X



ONE Championship Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/11(金) 19:45:56.74ID:ZTDsxCu90
こういうのが本当のノーサイドって言うんだよ
0754実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/11(金) 19:49:17.98ID:ZTDsxCu90
yuji kitano@AbemaTV@long_goodbye
チャトリCEOと打ち合わせ。
@_itsuki_h_ 平田樹選手をベタ褒め。そのほか色々日本の格闘界について。
女性ファイターには特にこれからチャンスが開けそう。
#ONEChampionship
0756実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/11(金) 20:11:30.57ID:x6q7EfVK0
>>752
本当は古瀬と来たかったんだろうけどな。青木は正月休みのイボルブコーチにかわって二週間召集されたらしいからな。
0758実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/11(金) 20:19:56.81ID:x6q7EfVK0
>>730
ちょっと北岡だけ調べて貰いたいわ。
0767実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/11(金) 22:47:06.47ID:fqBq4qjS0
わいチャリで五分で行ける。打ち上げ三次会うちでもかまわんぜ
0772実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 01:26:19.58ID:8zBjb1kP0
>>741
WADAのアメリカの下部組織がUSDAでしょ
アメリカでUSDAを通さずWADAに直接ドーピング検査を依頼することなんてできるの?
VADAってのは知らないんだけど、UFCにUSDAがくる前はUFCが分析機関に直接尿等を送って分析してもらってただけじゃない

あとWADAみたいな独立機関は競技会側が抜き打ちの頻度を決めたりできないんじゃない?
大金を支払いたくさん抜き打ちをしてもらうとかそういうものでなく加盟料は一定で抜き打ちの頻度も決まってるんじゃない
0773実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 01:30:59.56ID:vsPeKNaq0
UFCはUSADA契約前コミッションが検査してた。
それでも引っかかるやつはいた。UFC以外のアメリカの
団体は今も同じ。東南アジア、日本はコミッションないから
公的検査、発表義務一切なし。
0774実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 04:41:45.95ID:R59jpWfB0
ONE Lightweight World GP Quarterfinal bouts:

•Honorio Banario vs. Lowen Tynanes (Jan. 25 in Manila)
•Amir Khan vs Ariel Sexton (Feb. 22 in Singapore).
•"Dagi" Arslanaliev vs. Ev Ting (Feb. 22 in Singapore):
•Eddie Alvarez vs. Timofey Nastyukhin (Mar. 31 in Tokyo)



やはりGPから青木逃げたんだな
こいつクソだせえ
そしてあのONEのGP発表会見は嘘だったてことでまたONEの信用度が落ちた
0775実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 07:13:45.35ID:PTI1uRWN0
>>772
アメリカのボクシングの検査はみんなWADAやVADAだから
UFCほど嚴しくもない
0776実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 07:37:03.14ID:JQlehE5m0
http://mmaplanet.jp/87182
【ONE88】中原由貴、デカゴンからサークルケージへ。
ステルス=上久保、悲運=竹中もバンコクに集結!!
http://mmaplanet.jp/wp-content/uploads/2019/01/Yoshiki-Nakahara.jpg
【写真】ついに中原が海外進出の機会を得た。対戦相手はタイガームタイのウルティアだ

10日(水・現地時間)、2月16日(土・同)にタイはバンコクのインパクト・アリーナで
行われるONE88「Clash of Legends」の追加カードが発表され、
初出場となる中原由貴を含む、日本勢3選手の参戦が明らかとなっている。

ついに海外進出が決まったパンクラス・フェザー級戦線の実力者・中原は
柔道ベースながら破壊力のある打撃を武器に、デカゴンでは7連勝中という状況で
10角形からサークルケージに戦場を移すことになる。
一昨年10月に田中半蔵を破って以来、本格的に海外進出を模索してきたが、
なかなかタイミングが合わず、ようやく今回のONE出場が叶った形だ。

この他、ONEで2連勝中の若き暴走ステルスこと、上久保周哉がキム・デフォンという
キャリア最強の相手とのマッチアップが決まり、2018年J-MMA界最悲運賞(※)といっても
過言でない竹中大地の1年振りの実戦も決まった。


上久保と戦うキム・デフォン戦の一本勝ち直前の反則勝ち以来、
2度に渡って現地入りしてから試合が流れた
0777実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 08:03:01.90ID:iRKgqFKj0
>>774
フライ級
DJ
モラエス
エスタキオ
アクトメフ
マクラーレン(和田に勝ったやつ)
キンガド(若松に勝ったやつ)
若松
スッバ

ライト級
アルバレス
フォラヤン
青木
アサラニエフ
ナシューヒン
ティン
カーン
セクストン
0780実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 08:13:59.71ID:JQlehE5m0
Chatri Sityodtong @yodchatri
返信先: @_itsuki_h_さん

nice to meet you today, itsuki-san!

平田 樹 / Hirata itsuki @_itsuki_h_
返信先: @yodchatriさん

Thank you so much Chatri-san!
I ll do my best to be Champion someday!!!!!
0783実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 08:26:06.38ID:407NAZGC0
>>775
そうなんだ
日本だとJADA加盟団体以外は独自に検体を採取して検査機関に送っているだけと聞いていたから勉強になったよ
0784実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 08:44:17.71ID:iRlNHcvR0
>>772
USADAが来る前の時代は、コミッション主導の検査だから、
検査のレベルも罰則の厳しさも検査する選手も、それぞれの各州のコミッションによって違う
0785実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 08:44:44.25ID:NLujpFI70
アメリカのボクシングは基本コミッションの検査しかやって無いぞ
選手が合意した時だけVADAの検査をやる
適当なこと言うな

そもそもWADAは検査やらないから
WADAの下部機関のイギリス・アンチ・ドーピング機構 (UKAD)
カナダ・スポーツにおける倫理センター (CCES)
スイス・アンチ・ドーピング機構
アメリカ・アンチ・ドーピング機構 (USADA)
日本アンチ・ドーピング機構(JADA),
オーストラリア・アンチ・ドーピング機構(ASADA)なんかが検査するだけ

日本のボクシングもJADAに加盟してないから本当に検査してるかは不明
RIZINと同じ
0786実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 08:49:22.36ID:iRlNHcvR0
>>762
RIZINは、血液検査すらやってないんじゃないの?
検査する日も選手はみんな分かってるから、検査に引っかかるバカもなかなかいないだろう
0787実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 08:50:27.84ID:NLujpFI70
>>784
要するに従来のコミッションの検査では試合当日の検査しかやらないし検査自体もザルだから、UFCは試合関係なく年間通してオリンピックと同等の検査を実施する為にUSADAと提携した訳だからな
0788実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 09:03:02.77ID:iRlNHcvR0
>>785
36年ぶりに日本人ボクサーでアメリカのラスベガスで世界王者になった尾川とかは、
WADAの検査で陽性になって、IBFのスーパーフェザー級王座を剥奪になって、6ヶ月の出場停止にもなってるぞ
0789実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 09:05:23.44ID:ZI1bhdS90
>>788
だからWADAは検査しないから
そんなのは常識
コミッション検査かVADAのどちらか
そんなにWDADA、WADA言うなら調べてきてやるわ
0790実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 09:09:07.35ID:77FAHJE+0
>>786
いや、あんなに露骨に入れてる北岡とかギャビは大会後でも検査すれば陽性になるだろ
一説には陽性の罰則がファイトマネーの10%没収らしいからそれを覚悟でいれてるか
クリーンなアピールの為にに検査はしてるけど、罰則がないか、もしかしたら完全にポーズで採取した尿はそこら辺に捨てるだけかもしれない
0792実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 09:14:06.34ID:ZI1bhdS90
>>791
自分らで採取してる時点で検査になって無いから
偽のチンコ作って検査誤魔化す奴もいるぐらいなんだぞ
WADAの規定では検査員がチンコガン見で採取する
0797実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 10:52:30.00ID:JQlehE5m0
古瀬美月@mizuki_furuse
底なしの劣等感と煮え繰り返る嫉妬心。
頑張れ古瀬さん。

梅原 拓未@tknfig
ギャー羨ましい&#8260;(&#8260; &#8260;>&#8260;-&#8260;<&#8260; &#8260;)&#8260;

これはもう日本でもONE Warriors Seriesトライアウトの女子番をやるべきだね
古瀬と梅原は今後はONEトライアウト合格を目指していくことになる
あと小さい会場での育成大会もね
https://youtu.be/OTAE_uP1BDs
0798実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 10:57:31.86ID:JQlehE5m0
とにかく古瀬と梅原はトライアウト合格目指して
ケージの大会だけに出て技術を磨いていけばいいよ
修斗が全面協力してくれてるしやグラチャンやパンクラスもONEには協力的だしね
0801実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 11:03:12.20ID:9cau6+HL0
>>654
oneの日本人関係者は本当にライジン叩きに必死だよな(笑)ライジンはoneのことなんか全然相手にしてないけど。rena体重、文春砲、蟹工船とかしつこいぐらいだった
0809実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 13:32:01.78ID:D6bv4kYn0
>>790
北岡はやってないんじゃないか
確かに試合前の体はすごいから怪しむのは分かるけど
ステロイドやってる人間のもとに選手なんて集まらないと思うし
青木だって付き合ったりしないんじゃないか
0810実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 15:24:02.91ID:ntYMPZdY0
>>786
RIZINは血液検査はやってる
ペナルティは上で書かれてるようにイエローカードでギャラ20%を出場給から天引き
ソースは体操のお兄さん
0814実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 16:34:09.15ID:ntYMPZdY0
意味ないってことはないだろ
ペナルティはあるんだから
発表しないのも日本人の性善説ゆえと考えればまあ仕方ないのかなって感じ
0815実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 16:58:18.74ID:ntYMPZdY0
454 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 15:57:58.54 ID:khySY+R50
>>446
青木のインスタライブ見る限り、ONE日本大会は失敗する
ONEを盛り上げるために杉山 真珠 所 朝倉未来に出て欲しいみたいよ
0816実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:04:59.03ID:D6bv4kYn0
>>814
性善説というより、興行の問題じゃないかな?
RIZIN擁護するわけじゃないけど、UFCですらジョーンズに陽性反応出たのに理屈こねて試合したり
選手によって罰則の重さが違うとか批判されたりしてるから
公表するのはいろいろハードルが高いような気がする
ONEだって公表して罰則もきちんとつける所まで持って行けるのかは分からないしな
仮にDJやアルバレス、アンジェラリーに陽性反応が出たとして2年とか出場停止に出来るのかとか
興行と競技のバランスバランスもとらないとやっていけないだろうし
今のところUFC以外の団体が公表してなくても、批判は出来ないというか
ちゃんと検査してるだけでもいいと思うけどな
0818実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:17:25.21ID:f6zLqPlq0
>>816
まず勘違いしてるようだがUFCのドーピング管理してるのはUFCじゃ無くてUSADAな

そしてジョーンズは陽性反応は出てないぞ前回の残留物の異常値が出ただけ
USADAが問題無しとお墨付きを与えてる

最後に選手の罰則に与えるのもUFCでは無くUSADAだし
罰則に差があるのは当たり前
ドーピング違反は選手個々によってケースバイケースなんだから一律で罰則を与える方がおかしい
0819実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:20:08.53ID:f6zLqPlq0
後、UFC以外にもアメリカの団体はコミッションによって全部公表されるから
団体の意向はまったく関係ない
色々勘違いしすぎ
0821実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:25:03.77ID:D6bv4kYn0
>>818
>そしてジョーンズは陽性反応は出てないぞ前回の残留物の異常値が出ただけ

MMAメディアからは、一年以上も体内に薬物が残留してるわけないだろとか
前回もまったく同じ量が検出されたのになぜ前回は処分して今回は見逃すんだとかツッコまれてるけど
それにお墨付きを与えたUSADAまで批判されている
0822実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:26:35.32ID:f6zLqPlq0
逆に言えばONEがWADAというかWADAの下部組織になるんだけど
そこで検査を受けるなら
当たり前だけど検索結果は強制的に公表される
検索結果は公表しないで検査だけお願いしますなんて事は受けてもらえない

だから
>>816この人はドーピングの検査の事を何も分かってない
0823実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:27:54.12ID:ntYMPZdY0
そしてジョーンズは陽性反応は出てないぞ前回の残留物の異常値が出ただけ


こんなの信じてるピュアなファンはおらんやろ
0824実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:28:47.93ID:f6zLqPlq0
>>821
ドーピングに関してはMMAメディアよりもUSADAが正しいに決まってるから
法律家よりもワイドショーのほうが正しいとでも言うのか
アホらしい
0825実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:29:49.03ID:D6bv4kYn0
1つ疑問なんだけど、ベラトールもラスベガスとかで開催される大会はアスレチックコミッションの管轄下にあると思うんだけど
ベラトールの選手がドーピングで処分されたとかあんまり聞かないのはなんでだろ?
どの団体でもやってる選手はいると思うんだけど
0827実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:33:03.67ID:s/VwJdrS0
Bellatorでは、2016年のロンドン大会でアメリカ国外の大会であっても薬物検査の対象から除外されないという規制を受けて、Mohegan Tribe Department of Athletic Regulation(MTDAR)と契約してドラッグテストを行いました。

Bellatorは国内の大会では州のコミッションの下で行われるテストはしていますが、第三者機関を入れる計画はないようです
0828実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:33:08.16ID:f6zLqPlq0
>>825
ベラトールでも陽性反応だった選手は何人もいる
GLORYでもいるくらいだから
ただコミッションも検査には金がかかるから検査数が少なくなる
0829実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:33:34.48ID:ntYMPZdY0
>>824
法律家だって全員が全員清廉潔白なわけじゃないだろ
今回JJの件でCSACやUSADAが批判されてるのはそういうことだぞ
0830実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:35:56.70ID:D6bv4kYn0
>>824
公的機関だからってすべてを肯定的に見るのはどうなの?
微量だから処分しなかった→前回は同じ量で処分したんだけど?ってのは
普通に疑問に思うことだし、USADAが正しいのならそれについてきちんと説明するべきだと思うが
0831実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:44:25.19ID:f6zLqPlq0
>>830
それの理由はもう専門家が回答してるよ
ピコグラムなんてとてつもない微量なんだから80ピコグラムだろうが10ピコグラムだろうが誤差の範囲でしかないらしい

あと前回もジョーンズはドーピングは故意ではなく誤って体内に入ったと裁定されてるし
前回の残留物と判定されてるのだから今回処分され無いのは当然
残留し続ける限り処分されてたらたまらないし
残留物では違反にならないというのがルールで決まってるのだから
0832実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:45:53.48ID:Hht+cbYP0
>>809
間違いなくやってるよ
詳しい奴が見れば確実に分かる体してるから
バスキュラリティ、乳首、肩、ソウボウ、密度感
あんなのボディビルの大会に出たら満場一致で検査対象者だよ

>>811
笑っちゃうぐらいのユーザー
ただあの顔は巨人症だよな
あれが天然物か成長ホルモン打ちまくってなったのかは知らんけど
WADAが入ってきたら薬は抜くだろ
0833実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:48:30.96ID:f6zLqPlq0
これも勘違いしてるな
ジョーンズは前回処分されたのはドーピング摂取では無く過失で処分されただけだからな
だから資格停止期間が短くて済んだ
0838実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 17:55:08.92ID:JQlehE5m0
古瀬や梅原も同じ立場になれるようONEトライアウト合格目指して必死に頑張れ!
本戦契約で3月のONE東京大会にでる女子の人らも頑張れ!!
0841実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 20:40:00.19ID:JQlehE5m0
https://pbs.twimg.com/media/Dwo0dqYUYAE3CDv.jpg
山崎桃子はSARAMIのグラップリングクラスで練習中
つまりパンクラスイズム横浜に入会したんだろうね
彼女もONEとか海外目標にしてると聞いた
ケガはまだ完治してないし次戦は半年後くらいだろうね
0843実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:38.35ID:JQlehE5m0
https://youtu.be/H2YqVdnuvFk
【1.19 ONE Championship】大沢ケンジ吠える!
「これがうちの猿田ですよぉぉぉ!」タイトルマッチ目前の猿田洋祐に完全密着!
1/19(土)よる7時半アベマTVで生中継!ONE DAY..
0844実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 22:37:10.05ID:JQlehE5m0
秋山 笑笑
0845実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 22:41:15.60ID:mly1WMmV0
猪木って奴八百長ガチ童貞だろ。青木のがすごいじゃん
0847実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 23:03:29.10ID:mly1WMmV0
ヤオだよプオタ。プロモーターのコウヨシオが証言してる
0848実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 23:46:00.67ID:x7eLK6hn0
コウヨシオカが言ってんならそうだろ
コウヨシオカ?もちろん知らないけど
0849実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/12(土) 23:48:24.72ID:mly1WMmV0
カタカナも読めないのかよプロレス文盲野郎
0850実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/01/13(日) 00:03:31.83ID:uUptyB/50
>>816
興行の問題とか言うなら、UFCほど厳しくまじめにやってる団体なんて他に無いんだから、
どの団体もどの選手も、UFCを批判する権利もないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況