X



【UFC】海外MMA総合スレ その786【Bellator】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0395実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:48:02.83ID:IoKwTvX+0
フィジカルエリート 野球
コロポックル 格闘技

マイナー軍団に負ける侍ジャパン
0396実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:48:33.75ID:t7RW7jnw0
例えば井上尚弥は女性の吉田沙保里のタックルをまともにきれるまで数年かかると思う
その段階でMMAは無理 他のボクサーも一緒だと思う
0397実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:53:48.73ID:yvQjsY000
【悲報】
DAZNで配信されたユーチューバーのボクシングごっこ対決「ローガン・ポール対KSI」がDAZN歴代最高視聴数を記録

つまりユーチューバーのボクシングごっこに、カネロ対コバレフ、ジョシュア対ルイス、ゴロフキン対デレビャンチェンコが負ける
0398実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 22:55:08.68ID:t7RW7jnw0
>>395
マー君ならUFCのライトヘビー級のチャンピオンに
なれるくらいのフィジカルを持ってると思うけど
そもそもマー君と同じくらいのフィジカルを持ってる
日本のプロ野球選手は皆無だから、プロ野球選手関係なく
その個人だよ。それにボディービルダーのMMA挑戦
とかにも言えることだけど体重が重い分相手も強くなる。
体重が軽くてビックスリーを高重量持ててなおかつ
リーチがあるタイプじゃないと意味がない
0399実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 23:02:50.04ID:zWVj5BBx0
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元DENSOのサラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

UFC 堀口恭司 vs D.ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8

Yoel Romero nocauteia o brasileiro Lyoto Machida
https://m.youtube.com/watch?v=lWiIKV0NdVg
0400実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 23:19:51.74ID:2falzy3k0
>>394
MMAの選手にも指導しているフレディ・ローチは
ボクサーは一流になるほどボクシングに特化しすぎて
いるので他の格闘技への対応が難しくなる
みたいなことを言ってるな

高阪剛はタックル禁止のルールに慣れすぎてしまうと
下手な未経験者よりタックルに対応するのが難しく
なってくると遠回しに柔道のルール改正にダメ出してる
0402実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/12(火) 23:47:59.38ID:kUx+CfBT0
柔道のタックル禁止はアホすぎるな。
現行ルールで寝技の以前ように見るようになったからカメが時代遅れ、結構ダメな感じになってるんだから
ちゃんとタックル潰して寝技で攻めるってやれば乱発できなくなる
それでディフェンスすらできないが間抜けで悪いというだけの話
0403実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 01:22:57.60ID:/vd4xOE90
Ante Delija i Satoshi Ishii na media treningu przed KSW 51
https://youtu.be/b-afmnaL8Lk
0404実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 01:23:55.72ID:+HfINjOx0
>>402
マジレスすると足取り系は近代に出来上がったポイント技術だから禁止にしただけ
急所を見せて突っ込むような技は古来の柔道にはないんだよ
そんなもんレスリングでやれという話になった
0405実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 01:26:17.91ID:Q5w7Vsz30
球技とMMAじゃ求められる素養が違いすぎて無理だよ
体格なんか二の次三の次
0412実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 12:22:07.10ID:44q5bPzo0
糞雑魚ウンコ韓国人(笑)
0413実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 13:01:46.10ID:6a7JMDgF0
フューリーは試合がつまらないから売名に必死なだけ
MMAをやるつもりなんて毛頭無い
0414実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 13:38:17.24ID:IZ9LMadf0
>>413
日本でもそうだけどボクシングの世界チャンピオンに
なっただけじゃ知名度や多額の金を稼げるわけじゃない時代になったんでしょ
村田もミドル級の王者になって凄いけど、世間がいまいち凄さをわかってないし
もしフューリーが日本人でヘビー級のチャンピオンに日本人がなったと
世の中が沸き立つかと言えばそうならない可能性も今は高いし
厳しい時代なんだよ
0416実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 14:16:37.21ID:MM/fSr9J0
【悲報】日本人、終わる。「不細工すぎて顔を隠すためにマスク依存症」になるやつが急増w
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572079617/

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Fv7x)2019/10/26(土) 18:10:40.87ID:Xt4OVSTeM
インキャ不細工はマスクしてても不細工なの丸わかりなんだから無駄な抵抗止めろや

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3e2-xDiZ)2019/10/27(日) 01:35:00.76ID:cXnCzjH20
つっても不細工はマスクするべきだと思うけどね。
人に不快な思いさせない為だと思うと健気でいいじゃん。誰も不細工な顔見たくないし。
0418実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 15:03:06.05ID:IZ9LMadf0
>>415
ミドル級は雑魚狩りだとしても凄いよ
村田はミドル級で良くてトップ5くらいに入る
もしかしたらトップ10に入るくらいかもしれないけど
メイフェザーに村田戦の話が行ったみたいだけど
村田は階級が上だし強いから戦いたくないと断ったみたい
実際に戦ったらメイフェザーが判定で勝ちそうだけど
日本で楽して稼ぎたいから天心をいいカモにしたんだろうな
0421実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 15:26:41.70ID:5sojN4Ww0
中量級となるとさすがに、かませのアジア人
選手を連れてくるような雑魚狩りは難しいからな
0423実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 15:33:04.01ID:UkJlR+7F0
村田に関しては五輪金という金看板あるからな
フジ、電通、帝拳がバックアップしてくれるから
隙間とは言え世界王者獲らせてもらえる。
井上みたいにガチで強いのは別格なんだろ。
0425実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 15:36:45.79ID:XGNKQ3rQ0
パッキャオが米国で受けたのも
その階級で強いと呼ばれる王者全員倒したからだと言われるし
日本人で唯一それが出来そうなのが井上尚弥なんだろ。
さすがにパッキャオの域に到達するのは容易じゃないが。
0427実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 15:55:48.63ID:5sojN4Ww0
ライト以上で強い王者を倒していったら
チビのアジア人でもアメリカでスターになれる
ライト超えると強豪の欧米人も大勢出てくるから
世界を取るだけでも厳しいが
0428実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 16:27:43.60ID:WcojJPlP0
>>387
え?

何年も俺のこと調査してまだそこなん?
癌だとか大阪中央体育館とかイクラ丼とか
俺が5chで書き込みしたのを嗅ぎ回ってるだけで微塵も進んでないやん!

もうすぐ特定w

とか言ってたの恥ずかし過ぎるだろお前!w 無能!w
0431実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 16:38:40.97ID:XoMKcRZN0
>>413
躁状態でアクティブになってる
「プロレスやるぞ」って言って本当にプロレスの試合に出たし、MMAもマジでやるつもりかも知れない
さすがに周りが止めるだろうけど
0432実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 16:38:50.78ID:WcojJPlP0
>>425
容易じゃないっつーかまず無理
パッキャオは特別中の特別
井上はこれから数年勝ち続けても良くてロマゴンくらいの人気だろう

言っとくが井上応援してるからな
0434実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 16:46:58.80ID:CeaZAg290
行ってるジムとかわかれば特定まではあっという間だろ
前都内のジムでトイレでプロテイン作ってる、とかSNSに書いてたアホいたけど一瞬で特定されたからなw
東京なんかでもそうなんだから地方ではもっと簡単
0436実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 17:06:17.65ID:tkKf0ehy0
ワントンキンID:WcojJPlP0なんか相手にするなよ
こいつは10年以上このスレに住み着いてる最長老の人生詰んでる廃人のクズだよ
こういう社会に不要な人間はもうすぐ癌が自殺で死んで書き込みも止まるだろ
何がフットワークだよ英語話せないアホが!爆
0438実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 17:11:00.44ID:WcojJPlP0
無能っつーか、まあ知障レベルだわな
つまり、こいつには仄めかしが有効って自白してるみたいなもんだしw
かなり発育が遅れてるだろこいつw
0439実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 17:15:50.65ID:tkKf0ehy0
>>438
いいから早く死ねよゴミ人間
お前が今までもこれからも誰からも必要とされないクズってのは自分が一番よくわかってるだろ?お前なんで生きてんの?
お前なんか生きてるだけで回りに迷惑なんだから早く死ねよ老いぼれw
0440実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 17:18:55.00ID:WcojJPlP0
この知恵遅れは俺にさんざん煽られまくって深く傷ついちゃったんだろうなあ
御愁傷様ですわ~ 笑
0441実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 17:23:01.99ID:3uRO7tvz0
と、人生詰んでる老いぼれが泣きながら反論しております。失笑
0442実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 17:42:04.22ID:k+c+bkZd0
ボクサーの話したら注意するヤツが出てくるのにこういう話は粛々と流されるの面白いな
0444実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 18:22:30.77ID:eiBmqmZr0
最近、暇なくてプレリムとか見れてないんだけど
下位から連勝して来そうな新人とかいる?

目をつけた下位の選手が上がってくのが
俺コイツ上がって来るの解ってたという
キモオタ全開の快感だった、我ながらキモい
0446実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 20:28:56.93ID:PLQy2xoZ0
>>444
今度アリスターとやる奴
0447実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 21:07:49.49ID:QzkBuw8R0
>>443
お前実生活で誰からも認められていないからこんな糞スレでも注目されたら嬉しいんだなww
スレを荒らす迷惑行為をすれば誰でも注目されるよ 迷惑行為で注目されてるゴミ屋敷の住人と同じ
お前本格的に頭悪いのな そりゃ人生詰むはずだわ。爆
0448実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 21:44:25.98ID:rugMUa5J0
>>353
日本だって同じようなもんじゃん
古くはボブ・サップ、曙がメインカードになって、視聴率も格闘技歴代最高で
芸能人金子の試合が他の試合より大きく取り上げられたり
今のライジンでも、何とかっていう芸能人の娘や、総合ド素人のレナや那須川の
試合をフルで流して、他のもっと強くて有名な選手の試合はダイジェストか全部カット
0449実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 21:49:24.10ID:nHZAokVM0
>>448
ユーチューバーに負けたボクシングを誤魔化すための引き分け戦法かなw

サップは素人じゃないし
曙は横綱だよ
0450実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 21:50:49.95ID:nHZAokVM0
那須川はキックボクシングね
RENAも総合格闘技何戦もやってるからド素人なんかじゃないし
0451実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 21:55:24.12ID:5sojN4Ww0
川尻はRIZINの計量の段階で自分の試合は
放映カットと知らされてテンションが大いに落ちたらしい
トムソンに塩勝ちしたのでカットして正解だったがw
0453実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 22:06:11.52ID:DD3/Iglo0
>>444
ミドルのシャバジアン
ライトヘビーのメニフィ−ルド
0454実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 22:18:19.01ID:EWB1Cnu40
>>425
スーパーフェザーくらいまでの王者全員ボコればいけるんじゃね?
勝てるかは別として
0456実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 23:13:14.61ID:HuU8fCHB0
>>454
37歳のロートルドネアにすらボコられて骨折させられたんだからそれは絶対に無理
フェザー級の中国にもスパーリングでボコられてる
0457実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 23:13:32.01ID:DD3/Iglo0
ちょっと見ない間に245ってめちゃくちゃ豪華になってたんだな
フェイバーヤンとアルドモラエスとか増えてたし
0458実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 23:14:30.77ID:5sojN4Ww0
Sフェザーまであげたらロマチェンコを
避けられないがロマチェンコに勝てたら
PFP不動の1位と言っていい
0459実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 23:35:48.80ID:d/3vbVfQ0
米放送局「CBSスポーツ」はボクシング界最強を意味するパウンド・フォー・パウンド(PFP)の最新版格付けを発表。
バンタム級の頂点に立った井上は堂々の世界3傑に昇格している。

CBSスポーツ選定の最新版PFPで、4位となったウェルター級王者テレンス・クロフォード(米国)を抜き、井上が堂々の3位に昇格。
1位となった今回の主役はライトヘビー級タイトルマッチでセルゲイ・コバレフ(ロシア)を倒したカネロ(メキシコ)で、
入れ替わる格好で3階級制覇王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)は2位となった。
0460実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 23:35:54.45ID:TXhyIjQC0
>>446
ヘビーは新顔出てもベテランがマジで潰すから
ガヌーでさえ最初はかなり心配だった
次のアリスター戦注目にしとくわ

>>453
シャバージアンはタバレスに勝った人か
メニフィールドはよく知らんな
0461実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 23:37:43.92ID:TXhyIjQC0
>>458
そこに辿り着く前にリゴンドーがヤバイと思うんだが
0462実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 23:42:12.74ID:HuU8fCHB0
これがボクシング
ユーチューバー以下
井上はさらに下

【悲報】
DAZNで配信されたユーチューバーのボクシングごっこ対決「ローガン・ポール対KSI」がDAZN歴代最高視聴数を記録

つまりユーチューバーのボクシングごっこに、カネロ対コバレフ、ジョシュア対ルイス、ゴロフキン対デレビャンチェンコが負ける
0463実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 23:42:31.67ID:HuU8fCHB0
井上の戦績がこれ
とてもロートル大好き雑魚狩り大好きの井上の言葉とは思えない

08戦 オマール・ナルバエス 41歳のロートル
09戦 ワーリト・パレナス 32歳のロートル
10戦 デビッド・カルモナ 無名
11戦 ペッバーンボーン・ゴーキャットジム 31歳のロートル
12戦 河野公平 プロ通算12敗してるボクサー
13戦 リカルド・ロドリゲス 無名
14戦 アントニオ・ニエベス 無名
15戦 ヨアン・ボワイヨ 無名
16戦 ジェイミー・マクドネル 32歳のロートル
17戦 ファン・カルロス・パヤノ 34歳のロートル
18戦 エマヌエル・ロドリゲス 王座決定戦ばかりの棚ぼたボクサー
19戦 ニエト・ドネア 36歳のロートル

亀田をロートル狩りと批判してた奴らが井上は本物とか言ってるのは草生えるよな
0464実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 23:44:50.84ID:bU+qJ53t0
ヴィヴィアニ・アラウージョとかジェシカ・アイにも勝てばシェフチェンコに挑戦できるかもしれん
パンクラスからUFC王者誕生しちゃうか
0465実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 23:48:00.81ID:d/3vbVfQ0
カレ・ザワーランド「私はロンドンでも公言してきましたが、イノウエこそが現時点のPFPのキングです。
ロマチェンコとカネロはもちろん偉大なファイターです。ウシクも素晴らしい。
ですが、最終的にはどんなレベルの相手をどう倒しているのか。
そこが重要視されるべきだと思います。
世界王者、そして、元王者をあんな短い時間で圧倒する様はアメージングです」

井上こそがPFP1位と断言した。
井上はバンタム級昇格後、ジェイミー・マクドネル(英国)、フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)、エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)
という世界王者経験者3人を合計わずか441秒でマットに沈めている。
本物の実力者を秒速でKOし続けるモンスターの圧倒的な強さこそ、PFPのキングに相応しい
0466実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 23:52:49.81ID:MM/fSr9J0
試合前
「年老いたドネアなんて余裕でKOだろ!!!!!!!」

試合後
「ドネアは強かった。全盛期と同じ強さだった」

全盛期過ぎたロートルドネアを必死に持ち上げる
頭がおかしいキチガイ不細工信者共wwwwwwwwwwwwwwwww
0467実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 23:54:43.11ID:d/3vbVfQ0
ESPNなど独自のPFPランクを発表しているが、最初に始めたのはザ・リング。
世界のファンからもっとも信頼されているランキングだ。

その責任者となるフィッシャー編集長は、まず井上尚が高く評価されていることを力説した。
「多くのメディア関係者、ランキング委員会メンバーは、既にPFPランキング上位に井上尚の名があることに対して異論がない」。
現在のPFPは1位にアルバレス、2位にロマチェンコ、3位にはクロフォードというビッグネームが並んでいる。
「ドネア戦での試合の勝ち方によります」と前置きした上で
「トップとの対戦がここ数年ないクロフォードよりも井上尚が上位にランクされる可能性は十分にあると思います」と解説した。
0468実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/13(水) 23:56:31.80ID:bU+qJ53t0
チャールズオリベイラの相手って、なぜジャレッドゴードンになったんだろう
強豪では有るんだろうけど、レジェンドファイトしても許されそうなアルドやフェイバーが、
ガチな相手とやるのを見ると、オリベイラはちょっと物足りない
0469実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 00:14:50.82ID:k/43+69q0
>>460
メニフィールドは9戦全勝で全部KOで勝ってるプロスペクト
このまえクレイグにも1RでKO勝ちして順調に上がってきてる
https://www.youtube.com/watch?v=3MdJq3euQ9Q
0470実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 00:25:15.69ID:xICWMK4L0
メレンデスがいつのまにかリリースされたんだな
UFCでは1勝のみで5連敗じゃ仕方ないが
0471実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 00:27:29.45ID:lmDtzgT20
>>470
ステで築いたキャリアだというのが明らかになった ステがないと青木にも勝てなかった
0473実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 00:45:07.22ID:Yae7nYpP0
メニフィールド怪我で欠場しちゃったのは残念だ
0476実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 10:32:29.95ID:je2fJJGM0
>>472
3年前トロントで仕事したとき取引先に格闘技好きな人がいて
その試合が生涯ベストと言ってたわ
ishidaとか誰のこと言ってるのか最初わからんかった
自分はその試合見たことないんだよね
0477実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 10:41:35.55ID:je2fJJGM0
エドガーvsサンドハーゲン決定か
アルドのモラエスといい潰し合いだな
0478実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 12:12:00.02ID:F6q0sjFm0
石田くん的にはメレンデス戦がベストバウトだろうな
当時のメレンデスは無敗だったし、盟友川尻にも勝った後だったし
一方の石田くんは五味に情けなく乾杯した後だったからなおさらね
0479実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 12:49:38.75ID:zsb1ikVo0
いつも思うんだが、何でUFCでは負傷欠場とかで流れたカードを優先して組み直さず別のカードでやるんだろうな
ここ最近ならボルコフ対アリスター、ボルコフ対サントスとか
選手はキャンプが無駄にならないし、ファンも納得するのに
0480実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 12:59:37.59ID:lW/J4Q6t0
ここで聞くのもあれだけどロマチェンコってエミネム好きなの?
0481実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 13:00:18.44ID:Vt+eZKtf0
大人の事情だよ
そのタイミングではベストなマッチメイクでも半年経ったらそうとは限らない
もっと面白いマッチメイク、会場、契約、ドーピングのすり抜け、色々あるんだろう
0482実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 15:04:07.09ID:4SJCJht50
ハーディーはプロテクトで素人みたいな噛ませのデブ当てられてたけど
フューリーでもあれぐらいのレベルなら勝てるよな
0483実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 16:55:52.96ID:9I7z1nDk0
今年に入ってザ・リングは2度も井上尚を表紙に選択した。
単独表紙は日本人ボクサーとして初めての名誉だった。
同編集長は「ボクシングマニアからの反応は井上尚が飾ったどちらの表紙も絶大な反応を受けて好評でした。SNSなどの反応はお祭り騒ぎのようで何週間も続いた」
と反響の大きさに驚いたという。

5月のWBSS準決勝にはザ・リング認定ベルトが懸けられ、井上尚が勝利してつかんだ。
実力と人気を兼ね備えたモンスターに、同編集長は
「少なくとも25〜30年さかのぼっても、井上尚は日本から出てきたもっとも才能があり、有望な選手。
一番重要であるリング内で戦う上での頭の良さも持ち合わせている」と分析。
0484実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 17:15:52.91ID:8znPBpl20
UFCバンタムやばいな。エドガーとアルドが来てすごいことになった。
フェイバー対エドガーじゃないとこもガチだな。UFCらしい。
0485実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 17:15:56.06ID:43oK8dwn0
堀口膝やっちまったな
UFC復帰はもうないだろ
0486実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 17:17:34.38ID:/IDz9hOe0
>>484
むしろUFCでやばくない階級とかってあんのかよ
0489実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 20:21:59.71ID:g6pi4E6Y0
>>485
勿体無かったなぁ。ベルトまくチャンスがあった選手だったのに。
UFC日本人王者は当分見られないね。稼げたから良かったのかもしれんが
MMAの歴史には残れなかったな。
0490実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 20:45:22.81ID:zsb1ikVo0
>>481
今でもアリスター対ボルコフはベストなマッチメイクだとは思うけどな
少なくともボルコフ対ハーディーとアリスター対ホーゼンストライクよりは
今回は試合決まるタイミングとか両方メインだから移動できないとかあったのかもしれんけど、次アリスター勝ったら改めて組まない手はないと思う
0491実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 21:23:41.38ID:Yae7nYpP0
>>479
欠場した選手に合わせてたら、された選手はしばらく試合出来なかったり逆に連戦になったりするだろう
互いにタイミングが合えば良いけどさ
他の試合をした結果で、その選手のポジションが変わったりもするし
0492実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/11/14(木) 21:26:34.51ID:Yae7nYpP0
>>481
いつでも抜き打ち検査されるのに、ドーピングのすり抜けも何もないだろう
むしろそう思われるような行動をとった奴が検査されるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況