X



ブシロード、KNOCK OUT、RISE、SB他 非Kー1総合スレ531
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/10(金) 13:53:30.25ID:HMKkPoiq0
語れ
0474実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 15:21:38.55ID:lDgZ2r4h0
>>471
5勝5KOの勢いがあった山田洸誓をかなり苦戦させた憂也を中野椋太はRISE初参戦でKOしてるから
どっちが勝つか結構わからん
ってか憂也相手には、健太も、Hidekiも、ベイノアも皆苦戦しているからね
ただ、もろい所もあるから結局わからん
0477実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 16:57:32.82ID:EBezCu8D0
>>461
大雅と原口が今も互角と思ってるのが一部いるからやってほしい
0478実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 16:59:01.32ID:EBezCu8D0
>>471
これは良いカード
0479実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 17:12:46.81ID:sHB19wiq0
>>470
天心は55s〜56sで試合したらどんな相手でも圧勝するから「どっちが勝つのかな」というワクワク感はない
ルンキットと58s契約なら勝敗の行方がわからなくて面白くなりそう
0482実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 17:34:40.74ID:/CfEk1kj0
考えながら戦えるようになれば伸びると思う
白鳥2で距離ずっと合わなかったのもそうだけど基本的に何も考えないで行き当りばったりで戦ってる
武器がない相手(皇治とか)には負けないけど、格上に勝てなかったり。尖った長所のある相手(フェレイラとか)にポカやるのもこれが原因
0483実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 17:37:22.83ID:/CfEk1kj0
>>480
フィームーに多いけど、ポイント取ったと思って終盤流すタイ人は日本じゃ勝たせてもらいづらいね
あとこういうタイ人は往々にしてスリッピングアウェー使ったりするからパンチを採る採点ではマイナスだし
0484実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 18:49:56.21ID:Jmi5T5QnO
>>463
じゃあ新極真の塚本が、馬鹿の志朗みたいに無意味なタイミングで胴廻ししたか?
ここぞというタイミングで胴廻しを出したから、世界大会の準決勝で一本勝ち出来たんだろ。
もし志朗が天心を本気でKOする気があったなら、ちゃんと当たる距離で胴廻ししてる筈なんだよ。
でも八百長試合の契約だから、出来なかったんだろ?

結論
志朗はムエタイを裏切った八百長野郎だ!
0488実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 19:43:14.54ID:Z69e8Kra0
篠塚の対戦相手の平野って挑戦者トーナメント出てた人か
お互いアグレッシブだから面白い試合になりそうだな
0489実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 19:55:13.35ID:T8B+Ar7f0
門口と平野はどっこいだった気がするけど
どんな試合だったか思い出せないな
門口と那須川は予想以上に余裕なかったの覚えてるけど
0490実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 20:04:52.64ID:w3GIGwnn0
>>468
天心の空手は五香道場の松井派だけど、時代的にそういうルールで稽古してないんだよねえ・・・
0491実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 20:09:16.09ID:w3GIGwnn0
>>476
どんだけ素人発想だよって感じだなw
0493キックボクサー名鑑 ◆jQOU8yHAqO3f
垢版 |
2020/01/17(金) 22:30:56.11ID:a9R0rQ/k0
■那須川 天心
日本国内ではテレビ視聴率がたったの3%と異常なまでの不人気オワコンだが
海外では外人が腹を抱えて笑い死にするほどリアクション芸人として評価が高い。
https://www.youtube.com/watch?v=7CrCPP88TNU

■白鳥 大珠
キックボクシングを経て2015年にボクシングデビュー。東日本新人王予選の2回戦敗退。
その後も泣かず飛ばずで日本ランキングにも入れずボクシングの道を諦めキックに復帰。
ラジャダムナン王者の梅野を1RKOで下しキックワールドシリーズを制覇した。

■原口 健飛
元四回戦ボクサー。西日本新人王フライ級予選で9名中4位に終わりボクシングの道を断念する。
ところがキックに転向すると次々にタイトル獲得しトーナメントに優勝する快進撃。
K-1世界トーナメント優勝者に1RKO勝ちしてキック内メジャー団体のRISE王座を獲得した。

■武居 由樹
高校ボクシング部で3年間打ち込むが、公式戦で負け続け全国大会にも出られずボクシングを諦める。
キックに転向するとわずか2年すこしでK-1世界トーナメントに優勝した。

■佐々木 洵樹
元日本下位ランカーのボクサー。プロキャリアは9年を超えたがタイトルマッチ出場すら叶わなかった。
ボクシング引退から間もないわずか3戦目でK-1 Krushでタイトルマッチが実現、ダウンを奪う完勝であっさり王者になった。

■梶原 龍児
ボクシングではアマチュアから10年以上活動するも日本ランクにすら入れなかった。
しかしキックに転向すると現在もK-1やRISEで活躍する国内の軽中量級の強豪をことごとく撃破し世界王者に。

■久保 賢司
6戦目にムエタイ世界王座を最年少で獲得。RISE現役王者時代に23歳でメジャーを志しボクシングに転向。
しかし泣かず飛ばずで日本ランクにも入れず、最終戦績5勝4敗1分でボクシング挑戦を断念した。
再びキックに戻ると、現役王者の寺戸をKOするなどすぐに活躍しK-1世界トーナメントで準優勝した。
0494実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 22:51:10.26ID:lDgZ2r4h0
最近のRISEは63以下の選手ばっか呼んでたけど
今回は65以上の選手結構呼んでるな
0498>>408
垢版 |
2020/01/18(土) 01:29:45.51ID:nsPFXL7t0
>>496
釣れてますか
0500>>408
垢版 |
2020/01/18(土) 02:00:21.58ID:nsPFXL7t0
>>499
476の本質に対して発言しただけだ。
0503実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 03:30:02.41ID:1EKeXUXP0
大雅のRIZINは原口とのドローで始まり白鳥で終わるのか?
原口に爪痕残せば一気に巻き返せるんだがな
0507実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 06:36:08.68ID:OxyLAjnP0
>>496
武尊をタケルにするのもおかしいし、ここはそういう板じゃないのでやめようよ。
格闘技ってのは選手は命削ってるわけで。
0508実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 08:20:38.00ID:BkbprAtM0
別に俺らの親族でもないから気にするな
0509実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 08:27:01.04ID:z6hz+3QP0
Ryuki総合転向したんか
もったいないなあ
0510実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 08:39:55.32ID:n5iUZgvg0
>>313
それどこ情報よ
確かに最近試合組まれてないが
0511実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 09:39:31.46ID:BkbprAtM0
キックやるより活躍すれば将来性あるからだろうな
0513実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 10:41:05.34ID:WH7Hyn/10
MMAに転向したところでほんの一握りしか成功しないだろうけどそこそこ上まで行っても儲からない競技ならしゃーないな
0514実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 10:55:19.33ID:0rdmtewC0
流れ的に今年ロッタンvs天心2ある気がするな

ロッタンの方が厳しい試合してるよね
0516実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 11:42:36.29ID:BSChUz8U0
>>512
欧米だとグローリーくらいしかキックの試合頻繁にやらないから
軽量級なら興業沢山あるし何とかなるが。
ベラもたまにだしマイナー興業は世界でもちょいちょいあるが、生活の為に中量級以上ならMMAじゃないと食えない
0519実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 13:49:57.52ID:+I49pWIT0
そいや天心の次の相手候補、タリソンゴメスがいたな
0521実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 15:40:21.39ID:cwzKrcPB0
那須川vsフェレイラは、やるとしたらRIZINだろうな
来月あるかもしれない
武尊みたいに誰やねんとやるよりフェレイラ戦見たい
0522実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 16:35:15.51ID:jvm3k1TO0
フェレイラ戦はKO狙わずに工藤みたいにいなしてコツコツ当ててけば判定で倒せそう
狂犬や大雅は攻め急いでやられた感ある
0523実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 16:49:08.75ID:JAytTMqX0
あの試合は工藤が上手かったんじゃなくて、フェレイラが何故か首相撲連発する戦い方に変えて自爆しただけ。
クリンチで減点貰ってからいつもの戦い方に戻したけど、工藤はボコボコにされてたぞ。
0526キックボクサー名鑑 ◆jQOU8yHAqO3f
垢版 |
2020/01/18(土) 23:43:51.55ID:nLv8EfVj0
■那須川 天心
日本国内ではテレビ視聴率がたったの3%と異常なまでの不人気オワコンだが
海外では外人が腹を抱えて笑い死にするほどリアクション芸人として評価が高い。
http://y2u.be/7CrCPP88TNU

■白鳥 大珠
2015年にボクシングデビュー。東日本新人王ライト級予選で2回戦敗退。
その後も泣かず飛ばずで日本ランキングにも入れずボクシングの道を諦めキックに出戻り。
ラジャダムナン王者の梅野を1RKOで下しキックワールドシリーズを制覇した。

■原口 健飛
元四回戦ボクサー。西日本新人王フライ級予選で9名中4位に終わりボクシングを断念した。
ところがキックに転向すると次々にタイトル獲得しトーナメントで優勝する快進撃。
K-1世界トーナメント覇者に1RKO勝ちしてキック内ではメジャー団体のRISE王座を獲得した。

■武居 由樹
高校ボクシング部で3年間打ち込むが、公式戦で負け続け全国大会にも出られずボクシングを諦める。
キックに転向するとわずか2年少々でK-1世界トーナメントに優勝した。

■佐々木 洵樹
元日本下位ランカーのボクサー。プロキャリアは9年を超えたがタイトルマッチ出場すら叶わなかった。
ボクシング引退から間もないわずか3戦目でK-1 Krushでタイトルマッチが実現、ダウンを奪う完勝であっさり王者になった。

■梶原 龍児
ボクシングではアマチュアから10年以上活動するも日本ランクにすら入れなかった。
しかしキックに転向すると現在もK-1やRISEで活躍する国内の軽中量級の強豪をことごとく撃破し世界王者に。

■久保 賢司
6戦目にムエタイ世界王座を最年少で獲得。RISE現役王者時代に23歳でメジャーを志しボクシングに転向。
しかし泣かず飛ばずで日本ランクにも入れず、最終戦績5勝4敗1分の白星半分の成績で終わった。
5年ぶりにキックに出戻ると現役王者の寺戸をKOするなどすぐにトップで活躍し、K-1世界トーナメントで準優勝した。
0527実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 01:48:46.67ID:JYVumWPW0
天心が負けるとしたらフェレイラみたいなタイプかもね。
フェレイラとか志朗、安保弟koしたタイ人は初見だと怖い
0528実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 06:50:27.74ID:annip5ER0
逆に言えば那須川を相手にするのも所見はかなり厳しい
今まで試合で出したことない技を精度高くやってくる
0529実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 07:07:53.26ID:uuzt/n9t0
SBエースの海人も、RISE王者のベイノアも月試合あるから、2月のRIZINは無理か。
ベイノアがかなり強くなってたし、ベイノア挑発してた平本とみたいな。
ベラトールからどんどん65s以上呼んでくれ。
0530実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 08:24:07.82ID:CLOxKszS0
今日、野良犬祭り6あるけど観に行く人いる?
0531実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 08:45:13.06ID:R3Hv40IG0
平本ってそんな体重あるように見えない。見た目は朝倉海と一緒ぐらいに見える。なんであんな重いんだろう。
0532実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 09:00:59.66ID:BId05CBJ0
>>531
筋肉には密度があるからだよ

てか、平本の体重のことずっと気にしてるなw
0534実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 12:22:30.79ID:up9SC8on0
江木大輔が最強だ
文句があるやつは顔面を蹴られる
0535実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 12:41:15.43ID:nHVOEt8J0
シュートボクシングに岡山ジムの選手がいっきに来てるけど
もしかして、海人vs馬木愛里になるんかな
0536実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 15:27:32.38ID:DXsP1Dp/0
ただでさえ最近は鈴木博昭化してるのに
そんな意味不明なマッチメイクされたら
海人親子はSB離脱だなw
0540実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 19:53:57.12ID:nHVOEt8J0
HEAT王者になったアビラル・ヒマラヤン・チーターは、国内ならトップクラスっぽい
モハン・ドラゴンより確実に強い
0541実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 21:28:25.00ID:annip5ER0
大崎一勝ったな
0542キックボクサー名鑑 ◆jQOU8yHAqO3f
垢版 |
2020/01/19(日) 22:14:47.58ID:3xIRYwZ+0
■那須川 天心
日本国内ではテレビ視聴率がたったの3%と異常なまでの不人気オワコンだが
海外では外人が腹を抱えて笑い死にするほどリアクション芸人として評価が高い。
http://y2u.be/7CrCPP88TNU

■白鳥 大珠
2015年にボクシングデビュー。東日本新人王ライト級予選で2回戦敗退。
その後も泣かず飛ばずで日本ランキングにも入れずボクシングの道を諦めキックに出戻り。
ラジャダムナン王者の梅野を1RKOで下しキックワールドシリーズを制覇した。

■原口 健飛
元四回戦ボクサー。西日本新人王フライ級予選で9名中4位に終わりボクシングを断念した。
ところがキックに転向すると次々にタイトル獲得しトーナメントで優勝する快進撃。
K-1世界トーナメント覇者に1RKO勝ちしてキック内ではメジャー団体のRISE王座を獲得した。

■武居 由樹
高校ボクシング部で3年間打ち込むが、公式戦で負け続け全国大会にも出られずボクシングを諦める。
キックに転向するとわずか2年少々でK-1世界トーナメントに優勝した。

■佐々木 洵樹
元日本下位ランカーのボクサー。プロキャリアは9年を超えたがタイトルマッチ出場すら叶わなかった。
しかし、ボクシング引退から間もないわずか3戦目でK-1王座挑戦が実現、ダウンを奪う完勝であっさり王者となる。

■梶原 龍児
ボクシングではアマチュアから10年以上活動するも日本ランクにすら入れなかった。
しかしキックに転向すると現在もK-1やRISEで活躍する国内の軽中量級の強豪をことごとく撃破し世界王者に。

■久保 賢司
6戦目にムエタイ世界王座を最年少で獲得。RISE現役王者時代に23歳でメジャーを志しボクシングに転向。
しかし泣かず飛ばずで日本ランクにも入れず、最終戦績5勝4敗1分の白星半分の成績で終わった。
5年ぶりにキックに出戻ると現役王者の寺戸をKOするなどすぐにトップで活躍し、K-1世界トーナメントで準優勝した。
0543実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 23:43:39.44ID:nHVOEt8J0
小笠原瑛作はタイ人にローキックでKO勝ちで
タネヨシホは韓国人にダウン奪っての判定勝ちか
0544実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 00:06:06.94ID:EKUzTh790
小笠原は今回もパンチもらってて危なかしい
レベルストーナメント出てるのが勝ってきてるから壱も負けられないな
0545実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 00:06:14.43ID:bOGus8VG0
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?
「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元DENSOのサラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8
0546実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 00:08:45.31ID:a/5cezSD0
>>542
白鳥原口はボクシングでも結構いい線行ってたんだな
あれ?武尊は?
0547実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 00:20:45.11ID:u123SBbY0
原口はバックボーンはあくまでも空手です
0548実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 02:15:44.25ID:8bbdJSWk0
天心、白鳥のバックボーンも空手
格闘家の幼少期は空手が王道だね
0549実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 02:33:18.28ID:gWYCX91v0
空手やってボクシングに転向するパターンが多いよな。
そこでメジャーのボクシングで通用するか
通用せずマイナーキックに甘んじるのか。
白鳥とか原口は後者だな。
0550実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 02:49:18.82ID:+4xtcnR+0
空手上がりのMMAも多いよ
堀口朝倉兄弟とか
原口や白鳥はプロライセンスとってなかったか?
魔裟斗はプロ落ちたらしいが
白鳥に関しては小学生で既に空手で有名で地上波でてた
キックやって、一時期ボクシングもやって、キックに戻ってきたから
キックの為にボクシングやったのかもしれん
0552実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 07:00:39.67ID:Lkmi2Nfv0
原口ボクシングは18歳時点5勝1敗でやめたんだから
通用してなくないだろ
1敗も惜敗だし
0553実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 07:18:59.38ID:fUf1vndW0
白鳥はインファイトでのコンビネーションが勝ちパターンになってるが
原口の遠間からの出入りと多彩な技にどう対処するんだろ?
0554実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 07:23:36.79ID:io2CKUbp0
タネヨシホ勝った
ほぼ被弾せずの内容
相手が回転エルボーのかけ逃げ気味に出して逃げた感じ
タネ強くなってたような気がする
0555実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 07:28:30.21ID:ArsIuVg/0
空手でも伝統派空手の大きな弱点を解説すると

https://m.youtube.com/watch?v=XdbkeYZJo3U
上記の動画をご覧下さい。

動画の7秒の時点でもうおかしいです。
何が?
間合いですよ。間合い。
はっきり言いましょうか?
自分の命を守る実戦の場でこんな間合いをとっていたら、刺されて終わりです。
手が触れ合う距離でしょう(笑)こんな距離で探りあいみたいなことをして笑ってしまいますね。

何をピョンピョンウサギみたいに小刻みに跳ねてるのか(笑)
それと伝統派の組み手でよくある、コケ。

動画の24秒
突っ込んだ人間と、突っ込まれた人間がコケてますね。
伝統派の連中は、よく組み手でコケるんですよ。

なぜか?
重心が定まっていないからです。

スピードを意識しすぎて重心を疎かにしているから、コケるんです。
これは、実戦では致命傷ですね。間違いなくコケたら、死を意味します。
相手は待ちません。誰も止めません。待ったなどきかないのである。
0556実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 07:34:57.26ID:Lkmi2Nfv0
原口は伝統派も堀口みたいに全国大会出ましたじゃなくて優勝だし
フルコンも老舗の佐藤塾で全国優勝だし
何やっても凄いな
0557実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 07:38:42.10ID:4K/L4t/h0
>>556
そうだよね
伝統で寸止めしたらここまで頑張れちゃうよね(笑)

朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?
「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元DENSOのサラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I
0558実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 08:40:29.32ID:HYvWUFGo0
>>519
コイツのオーバーフックが億が一当たれば天心も失神するかもな
0560実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 08:49:48.42ID:HT8iDdsQ0
>>556
原口は正に格闘エリートだね!良いスポンサーがついて、今の天心と同じような環境で練習出来れば、もっと凄い怪物になり得るのになー才能的には天心とどっちが上なんだろ?
0561実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 08:53:15.82ID:23ZUCsA10
>>560
今のところ天心だが、
原口は最近ものすごいスピードで強くなってる

大雅と引き分けたとは思えない
0562実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 09:35:26.16ID:8Bb8j8EL0
原口は空手時代、同じ道場の小野寺の存在が大分デカい 空手では原口より有名やった
0563実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 11:44:15.05ID:y5m1yDrW0
一回戦で当たったら多分白鳥負けると思うで 
0565実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 16:14:47.05ID:OSRrB3HZ0
今思うと原口と劣勢ドローだった大雅の実力はしかるべき評価を与えたい所だけど、ここ最近マジで勝ってるイメージないから今年中に大雅原口2をやって欲しい所
当時と比べて実力も株も急上昇中の原口に対して、試合内容で見せれば大雅の評価も一気に上がるはず
逆に原口にとってはハイリスクローリターンだが、元K-1王者の大雅は依然として注目度も高いのでタイミングが合えばオファーを呑んで欲しい
0566実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 16:17:42.58ID:OSRrB3HZ0
>>558
単純比較だがスアキムが1発で飛ばされるぐらいだから、威力だけ見れば那須川をKOできる可能性はかなり高い
パンチを見えていないっていうのが最低条件だから、本当に億が一というレベルの話になってくるが…
0569実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 18:59:22.32ID:gWYCX91v0
白鳥と原口とかボクシングの落ちこぼれ対決やん
ボクシング新人王地区予選の2回戦とかで見るカードやで
0570実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 19:11:27.91ID:TTaop9ZH0
原口の新人王 あれもクリンチ振りほどいて投げの反則取られて負けたからな かえって良かったかも
0571実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 19:28:05.73ID:gHkAExNq0
(アウアウイー Sa91-v3Tx)
0572実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 19:36:04.47ID:O4bHB+9W0
糞ボクオタはボクシングだけ見てろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況