
>>582
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200215/V3lUMHZLMHkw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200216/U2kyYnFtTFMw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200217/SDFTRHdVUVIw.html
火曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200218/N2ppL08zUFcw.html
水曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200219/aGtzV2ZTMmIw.html
本日
http://hissi.org/read.php/k1/20200221/N3BPU2FiWkQw.html
本日のID7pOSabZD0
ONE工作員改行キックオタの醜い日常 (笑) これぞ工作員(笑) RIZINが羨ましい(笑)MMAが羨ましい(笑)
本日最終日追い込み時期(笑) 仕事とはいえヤバい(笑)
0584実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 22:41:35.99ID:7pOSabZD0
イライラ笑
0586実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 22:51:35.39ID:7pOSabZD0
>>585
単発
0588実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 23:34:59.86ID:7pOSabZD0
ライジンの本スレがどうすれば生き残るかしか書き込みなくてワロタ
しかも試合前日じゃないのか?工作員が機能しないとダメダメだなライジンも
0589実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/21(金) 23:37:44.76ID:F9erfeSr0
別に興行主じゃないんだからさ
つまんねーもんは観なくていいんだよ
0590実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 00:29:06.58ID:+knIUHSy0
>>588
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200215/V3lUMHZLMHkw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200216/U2kyYnFtTFMw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200217/SDFTRHdVUVIw.html
火曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200218/N2ppL08zUFcw.html
水曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200219/aGtzV2ZTMmIw.html
本日
http://hissi.org/read.php/k1/20200221/N3BPU2FiWkQw.html
本日のID7pOSabZD0
ONE工作員改行キックオタの醜い日常 (笑) これぞ工作員(笑)
最終日追い込み
0591実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 01:14:42.99ID:nFhO+JZI0
人材の回し方の問題では、そもそもよそに人材囲われてる状態で立ち上げたRIZINは
フェデレーションというフォーマットで回そうとしたが無理もあったね

徐々に軸となる選手を囲ってそれを中心に展開していきたかったんだろうし
バンタムなどはそれが出来つつある感じだと思うけど
キックは天心を軸にしつつ広がりを見せれなかった感もあるね
0592実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 01:16:40.72ID:mWTnbcbE0
格闘技オタクの排他性はどうしようもないな
特にどうして高田をあそこまで毛嫌いするのか分からんわ
格オタの意見を聞いてると一般受けから遠ざかる一方
0593実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 01:45:56.33ID:nFhO+JZI0
青木アワードで「破壊と創造」とくに破壊の重要性の話してたけど、
そもそも今は破壊するものすら無いよね

ぺんぺん草からまず創造しなきゃいけない位の状態
直球があってこそ変化球が生きるってのと同じだと思うんだけどね
破壊するものがないのに魔球のことばっかり考えてもあまり意味がない
0594実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 02:09:48.83ID:b5kFbdsZ0
観戦するものと思うから歪む
護身術的に自身が学んで指導料で食う本来の姿に戻せばいいだけ
オタは去れ
0595実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 08:50:01.25ID:Ejye8SGT0
イベント興行なのにフェデレーションとかいう形に無理があったな。
ノックアウトが同じことやって失敗してるし。
ちゃんとした競技の協会や連盟があった上でやるならまだしも、借り物選手を並べるだけだとどうしても水っぽい顔見世興行にしかならない。
真剣な潰しあいを演出しなければプロレスになってしまうが、独占契約でなければそれは難しい。
UFCみたいなやり方でいくべきだったな。
0596実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 09:20:35.71ID:kC8rAyYp0
榊原はPRIDEの復活という看板ぶちあげたかったんだろうけど、格闘技で大会場のイベントはもう無理だよ。
ブシロードが新日復活させたみたいに選手の顔が見える小中規模会場から埋めていくべきだった。
イケメン選手揃えて女性の固定客がついてから華々しく大会場でやるべきだったのに。
いきなりテレビ付けて茶の間に拡げようとするから選手と試合の地味さばかりが悪目立ちした。
0597実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 11:00:35.21ID:gN5/+pQv0
PRIDEというのはプロレスラーがアウェーの異種格闘技戦をする場だった
プロレス業界はその反省からプロレスと格闘技を完全に分離した
棚橋に運があったのはそこだろうね
復活したくてもそもそもできない
0598実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 11:06:50.09ID:tRmDzOK00
グラウンドの攻防とかパウンドとか、
格闘オタ向けでお茶の間には全くそぐわないよね
見ててうんざりする
0599実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 11:21:45.20ID:+jmDahZS0
>>597
そのラインでいうなら、UWFの後継を育ててこなかったことが原因なんだよな
PRIDEは高田UWFの後継で新日本の派生ではなかったからな。
桜庭田村移行、選手なんかジム上がりで良いとなってしまい、UWFとかプロレスラーって物語を背負えなくなってしまった。
だからPRIDEを埋めてたプロレスファンは当然いなくなってしまった
0600実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 11:31:19.28ID:gN5/+pQv0
目に指が入る掌底よりオープンフィンガーグローブや、ノーロープエスケープの方が試合がすぐ終わってトーナメントをやりやすい
選手育成をしやすいのはMMAという面もある

それを言い出したら5年もあったのだからレスリングのマットでグラップリングをやってスター候補が出る土壌を作れば良かったという話になるけど
急がば回れだったと
0601実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 11:54:04.63ID:ALxxAI4a0
>>1
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1286057910?v=pc

【不細工煽り】はもうやめてください。
不細工って字を見るたびに気が滅入ります。
醜い顔がストレスでさらに醜くなってしまいます。
不細工同士で結婚して
僕を不細工に産んだ両親が悪いだけで
僕は何も悪くありません。
不細工なのは僕のせいではありません。
不細工ってだけでなぜこんなに笑われなければならないんですか?
不細工ってだけでなぜこんなに生きづらいんですか?
僕に罪はありません。
不細工に罪はありません。
0602実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 14:20:23.62ID:tRmDzOK00
未来が判定多くても人気なのは、
あくまでスタンドにこだわるからってのもあると思ふ
0603実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 15:18:48.18ID:5TU9J3PA0
判定だと人気ないと思うのが間違いなんよ
声が大きいものが多数ってわけじゃないのさ
0604実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 19:21:08.30ID:qdpJIHQe0
朝倉レベルじゃ浜松大会も埋まらない
朴との試合は地上波いらない
0605実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 19:24:04.64ID:nFhO+JZI0
UWFは単に寿命を終えたってだけだろうね
MMAは世間的な人気は低迷しつつもジャンルとしては定着したと思う
0609実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/22(土) 23:48:45.91ID:qdpJIHQe0
>>606
コロナ様々だな(笑)
0610実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 04:15:38.09ID:1kRzFdxm0
ライ児が一日中ライジンスレで自演してたから他のスレが伸びてないな
0611実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 07:26:34.99ID:RkzPiOD/0
視聴率補完計画で唯一興味を持った意見はオリンピック種目4つでトーナメントみたいな案だったけど
東京オリンピックに出る選手がMMAに対応できないのがネック
ボクシング・柔道・レスリング・テコンドー出身のMMA選手だけのトーナメントだったら新しい選手が出て来るかもしれないけど
東京オリンピックに出た選手をスカウトするとかバラが言ってしまったから、かえってやりづらくなった
オリンピックに出れない選手のトーナメントになるから
0612実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 08:09:49.37ID:RkzPiOD/0
空手があって5つだからキリが悪いとあの時思ったんだった
基本3人づつ、空手か柔道から開催国枠でどっちかを4人の16人制トーナメントにすれば、一般視聴者に分かるトーナメントになるかもしれない
0613実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 08:18:41.62ID:cMPI5M5e0
柔道にしろレスリングにしろ世間は普段は興味ない
そこに「オリンピック」とかの権威が被さってこそ世間は興味持つわけで
その冠はずして柔道だのレスリングルールやって世間は見るんかね?
0614実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 09:41:39.56ID:OpFfZzHz0
>>610
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200215/V3lUMHZLMHkw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200216/U2kyYnFtTFMw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200217/SDFTRHdVUVIw.html
火曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200218/N2ppL08zUFcw.html
水曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200219/aGtzV2ZTMmIw.html
金曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200221/N3BPU2FiWkQw.html
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200222/cWRwSklIUWUw.html
本日
http://hissi.org/read.php/k1/20200223/MWtSekZkeG0w.html
本日1kRzFdxm0
ONE工作員改行キックオタの醜い日常 (笑) これぞ工作員(笑)
最終日追い込み 100レス(笑) 病人w
翌日出勤作業中(笑) 貧乏人の為当日ネタバレ回避で試合はYouTube乞食です
0615実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 10:40:59.50ID:YrDl6TrR0
>>613
無理。ボクシングだって世界タイトルマッチだからテレビで見るんであって、日本タイトルや新人王戦やっても誰も見ない。
井上、村田ならノンタイトル戦でも最初はそこそこ行くだろうけど、それで続けるのは無理だろうね。
0616実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 12:21:51.55ID:RkzPiOD/0
オリンピックに出場した選手が出やすいのはSASUKE
オリンピックに出れずにMMAに転向した選手のトーナメントはネガティブ過ぎるか

ボクシング・レスリング・テコンドー・空手は国とか流派に拘らなければ現役の選手が出れるから2人づつ連れて来てMMAルールでトーナメントはできる
0618実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 12:49:12.84ID:BvZ21EXm0
五輪空手の試合は一般視聴者に受けないだろ
剣道と一緒でなぜポイントが入ったか素人にはわかりにくい
バチバチにやりあうキックボクシングなら、まだ客が興奮する要素あるが
0619実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 13:05:50.90ID:cMPI5M5e0
>>615
だよねぇ
どこぞの中小企業のおっさんが
なんの権威性もない柔道やレスリングもどきルールのトーナメント勝手に開いて
世間に注目してもらえるんなら苦労しないよね
0620実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 13:15:24.88ID:cMPI5M5e0
>>616
MMAルールで?意味がよくわからないな
MMA素人のMMAトーナメント見せて
それでMMAの魅力が見せれるの?

吉田沙保里クラスのビッグネームなら彼女に合わせた企画もありかと思うけど
世間もオリンピック外のアスリートなんて名前も知らないでしょ
それ集めて何の売りがあるのかわからないな

MMAの魅力を伝えたいのか、
アスリートの名前で客を呼びたいのかまるでわからない
0621実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 13:33:50.65ID:wcO2a/mw0
>>613
五輪以外でも世界○○って名称になるとどのスポーツも生中継してんな
水泳然り柔道然り体操然り
0623実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 19:16:28.45ID:r4PIq68s0
天心と武尊やって日本の格闘技は終わりでいいんじゃないかな
というかそれ以外観たいカードがない
0624実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 19:34:41.07ID:ijStaBMe0
公式がフルアップしてるけどええんかな
フジで放送するんでしょ?
0625実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 19:53:25.83ID:Mt3DRmk70
フジがOKだから動画だしてるんでしょ
フジも反応見て次から試合放送時間早めるかもしれないね
0626実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 19:57:31.50ID:RkzPiOD/0
>>620

PRIDE=プロレスラーのアウェーの異種格闘技戦

そこからプロレスラーが去った今RIZINにできる事は異種格闘技戦だけ
異種格闘技戦と言っても巌流島みたいにジークンドーやシステマとかでは世間に意味が分からない
そうなるとオリンピック括りというのは世間が知っている範囲になる
テコンドーもある意味で有名になったし
柔道以外は何とかなるはず
ルールは折衷すれば良い
RIZINは競技じゃないとバラ教祖が言っているのが嘘じゃなければ
MMAの魅力は「UFCを見ろ!」とバラ教祖は言っているし
0627実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 19:58:57.29ID:OH8nfvg20
ユーチューブ使わない方が損だよ
0628実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 20:52:08.67ID:5yMSz0mV0
>>626
五輪勢も柔道、レスリングから転向ブームあった
宮田とかか
それも食傷気味になって、さらにバブル崩壊で食えなくなってすっかり来なくなったし難しいだろう
0629実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 21:11:32.75ID:qSp2f7bZ0
フジはエキシを放送したいんだろう
エキシは動画でてないよね?
あとメインをガッツリでいいかなって感じじゃないの?
0630実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 22:23:58.54ID:cMPI5M5e0
>>626
ルールは折衷と言っても
トーナメントやるならトーナメントルール決めてやるわけだし
誰にどう折衷するのか意味が分からないな

テコンドーなり柔道なり誰かに有利なトーナメントで優勝して何の意味があるのかわからない
そりゃ有利なルール出身者が勝つだろうし
そのルールも有名選手が主張するもの寄りになるだけでしょ
0631実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/23(日) 22:29:16.04ID:Tyd+gY1t0
異種格闘技なんて、既存格闘技が何でもありでやったら、どれが世界最強なのか?がテーマのようなものだから、MMAが普及する前は有効だったけど、
今はMMAの練習した格闘家が何でもありでは一番強いってネタバレしてるから盛り上がらないよ。
ましてや中途半端なルール作るのなんて、ただのゲームに成り下がるだけ。
0632実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/24(月) 01:26:06.74ID:zMfYJkDX0
異種格闘技なんか漫画でしかありえない
だが漫画側がMMAに寄せちまったもんだから格闘漫画も廃れたなw
0633実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/24(月) 01:27:20.26ID:zMfYJkDX0
>>631
何でもありじゃなくて競技としてのMMAだよ
今まで何を見てきたんだ?
0634実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/24(月) 03:46:24.62ID:R3Ey1tht0
異種格の魅力って「交わるはずが無いもの」が交わったから刺激があったんだし
それは一通りやったんで当時のような刺激はもうないだろうね

バックボーンのことを言うんであればRENA美憂だって異種格だし
たいていの試合がなんらかの異種格の要素があるし、珍しいものでもないし
0635実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/24(月) 04:00:17.25ID:MoOfOu1P0
異種格闘技って、極端に言えば「どの格闘技も対して強くない」って結論になっちゃうんだよな。
バキでよくある「ボクサーのジャブは速すぎて誰も避けられない」とか、「道着を着てれば柔道が最強」とかがことごとく否定されてしまう。
試合そのものよりも、やる前の方が100倍面白い。
こんな10年前に廃れた要素を今さら持ち出したって、受ける訳ない。その時代にワクワクできた人間が幸せだったってだけ。
0636実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/24(月) 08:39:36.66ID:3Bw/sK0J0
ノールールで試合をしたら新しい格闘技が生まれました
これが魅力的な競技

というのが世間に届かないと思う
天心もギャラの良い大晦日しか試合しないみたいだし、世間から見たら本末転倒のMMAが理解できるのかという結果が視聴率で3か月おきに出て来る
0637実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/24(月) 11:15:44.59ID:R3Ey1tht0
MMAやキックの国内人気の無さには一つには権威性がないってのもあるだろね
旧K-1やプライドは一つのイベント内で「世界」を演出できてたけど
後発組はその点が難しい

新しいルール作ってもその点は同じ
巌流島もそう
0638実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/24(月) 13:47:54.22ID:1SV8acad0
>>636
ノールールってどんな格闘技?
凶器、かみつき、ひっかき、金的、目潰し、頭突き、後頭部や脊髄への肘全部有りみたいな?
0639実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/24(月) 20:35:38.01ID:zMfYJkDX0
異種格闘技ってのはボクサーは何がなんでも蹴らないし柔道家は何がなんでも殴らない
そんなん実際はありえんし不公平
だから漫画かゲームでしか成立しないって言われてんだよ
MMAとしてルールを公平にしたら「MMAを学んだ事で強くなれた」とか
ホリオン・グレイシーみたいな言葉で片付けられる
0640実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/24(月) 22:27:54.88ID:rGKKq6JY0
>>638

・過去にあったとされる喧嘩

朝倉未来チーム(朝倉未来+先輩1人)
VS
暴走族50人(凶器所持、安全靴着用)

結果:
朝倉未来は、暴走族に鉄パイプで攻撃されて、
眼窩底骨折。
0641実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/24(月) 22:28:15.12ID:/uONlD6r0
そりゃ安全面考えると路上でやるわけにいかんからマットでやる一方で地面は路上って想定してバスターとかスープレックスを判定で評価するとかアリかも
0642実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/24(月) 22:34:46.08ID:rGKKq6JY0
拳月さんやサップ西成さんは、動画で、
「ノールールが得意だ。ノールールの時は、道具も使う。」
と語っています。
危険過ぎて、イベントや番組では、できないと思います。
0644実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/24(月) 22:55:33.94ID:1YjlPptl0
銃はリボルバーはいいけど、マシンガンやショットガンはダメみたいなのもルールになっちゃうよねw
0646実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/25(火) 02:06:04.85ID:4+Vsm5Cr0
そもそも1対1がナンセンス
なんでもありにすると人数もなんでもありになる

冷静になって考えるとMMAもルールある競技と解る
ルールがあるなら観戦しやすい方がいいよねって結論に達しちまった

ロマンある格闘技ブーム時代は
総合 > キック > ボクシング > 相撲 だった

目が覚めた今では見事に逆だよね
0647実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/25(火) 03:08:08.82ID:j4IH4gKz0
UFCの成功の一因には北米コミッションの存在もある
コミッション下でやるようになってバイオレンスだけじゃなくスポーツ感も打ち出し
開催地も拡大しスポンサーも付きやすくなった

日本はそういう組織がないので
一過性の流行イベントの域をなかなか脱しない
0648実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/25(火) 05:02:22.57ID:4+Vsm5Cr0
ズッファUFCはボクシングが元だけど日本の総合はプロレスが元だから
0649実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/25(火) 12:21:17.25ID:2pTntg020
ライジンはヘビー級いないし、朝倉兄弟はカウンター待ちで攻め込んで倒すことないからみててつまらんのよ。
やっぱり日本人ならキッドや元気のが見てておもろかった
0650実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/25(火) 13:20:47.11ID:xXlZ5bT10
>>648
それもあるけど、
ボクシング、レスリング、アメフト、ホッケーといったスポーツ経験者がファンになるのがUFCとかのアメリカ、
マンガ、アニメ、ゲームとかの非現実的な幻想を持ったオタクがファンになるのがRIZINとかの日本
観る側にも天地の差がある
0651実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/25(火) 14:15:45.42ID:cdXGNILz0
RENA対安藤美姫のグラップリング対決があったら、
注目されそうだと思います。
0652実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/25(火) 17:48:02.26ID:07CpxU4G0
>>640
100%ホラ吹きだわ
0654実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/25(火) 20:44:16.46ID:DQedeuOI0
アメリカの興行のやり方と日本の興行のやり方は根本的に違うからUFCを見習えというのも無理な話だろうな。
MMAのルール自体はもうほとんど変わりないし。
日本は競技化されてないというけど、金網でやってるUFCが競技で
修斗は競技じゃないというのもおかしな話だし。
0656実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/25(火) 23:43:21.00ID:cZqmbeEt0
>>639
初期UFC以前までだな
あと巌流島とかか
今はMMAってスポーツでレスラー有利に作られてるしな
でも、一般人は異種格闘技の方が見たいんだなって思う
MMAの競技性が増すほど日本ではファンが減ってる
日本人はミーハーだから漫画みたいなの期待してんだよ
0657実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/25(火) 23:46:30.29ID:cZqmbeEt0
日本は元々立ち技文化だからグラップリングも好まれない
レスリングの競技人口少ないし
柔道も寝技より投げ重視だし
相撲は膝付いたら負け
そういうの見て育ってるからボクシングやキックの方が数字取れる
打撃でKO見たいんだよディープなファン以外は
アメリカはレスリング人気なんだけどね
アメフトでもタックルするし子供の頃からタックル成れしてる
0659実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/25(火) 23:56:05.46ID:cRwB+rKI0
日本でのMMAが厳しいから選手達は海外を目指してるんだも思います
0660実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/25(火) 23:59:13.75ID:j4IH4gKz0
ほとんどのスポーツなんて知らないと面白くないよね
そこにワールドカップとか世界戦とかの権威性が付いてようやくライト層も見る

ルールをちょっと弄れば見てくれるってもんでもないんだろうね
キックだって打撃主体で面白いはずなのに安定しない
歴史もあるのに権威性を構築するのに失敗したからね

旧K-1時代はイベント内で「世界」や権威性を演出できていたんだけどね
後発イベントはそれも難しい
0661実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/26(水) 00:10:29.59ID:NCtdDelw0
膠着しないルールや工夫は必用だろうけど
「面白いルールを作れば世間に受ける」という考えはもう意味なくなってきてると思う

巌流島ルールだってそれなりに面白いとは思うけど
結局どこかの弱小イベント内でだけやってるルールで、今から世界へ広がって、
スポーツとしての権威性やステータスを獲得するのは難しい

K-1プライドの時のようにイベント内で「世界」や「権威」を演出できればそれもいいけど
後発組はやはり選手獲得の面で難しいしね
0662実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/26(水) 00:21:02.20ID:k7YjsaDT0
>>656
ダラダラ立ち技マンセーなのはよく分かった
0663実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/26(水) 00:22:19.01ID:k7YjsaDT0
>>661
巌流島のルールめちゃくちゃ分かりにくいから
0664実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/26(水) 00:39:35.46ID:NCtdDelw0
>MMAの競技性が増すほど日本ではファンが減ってる

これも少し違うと思うんだよね
むしろ競技性が増したんで延命できた

でなかった無差別天国で日本人は通用しなくなり、その状態を延々脱却できない
競技性が増して階級別になったおかげでKIDとかの軽量級スターで延命できた

今RIZINだってバンタムなどの軽量級が軸で
無差別天国なら日本人不在で成り立たなかったと思う
0665実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/26(水) 00:49:54.10ID:IUucD/9q0
UFCを無料&日本語実況&解説付きで見れるようにしてくれれば、
日本人が活躍できなくても、もうそれで満足なんだけど、、、
0668実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/26(水) 16:58:56.45ID:v6H1jmne0
プロレスからMMAに行った選手はあらかたプロレスに戻ったからな
日本ではMMAだとプロレスにすら勝てない
競技化するなら立ち技オンリーのほうが見やすいしな
お世辞にもMMAが実戦的には見えないし
0669実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/26(水) 18:14:38.44ID:kuHF38tN0
かつての総合が成功したのはプロレスラーや他競技の人間リングに上げて
そこで叩きのめすことによってジャンルを盛り上げるという焼き畑農業方式だったからな。
今はもう焼く畑が無くなったということ。
榊原が那須川使って同じ事をやろうとしたらメイウェザーに叩きのめされて失敗したのはバカ丸出しだったが。
0671実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/26(水) 18:43:51.14ID:NCtdDelw0
>>669
確かに「プロレスを利用する」ことは焼き畑的にやりつくしたよね
でもその後は独自な「総合」という世界観を築けていたとは思う
ヒョードルミルコ戦なんかはプロレスの文脈からは脱却してたと思うしね

問題はその世界観を維持してより価値を上げていく術が無かったことだと思うね
遅かれ早かれ主流はコミッションもある北米、UFCに移るのは必然だった
ただジャンルとしてのMMAは世間的な人気はともかく根付いたと思う
0672実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/26(水) 19:00:01.22ID:at1XUsxg0
「120kg超級、1ラウンドのみ、判定無し」の
ルールなら、漫画「バキ道」みたいな試合が
できそうな気がします。
0673実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/26(水) 20:25:53.93ID:NQWg1dvz0
漫画「バキ道」のような試合は見たくありません。
0674実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/26(水) 22:35:16.02ID:Mx7CTaTb0
今さらルールが、とか言ってる奴はアホか。
UFCのルールがスタンダードに決まってるだろ。
パンクラスなんかも世界標準でと言ってようやく金網の興行も増えてきたのに
今さら日本だけルールいじってガラパゴスに戻ってどうすんのって話。
日本は試合もファンももっとアメリカ的になっていかないとダメに決まってんだろ。
0675実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/27(木) 01:17:24.44ID:6iR+KY+30
というかUFC観る手段なんていくらでもあるのになんで日本にこだわるんだ?
0676実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/27(木) 07:32:46.01ID:VRP2ajVi0
ルールはもうとっくにアメリカとほぼ同じにしてる。
何が違うのかといえばとにかく資本力。
賭博が違法でPPVもほとんど根付いてない日本でアメリカの真似は出来ないし
やったところでマイナー止まりなのは
今のパンクラスその他の団体が証明している。
0677実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/27(木) 08:10:10.10ID:siksYSuV0
日本人の感性の違いとかもあるんだろけど
それも変っていくのかな?

外国人も増えていくんだろうし
地上波→ネットなどの多様化で海外の文化にも抵抗感は少なくなりそうだし
0678実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/27(木) 10:47:30.58ID:VRP2ajVi0
仮に日本人の感性がアメリカ人よりになったとしても変わらんよ。
アメリカ人の感性だかMMAが人気な訳じゃない。
向こうでもMMAはマイナー競技。
ただ、1%の人間しか観ないマイナー競技であってもあれくらい大規模に成り立つほど資本と市場の大きさが違う。
ごく一部のマニアしか関心のないモンスターエナジースーパークロスだろうが、エックスゲームズだろうが大規模なショウビズとして金が回る。
それがアメリカという国の強さでありシステマチックなところ。
日本には絶対真似は出来ないし真似するべきでもない。
0679実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/27(木) 11:05:19.51ID:siksYSuV0
なるほど
市場規模にPPV文化に土壌が違うもんね
フランチャイズ化というのどこかで読んだけど、それは本当に考えてるのかな?

関係ないけど井上の売り方も最初は安くして
浸透したら徐々に釣りあげていくのかな
0680実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/27(木) 11:38:43.76ID:E/6BAFwg0
興行的な視点で見るとアメリカ型やヨーロッパ型ってあって、UFCってアメリカだけどどっちかというとヨーロッパ型だよねw
0681実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/27(木) 11:45:57.08ID:siksYSuV0
ヨーロッパ型ってどんなの?
0682実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:18.66ID:H/ybi6Dn0
ライジン工作員の手が回らなくなるとホモスレで埋めてくる風潮なんなん?ww
0683実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/27(木) 21:46:09.19ID:H/ybi6Dn0
ライ児がホモスレ上げてる間、色んなスレの自演ぽい会話が無くなってるのってなんでですか?
0684実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/27(木) 23:58:09.46ID:H/ybi6Dn0
ONEのお下がりくらいしか使えないMMAやるなら撤退がよろしいのかと。

ライジンは柔軟なイベントなんだから
0685実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/27(木) 23:58:47.84ID:6iR+KY+30
そんな陰謀説とかも虚しくなるほど格闘技界は冷え込んでるんだよなぁ
アマチュア修斗をアジア大会にとかのほうが希望が持てる
0686実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/28(金) 00:03:47.02ID:RkEoA4AB0
RIZINがアウトサイダー化してるの観ると前田日明は正しかった
0687実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/28(金) 00:16:35.30ID:aocOyub20
>>684
はい 工作w工作w
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200215/V3lUMHZLMHkw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200216/U2kyYnFtTFMw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200217/SDFTRHdVUVIw.html
火曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200218/N2ppL08zUFcw.html
水曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200219/aGtzV2ZTMmIw.html
金曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200221/N3BPU2FiWkQw.html
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200222/cWRwSklIUWUw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200223/MWtSekZkeG0w.html
火曜日http://hissi.org/read.php/k1/20200225/Y1J3QityS0kw.html
本日
ID:H/ybi6Dn0
本日のONE工作員
ONE工作員改行キックオタの醜い日常 (笑) これぞ工作員(笑)
金曜日追い込み 100レス(笑) 病人w
翌日出勤作業中(笑) 貧乏人の為当日ネタバレ回避で試合はYouTube乞食です
工作活動継続中 平本と朴とシュレックに逃げられたONEとキック(笑)
0689実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/28(金) 08:46:17.04ID:iYvGFIPQ0
ガリ不良がイキってるアウトサイダーとか罰ゲームだろ
0690実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/28(金) 10:09:28.13ID:XiJ+dYHm0
>>653
必死なのはあんな不良漫画エピソードを信じ込んでる信者のお前だよバーカw
0691実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/28(金) 10:11:23.98ID:XiJ+dYHm0
>>689
でも日本にはくだらん喧嘩漫画が好きなバカが多いからあんなもんが好きなんだよ
0692実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/28(金) 10:15:55.64ID:UqDc+3nG0
648 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/02/28(金) 10:12:55.59 ID:XiJ+dYHm0
>>645
キックは競技人口が少なすぎるだけだアホ
その証拠にアメリカの黒人っていう世界最強のライバルがキックにはいない
キックなんてアメリカじゃ全く人気ないからな
0693実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/28(金) 17:22:47.17ID:iYvGFIPQ0
リーゼントヤンキーとかもう栃木にしかおらんだろ
0694実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/28(金) 19:02:15.43ID:IYhmAqbX0
このスレは何年か前まであった格闘技はなぜ衰退したのかスレに似た雰囲気があるね。
あれもよく荒らされてたけど、結構熱い議論が交わされてて面白かった。
0695実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/28(金) 20:54:58.25ID:VFtU7TlW0
多少規模縮小しても、DAZN辺りと契約出来れば生き残れるだろうね
相手方にライジンを放送するメリットがあるのか示せるかにかかってるが
0696実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/28(金) 20:59:12.96ID:2+VjKOly0
ONEとベラドールが提携して吸収されるのが選手も幸せ
0697実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 00:45:23.85ID:0SvD2SmM0
GSPがピーク
あれ以上の選手は出ない
0698実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 04:47:31.82ID:/lQdfXFI0
>>669
メイウェザーから何とか史上初の引き分けをもらってボクシング相手にマウントとって
運営していくはずが、世界中からrizinそのものがバカにされる結果になったのは大誤算だった
と思う。
0700実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 11:35:05.41ID:u59F92SJ0
>>678
アメリカの興行のやり方については谷川が本に書いてたね。
向こうはとにかく排他的で日本からスタッフを連れていって大会の演出をしたいと言っても
向こうにそういう仕事をしてる組合があって、何をするにもそこを通さないといけない。
カメラマンからスタイリストから向こうのスタッフを使わなきゃいけない。そうでないとアスレチックコミッションが認めない。
それにアメリカ人のコンテンツの考え方もすごい閉鎖的でよほどの場合でない限り共同で何かやるという発想がない。
リスクや利益を折半するという考え方がなくてノウハウを盗まれると思ってるらしい。
だから日本人は日本の総合格闘技をやるべきだし日本のやり方を守っていくべきだと感じたそうだ。
0701実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 12:33:32.92ID:0SvD2SmM0
観てておもしろくない事を素直に認めろ
そんなもんが一般に浸透するわけがない
0702実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 12:43:04.74ID:8sSHM3n30
>>700
それって別に閉鎖的でも何でもないじゃん
UFCはアメリカのイベントなんだからアメリカ人主体でやるのは当然だろ
リスクや利益を折半とかいうがアメリカ側からしたら協同でやるメリットなんて無いだろ
これは格闘技だけでなくアメフトやバスケなど他の競技も同じやり方なんだが
結局のところ谷川を始め日本の関係者は自分たちの力だけで競技を確立するのが面倒だから
他所を巻き込むことしかできないだけ
K−1がそのやり方で成功したのは世界的に格闘技がビジネスになる前の時代だったから
外人は日本人のやり方に従ってくれたけど、今ではもう通用しない
何が日本の総合格闘技のやり方だよww
0703実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 13:09:07.74ID:xrubEqPe0
池上さんが成功したのも、劇団ひとりの番組が打ち切りになる時にあと数回放送しないといけない状況だったので仕方無くやってみたらだった
RIZINも残り3回の放送で池上さんみたいなものを生み出して欲しい
4月の横アリがまだ不確定だけど
0704実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 13:16:01.02ID:xrubEqPe0
フジはボクシングを別にやっているからそれ以外の五輪格闘技の柔道・レスリング・空手・テコンドー出身選手限定のMMAに近いルールトーナメント
空手やテコンドーの選手を打撃系に転向させないというメリットもあるし
残り数回で次に繋がる為には目線を変えるしかない
0705実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 13:36:24.99ID:HxXc6P140
格闘技ってのは
・打撃系(ボクシング空手キックなど)
・組技系(柔道レスリング柔術など)
の二つが昔からあって
近年は総合系が出てきて、その三つに大別されると思う

MMAに近いルールといっても、それもたぶんMMAの範疇で語られると思うし
先行してる競技の権威性を超えることは後発組には難しいんじゃないかな
0706実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 13:43:41.72ID:Kz2ZtqKq0
MMAのルールはもう熟成段階で変わりようがない。
そのトレーニングを専門にやって育って来た選手が成績を残すフェーズに入ってしばらく経つ。
そのトップであり堅牢な組織となってるのがUFC。
MMAが日本で視聴率も取れない、PPVも奮わないのは、
大方の日本人の感性に合ってないから。それだけ。
0707実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 13:44:44.02ID:HxXc6P140
そもそもMMAをちゃんと売ることが出来てないのに
それと似たようなルールを売ることも難しいと思うね

売り方が分かってないと
どんなルールなり有名人連れてきても継続した人気は難しいんじゃない?
キックもMMAも瞬間だけ売れても継続が出来てないけど
同じこと繰り返す気がするね

「コンテンツが悪いから変えよう」というのは簡単だけど
そもそも自分たちの売り方が正しいのかも見直す必用があるかと
0708実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 13:45:17.22ID:Kz2ZtqKq0
無理してMMAをメジャーにしようと四苦八苦してイベント屋のライジンががんばっても
全て無駄に終わるよ。
0709実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 13:52:24.58ID:HxXc6P140
>>700
でもそう考えるとベラトールは柔軟なほうだよね
北米以外の地域では現地プロモーションと協力して
現地でのプロモーションも結構現地組に任せてる場合もあるみたいだし

単純に全部仕切るだけの資金なりが厳しいのかもしれないけどね
UFCがUFC方式で全部押し通せるのも金があるからってのもあるのかな
0710実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 14:04:59.15ID:HxXc6P140
>>708
個人的にはメジャーではないけど、
MMAというジャンルはすでに定着して無くなることはないと思ってるんだよね

もちろん大きい国内イベントもあっていいと思うけど
あくまでMMAというジャンルにプラスになるものであってほしいと思うし
もし悪い意味でかき回すくらいなら無くなってくれたほうがいい、くらいに思ってる

でも結局はRIZINの試行錯誤も
MMAというジャンルの歴史に収束されるんだろうとは思うよ
0712実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 14:20:40.63ID:Q6jtkOPX0
アメフトみたいなもんか。
アメリカのアメフトが圧倒的で他の国でやってることやってるが、
対戦しても全く通用しないお子ちゃまレベルでしかない
日本でアメフト盛り上げて行こうぜ、って言ってもなあ。みたいな
0713実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 15:22:16.23ID:0SvD2SmM0
格闘技ブームと一口に言うけど色んな時代があった
個人的に極真ブームの頃が理想の格闘技ブームだった
道場に人が溢れ道着が品切れ状態
強くなりたいと思わせるのが格闘技ブーム
なんか興行主目線だったり選手の生活を何故か心配したり踏みつけサカボ連呼で
残酷ショー求めたり
ネットで雑魚だヤオだ脱糞だと騒ぐあれをもう一度とは思わない
0714実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 15:24:11.94ID:HxXc6P140
でも選手が可哀そうってちょっと思ちゃうのはあるね
「日本的な総合」でいくならそれで結構なんだけど
売り方、見せ方が悪いと結局届かないと思うんだよね
選手は組まれた試合頑張るしかないんだし

RIZINも出来る範囲で頑張ってると思うけど
客はRIZINというパッケージとして捉えるわけだし
そういう意味では放送の仕方も問題あるよね
0715実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 15:29:20.20ID:HxXc6P140
だから過去はともかくとして
今の緊急の課題は見せ方であって「日本的、北米的」とか以前の話な気もするね
それはフジの見せ方も大きいよね

RIZINも物語がぶつ切りになりがちな時もあるけど
連続ドラマになってきてる時も、
フジの放送の仕方ではいまいち伝わらないんじゃないかと
0716実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 15:56:57.03ID:33FniMac0
>>706
MMAが日本では流行らない。それが真理だし絶対的な事実なんだけどそのことを受け入れられないのがここの住人なんだよ
そのくせ会場には足運ばないから集客出来ないし大会数や選手も減ってくんだよね
まずはファンがマイナー競技と認めることが大事であってライジンみたいに無理矢理メジャー感出すことが衰退の原因なんだよなぁ
0718実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 18:47:06.05ID:Q6jtkOPX0
朝倉兄弟とシバターがやった懐かしくも新しいプロレスは面白かった。
ああいうの流行ればいいのに。
0721実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/29(土) 22:06:11.51ID:cOiLVoOg0
プロレスにすれば面白いし数字取れるんだなぁ
0723実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/01(日) 00:25:42.89ID:dUE/EOR80
>>722
ライジンがつまらないMMAを流し続けた功罪は大きいよな
0724実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/01(日) 00:51:53.84ID:0sbgWIKm0
功罪って意味わかって使ってんのかw
0726実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/01(日) 00:54:37.97ID:dUE/EOR80
ライジンのおかげでMMAがどうやってもつまらないってことが明確になったからね
0729実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/01(日) 01:04:55.81ID:i2Ept/IR0
>>723
>>726
はい工作w
これがONEキック改行工作員の仕事だ(笑)
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200215/V3lUMHZLMHkw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200216/U2kyYnFtTFMw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200217/SDFTRHdVUVIw.html
火曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200218/N2ppL08zUFcw.html
水曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200219/aGtzV2ZTMmIw.html
金曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200221/N3BPU2FiWkQw.html
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200222/cWRwSklIUWUw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200223/MWtSekZkeG0w.html
火曜日http://hissi.org/read.php/k1/20200225/Y1J3QityS0kw.html

本日のONE工作員の工作歴史
ONE工作員改行キックオタの醜い日常 (笑) これぞ工作員(笑)
金曜日追い込み 100レス(笑) 病人w
翌日出勤作業中(笑) 貧乏人の為当日ネタバレ回避で試合はYouTube乞食です
工作活動継続中
0730実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/01(日) 04:19:59.83ID:dUE/EOR80
コピペ貼って誤魔化すライジン工作員の手口は定番ですね
0731実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/01(日) 08:47:03.02ID:ez5BHcit0
>>730
あちこちコピペが忙しくて大好きなホモについて自演出来なかった改行キックニワカであった(笑)
0732実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/01(日) 12:50:56.39ID:lbXGzC6i0
墨入ってるヤツは地上波ヤヴァイよな
0733実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/01(日) 16:11:45.94ID:Hz/MkMYw0
>>701
認めた上で言ってるんじゃね?
0734実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/01(日) 17:38:21.48ID:huUs5qMI0
格闘技は観るものじゃなくてやるものだから
やる前提で観ないとクッソつまらんぞ
どこの道場通おうかな〜何のジム通おうかな〜って感じで観れない奴が蔓延ってこのザマです
昔の人はカンフー映画や劇画漫画からでも道場通いに繋げたもんだが
0736実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/01(日) 18:02:07.80ID:R3BtYeUI0
だから柔道・レスリング・テコンドーのオリンピックの受け皿になれば良い
空手ももうオリンピック種目になる可能性は低いから、キックに行かないようにすれば良い
キックと共存共栄しようとしたから天心VS堀口みたいなカードが生まれるわけで、対立して入口で選手の取り合いをした方が何か揉めてるというので世間に届くかもしれない
0737実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/01(日) 18:50:00.87ID:huUs5qMI0
空手はオリンピック競技だぞ
というかキックに行かないようにすればいいの意味が解らん
それを言うなら柔道家も総合なんか行かずに講道館に居続けた方が絶対に良い
レスリングもWTFテコンドーも協会に居続けた方がいいだろ
0738実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/01(日) 22:02:00.49ID:egB/mc850
空手は次回パリ五輪から外れる予定だけどこれから物凄いロビー活動が始まるからまだわからんね
競技人口もバカ多いしな
0740実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 01:46:56.52ID:0fYvuMKC0
プロじゃないからそれで稼ぐ必要ないで
そもそもオリンピックはアマチュアの祭典なのに最近プロどもがうざいな
0741実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 02:16:58.99ID:2a9NnIc60
大体が大学の人とかでオリンピック行ったらいいとこ就職できるんだろ
宮田とか永田がジム経営程度?なの見たら絶対来ないだろ
0742実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 07:41:50.00ID:EDyeuY5c0
>>736
>柔道・レスリング・テコンドーのオリンピックの受け皿になれば良い

それは今でも同じじゃない?
何時でもMMA来てくれてOKだし
ただ向こうから来ないだけで。
0743実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 07:47:02.53ID:q/chJqEd0
日本には格闘技に関するプロのプロモーターがいないのが原因なのかもな。
プロレスラーやテレビ屋がプロレス番組作る感覚でブッキングしてる。谷川なんて良い例だがね。
桜庭をUFCの殿堂に入れたデイナがそれを指摘していた。
偉大なファイターを助けて金を稼げるようにすることも有名にすることもプロモーターの仕事なのに
日本のプロモーターは桜庭に適正階級でない試合ばかりさせたりしてそれを怠ったと。
0744実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 07:56:03.43ID:/FNQLv8V0
RIZINは大会に意義を持たせてないから各階級でベルト作ればいい話
そしたら自然と人集まる
0745実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 08:02:05.15ID:EDyeuY5c0
>>743
日本は北米コミッションのようなものが無いというのも大きいだろうね
これはプロモーターの問題とはまた別だけど

UFCはコミッション下でやることである程度のスポーツ性や権威性は出しつつ
プロモーターとしてマッチメークは自由にやれるという美味しいとこどりだと思う
0746実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 14:38:03.72ID:3yutB2Hw0
日曜の三強対決の裏でたまにフジが7%台取ってるんだよな
池上さんとか警察24時だからというのはあるけど
9月までに打ち切られたりして
0747実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 15:02:18.93ID:CD7HIkfi0
フジの自前の番組で他局に勝てないからRIZINに外注してる体になってるのに、
フジの特番に負けてるんじゃ話にならんだろ。
0749実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 20:40:53.28ID:0fYvuMKC0
自分らが観てて面白くないと思ってるものをあれこれ工夫して流行らせようとすんじゃないよ
0750実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 21:45:15.92ID:2dqnnAdA0
>>748
RIZINはせいぜい5%
しかもRIZIN時代とちがって、3強プラスTBSのテセウスが二けたでいまや4強時代になってる
今RIZINを放送したらガチで3%だよ
0752実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 22:58:17.78ID:0fYvuMKC0
テセウスだけが二桁じゃなくてグランメゾンもノーサイドゲームも集左遷も安定して14とか
取ってたわ
日曜劇場枠は強い
あの半沢直樹の枠だよ
そこは変わらない
0753実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 23:08:10.02ID:2dqnnAdA0
>>751
大晦日の井岡は9.4%でRIZINにトリプルスコアの圧勝
大晦日のザワつくは10%
テレ東の懐メロも8.2%

TBSとRIZINが惨敗
0754実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 23:18:27.23ID:2dqnnAdA0
そもそもRIZINは通常放送でも全局最下位
0755実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/02(月) 23:36:28.06ID:OUF5TPa80
>>749
そういうこと
日本のMMAなんてオタから見てもつまらないからな
0757実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/03(火) 00:57:57.05ID:lzopRrTo0
武術とかの動画観てた方が最近は面白いんよ
0761実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/03(火) 08:42:34.93ID:sgR8zxsq0
>>755
はい毎日毎日コピペ工作w
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200215/V3lUMHZLMHkw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200216/U2kyYnFtTFMw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200217/SDFTRHdVUVIw.html
火曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200218/N2ppL08zUFcw.html
水曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200219/aGtzV2ZTMmIw.html
金曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200221/N3BPU2FiWkQw.html
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200222/cWRwSklIUWUw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200223/MWtSekZkeG0w.html
火曜日http://hissi.org/read.php/k1/20200225/Y1J3QityS0kw.html

本日のONE工作員の工作歴史
ONE工作員改行キックオタの醜い日常 (笑) これぞ工作員(笑)
金曜日追い込み 100レス(笑) 病人w
翌日出勤作業中(笑) 貧乏人の為当日ネタバレ回避で試合はYouTube乞食です
工作活動継続中
0762実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/03(火) 10:54:55.53ID:h+hvjxwB0
一番売り出したい奴がユーチューバーw
収入の9割がYouTubeのクソダサい奴w
0763実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/03(火) 12:48:53.96ID:nE9ICXD80
他にやる事が無いから大晦日RIZIN放送してたけど、ボクシングが育った今、残り3回で結果が出ない方がフジ的には嬉しいかも
0764実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/03(火) 12:54:20.07ID:9kfmUZ3T0
ボクシングもキックボクシングも競技の特性からして長時間放送するコンテンツじゃないよ
0765実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/03(火) 15:54:10.36ID:lzopRrTo0
フジテレビって格闘技無いとワンピースの再放送流すしか無いんだよな大晦日
0766実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/03(火) 18:00:57.76ID:DgqsHOYl0
>>342
> 女子グラップリング 女性の視聴者が避ける

適当ほざくな
女は他人の女体に性的興味がある潜在的なレズがほとんどだぞ
エロオッサンの目になってお股弄る事はあっても避けるなんてせんわ
0767実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/03(火) 21:25:24.61ID:+VXYvvPS0
>>766
バカ丸出しw
するとMMAを見てる男は男体に性的興味がある潜在的なホモがほとんどなのかw
0768実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/03(火) 21:29:46.56ID:+VXYvvPS0
女子プロレスなんて、女体をエロい目で見ているモテないオタクばっかりだぞ
0769実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/03(火) 21:30:51.99ID:zrscd2rF0
>>767
当たり前だろ。
0770実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/03(火) 22:32:53.08ID:DkzFs2gQ0
>>767
逆にオスのMMA見てる奴でホモ以外いるの?
男同士の裸の抱き合いをメジャー感出して放送したところで視聴率も落ちるわな
0771実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/03(火) 23:35:29.90ID:RPCO1mub0
>>770
ライジン工作員が選手のYouTubeや関係者のツイートを必死にぺたぺた貼ってる姿見ると泣けてくる(笑)
0772実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/03(火) 23:36:24.30ID:RPCO1mub0
キックみたいにベタベタ抱き合う競技ってネットで見てても感染しそうだね(笑)
あ、配信ないから関係ないかw
0774実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/04(水) 11:21:49.72ID:h0vbn+mQ0
4.19無事開催されたら、裏に半沢直樹でしょ
20時台は3強+場合によっては日村
上は大火事、下は大水なんだ?の世界
0775実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/04(水) 16:42:39.14ID:PL6zsVjt0
軽量級より重量級やれ
格闘技は強くてなんぼ
0777実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/04(水) 18:19:44.49ID:pKz8jMs50
コロナを理由にして消滅するのがRIZINもフジも幸せなんじゃないか。
0778実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/04(水) 18:20:45.46ID:DrlMsqHv0
そんな事よりフジテレビをよいしょよいしょしろ
フジテレビのRIZINコンテンツへのアクセス数だって参考になるんだぞ
0780実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/04(水) 22:28:06.80ID:o2vNm0Bb0
>>777
逆にコロナを理由にすれば体裁が保てるかもね
0781実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/04(水) 22:43:06.02ID:cS66ZCcV0
なんで自分で観てつまんないものを流行らせようとすんだよ
0782実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 00:49:57.71ID:Fx40wivd0
MMAにこだわればこだわるほど落ちていくライジンであった…
0784実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 01:05:42.33ID:uF1rGKs20
女子とキックで持ってるようなもんだしな
0785実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 01:22:24.04ID:Fx40wivd0
ミクルと朴とMMAだけでやったら視聴率撃沈不可避
0788実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 01:30:26.58ID:OOBGx8Ni0
>>785
本日のIDFx40wivd0
改行キックにわかのドン引き毎日日常
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200215/V3lUMHZLMHkw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200216/U2kyYnFtTFMw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200217/SDFTRHdVUVIw.htm
火曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200218/N2ppL08zUFcw.html
水曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200219/aGtzV2ZTMmIw.html
金曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200221/N3BPU2FiWkQw.html
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200222/cWRwSklIUWUw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200223/MWtSekZkeG0w.html
火曜日http://hissi.org/read.php/k1/20200225/Y1J3QityS0kw.html
0789実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 02:22:05.80ID:ofY0Qobc0
rizinもボクシングもフジでのスタートはずっとともに6%台で大差なかった。
どうしてここへきて差がついてしまったか。。
0790実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 03:06:33.60ID:Fx40wivd0
>>789
MMAを引きずったからでしょ(笑)
良い選手集められるならともかくdeepやアウサイ上がりで無理矢理メジャー感出しても数字は嘘を付かないよ
0792実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 09:14:36.82ID:DjVeU+5K0
>>789

WBSSの宣伝が良かった

あと単純にRIZINのやっている事は世間に伝わっていない
興行しているだけだからね
0793実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 11:05:48.67ID:9+5VMIVT0
井上や村田が世界タイトルをすればフジだけじゃなく各局のスポーツニュース、スポーツコーナーで「井上選手が、村田選手が試合をしました」とニュースになる
それが日本のボクシングの評価
でもRIZINがあろうが那須川が試合しようがフジのスポーツニュースでも「今日RIZINで那須川選手が試合をしました」とはならない
スポーツの一大イベントとバラエティ番組くらいの差があるんだよ
元々の格式が違う
0794実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 12:45:55.18ID:1c246J6k0
バラエティー番組だって出来が良くて面白かったら視聴率取るだろうよ。
ガチンコファイトクラブやテラスハウスだって視聴率は取ってたんだから。
逆にスポーツである野球やJリーグは全然数字が取れずに地上波はほぼ撤退してる。
バラエティーかスポーツかはどうでもいい。
求められているのはエンターテイメントとしての完成度。
0795実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 12:58:00.35ID:DjVeU+5K0
ところで世界で五番目に高い山って知ってる?
世界で五番目に長い川知ってる?

スポーツだという事に仮にしても世界で五番目レベルのMMAが見たいのかという話
0796実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 13:14:53.46ID:6na6OC3W0
ボクシングはちゃんと地上波のゴールデンでやってるしわざわざMMA下げる人もいないだろう
0797実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 19:16:39.41ID:uF1rGKs20
>>790
いや何も解ってないな君は
DEEPとかアウトサイダーとか名前すら知られてないぞ
世間的には未だにミルコヒョードルでなんとかしようとしてる興行のイメージしかない
野球でいうマスターズリーグ的な位置付けだよRIZINは
0799実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 19:29:03.31ID:DjVeU+5K0
世界一を決めるボクシングの試合と世界で五番か六番レベルのMMAを放送しているというのも振り返ったら変な時代だったとなる
0800実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 22:05:36.06ID:bTzsfRvb0
来珍四つのミステイク
その1初期の頃ミルコ、ヒョードル、サップ、曙、所さんなどの往年のスター選手を起用したが当時のライト層が戻らずバラとノブヒコしょぼーん
その2神取ギャビ戦を実現させずバラが「皆さん神取ギャビ戦なんて今更見たいですか?」いや見たいでしょ
女子ブロレスヲタの間で期待されてたKINGレイナ対世志虎もスルーでヲタガックリ
その3神童ぷりで知名度急上昇していた那須川天心をメイウェザーと半端なエキシやらせてボコられギャン泣きシーンがSNSで拡散。天心熱が冷えきる。バラとノブヒコも凍結
その4日本人相手なら路上の帝王朝倉海もアフリカ系身体能力の前にはあえなくノックアウトでバラとノブヒコもガックシ
0801実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 22:12:57.69ID:uF1rGKs20
まぁつまらないよね
かといってキックやボクシングが面白いとも思わないけど
格闘技ってもしかして面白くない?
0802実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/05(木) 23:51:59.25ID:kLx1e7cS0
>>801
まだ見たことがなく、夢の世界だった頃と
今のMMAではイメージが違いすぎて面白くないわな
夢は夢のままでよかったんだよ
0804実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/06(金) 07:50:02.76ID:VhDU0s260
UFCだって競技化して最初から人気があった訳じゃない。
PRIDE全盛期は暗黒時代だった。
ヘビー級や軽量級は人材難でミドルやライトは怪我の休場ばかりで開店休業に近く
唯一まともなウェルター級では王者のマット・ヒューズの試合が毎回つまらないという酷い状態で
PRIDE信者からも散々馬鹿にされる有り様だった。
そこからTUFなどで人気を盛り上げたのはやはり不断の努力があったから。
RIZINが5年もやって先が見えないのは、やはり榊原にセンスややる気がないからとしか言い様がないなあ。
0805実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/06(金) 07:56:58.00ID:34C5nmro0
人気出てきてるというか浸透してきてると思うよ
20代30代のタレントや芸人さんから「ライジン」ってワードがライジン関係ない場面でけっこう普通に出てる
話の流れで普通に普通に使ってるって事は当たり前にあるって事だから
0806実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/06(金) 08:38:03.16ID:SKuV2MG/0
>>804

アメリカはレスリングの競技人口が多いから人気が出る土壌があった
0807実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/06(金) 09:44:25.28ID:8Nv0p+dv0
UFCもさマクレガーとかがフェイスオフで見せたようなプロレス的煽りが無かったらここまで盛り上がらなかった気もする。
0808実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/06(金) 10:46:07.91ID:SKuV2MG/0
実質今年が最後だろうから開き直って、地方の柔道場で男子はジャケット着用・5分一本勝負のアウトサイダールール、女子は50Kg以下のグラップリングトーナメントでニュースター誕生を目指せば良いと思う
空手・柔道経験者を集めて本当のJMMAをやれば良い
0809実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/06(金) 13:21:15.65ID:MVOCRFHP0
UFCは完全にTUFのお陰だろ
あのガチンコファイトクラブを真似ても日本では鼻で笑われるだけ
0810実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/06(金) 21:30:00.76ID:LBRKoGwh0
>>801
マンガ脳、ゲーム脳の格オタが勝手なイメージを膨らませていて、現実はそうでない事が分って
裏切られたとか言ってるだけなんだな
アイドルが彼氏バレして裏切られたとか言ってるドルオタみたいなもん

>>804
806が言うようにレスリング文化があったのと、それ以外にもアメフトなどで身体を鍛える事を良しとする
文化的前提があったからアメリカは成功した
日本はマンガ脳の陰キャを対象としたプロレス文化だったから成功しなかった
0811実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/06(金) 22:16:06.19ID:rUegPIo40
つーか、世界でトップのUFCですら何年もやって日本じゃ右肩下がりでどうにもならず
撤退したのに今さら総合の人気なんか出るわけないだろ。
やるのは良いし、ある程度の需要はあるのかも知れんが
それは今やってるDEEPやパンクラス程度のものなんだろ。
それはそれで身の丈ってことでしょうがない。
0813実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/06(金) 23:48:47.27ID:9MOOQsaw0
>>811
日本国内でMMAを流行らすのは無理ってわかっただけでも収穫だよ
あれだけの金使ってもダメなんだよなぁ
0814実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 04:03:36.66ID:+Yt0ceha0
>>811
MMAは団体数も興行数も少ないにもかかわらず空席だからな。

deepは定期的にキックの大会開催してるみたいだし、パンクラスもそのうちOFGムエタイとか挟み出しそう。
0815実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 07:20:25.15ID:Erx+A7RX0
>>814

キックと比較すれば分かるけど、ジムが増えないからそうなる
レスリングベースの競技だから、そもそもレスリングの競技人口が少ない国に勝算は低い
0816実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 10:01:12.21ID:SI/kzqBC0
>>814
はい毎日毎日コピペ工作w
本日 +Yt0ceha0
これがキックやone好きの日常
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200215/V3lUMHZLMHkw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200216/U2kyYnFtTFMw.html
月曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200217/SDFTRHdVUVIw.html
火曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200218/N2ppL08zUFcw.html
水曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200219/aGtzV2ZTMmIw.html
金曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200221/N3BPU2FiWkQw.html
土曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200222/cWRwSklIUWUw.html
日曜日
http://hissi.org/read.php/k1/20200223/MWtSekZkeG0w.html
火曜日http://hissi.org/read.php/k1/20200225/Y1J3QityS0kw.html
0817実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 11:56:57.43ID:93P25c4w0
>>810
プロレス文化が前提だったから日本はダメだったってのは全然逆だろ。
プロレスラー達が日本の格闘技文化を作り上げたのは間違いのない事実だし。
その後に続いて活躍した非プロレスラーの格闘家達だって、ある程度以上の年代以上の選手はみんな子どもの頃に地上波でプロレス見て憧れて格闘家になったんだし。
U系は当然として、ルミナ、宇野、リオンといった修斗の連中もそうだしパンクラスの選手も当然そう。
プロレス知らない興味ないっていう選手の方が少数派だった。
見方を変えると総合はプロレスに入り口を依存してたんだよな。岡見なんてその典型だし。
地上波のプロレスが下火になったら総合も選手が小粒になってしまった。
出てきても柔道や空手やってたという面白みのない軽量級ばかりかYouTuberが本職とかいう連中ばかり。
陰キャというならこういう連中こそそうだろうが。
0819実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 13:38:08.92ID:+Yt0ceha0
>>815
MMAのジムが増えないのも興行数が少ないのと需要がないからだよ。数少ないMMA興行でも空席出来るんだから仕方ない
0820実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 14:59:18.79ID:ZxMxVgon0
吉田沙保里と伊調をあげれたら一発逆転ある
単発で終わる可能性高いが
0821実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 15:17:19.34ID:DpEUerv00
現代MMAで20後半以降から始めてトップ狙うのは不可能だろうな
一昔前の過渡期ならまだ可能性はあった
大晦日用のワンマッチパンダとしては使えるんじゃね
0822実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 17:39:08.61ID:Erx+A7RX0
>>819

空手が普及というか母国だからキックの団体が多いんだから、供給する所が無いから増えようが無い
キックの団体が10幾つあると言っても儲かっているわけじゃないでしょ
0823実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 19:46:44.16ID:+Yt0ceha0
>>822
ボクシング含めほとんどの格闘技イベントが特別儲かってはないだろ。
事実の話してるだけなのにムキになんなよ笑
0824実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 21:06:43.05ID:dI38krFp0
ベラトールではキックはおまけ程度だろうけど、まさか日本のMMA団体に限ってはキックありき成り立ってるのに前座扱いして軽視してるの?
唯一天心だけはメイン張ってるけど
0825実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 21:10:45.47ID:SqETVywx0
キックは時代遅れ
0826実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 21:11:28.20ID:+Yt0ceha0
>>824
日本語変
0827実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 21:51:08.94ID:oSoRreq80
>>817
プロレス文化はプラスよりもマイナスの方が大きかった
というのは日本人の身の丈に合ってないヘビー級を求めるようになったから
アメリカが強いのは身体を鍛える事を良しとする文化的前提があるから
昔の三島由紀夫が言っていたように日本人には肉体の観念がなかった
だから西洋のように肉体崇拝が無かったから、そんな文化から重量級が生まれる土壌が発生しなかった

日本のプロレス文化は自分の事は棚に上げて安全なところから選手や格闘技を酷評するオタクを
大量生産しただけで、しかもそういう連中に限って軽量級はつまらんとか言い出す始末
日本の社会はジャニーズみたいなクソガリが細マッチョとか持て囃されて、大多数の男も筋トレする
習慣すら無い
こんな環境からどうやったら重量級の選手が出てくるんだよ?

それから軽量級やYouTuberでやってる奴を陰キャとは言わない
陰キャっていうのは匿名で軽量級や女子格闘技をバカにしてる奴らの事だよ
0828実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 22:11:25.65ID:XmYRoyKx0
>>826
お前の日本語も相当変だぞ

114 実況厳禁@名無しの格闘家 2020/03/07(土) 21:10:41.31 ID:+Yt0ceha0
>>113
背負わされる器というより本人ね背負う覚悟があるかないかのような気もします
0829実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 22:35:54.21ID:Erx+A7RX0
>>823

儲かる儲からないの話じゃなくて、供給する側が多ければ団体・イベントは増えるという話をしている
ベースになる格闘技の競技人口が少なければプロの団体・イベントは増えない

それで思い出したけど競技人口がダントツで少ない大相撲人気が盛り上がったのが赤ちゃんをだっこするとか、お姫様だっこ会だったと某親方が言っていたから競技人口が少なくても盛り上げる方法はあるのかもしれない
0830実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/07(土) 22:53:46.99ID:wyN8sGF+0
バカの考え休むに似たり、だぞお前ら。
0831実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/08(日) 04:31:56.09ID:NOYeVHzb0
>>827
商売として見せものとしてやってるなら軽量級は馬鹿にされても仕方ない
競技としてアマチュアでボクシングみたいにオリンピック目指すならいいよ
見た目がチビで弱いやつを見せ物とするのは客をなめてる
0834実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/08(日) 10:09:05.24ID:fYaRpQsa0
証明された事

1 バルトと大砂嵐で大男出場効果が無い

2 品川のエキシビジョンで柔術のプロとアマの差は信じられないぐらいある
0835実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/08(日) 16:40:33.06ID:qAakfLwt0
>>831
これまでいろんなスレで格闘技の重量級は難しいと言われてきただろ
外国人はアメフトやバスケ、サッカー、ラグビーなどメジャースポーツに人材が流れるし
日本はそもそも重量級の人材すくないし、数少ない重量級候補になれそうなのは野球とかやるし
日本の格闘技は結果として軽量級を中心とした選手層になる
海外の重量級選手を呼べるほど日本の格闘技市場に魅力が無くなっていることも今の傾向に拍車をかけている
軽量級が嫌ならもう日本で格闘技は諦めた方がいいよ
日本の格闘技は戦後の頃からボクシングでもキックでも軽量級中心
令和の現在、日本人の平均的体格が向上したと言っても重量級は少ないし、ヘビー級なんて夢のまた夢
日本は諦めて大人しくUFC観てろ
0837実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/08(日) 17:14:44.08ID:fYaRpQsa0
単純に国別にすれば良いんじゃない
日本・韓国・アメリカ・ブラジルで2人づつ出してトーナメントをすれば
初期のVTJなんて日本最弱だけで盛り上がったんだから
国内予選で2名選んで
一番世間に分かりやすいような気がする
韓国に負けたら嫌だし
0838実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/09(月) 18:03:20.02ID:xIVsHxAy0
いつまでも世間に、世間に、って諦めの悪い奴らだな。
もう世間からいらねえって言われてんだよ。
0839実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/09(月) 19:13:21.44ID:hkVc19gB0
>>804
最初から数年のつもりだろ?
まさか10年とかやるつもりは毛頭なかっただろうし
あったらそっちのほうが頭おかしい
0840実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/09(月) 19:25:03.24ID:3YWJ16ku0
井上のモンスターとして完成する待ちだったという事か
0842実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/09(月) 20:02:40.90ID:AfUesELh0
バンタムだと、アジア、メキシコ、その他中米、イギリスあたりが強いね。アメリカの選手もいるけど、数が少ないし強くない。
でも本場アメリカで相手にされない階級ということはないよ。
0843実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/09(月) 20:09:07.51ID:3YWJ16ku0
井上今年唯一の日本での試合の方がRIZINの魔球よりは価値があるとそれでも世間は思う
0844実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/09(月) 20:26:52.39ID:aeGepIBj0
修斗が一時期レスリングのプロ部門としての修斗(MMA)を位置付けようとしていた(木口道場、Kzファクトリーなど)パンクラチオンのオリンピック競技復活運動と共に(初期の頃は大道塾も賛同していた)
動き出していたが結局レスリング選手はアマチュア最高峰の舞台オリンピックがあり、PRIDEや旧K-1の衰退などで半端に終わってしまった
ストリートファイトを思わせるパウンドもレスリング選手にはマイナスイメージだった
0845実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/10(火) 00:48:42.14ID:ulv2jIkz0
真面目な案として、那須川天心の百人組手とかどうだろう。
メイウェザーのそっくりさんとか入れたら面白いと思う。
0846実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/10(火) 00:56:55.74ID:/tN0aeJQ0
ミックスルールとか、無理やりどちらかにルール合わせるような試合はもうやめたらいいのにな
0847実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/10(火) 07:30:58.75ID:I3NCSxkE0
柔道とか空手の経験者は沢山いるだろうから、独自にジャケットMMAをやれば良いと思ったけど
朝倉兄弟がいるからアウトサイダーと連動する方を選ぶか
0848実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/10(火) 09:06:06.13ID:I3NCSxkE0
ボビーが活躍できたのはシリル・アビディとか曙とか異種格闘技戦的だったからだし
柔術まで限定すると参加する芸能人が増えてもレベルが違い過ぎる
ラウンドガールみたいな女の子がグラップリングするというのが、もし成功したら格闘技ファンには興味が無くなる

芸能人参加に成功して現状維持よりケージ化して、5試合ベラトールのトライアウト、残りの試合寝技での蹴り有りで年4回を望むのが格闘技ファンとしては王道
0849実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/10(火) 17:10:45.28ID:I3NCSxkE0
RIZINが地上波打ち切られてバラ達が業界に残るという事はDEEPが吸収される事になるか
0850実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/10(火) 17:27:16.97ID:ob00IMbh0
https://twitter.com/strongbonito/status/1231253568344092673?s=19

https://twitter.com/valz099/status/1230799489532755968?s=19

末期癌患者のライジン大好きさんをディスるツイートと未だに蟹工船ネタ引っ張るボンクラオタ達のツイートにいいね!する変顔入場がピークの激弱出落ち格闘家北岡悟はライジン出禁でいい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/10(火) 20:55:15.69ID:dqq+fNpO0
バラは沖縄でサッカーでもやってろ
0852実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/11(水) 10:47:10.98ID:4bAzXoty0
イロモノでしか視聴率取れない時点でもう終わってる
0853実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/11(水) 12:45:52.20ID:xVaZgVAc0
イロモノでも取れないだろ。
0854実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/11(水) 12:56:28.91ID:0eLoC8Pw0
ベラトールのファームになる道があるさ
0855実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/11(水) 16:27:50.63ID:tYsWMqxA0
元々煽りVを楽しんでただけだからね
UFCが流行らないのはそのせい
谷川が誰より佐藤大輔が欲しいって言ってたのは見る目があるな
0856実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/13(金) 04:26:36.69ID:piAQr8ZF0
>>845
極真の誰かの百人組手見たことある?
松井章圭とか増田章とか八巻健児とかフランシスコフィリォとか
道場生は熱い眼差しで観てたもんだがそれを地上波放映とか80年代でも無いわ
0857実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/13(金) 08:14:04.10ID:nd43fvQ/0
極真の百人組手じゃなくて、キックの100人エキシみたいなのだったらアリだろ。
千原ジュニアとか格闘技かじってる芸能人や、元ボクサー、過去のレジェンド系も出せる。
那須川は1発良いの入れたら勝ち抜きのルールで。
10人に1回休憩インターバルでCM入れてライブでやれば、尺も稼げるし、残り人数カウントダウンしてけば盛り上がると思う。
0860実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/13(金) 18:51:11.76ID:piAQr8ZF0
そもそも極真以外の百人組手を知らない
動画企画みたいな芸能人とのスパーで格闘技ブームが再燃すると本気で考えてるなら頑張って
0861実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/14(土) 08:37:30.64ID:7TRx09Oq0
TBSのKYOKUGENの最後が走高跳びの選手が、二段ベットにジャンプしてすぐ寝れるかだったけど
RIZINも同じような事をして終わるのか
0862実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/14(土) 14:49:57.53ID:8oulRdEc0
>>849
そう言われつつ何年も経つ
0863実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/15(日) 20:55:40.05ID:et/RTAvo0
ベラトールとかDEEPとか言ってる時点でダメ
UFCがまるで浸透しなかった国だぜ
0864実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/15(日) 23:51:29.04ID:EJagKGgM0
ライジンのプロモーションにネット工作する部隊がいるうちは落ちていくと思う
海ケイプとか5ちゃんでも格闘技媒体でも不自然なほど盛り上げてた
ツイッターでもYOUTUBEでも不自然な工作を多々見かける

おそらく次も試合近くになると、誰も盛り上がってないミクル朴を強引に盛り上げると思う
0865実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/16(月) 00:39:45.65ID:tGm8IOXC0
朴のどこをどうしたら盛り上げられるんか、腕の見せどころだなw
0867実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/16(月) 11:32:54.08ID:9BcxAfzE0
勝ちパターン
一部RIZIN、二部アウトサイダーで地方を回る、たまにたまアリ

負けパターン
消滅

負けに近い引き分け
ベラトールのファームというか年4回トライアウト開催
0868実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/16(月) 15:09:38.33ID:nlZTvobO0
3/15(日)テレビ視聴率
【日本テレビ】
15.4% 世界の果てまでイッテQ!みやぞんイッタっきり&あさこミステリーツアー
【テレビ朝日】
22.2% ポツンと一軒家 人生をかけた開拓物語
【TBS】
*9.9% ザ・ベストワン<いま一番見たいベストな芸人が“ベストワン"のネタを披露!>
【フジテレビ】
**.*% ジャンクSPORTS【インターナショナルアスリート集合!様々な困難を告白】
【テレビ東京】
**.*% モヤモヤさまぁ〜ず2「ハロー新駅!昨日開業!!高輪ゲートウェイ駅周辺」
*3.0% 日曜ビッグ いつものゴハンを1から作る MC:サンドウィッチマン
【NHK】
15.0% 麒麟(きりん)がくる(9)「信長の失敗」

仮に来月開催しても視聴率は爆死確定
0869実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/16(月) 15:21:57.79ID:G+smhqsB0
MMA不毛の国でよく頑張ってると思うけど、やり方が昭和っぽい。なんか切なくなる。
0870実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/16(月) 15:55:58.51ID:AFT3GCQ30
元々プロレス派生だからなPRIDEは
修斗が根付かなかった時点でダメ
0871実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/16(月) 17:24:27.55ID:t/BLYb/z0
>>867
負けに近い引き分けってより、それが出来ればベストと考えてやってるんだろ
0872実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/16(月) 22:51:15.70ID:xcLsVHDJ0
>>870
いっそプロレスに振り切った方がいい
ムサエフもバンタムgpも金の無駄遣いだから
0874実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/16(月) 23:47:48.66ID:xcLsVHDJ0
>>873
ミクル朴のメインに誇りを感じるか?
中途半端が一番良くない
0876実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/17(火) 00:18:05.23ID:KLQTDEQn0
文化的価値のあるイベントはコロナでも対策してなんとか開催して欲しいと思うが、RIZINには微塵も感じない。
0877実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/17(火) 20:45:31.94ID:IYs8yW5r0
元々プライド時代の同窓会みたいな形ではじまって
なんで今こうなっちゃったんだ?
0878実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/17(火) 21:03:31.12ID:Q5khcWOL0
>>876
ミクルと朴なんてライジン工作員の自演以外で一切盛り上がってないからね(笑)
0879実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/17(火) 21:40:16.79ID:JtyWtsux0
PRIDE当時を知る人に聞きたい
よくライジンの煽りで選手たちがPRIDEは世界中で放送されてたって言ってますよね
だとしたら各国のテレビ局から放送権料も相当額貰ってたと思うんですが
なんで日本の地上波に切られただけで潰れたんですか?
0880実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/17(火) 22:22:16.36ID:Hg7CD0CJ0
そういえば当時海外でどの位放送されてたとか考えたこと無かったな

でもファイトマネーが膨れ上がってたとは言われてたね
UFCですらスター選手以外は高くないし
その分プールしてるからコロナのような予想外の事態でも
ただちに行き詰るということはないししばらくは耐えられる

自転車操業的なのはトラブルがあるとすぐ行き詰る
0882実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 09:41:51.16ID:NoqAJugD0
>>879
世界中で放送とか言っても、視聴率悪くて数回で打ち切られても世界中で放送されたという事実になってたのかな
0883実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 09:59:24.42ID:F2WDnckx0
世界中に広まったMMAが何で日本には根付かないのか?ここに鍵があると思うんや
0884実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 10:10:18.88ID:+iZARK6Y0
言うほど流行ってないぞ
というか馬乗りで殴り合う競技なんか流行らない方がマトモだろ
0885実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 11:47:55.97ID:AGJxfwlv0
レスリングに打撃を加えた競技だからレスリングの競技人口が多い国では流行るんじゃないの
0886実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 12:24:36.21ID:iVNJLMLF0
根付いてるかえ、根付いていないかって意味で言えば、根付いてるだろ。
総合格闘技ってものが存在することは広く知られているし、何十年も前から団体もあるし、ジムもたくさんある。
UFCやベラトールと契約する選手も結構いる。

地上波ゴールデンありきの団体を作ろうとすると成立しないってだけでしょ。
0887実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 13:21:21.96ID:AGJxfwlv0
未来はベラトールーRIZINラインが残るか、パンクラス・DEEP経由でUFC、ベラトールを目指すか
0888実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 13:58:56.98ID:NoqAJugD0
>>885
レスリングみたいにオリンピック競技でもないし、かといってプロスポーツとしても不安定だと
流行る事はなさそう
柔道五輪金メダルのリネールもMMAに誘われたけど断ったしな
やる側にとってインセンティブが無いと流行らんよ
0890実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 16:14:55.76ID:F2WDnckx0
ボクシングとかキックみたいなゴミ格闘技を禁止にすべき
0891実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 16:27:01.66ID:gZHip+Lu0
ボクシング以外で国民栄誉賞とれそうな格闘技ないだろ。なぜか?キックや総合には何の
名誉もないから。河原の決闘に国民栄誉賞あげるわけにはいかないのと一緒w
0892実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 16:40:28.56ID:7BOLQbrG0
UFCはESPNと組んでからめちゃくちゃメジャーになってるよ
RIZINは早くDAZNかなんかと組んでくれ
Gyaoってなんやねん
0893実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 17:07:57.76ID:NoqAJugD0
>>889
マンガ脳のスポーツ童貞の格オタの声が大きいからな
そんな連中に限って重量級信仰というのが笑えるがw
0894実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 17:28:25.28ID:F2WDnckx0
とりまキック混ぜるのやめてほしいな
0895実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 19:46:11.41ID:ZVFssAZL0
ボクオタから見るとRIZINって一般的に無名のランカーの試合を地上波でやろうとしてるようなものなんで。
ボクシングだって村田、井上、井岡だから地上波で通用するけど、小國、和氣、勅使河原、赤穂でスーパーバンタム級トーナメントやったら
ボクオタは大喜びするけど、ゴールデンタイムに地上波でやるなんてあり得ないよ。
堀口、朝倉海、扇久保、石渡、佐々木ってそういうメンツでしょ。
0896実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/19(木) 20:46:29.59ID:HsyOINsl0
未来のYouTubeでバタービーンを知ったけど重量級が好きな人の気持ちがなんとなくわかった
0897実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/20(金) 05:01:46.16ID:QGSqEp7p0
お前らサップとかバターとか好きだよな
0898実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:38.25ID:3Sir8CTc0
>>897
格オタがヘビー級好むのは、軽量級とかだと等身大の日本人が努力してる姿を見せつけられるのが嫌なんだよ
だって自分は知識だけ立派な観戦するだけのオタクだからな
0899実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/20(金) 19:48:42.05ID:vP2339gR0
>>891
RIZINで試合したってニュースにもならんからな
バラエティの特番と同じ
ボクシングの世界タイトルマッチはサッカーの代表戦と同じ扱いでスポーツの一大イベント
だからニュースになる
こういう圧倒的な格差がある
ボクシングは昔から日本の誇りでボクサーは英雄だからな
0901実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/20(金) 21:06:59.04ID:ix+jeD/e0
>>898
ヘビーを好むのは主に北米で日本はイケメン揃いのミドルのほうが人気
魔娑斗がその最たる成功例
0902実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/20(金) 21:16:28.09ID:3Sir8CTc0
>>901
ミドル人気は魔娑斗以降でしょ
それまでは化石みたいなプヲタがK-1でもPRIDEでもヘビー級推しまくってたから
だから魔娑斗がK-1優勝した時の2ちゃんの荒れっぷりは酷かった
魔娑斗が人気出てきて、プヲタ以外のリア充男女が格闘技観るようになって流れが変わったからね
未だに重量級とか無差別とか言ってんのは陰キャの格オタ
0903実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/20(金) 21:40:04.80ID:mWnnHONx0
キックオタ紛れとるやん。死ねよ
0904実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/21(土) 09:40:06.26ID:8khAEsOo0
マサトが全日本キックで人気出て来た頃は何かが始まる胎動が感じられたからな
知り合いの女子がマサトって言うイケメンキックボクサーが居るって聞いて後楽園ホール観に行ったらホール内ギャルだらけ
そしたらMAXで社会現象化してライバル山本キッドと2人で時代の象徴になった
今の堀口、朝倉兄弟、天心、タケルじゃちょっと何か足りないんだよ
0906実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/21(土) 12:37:37.42ID:kQsTExSc0
>>902
魔娑斗全盛の当時を知るオッサンがインキャとか若者言葉使ってんのは
まさしくCRINGEってやつだな
鳥肌が立つわ
0908実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/21(土) 15:50:54.87ID:PhsdX0tp0
キックオタ来ると論点がずれるので自殺して下さい。
0909実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/21(土) 16:13:06.00ID:oE60l3MX0
>>904
その世代の人って朝倉にアンチ的だよねw
それかヒールにしたいのにヒールにできなくてイラついてるというかw
0910実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/22(日) 11:32:54.02ID:7thoBTGG0
皇治で決まってるんだけどね
0911実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/22(日) 14:07:52.70ID:7thoBTGG0
ライジン関連のスレがピタリと止まってる
いかに日頃ライ児が自演を繰り返してるかがわかりやすい
0912実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/22(日) 16:09:55.73ID:7thoBTGG0
ライジン工作員の手が回らない
0913実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/22(日) 18:39:29.96ID:7thoBTGG0
ライジン工作員は1番のK−1ファン(笑)
0914実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/22(日) 19:23:27.05ID:7thoBTGG0
ライ児よK−1スレ荒らすな
0915実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/22(日) 20:07:32.09ID:7thoBTGG0
ライ児か愛鷹狙ってて草
0917実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/22(日) 20:23:24.88ID:7thoBTGG0
>>916
単発落ち着け
0918実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/22(日) 20:51:36.26ID:dF0YYJqE0
>>904
小比類巻「ライバルの山本キッドってなんだよwwww」
須藤元気「これだからニワカはwwww」
0919実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/22(日) 21:55:59.55ID:VdVwHWaf0
K-1みたいにAbemaTVで放送ってどういうメリットがあるんだろ
ああいうネットTVって視聴率の%じゃなくて視聴者数での何人って言うんだろ?
どんな数字が出てもいまいち凄さが分かんねえよな
0920実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 02:47:00.49ID:Mu7Y6jGX0
好きでAbemaでやってる訳じゃないんだよ・・
0921実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 04:26:13.81ID:Ch41E0Z60
ライジン糞つまらない
軽量級無名日本人選手ばかりだし、見る価値無し
天心も子供の頃は周りが趣味レベルの子供しかいなかっただけで、プロレベルてはフツーの選手だろ
0922実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 12:13:26.99ID:6CDmH6zS0
>>918
俺はニワカではない。沢村忠、ベニーユキーデ、藤原敏男、猪狩元秀、アイアン藤本、星野ドンウイルソン、長江国政、サーガットバーヤクルワン、ロブカーマン全てリアルタイムで観て来た。
歴史の目撃者である
0924実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 15:17:26.60ID:xQYS4rde0
PPV売って実績作る→実績が買われDAZNと契約→安定飛行突入
しかしPPV売る方法が思いつかん。ツイッター見てても買わない奴はテコでも買わない。
0925実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 16:00:30.89ID:3f36T9zY0
>>924
YOUTUBEで宣伝するのが一番でしょ
日本人の大半はPPVという言葉の意味すら知らない人が殆どで、
格闘技ファンですら例外ではないからね。
まずはPPVが何なのかを知ってもらう必要がある

まず、YOUTUBEにライジン公式がアップしたミクルの試合は現在230万再生。
たとえばこの動画の最後に、次回大会のトレーラーとPPVの買い方解説を載せれば
凄まじい宣伝効果を生んでいたはず。
200万人に宣伝できれば、1%しか買ってくれなくても2万件。
現在のライジンのPPVの売り上げは毎回買ってる格オタ層が中心で
数千〜1万5千件程度しかないと思われるから、
2万件増えるのはデカい。一件2000円として合計4000万円の売り上げになる。
チケット収入を一人1万円(A席とS席の平均?)とすると
来場者4000人分にもなるわけだ。
ライジン運営にはもっとYOUTUBEを始めネットを活用した効果的な宣伝活動をお願いしたい
0926実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 17:30:46.60ID:ps9UAJev0
>>922
星野ドンウイルソンww
サーガットバーヤクルワンww

名前思いっきり間違っとるぞ
ジジイの振りしたニワカやろww
0927実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 17:40:58.64ID:xQYS4rde0
>>925
よし、それをバラちゃんに言ってこい。お前気に入った
0928実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 18:07:09.41ID:Mu7Y6jGX0
>>922
その時代なら極真の道場とか通ってた実践派なんだろ?
何やってたのかどこの支部だったか教えてよ
0929実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 18:13:03.12ID:xQYS4rde0
極真て顔面無しの腰抜け腹叩きじゃん。何が実践だよゴミムシ
0930実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 18:19:43.23ID:Mu7Y6jGX0
学生やリーマンが顔にアザ作れるかよ
ネット評論家は自分でやるという選択がゼロだからそういう事が言える
MMAですらルールに守られまくった過剰なボディコンタクトの競技だと未だに解ってない
これが歪んだ格闘技ブームのなれの果てだ
0931実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 18:24:35.99ID:RPH2hY6n0
実戦空手と名乗るのは無理があるわな
0932実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 18:28:56.33ID:xQYS4rde0
極真は空手体操
0933実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 18:35:39.91ID:Mu7Y6jGX0
MMAも競技として受け入れたら残ってたな
修斗とか実際面白い
でもオタクどもが踏みつけサカボとか過激な要求するから主催側もバカらしくなって
八百長プロレスに走った
ルールで縛った上で競技化するしかない
それをやった格闘技だけが生き残ってる
0934実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 18:39:43.44ID:xQYS4rde0
ゴミ四天王
・太極拳体操
・極真空手体操
・プロレス演劇
・合気道演劇
0935実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/23(月) 21:42:47.01ID:qGZtJbhL0
>>431
お前思考能力0?
やるやる詐欺の匂わせばかりしてる、せ川だよ
最初に武尊って言っただろ
しらばっくれんな馬鹿
0936実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/24(火) 19:02:17.12ID:0mFi8a3e0
日本格闘界最期の砦三河幕府がまだある
0937実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/24(火) 23:56:11.54ID:pc4tfw3o0
>>925
DAZNもスポーツ局なんで、スポーツとしてどういうフォーマットで回していくのか提案できないと難しいと思うよ
RIZINのやり方は向こうでは理解されにくそうにも思えるしね

仮に「朝倉が今数字もってます」と言っても、じゃ朝倉が怪我で引退でもしたらどうすんだって話でもある
逆にベラトールが立ち上げ時、人気選手がアルバレス位しか確保できてないのにESPN2だったかと長期契約できたのも
独自のトーナメントやシーズン制システムが評価されてのことだと思うよ

スターはフォーマットから生まれてくるんで、
そのフォーマットを評価してもらう必要がある
0938実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/24(火) 23:59:19.81ID:pc4tfw3o0
間違えた
>>937>>924宛て
0939実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/25(水) 07:05:43.67ID:b0B1p66v0
もう那須川と武尊やって終わりでいいんじゃないかな
メイウェザーよりは安いギャラでできるでしょ
0940実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/25(水) 09:00:13.35ID:Nles2+Wd0
オリンピックが延期になっても、RIZINの打ち切り問題は延期にならない
大晦日しかできない状況になったら最後大晦日か
大会が開催されないので契約更新しないかもしれないけど
0942実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/25(水) 18:52:21.58ID:b0B1p66v0
いや日本で知名度ゼロのメイウェザーに16億払えるならできるでしょRIZIN側で
その額でも動かなかったら大したもんだ
0944実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/25(水) 23:40:19.06ID:b0B1p66v0
おいおい五味KIDの再来か?
0946実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/26(木) 03:44:54.67ID:hd75TLAe0
祝 テレ東の地上波中継中止\(^o^)/
反社会的格闘技団体・新型K-1の広告塔である武漢も本業のタレント活動に支障がでるな。
地上波にでようものなら、視聴者から番組やスポンサーにクレームが入る。
0947実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/26(木) 17:54:12.18ID:6lijPMkE0
格闘技なんてやさぐれたもんでいいんだよ
下手にお茶の間に媚びた結果を知ってるだろ?
第二次UWF時代みたいになんか残酷なことやってるらしいが
チケットが取れねぇくらいがちょうどいい
0948実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/26(木) 18:34:04.31ID:N73YSH/n0
UWFは格闘技ではなくプロレス
0949実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/27(金) 03:35:36.78ID:L/8hEuRk0
格闘技とプロレスが明確に別れたのっていつだろうな
週刊プロレス別冊の格闘技通信出たあたりかな
それまで区別ついてなかったろ
0950実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/27(金) 08:52:25.27ID:jdb5aDGJ0
お前が騙されてただけだよ。キックもボクシングも柔道もレスリングもあったんだから。知能低すぎ
0951実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/27(金) 15:25:23.36ID:duARbj1x0
このスレを新生工作員が立てたのを考えると笑えてくるなwww
朝鮮キック工作員は本当に馬鹿過ぎるwwwwww
0952実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/27(金) 17:21:36.79ID:L/8hEuRk0
>>950
PRIDEで熱くなってた奴がなに言ってんだか
パンクラスとかで騙されてたお前が言うなよ
次スレだけ立てて失せろゴミ
0953実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/29(日) 21:24:04.09ID:zy4dOwf90
幼稚なレスが続くと蜘蛛の子を散らしたように人がいなくなるから
自覚して文明人らしいレスをしてください
当スレでは野蛮なレスはお断り
みんな民度が保たれているスレで話がしたいってことです
0954実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/30(月) 18:24:01.06ID:5E0ywvU30
オチが横アリのキャンセル料が払えないだったら流石に悲しすぎる
0955実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/03/31(火) 21:04:45.16ID:9sWVoEIs0
オチがケイプ離脱だったらさらに笑える
0956実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/01(水) 11:15:26.13ID:5BNjR5E80
高田が本部長から外されたのはなぜですか?
どなたが教えてくださいませ。
0957実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/01(水) 20:25:37.62ID:czBvQD3b0
>>956
排他的な格オタ連中が各所で高田いらないって騒ぎ立てたからだよ
格闘技ファンって民度は最悪だし新規ファンに対しても排他的だから害以外の何物でもない
こんな奴らの意見を聞いた結果、ライジンは既に消滅間近と言われてる
0958実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/02(木) 10:45:11.58ID:zIWDUNO40
コロナショックで潰れろ
0959実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/02(木) 10:56:44.42ID:H9lgGk7D0
>>957
いや、高田は要らんだろ
天心とメイウェザーのエキシでも酷かっただろ
なんで試合始まってから体重差があったから組むべきではなかったみたいな発言してんだよ
0960実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/02(木) 19:38:46.32ID:BdMrPCR60
低視聴率で終わるよりはという話になるかな
0961実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/02(木) 19:43:40.36ID:vFWCZKKu0
RIZINでチャンピオンなれば好条件でUFCと契約出来ると若くて将来性の有るファイターが沢山RIZINに出てくれればと思う。UFCとギャラで張り合うのは到底無理だから日本ではイリーやマネルの様に強くなる過程を楽しむしかない。
0962実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/02(木) 20:31:06.10ID:BdMrPCR60
ニックネームがバラ3%にならなくて良かったという事か
0963実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/03(金) 00:52:52.54ID:jVjEbHk10
悲しいけどUFC以外は2軍みたいな所あるからな。
かつてのPRIDEも各団体のチャンピオンを引き抜きまくったし。
仕方がないでしょ。
0964実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/03(金) 00:54:01.10ID:jVjEbHk10
>>956
高田、呂律が回ってない事件でかなり叩かれて辞任したんじゃなかったか?
0965実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/03(金) 08:50:28.43ID:MvE/2bNk0
考え方として3か月に一回放送するより、2日連続か1日置いてを、夏と年末で各2回で年4回を消化する方がインパクトはあるかもしれない
残りは地方でキックとコラボして
0966実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/03(金) 11:22:48.51ID:MvE/2bNk0
幻になるだろうけど固め打ちは正解かもね
0967実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/03(金) 13:53:02.62ID:csXpKiy+0
開催中止で億単位の損害、
金策に駆け回ってるんだろう
年内終了が現実味を帯びてきたな
0968実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/03(金) 14:33:04.81ID:YIYJRRZ20
>>967
年内どころか次の興行打てるかどうかがまず関門

そしてそれができたとしても当たらなければ確実に終わるだろ

2〜3回大入り大売れが続いてようやく今の状態にもどる


でも残念ながらコロナは来年ぐらいまでは終わらないので夏はできないよ
万事急須
0969実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/03(金) 15:52:54.39ID:MvE/2bNk0
迷走して意味不明なカードを連発して低視聴率で終わるよりは良い末路だとは思うけど
0970実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/04(土) 00:50:53.77ID:qsBvUdcC0
>>968
またクラウドファンディングに頼りたいって言ってたからな
もう次の大会を開催する資金すら自前では用意できないって事。
5年も続けて何も積み上げてないとは衝撃だよ
ずっと自転車操業だったんだろうな
まあ、最低保証額80万とかいう、分不相応な破格を支払ってたらこうなるよね
ベラトールを遥かに凌ぐ高額なんて明らかに設定ミスでしょ
0972実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/06(月) 14:17:44.97ID:m+/hwnYK0
生存戦略が聞いて呆れる


らいじんもようやくUFCに選ばれる存在になったとかヘチマとか

ようやくUFCの二軍になれたと言ってるようなもの
ようやくUFCへの人材派遣業者になれたとか言ってるようなもの

ダナのケツでもなめてろ糞バラ

誇りはないのか
0973実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/07(火) 14:02:52.19ID:wD4zkRDl0
コロナショックで日テレに続きフジも番組放送延期
メガイベント開催前にフジに切られるんじゃね?
0974実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/07(火) 15:11:20.54ID:Cwe5o48T0
>>973
コロナをきっかけに新しい世界に移行するんだから、テレビなんかの斜陽産業からネット配信へきっちり切り替えてもいいかもしれないね
0975実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/07(火) 16:44:28.29ID:9P6DWK+K0
きっちり切り替える金がないのだよ
0976実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/08(水) 19:00:02.95ID:UX40oU9h0
朝倉の信者がマクレガー戦実現させて勝ってください!とか本気で言ってて笑える
0978実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/10(金) 11:34:05.56ID:jzvRXSs30
>>976
朝倉のファンだがステージがまるで違うので乗れない
もっとみたい試合がありすぎる

もうそんなに何試合もしないと思うので確実に見たい相手とやってほしい
0979実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/10(金) 17:37:28.28ID:OPqrKUlx0
期待するだけ無駄。未来は既にビジネス成功者として一抜けしちゃってるからね。
やってもまた無名外人かポンコツ寸前のロートルでしょう。
0980実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/11(土) 20:04:09.39ID:QS9Nx3820
YouTubeをビジネスって言っちゃうのがだせえw
0981実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/12(日) 03:52:30.29ID:OucDiUWN0
次スレはこんな感じかな

【自転車操業】RIZINとは何だったのか?【窒息死】

【RIZIN】榊原信行CEO独占インタビュー(1)「お金の流れが止まれば、ほんとうに窒息死してしまう」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00010000-gkakutogi-fight&;p=2
格闘技は、公共的な資金援助が一切なく、ほんとうにファンの人たちや、
志のあるスポンサーや放送局や配信会社の人たちから頂いたお金で、自分たちは運営しています。
だから、ほんとうに吹けば飛ぶような、脆弱な経営体質でもあります。プロ野球やJリーグは、親会社に大企業がついている。
格闘技にはそういったバックボーンが無いので、お金の流れが止まれば、ほんとうにすぐに窒息死してしまう。
0982実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/12(日) 14:59:05.45ID:AEffL+Vp0
悪くないけど
ネガティブなスレタイにすると会話不能のアンチやコピペキチガイを呼び寄せるからな。
ここが本スレよりも安定した民度で会話が成立していたのも
スレタイが「生存戦略」というポジティブワードにフォーカスしてたから。
0983実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/13(月) 22:50:53.98ID:c5VVUkbZ0
俺みたいなもんが偉そうに言う事では無いが動画のコメント欄に以下を書いてしまった。

有事の後は骨々とドサ回りから始めるべき
ビッグイベントでの挽回策こそ妄想で資金繰りが苦しい証拠だしファンの夢にならん
榊原さんまた同じ失敗を繰り返したいの?未来もまずパトリシオ・ピットブルに勝て(たくま君分かるかい?死闘になるんだぞ!)
0984実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/14(火) 21:51:39.58ID:kI5mP7Kp0
また同じ失敗ってそもそもプライドは失敗じゃないでしょ
ファイトマネーも上がりすぎて色々あって厳しくなった所を高く売り抜けたんだから
むしろ大成功

今回だってドサ周りなんてはなからやる気ないでしょ
ただコロナは想定外すぎてそこは可哀そうだね
0985実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/14(火) 22:06:13.44ID:RV9M2C2E0
PRIDEはフジに切られて、無能バラが迷走しまくった挙句、身売り→消滅
その後、笹原のDREAMは6億以上の負債を抱えて倒産
バラのFC琉球は10億溶かして撤退

RIZINも消滅
おそらく数億の債務超過になっているはず
0986実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/14(火) 22:33:24.53ID:RV9M2C2E0
もはや生存戦略というレベルの状況じゃない
高須院長クラスの太いスポンサーが無利子の返済期限5年くらいで5000万くらいポンと貸してくれなきゃ潰れる

【RIZIN】榊原信行CEO独占インタビュー(2)「メガイベントには国内はもちろん、Bellator、UFC、ONEにも声をかけていきたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00010000-gkakutogi-fight&;p=3
「当面、3カ月間くらいの方向性は立ててそこに向かって頑張っていくのですが、
いまの状況がもっと長引いたら……ほんとうにもう存続できなくなる。国などの支援が無ければ厳しい。
昨年、実施した投資型クラウドファンディングや、あるいは純粋なクラウドファンディングとかも含めて、
志を共有してくれるファンの人たちからも力を貸していただくことが必要になってくるかなと、
これはもうほんとうに率直にそう思っています。

>いまの状況がもっと長引いたら……ほんとうにもう存続できなくなる。
>いまの状況がもっと長引いたら……ほんとうにもう存続できなくなる。
>いまの状況がもっと長引いたら……ほんとうにもう存続できなくなる。
0987実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/15(水) 00:21:44.92ID:sYgcGXN00
もともと潰れかけの三流格闘技団体なんて税金で支援する意味ないだろ。
0988実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/15(水) 21:44:45.67ID:0oj2NZVM0
youtubeでPPVの宣伝に全力投球して売り上げ増加を狙うとか、
やりようはあったと思うけどね
試合動画を上げ始めるのも遅すぎたし、
いつまでも地上波頼り一辺倒で本当にビジネスの下手な団体だった
今年中に消滅かな
0989実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/15(水) 22:38:32.08ID:dP67eWqA0
格闘技のファンは選手の副業にも嫌味タラタラだし、そもそも選手を上から見てる人ばっかり
選手や団体を応援しよう買い支えようって共通意識がない
0990実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/16(木) 04:31:36.05ID:r1MYesHi0
メイウェザーのギャラに10億も払った所為で今ピンチなんだろ?
スポーツでもないエキシビションで、国内の金を海外のドブに捨てたってことだ。
それで国に支援してくれなんて虫が良すぎる。恥を知れ。
0991実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/16(木) 05:02:59.66ID:3dF9dySz0
半グレチビの八百長は終わり
結局ボランティアサークルレベルが性に合ってるということ
0992実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/16(木) 14:23:38.68ID:Sz10tGU40
>>989
格オタの多くはスポーツ童貞の陰キャだからね
体育会系に対するコンプレックスが根強いから選手を上から目線で批判できる立場にあると思いたがってる
0993実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/16(木) 14:50:49.94ID:PnGEHfbt0
>>988
RIZIN運営のそもそもの目的が「地上波番組をやりたい」であって、大半の選手の目的も「地上波テレビに出て芸能人扱いされたい」だからね。
0995実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/17(金) 15:41:03.65ID:2vnYqZ/+0
地上波テレビにでて芸能人扱いされたいっていつの時代の価値観よw
固定観念が古いんだよ
0996実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/17(金) 18:21:27.06ID:sSHZ7EwJ0
キャッチ・アズ・キャッチ・キャンVSオリンピックレスリング、前田VS長州の延長の対立概念を生む時間は無いか
0997実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/18(土) 00:55:51.15ID:wFKcauPk0
>>995
おかげで矢地レベルの二流格闘家でも川口春奈と付き合えるようになったからな
0998実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/18(土) 01:08:15.17ID:NOXwUwcB0
RIZIN無くなってもいいが、修斗やパンクラス無くなるのは困る。
格闘技を飲食業に例えれば、店の通常営業とフードイベントのどっちが大切か、ってこと。
1000実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/04/18(土) 12:58:30.86ID:isbX0BaZ0
じゃあ現代の感覚でオワコンになってるなら救いようが無いということで終了。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 15時間 3分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況