X



石井慧 Part.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/07(金) 15:17:54.01ID:n9hXeapz0
それこそが石井の唯一の持ち芸エアー失神ですよ
0787実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/07(金) 19:30:05.97ID:Ml57qpfc0
プロハースカ戦を石井だから嫌倒れだろうって言うなら否定しない
だがガードの上からのハイキックは効かないは間違いな
ソースはGLORYのシュルト対ギタ2とかK-1のアーツ対西島
もっと分厚いボクシンググローブ越しでも効くんだよ
0789実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/07(金) 21:01:16.33ID:WiD3xyRp0
プロハースカのは倒れ込んで軸足あまりきかせてないから
素人目にはそこまで威力無いように見える
0793実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/08(土) 12:02:08.69ID:767+HRrg0
アオルコロって金的で悶絶してたデブか
石井さんがアオルコロとやって秒殺されるのを見たい!
0794実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/08(土) 17:56:31.78ID:DNEs7Npm0
爆報とかじっくり聞いタロウあたりの
オファーも来たことありそうだけど
俺はそこまで失敗してないし後悔してないって
理由で出演を断ってそう
0796実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/09(日) 11:05:39.85ID:0J6bzrib0
2006年に全日本選手権で初優勝したけど、当時の世界選手権は2年に1回(奇数年)開催だった
2007年の全日本選手権は鈴木に決勝で負けて代表になれなかった
0799実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/10(月) 23:01:10.76ID:Xjq5C7B/0
りネール出現前の狭間の時期に金メダル取れたラッキーマンなのかもしれないな
確か決勝のあいてもタングリエフとか言う実績十分だけどロートルだったし。
0801実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/10(月) 23:36:41.55ID:ziHrVLfm0
決勝では漬けたけどそれ以外の試合では間違いなく強かったと思うんだよね、篠原ですら褒めてたし
0804実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/13(木) 04:32:31.20ID:KujUGphw0
保守
0805実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/14(金) 04:05:19.06ID:L4CO15Dp0
日本人で柔道100超級の金メダリスト

これだけの逸材がもったいなすぎる

なんか 絶望的に頭がわ..(自粛)w

俺のツレの柔道家が石井のセミナー?

に参加したが アスペっぽい印象やったらしーで。
0806実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/14(金) 07:42:47.14ID:p7d94wPQ0
> shinya aoki 青木真也 GO!! @a_ok_i
> 体が頑丈な発達障害の選手が強くなる一つの条件なんじゃないかって話を今日した。
0809実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/14(金) 17:15:01.67ID:uIXZcG2B0
一般で清風中受かるくらいだから学力は高いはず
0810実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/14(金) 17:19:41.01ID:AQmlvU300
石井は黙々と地道な努力ができるタイプだろうから
柔道より勉学に向ければ大学も良いところ行けたろうな
0811実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/14(金) 18:37:49.10ID:xKmIawdu0
>>808
青木みたいにハブられても辞めないヤツもいるし
0814実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/14(金) 20:13:19.47ID:2ViyUpy70
同じ一発屋でもハンカチは
ビジュアルいいから
タレントで飯が食えそうだしな
石井はやばい
0815実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/14(金) 20:40:16.29ID:uIXZcG2B0
内柴ですら指導者として需要あるんだから犯罪歴もなく英語もペラペラの石井なら引く手数多よ
0818実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/15(土) 10:20:28.48
>>815
アマチュアスポーツの指導者なんて実質ボランティアでやるもんだろ
ほとんどの指導者が、そのスポーツの普及のために採算度外視やってるんだ
そうじゃなきゃアマスポーツなんてできない
そりゃ、マイナーな部活動でいいのなら指導者としての需要はあるだろうが、普通に肉体労働した方が金になるよ
0822実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/15(土) 20:10:47.18ID:AdxiF6120
けど オリンピックに出るレベルなら

政府から 補助金やら なんやら

出るんやぞ アマチュアは。

スポンサーも付いてるしな(所属になるからプロのスポンサーとはまた違う)

女子のアマレスとかさ
0823実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/15(土) 20:14:03.60
いや、指導者指導者っていう奴いるから、アマスポーツの指導者なんて金にならないと指摘してるだけで
石井個人は柔道自体はそんなに好きじゃないだろうし、なによりもブランクあるし、刺青入れてるし、体力あるのなら他の仕事したほうがいいよ
石井の頃と違ってルールも変わってるし、石井は当時のルールに適応していただけであって、現在のルールの柔道が得意なわけじゃない
自己中アスペの石井は性格的にも指導者に向いてないだろ
0824実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/15(土) 20:20:23.60ID:B3EYgaiz0
柔道引退組で、吉田と小川は本当に上手くやったよな
ちょうど客寄せパンダがほしい時期だったし、時流に乗った
いまだったら普通にガチやらされてボロボロにされただろうし
瀧本とか見ててかわいそうなぐらいだった

あと篠原は喋りが上手いからタレントとしてそこそこ需要あるよな
五輪三連覇の野村忠宏はなにやってるんだろうな
国民栄誉賞ものの功績なのに、なんか扱い悪いよな
0827実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 03:31:56.74ID:AShrSOC70
>>823
昨今のスポーツ界で老害によるパワハラが問題になってるが
あれもつまるところ権力闘争で、協会の理事長など上のポストに
就かないと甘い汁吸えないんだよな。コーチや監督程度じゃたいした金にならない。
0828実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 10:18:21.24ID:FTAM8dUY0
>>824
野村はリオ五輪のキャスターやってたね。
ちょくちょくテレビには出てるみたいよ。
0829実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 16:28:41.96ID:9ma2tZIq0
アマ指導者は金にならないとかいっても
メダリストがそんな底辺指導やるわけじゃないだろ。
有力企業とか強豪母校が既定路線だろ。
成功しているプロ選手に比べりゃ金にならなくても
普通のリーマンやJリーガー、野球の2軍選手よりはメダリストクラスなら普通に稼いでいるわ。
内柴だって家までもらってコーチに収まっていたぐらいだ。
自前ジムと違って会員数の心配もしなくていい。
0830実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 16:35:19.29ID:zURdE3y40
>>829
いや、柔道界に喧嘩売りまくった石井には、底辺指導しか残ってないだろw
そもそも石井が柔道指導者なんてやりたがらない
それよりも総合界に残るかボディビル界に進みそう
石井だってグラウンドぐらいなら教えられるだろうし
0832実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 20:10:00.54ID:6HW4j2V60
本気で総合やりたいのなら、金メダルとる前に転向しないとダメだよ
金取ったら、もう柔道に身体が特化しすぎて、たのスポーツには適応できなくなるよ

だいたいいま総合で活躍している元柔道選手は、青木みたいに寝技ばっかりやっていたか、県大会優勝ぐらいのレベルで総合に転向した選手が多い
柔道メダリストの肩書きは、総合では逆にマイナス
キック、柔術、レスリングのメダルならともかく

石井も本気なら、高校卒業ぐらいで転向すべきだった
大学の4年間の柔道は無駄だったろう
0833実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 20:13:53.23
柔道も最近寝技の抑え込み時間が短縮されたのは面白いんじゃないのかな
20秒で1本、10秒で技ありなら、寝技ももっと重視されると思う

いっそのこと、5秒で技あり、10秒で1本でもいい
そっちの方が、もっとスピーディな寝技の攻防が見られると思うし、審判もすぐにとめたりはしないだろうし
投げの美学にこだわるのが柔道かもしれないが、寝技の決着を増やすのも、柔道のバリエーションとして面白いと思う
0835実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 20:23:11.97ID:himd13ny0
仮に石井が高卒で転向していたとしてもセンスも金も名もなき雑魚として終わってたと思う
今多少の知名度があるのは金メダルの遺産だから、何も無い状態でくるよりはるかにマシ
0836実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 21:33:27.50ID:7Xw7LRJb0
>>835
金メダルなかったらジリ貧でとっくに引退してるよ
今だって多分転向直後のバブルで儲けた金切り崩して大赤字だろ
0837実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 21:36:46.47ID:AShrSOC70
マラソンで2時間1分台出たが、短距離でも長距離でも
努力じゃどうにもならん人種やセンスの壁があるよな。
打撃有りのヘビー級格闘技で日本人が勝てぬのも当然だ。
0838実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 21:37:56.25ID:6nx0bQ+N0
そんなことも分かってない奴は馬鹿なんだろうな
0839実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 21:40:10.14
石井はセンスないセンスないっていわれてるけど、100キロ超級の日本人柔道家の中じゃまだ動けるほうなんだよなw
他の日本人の100キロ超級の動きは本当にもさい
100キロ以下だと動ける日本人選手も多いけどさ
0840実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 22:51:11.98ID:WUUxZcos0
>>835
ボブサップと戦った筋肉万太郎の中の人みたいになってたろうな
全日本何連覇かしたレスリングの強豪だけど五輪に出てないからあの一戦以降カスみたいなキャリアしかない
0841実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 22:56:30.01ID:FTAM8dUY0
センス無いよ、打撃のセンスはゼロどころかマイナスじゃね〜のかな?
もうかれこれ10年近く経つのに、全くと言っていいほど上達してないというねw
0842実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/16(日) 23:03:21.16ID:6HW4j2V60
実力の世界だからしょうがない
五輪実績で推されるのはプライド時代までだよ
弱い奴はメダリストだろうが関係ない
0845実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/17(月) 00:28:04.47ID:GSffQogc0
>>837
格闘技は身体能力をカバーするのが難しい陸上などに
比べるとまだ技術、駆け引きで勝ち目はあると思う
打撃にはまぐれ当たりというのがあるし
0846実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/17(月) 07:01:41.83ID:jcMB21nX0
>>844
石井さんベガスでメインかよ
世界が石井を求めてる
0847実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/17(月) 09:05:39.32ID:wK+mFkhP0
初期の段階で打撃のセンスが絶望的にないことを認めて、
漬物石スタイルを極めるべきだったのに、
自分が理想とするMMAファイター像を追いかけすぎなんだよ。
0849実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/17(月) 15:20:28.05ID:sVAgkS990
そもそも日本人ヘビー級選手に
佐竹、武蔵、京太郎、西島がいたけど
外国人をなぎ倒すハードパンチャー見たことないよな
唯一ヒョードルをぐらつかせた藤田が例外的くらいで。
筋肉の構造や肩の可動域が強打打てる白人、黒人と違うのかね。
0850実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/17(月) 15:49:57.13ID:bF0Uuwmu0
日本人は刀や鍬、ホウキのように体を引く動きを多用するが、外国人はボクシングやスコップ、フェンシング、デッキブラシのように押す動きを多用するという文化的な違いがあるんだと。

原動力となる筋肉は前者は上腕二頭筋、後者は裏の上腕三頭筋が発達するんだけど、止まった車を引っぱるより押す方が楽なように後者の方が非常に強いんだと。
0852実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/17(月) 20:44:40.71ID:MR47oG3h0
紛らわしい
石井慧がラスベガスでバーネットと対戦、自ら発表
9/17(月) 19:52配信
0856実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/19(水) 23:09:18.14ID:Ey7mQZdu0
ついこの間もクロアチア柔道連盟のイベントみたいのに出てたよ
0857実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/20(木) 02:49:19.26ID:DSuvrC8h0
最悪どこかの学校の柔道顧問に雇ってもらうしかないよな
0859実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/20(木) 10:31:19.19ID:4zygp2mQ0
強姦魔内柴が職にありつけてるんだから、サトシの将来も安泰だろう
0860実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/20(木) 16:34:06.15ID:I6l4DLbk0
石井は柔術の大会とか出たことあるの?
打撃が無理なら組み技で行くしかないが、柔道はともかく、柔術で世界チャンプはむずかしいのか?
0861実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/21(金) 20:28:25.54ID:pUvnGpHT0
柔術の経験者がいたら聞きたいんだけど、40kg差があってもジオ・マルティネスをパスした事はすごいの?否定的な質問じゃなくて、実際どうなの?
なんか柔術家が日本人最強とか褒めまくってるんだけど、強さ・凄さが全く実感できない...
0864実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/21(金) 21:09:53.63ID:rwqky/Yr0
日本人柔術家ってヘビー級ほとんどいないから
ヘビーの欧米人でも漬ける石井が日本最強も
別におかしくない
0867実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/22(土) 04:02:13.24ID:heBtqz2c0
石井クインテットでフランク・ミアとやるのか
楽しみだな
0870実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/22(土) 11:39:33.86ID:2fKo7SiO0
UFC王者ハンター・サトシ
0872実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/22(土) 16:56:28.47ID:OZFTufZn0
UFCでジョンジョーンズとやるべき。
0875実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/22(土) 17:39:20.76ID:lhKs2XOF0
内柴は柔道コーチ職にありついたと言っても、辺境の中央アジアの
どうでも良い国のコーチだからなぁ、そんなショボい所にしか呼ば
れなかったんだな、まあ仕方ないけど。
石井ならもうちょっとマシな所から話は来るだろう。
0876実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/22(土) 18:05:42.04ID:PKDEky2X0
日本人ヘビー級が数少ないのに、最強最強いっても意味ないだろ
日本人最強でなくてもいいから、体重落としてミドルでベルトとってこいよ
階級下のスピードにはついてこれないくせに
0881実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/24(月) 01:24:19.96ID:N0ytuD680
ローカル団体なんてこんなもんだろ
ラスベガスがどうとか言ってないで団体の規模で選べば良かったのに
0882実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/24(月) 01:40:01.39ID:Txuor/AW0
もうやらないっていってるから、せっかくのヘビー級タイトル戦はお流れかよ
ローカル団体でもベルトとれば一応キャリアにはなっただろ
0883実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/24(月) 06:39:33.41ID:KsTxsyL30
負けるはずがないヒーリングを選んだように、勝てそうな弱小団体を選んだ結果がこれw
0884実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/09/24(月) 08:22:09.81ID:fVro2/kS0
今年はQUINTET以外の試合は無いまま終了か
本当にこのまま総合格闘技からフェードアウトだろうね、いよいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況