X



【UFC】海外MMA総合スレ その779【Bellator】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 19:51:47.81ID:91e5w+pv0
>>485
あれは打たせてるんだと思うんだがなぁ
本人も楽しんでる感じがする
0491実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 19:53:10.89ID:fnF5NwuO0
ポイエー戦見返したがファーガソンがいくら下から攻めれると言っても
得意の横付けの形からバック取られたらどうしようもないな
0492実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 19:56:06.05ID:OIdHiY260
俺PPV買ってないから見れない
ファイトパスだけだと1カ月遅れになる
ションボリ
0493実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 19:56:25.91ID:YGOPC6XV0
>>491
ヌルマゴが得意なのはその形だからな
クロンやマイアやベイダーなんかもそうだが
組強はバックコントロールが肝なんだよ
0494実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 19:58:32.78ID:uAjc5HNE0
>>426
その中国人は飛躍的に強くなってるから
0495実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 19:58:44.29ID:2rrhhakk0
>>490
ヌルマゴの打撃能力から行って打たせてる、という余裕はない
ただ、ある程度試合支配したら無理には組みに行かないで少し休んでるから結果的にスタンドでのやり合いになる
0496実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:01:10.77ID:Ny5CfT1b0
そんなこと言ったらアルバレスを倒した青木はUFCのランカーになれるな
0498実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:07:08.61ID:tRPJJA4z0
試合頻度の低いヌルマゴが王者なんて悪夢じゃね
ライト級のタイトル戦線が停滞するのは間違いない
0499実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:08:11.80ID:iWAHhfzl0
ヌルマゴはマクレガー、アイアキンタ、アンジョス、MJ、バルボーザとも打撃交換する展開あったけど
今回が一番避け方が危なっかしかったね
ポイエーのパンチは見えにくいのかな
まぁ結局全部避けてたけど
0500実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:08:59.71ID:hxjhBMFy0
>>489
今までそういうタイプもポコッと打撃喰らって負けちゃう例があるけど
大体実は怪我してたとかでコンディション不良の時
そいつらと違いヌルマゴは平気で欠場しまくれるからコンディション最高の時だけ試合できるのはデカい
0501実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:11:03.13ID:qTxyDm+S0
ヌルマゴの異常な突進力に押されるから、対戦相手はまともなフォームで打撃を打つことすら出来なくなるもんな
マクレガーもバルボザもポイエーもやられたんだから打撃でヌルマゴを攻略するのはまず無理だろう
0502実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:12:33.27ID:iWAHhfzl0
>>498
怪我さえしなければヌルマゴの試合頻度は普通なんだが?
0503実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:15:50.00ID:iWAHhfzl0
ポイエーはヌルマゴ得意のリードジャブにカウンターのロングフック被せるの狙ってたっぽいね
マクレガーやバルボーザ、アイアキンタ戦も実はヌルマゴのジャブが有効だったから
それをポイエーは頭にいれてたな
0505実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:24:42.80ID:V43DUo6C0
1R開始直後にマクレガーが多用してヌルマゴに一定の効果がありそうだった前蹴りかましたら
その一回で足掴まれてそのは全く出せなかったポイエー

ヌルマゴは前の試合だった攻撃も試合次に試合ですぐに対応してってこと証明されたな
これほど研究熱心な選手は他にはいない
0507実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:26:01.69ID:V43DUo6C0
ヌルマゴは前の試合で有効だった攻撃も次の試合ですぐに対応してしてくるってことが証明されたな
0509実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:27:35.23ID:V43DUo6C0
マホメドシャリポフみたいに強すぎて対戦相手が組まれないのと同じだよね
というかもう王座挑戦でいいよマホメドシャリポフは
0510実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:27:59.17ID:qTxyDm+S0
以前のヌルマゴはTD能力は高いけどパウンドや極めが無いから糞塩だと批判されていたが、今やフィニッシャーだよな
ヌルマゴは間違い無く進化している
0511実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:30:52.24ID:iWAHhfzl0
どれくらいの努力と才能があればヌルマゴみたいな特別なMMAレスラーになれるんだろうな
ダゲスタンで子供の頃から戦うしか生活する道がなかったとは聞いたがやはり環境は大きい
ダゲスタンでファイターにならない奴は日本でいうニートやフリーターみたいなもんだからな
0512実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:33:24.83ID:qTxyDm+S0
ヌルマゴは骨格的にも非常に恵まれているよね
顔のデカさなんかロクホの倍くらいあるから打たれ強い
0513実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:33:47.69ID:kgKWw2TH0
ポイエーがアルバレスをKOしたのはマクレガーのやったことを再現したおかげだよな
まあアルバレスが学習能力がないってことなんだろうけど
ああ見えてマクレガーはかなり戦略的で弱点をちゃんとついてくる
実際ヌルマゴには前蹴りはあの時点では有効だったし
0514実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:37:03.72ID:NXNyuBcG0
>>511
まず日系はだめ肉体的によわすぎ
アジアなら韓系かモンゴル系
ロシアンやジョージア人辺りがベスト
0515実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:37:20.75ID:PDDOunJK0
>>513
いや、アルバレスがあほみたいに膝出してNCにしたおかげ
0516実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:37:28.56ID:iWAHhfzl0
父親が格闘家であり優秀なトレーナーだった影響も大きいな
自宅が父親のジムだったし
0517実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:42:44.38ID:BJF2zJ3N0
Joe Rogan thinks Tony Ferguson can beat Khabib, Gaethe rips Conor McGregor, Dustin Poirier
https://youtu.be/wsD4AquTJ-M
0519実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:43:39.74ID:PDDOunJK0
来週結構楽しみなカード多いよな
セラーニゲイジー
ホールカルロス
テイシェイラクリロフ
サークノフクルート
無敗勢の試合も多いし
それにお笑いファイターダフィーさんの復帰戦もある
0520実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:43:46.81ID:fnF5NwuO0
ブラマヨの漫才じゃないけど小熊飼って毎日戦えば熊の成長と一緒に強くなれる
そういう空手バカ一代的な練習してたのがヌルマゴだからな
0521実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:44:20.64ID:qTxyDm+S0
相当にタフじゃ無いとヌルマゴのスタイルは出来ないよな
対戦相手に組み付きまくって制圧するスタイルを並の選手が毎回やっていたらすぐに体壊して引退だろう
0522実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:44:28.65ID:iWAHhfzl0
皆が皆トップファイターを目指してるのに自分だけが特別強くなれるってどんな感覚なんだろうな?
ヌルマゴだけでなくGSPやJJにしてもなんで自分だけが他者を寄せ付けない才能があるのか不思議に思うことはないだろうか?
皆が皆勝ちにきてるのに自分だけが勝ちきるのだから
0523実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:44:30.70ID:LSIVSqLM0
もうカットで出血ストップぐらいしか負けようがないんじゃない
全盛期ヘンダーソンとかのパンチも効かないのかな
ステなんだろうけどさやってほしかったわ
0524実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:44:42.79ID:+wj7xl9E0
>>514
アジアで体格的な優劣があると本気で思ってんの?笑
それに日本人と欧米人のフィジカル差の一番の原因は
ドーピング使ってるかナチュラルかの差だよ。
0525実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:46:09.78ID:iWAHhfzl0
>>521
ただ上の階級にウスマンっていう更なる無尽蔵スタミナの化け物がいるんだよな
0526実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:46:15.92ID:OXA8w4bo0
ヌルマゴはファーガソンの柔術は怖くないみたいだしファブ対ベラスケスのようにはいくかな?
ただヌルマゴのボトムは未知数だし、キャリアで始めて相手の打撃と組み付きを警戒することになるし、ファーガソンには引き出しがある
仮にもオールアメリカンなんだし
0527実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:46:16.50ID:qTxyDm+S0
毎回コンタクトしまくるのが前提のスタイルで28戦全勝は異常ですよ
0528実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:48:09.74ID:qTxyDm+S0
>>525
ウスマンもMMA適性が高いレスラーだよな
レスリング実績ではウスマンより上のTウッドをMMAレスリングで完封したのは驚いたね
0530実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:49:19.22ID:qTxyDm+S0
>>526
ファーガソンは自分から能動的に組むタイプじゃないからヌルマゴはスタンドでは打撃にだけ注意を払えば良い
0531実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:50:28.69ID:PDDOunJK0
>>529
実際当たってるけどな、ポイエーにも当てられてたし
ヌルマゴが無敗なのはコンディション悪かったり、相手がきつそうだったら逃げてるところにある
0532実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 20:58:17.91ID:RlSengEZ0
ヌルマゴってデッドリフト何キロくらいあげられるのかな?MJは200キロオーバーって見たことあるけど
0534実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 21:05:15.30ID:PJu/nGFa0
>>524
韓国モンゴル中国東北は全体的にデカイ
小日本東南アジアは全体的に小さい
0535実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 21:16:01.05ID:iWAHhfzl0
格闘家にかぎった話ではないが時間というものは誰にでも平等に流れている
同じ時間なのになんである者達だけが突出した成果を出せるのか不思議に思うことはないか?
同じ制限時間の中生きてるのにおかしいよな
どうして有効な時間の使い方を知っていてそれを実行して身に付いてるのか謎である
0536実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 21:24:59.62ID:iWAHhfzl0
例えば10人中3位以内に入るのなら何かの特定の種目であれば可能だと言う人も多いだろう
ただ10人中1位となると厳しいと言う意見が大多数だろう
UFCライト級王者はいったい何人の人間の目標であろうか?
MMAを始める人間のほとんどがUFC出場を目標にトレーニングしている
その中で優れた才能の持ち主がUFCトップランカーになり
さらにそのトップランカーすらまったく寄せ付けず無敗街道を続けるヌルマゴメドフという男は
どれほど恵まれた才能の持ち主なのか?
なんで?どうしたらこんな男が存在するのだろうな
凡才の俺にはわからない
0537実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:13:43.88ID:b4gVJWUn0
>>524
日本人でもドーピングする奴はいるだろうし、知識が無いって事は無いだろ
そしてまともな薬物検査も無い環境だし


そういう理屈なら、欧米人と同じフィジカル持った日本人も出て来ないとオカシイと思うけどな
まぁどの国にも言える事だけど
0538実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:14:43.67ID:OY3IFJs30
浅倉ならヌルマゴにも勝てるよ
0539実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:22:34.90ID:iWAHhfzl0
「自分のキャリアはこの瞬間のためにあった」
「日々鏡の中に映る自分に語りかけていた

「過去の自分にもこの日が来ると言いたい」

これ敗者のポイエーのコメントだからね
ライト級タイトルマッチに辿り着くことがどれだけポイエーの人生で大きな出来事か
相手はもちろん自分自身と戦い続け、計り知れない努力をしてこのタイトルマッチに挑んだかよくわかる
そんなポイエーをも寄せ付けず退けたヌルマゴメドフってどんな異次元の世界の住人なのだろうか?
0540実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:32:40.51ID:0/hLIu6L0
全盛ボルトとか人類史上最高中の最高だからな
住んでる世界が違うという表現ぴったり
0541実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:36:13.80ID:PDDOunJK0
>>539
所詮MJに瞬殺されアルバレスにも1戦目で実質負けてた雑魚だったってだけだけどな
特にマクレガーとMJなんてまったく相手にならずに殺してたし
0542実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:38:43.47ID:ZPfza1fh0
アッサックッラならマクレガーにカウンター合わせられるから年末楽しみ
0543実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:41:17.73ID:iWAHhfzl0
人生懸けて皆勝ちに来てるんだから勝つこともあれば負けることだってあるんだよ
勝負は時の運ともいうし何度かやれば結果が変わるんだから
ずっと勝ち続けることがどれだけ難しいことか
それでもポイエーは5連勝してタイトルマッチにこぎ着けたんだから凄い才能の持ち主なんだよ
それを上回ったヌルマゴメドフが異次元なだけ
0545実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:50.31ID:Kw07OkDX0
>>439
打撃のディフェンスかなり危ういな
やっぱ1番可能性あるのマクレガーだわ
ファーガソンの打撃にも苦戦すると思う
0546実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:48:02.08ID:Kw07OkDX0
>>443
あんな危ないのをわざとの分けない
あれあと2センチ伸びてたらヌルマゴは少なくともダウンしてた
ポイエーのパンチがヒゲをかすめてたからな
0547実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:48:23.14ID:wBmgJa530
>>543
そのヌルマゴを上回るアーサークーラー
0550実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:50:19.74ID:uWk9rXc80
>>534
大昔から日本列島に住む住人は大陸側の人間から倭人(小さくて毛深い人種)と呼ばれていたわけで
歴史的格差があるよな

主に弥生時代以降に日本列島に移住して支配層になっていった朝鮮半島出身者が増えたおかげで
日本人という混血の体格で大陸に近づけたんだよな
0553実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:54:51.93ID:uWk9rXc80
>>545
打撃苦手なこと自覚してるからずっと片手はガードしてるんだよ
アレキみたいな構えだよな

あれだけでも片側の打撃はほとんどハエたたきできるから
反対側だけ注意してればよくなる

川尻なんてボクサーが長年指導してるのに
両手でガチガチの亀ガードが良いという判断だからな
0554実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:55:25.70ID:nuDC8IpI0
熊と練習してたからあのパワーが身に付いたんだろうか
0556実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:56:20.64ID:iWAHhfzl0
クロングレイシーは組んでバックを奪うスピードやタイミングが研ぎ澄まされているね
あれほどのバックスチールを見せる柔術家は他にいないんじゃないか
柔術家ではマイアなんかも上手いけどクロングレイシーは伝家の宝刀
あれを凌ぐのは至難のわざだろうな
0558実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:57:00.35ID:uWk9rXc80
>>532
おまえ素人だろw
200なんか日本の高校生でも鍛えてない状態でも上げる奴いるわw
0559実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:57:35.49ID:Kw07OkDX0
>>489
あのパンチに対するディフェンスの下手さであれだけプレッシャーかけれるの凄いよな

でも誰にでもKOされる確率あるけど
0560実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 22:59:52.09ID:Kw07OkDX0
>>490
見る目がなさ過ぎる
あんなギリギリの危ないパンチの避け方でそれはない

あとディフェンスだけじゃなくパンチ打つ方もヌルマゴメドフは普通に下手
例えばボクシングルールでやったらポイエーにボコボコにされる
0561実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:01:12.52ID:uWk9rXc80
>>559
逆だね
突進して相手の正面キープするから
相手は一歩踏み込んで打つことすらできない
カウンターでも手打ちしかできない
0563実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:02:06.91ID:4CHjJzMD0
GSPはセラにKOされたっしょ。JJも一応負け付いてる。そんな中、ヌルマゴは28戦無敗。
0565実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:03:48.54ID:uWk9rXc80
>>560
ボクシングルール前提でのパンチとは違うだろ
ヌルマゴスタイルで片手ずっとあげてる状態からは少し体を捻るだけで強いパンチが打てる
踏み込まずに打つなら一番強い打ち方
0566実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:04:05.06ID:eAcV/hZy0
>>557
ファーガソンよりマクレガーより前にアアササククララがヌルマゴとやるべきだよなあ
勝てるんだし
0567実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:05:14.51ID:Kw07OkDX0
>>509
試合組まれてるしこの前ステファンスに負けそうになってただろ
マゴシャリは普通にそんなに強くない
0568実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:05:35.03ID:jN8PyBLn0
ポワリエは僕の言いつけを守ってボディーを打てば勝てた
ヌルマゴは実質27勝1敗
0569実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:06:03.68ID:uWk9rXc80
>>564
カウンターもらうのはガード下げてて体全体で踏み込むタイプだろ
ヌルマゴはそういうもらい方しないよ
ベイダー町田みたいな甘い組み方が隙になるような穴が全然ない
0571実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:07:54.60ID:iWAHhfzl0
ヌルマゴでも負ける可能性は常にあるだろ
そんな中確実に勝ちを掴み取り、しかも追い詰められた経験すらほとんど無いのだからずば抜けて凄いのだが
どんな才能の持ち主でも何度か負けるものだがヌルマゴメドフはそれがない
0572実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:08:53.37ID:Kw07OkDX0
>>515
次の試合では肩に垂直肘打ってレフェリーブレイクから負けたしな
アルバレスは何やってんだだわ
0573実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:10:10.97ID:PDDOunJK0
>>563
ヌルマゴは相手選んでるからな
次組まれたらさすがに戦うだろうが全盛期のファーガソンからは普通に逃げてたし
セラーニからも逃げてた
負けるような相手からは逃げてれば誰だって無敗だわ
0574実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:11:36.83ID:rSRYO/6z0
マゴシャリにしろ期待できそうな選手がなかなか上の選手と当たらないカード編成を何とかしないとダメだな。
バルボザVSフェルダーのような勝っても負けてもランキングの影響の少ないカードが組まれすぎ。
かといって今日のブデイディスの試合のように勝てる見込みもないような格下をあてられるのも困るが。
エルキンスなんか連勝はしたがチャンスもらえるまえに消耗した感じだし。
ルケもころっともっと生きのいい若手あてられて負けるかもしれない。
ランカーが格下の危険な相手とやるメリットがない現状を何とかして欲しいね。
0575実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:13:24.47ID:iWAHhfzl0
>>573
逃げたとかアホかよw
怪我で試合流れただけだろ
ファーガソンの怪我で2回試合流れたのはファーガソンが逃げたの?
0576実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:13:29.02ID:Kw07OkDX0
>>522
ただGSPもJJもキチガイ地味たプレッシャーみたいだけどな
アンデウソンもだけど周りが思ってるほど本人は余裕無い
0579実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:17:25.25ID:PDDOunJK0
>>575
ファーガソンに関してはファーガソンもビビってる可能性は十分にあるが、2連続でセラーニ戦も流れて結局潰れてるし確実に逃げてる
GSPと戦いたいとか言ったのも衰えてゴミみたいな試合してたミドル級タイトルマッチ以降だっただろ
現役王者のウッドリーの名前は出さずにGSP
こいつはまがい物のGSPと同じ種類の人種
0580実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:17:52.27ID:iWAHhfzl0
>>576
そうなんだよ
結局与えられた時間は俺とGSPやJJもまったく同じだからな
こいつらが俺よりずっと有効な時間の使い方をしているわけだが
絶対自分の強さに半信半疑になるもんだよな
これが時の部屋に入って皆の100倍の時間を練習に費やせるのなら余裕がでるが
皆同じ世界で同じ時の中に生きているからな
0581実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:17:58.76ID:G3BI3hDv0
減量失敗して調子の悪いときは欠場
逆に上手くいって調子のいいときは出場
こんな恥ずかしいことを堂々とやれるメンタルもあの強さの秘訣だろうな
0583実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:20:10.89ID:iWAHhfzl0
>>579
ヌルマゴは逃げるためにわざと怪我してんの?w
それとも怪我自体が嘘なの?w
0584実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:21:57.86ID:PDDOunJK0
>>583
逆に聞くが特定の人間相手のときだけ都合よく怪我すると思うか?
0585実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:23:31.00ID:Kw07OkDX0
>>561
手打ちでもあの突進力がそのままカウンターとなって自分に返ってくるんだぞ
カウンターの仕組み分かってるか?
0586実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:23:47.11ID:iWAHhfzl0
>>584
メレンデス戦なんかも怪我で流れてるがな
そもそも2回以上欠場したのはファーガソン戦のみ
そのファーガソンもヌルマゴ戦2回欠場
0587実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:25:55.60ID:tdZZ7Xpv0
ヌルマゴ政権はかなり続くと見た

どの対戦相手も癖を見抜いて作戦立ててるはずだが
それを凌駕する実力と成長があるから、最近は試合ごとにフィニッシュtimeが短くなってやがる
単純にマクレガーとポイエーが弱かっただけかもしれんが
0588実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/09/08(日) 23:26:17.89ID:F4wP4CEQ0
俺たちのアァサァクゥラァがUFC王者になりまあす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況