X



【ブシロード KNOCK OUT】 非K-1総合スレ9 【RISE SB ほか】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/05(火) 19:11:51.59ID:g+D8yarD0
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」

メイウェザーにパンチが当たった数

カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)

ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴



↓はい、ボクヲタ反論どうぞ
0023実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/05(火) 19:19:05.60ID:g+D8yarD0
リングマガジン
1カネロ
2ゴロフキン
3ジェイコブス
4レミュー
5デレベリャチェンコ
6村田さん ←


ESPN
1ゴロフキン
2カネロ
3ジェイコブス
4レミュー
5さんだーす
6デレベリャチェンコ
7チャーロ
8村田さん ←


ボクシングは雑魚狩りインチキが横行してるから雑魚(エンダム)に勝って世界王者になっただけの村田さんの評価はリングマガジン6位、ESPN8位の偽者でしか無い

『ミドル級の亀田こと村田諒太』



↓はい、ボクヲタ反論どうぞ
0024実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/05(火) 19:22:30.03ID:g+D8yarD0
ボクシングのビッグジョーク

・長谷川穂積
バンタム級の防衛戦でモンティエルに負けたくせに1戦も挟まず直ぐに全く実績のない2階級上のフェザー級で世界挑戦(笑)負けても直ぐに世界挑戦てインチキすぎ(笑)
35歳のロートル長谷川が亀田に負けたことのある雑魚に勝って3階級制覇(笑)

・山中慎介
前戦で負けてる相手を選んで防衛戦(笑)、それも3回も(ダルチニアン、ジャモエ、モレノ)(笑)

・内山高志
コラレスに負けたのにすぐに再戦、しかもルールで禁止されてるダイレクトリマッチで、そしてまた負ける(笑)前戦で負けてる相手を選んで防衛戦(ソリス)(笑)

・西岡利晃
同じ王者(ウィラポン)に4回連続挑戦(笑)ルールで禁止されているダイレクトリマッチ含む(笑)

・藤岡奈穂子
40歳で3階級制覇達成(笑)、41歳でいきなり2階級下げて(バンタム→フライ)4階級制覇挑戦(笑)42歳で5階級制覇(大爆笑)

・マニー・パッキャオ
パッキャオの防衛相手、コット(キャッチウェイト)、マルガリート(キャッチウェイト)、マルケス(2階級下&キャッチウェイト)、ブラッドリー(1階級下)、マルケス(1階級下)、リオス(1階級下)、アルギエリ(1階級下&キャッチウェイト) 
防衛戦なのにキャッチウェイト連発、階級下の相手をわざわざ選ぶ、インチキしすぎ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

・ルーカス・ブラウン
中尾"キッス"芳広にパンチでKO負けした事のある雑魚MMA選手のジム・ヨークに2010年にパンチでKO負けして総合格闘技を引退。総合格闘技の戦績は6勝2敗。

それから6年後の37歳の時にボクシングでWBAヘビー級世界王者のルスラン・チャガエフをKOで倒してボクシングヘビー級王者になった。ボクシングの戦績24戦全勝。




↓はい、ボクヲタ反論どうぞ
0025実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/06(水) 01:25:56.32ID:IC6xzF8a0
リングマガジン
1カネロ
2ゴロフキン
3ジェイコブス ←ただのランカー
4レミュー ←ただのランカー
5デレベリャチェンコ ←ただのランカー
6村田さん ←(偽物)世界王者


ESPN
1ゴロフキン
2カネロ 
3ジェイコブス ←ただのランカー
4レミュー ←ただのランカー
5サンダース
6デレベリャチェンコ ←ただのランカー
7チャーロ ←ただのランカー
8村田さん ←(偽物)世界王者


ボクシングは雑魚狩りインチキが横行してるから雑魚(エンダム)に勝って世界王者になっただけの村田さんの評価はただのランカーより低いリングマガジン6位、ESPN8位の偽者でしか無い

『ミドル級の亀田こと村田諒太』
0026実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/06(水) 01:33:09.51ID:IC6xzF8a0
ボクシングのビッグジョーク

・フロイド・メイウェザー
WBCウェルター級王座を2011年9月17日に獲得→2015年11月4日返上
WBCスーパーウェルター級王座を2013年9月14日に獲得→2015年11月4日返上

階級の違う世界王座を2年以上も同時保持(笑)いい加減すぎ(笑)


・防衛戦期限
WBA、WBO9ヶ月

・内山高志
2013年12月31日→2014年12月31日 1年間防衛戦しなかったのに剥奪されず(笑)いい加減すぎ(笑)
・井上尚弥
2014年12月30日→2015年12月29日 1年間防衛戦しなかったのに剥奪されず(笑)いい加減すぎ(笑)


・世界王座防衛戦
自分で防衛戦の相手を選べる(笑)
当然のように勝てる雑魚を選ぶ(笑)

・世界タイトルマッチ
世界タイトルマッチなのに自分たちで勝手に体重を決める(笑)キャッチウェイトで世界タイトルマッチ(笑)
世界タイトルマッチなのに体重超過連発(笑)

・指名試合
金を払えば回避できる(笑)

・ランキング
金を払えばどうにでもなる(笑)
0027実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/06(水) 01:38:21.17ID:IC6xzF8a0
アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは10階級で『10人』
柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
レスリングのオリンピック金メダリストは7階級で『7人』(グレコローマン7人、フリースタイル7人)
総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』

→プロボクシングは主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)あり17階級なので、世界チャンピオンの数は『68人』、これでも十分多いがプロボクシングは正規の世界チャンピオンの他にもスーパー世界チャンピオンや暫定世界チャンピオン、休養世界チャンピオンなどが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後

***2015年12月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『91人』***
(IBO、WBF、WBU等の無数にあるマイナー団体の世界チャンピオンを含めると300人規模)



サルでもわかる簡単なインチキ
K-1ですらチャンピオンは各階級に1人だった
だからプロボクシングでは特に運動神経が良いわけでない日本人がバイトしながらでもアホみたいに世界チャンピオンになれる
0028実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/06(水) 01:39:56.06ID:IC6xzF8a0
・ボクシングで日本人が簡単に世界チャンピオンになれる理由
@世界チャンピオンの人数が多すぎる、メジャー4団体で世界チャンピオンは100人前後
A世界チャンピオンの数が多いから弱い世界チャンピオンを狙って挑戦できる
B欧米人がやっていない軽量級は層が薄いから日本人でも通用する(欧米人がやってる中量級以上では日本人は全く勝てない)
Cランキングはいい加減だから金払えばどうにでもなる

・日本人が何回でも簡単に防衛できる理由
@王者になれば自分で防衛相手を選べるから弱い雑魚を選べる
A指名戦も金を払えば回避できるから強い相手を回避できる

・各国ボクシング競技人口
http://boxrec.com/records
ライトフライ級
アメリカ 7人
イギリス 0人
ドイツ 0人
日本 72人

フライ級
アメリカ 13人
イギリス 12人
ドイツ 1人
日本 120人

ライト級
アメリカ 255人
イギリス 94人
ドイツ 13人
日本 124人

軽量級なんてチビすぎてアメリカ人やイギリス人の選手が皆無
これが日本人でも軽量級だとバカスカ世界王者になれるカラクリ
0029実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/06(水) 19:39:14.78ID:9ffvIEqs0
つまりドイツでプロボクサーになれば
ライト級ならランキング14位から開始できるってことか
0030実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/06(水) 20:37:53.47ID:jScJhaC70
>>22
別にボクオタじゃねーけどメイウェザーはマクレガーのスタミナ奪う為に序盤は好きに打たせただけかと。
逆に考えればパッキャオとかよりパンチ当てたのに何で倒せねーの?ってなる。
0033実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:23.70ID:qBUhmZpe0
山の手の駅ポスター広告したり中吊り広告もしてるから広告にはカネかけてるよw
0034実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/06(水) 23:13:25.79ID:SpaOqkiD0
>>30
スーパーボクサーよりパンチ当てただけで凄いじゃん
それに倒さなくてもパンチ当てた数でポイント付くわけだし
0035実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/06(水) 23:50:42.72ID:6Tt0Z/ku0
>>32
金はかかってない。
YouTubeのCM広告は最後まで見ないとタダ。
6秒だろうが一秒残しだろうが0円。
0038実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 03:07:57.61ID:Vhj+TeH30
金がかかってないって無料って意味じゃないぞ。
インストリーム広告は完全再生されない限り料金は発生しない。
一日500円設定だと500円分再生できる。
無差別再生だとあっという間に予算消化するが、視聴ターゲットを絞れば格安。
0039実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 12:22:18.05ID:aBq7m1WO0
総合格闘技・ボクシング視聴率比較

・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 

・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑
2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑

・ボクシング(地上波FOX)
2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)←大爆笑

*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事



テレビ視聴率でもボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い

・テレビ局放映権料比較
UFCの放映権料は年間1億ドル(2018年の契約更新では年間2億ドル以上に跳ね上がることが確実視されている)

一方、ボクシングはHBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が35M+28Mの年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中
0040実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 12:25:40.66ID:aBq7m1WO0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴率
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴率
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴率
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴率
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴率
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2013年HBO『最高』視聴率
2013年10月05日 155万人 ミゲール・コットvsデルビン・ロドリゲス
 ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴率
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ

*10年あまりで視聴者数が6分の1に激減
0041実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 12:42:48.61ID:twwhQkoa0
JRA×「新日本プロレス」のコラボレーション企画『新日本プロレスケイバ』におきまして
新たなゲームコンテンツ「有馬記念特別企画 夢の3本勝負!」がオープンしました。
「有馬記念特別企画 夢の3本勝負!」とは
オカダ・カズチカ選手の競馬予想を素早くマークカードに記入するゲーム
内藤哲也選手の目を盗んで競馬場を駆け抜けるゲーム
棚橋弘至選手から出題される画像が「ウマ(サラブレッド)なのかウーマン(女性)なのか」を見極めるゲームとなります。
人気レスラーとの「夢の3本勝負!」、ぜひ挑戦してみてください!

http://umabi.jp/njpw-keiba/
0043おるかー?
垢版 |
2017/12/07(木) 18:18:18.36ID:VjiVn4Ep0
http://hissi.org/read.php/k1/20171207/aVZ0TlpxK1cw.html
546 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2017/12/07(木) 09:20:23.86 ID:iVtNZq+W0
                ┐    .┌
                 |      |
           /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
           ( ◯ / /)  (\\ ○ )
           \ / ./(\)I  I(/)\\/ 
            /  // │ │ \_ゝヽ  
           /    ノ (___):::ヽ  :::ヽ
           │     ├──     ::::::::|    __________
           \    /| .::::/.| ヽ  ::::::::/   /
             \   lヽ::::ノ丿  ' :::::::/  < キムチの盛り合わせはたくさんがいいな!
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  マッコリうめええええええええええ
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\     サムゲタン マッシソヨーWWW
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ         
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )ハ  ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )フ  フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
0045実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 20:16:57.19ID:P11Aqy760
K-1が逃げてることで終わらせたな
つまらないぜ
かと言ってノックアウトはさらにつまんないけど
0046実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 20:26:28.72ID:c+exmLNv0
最近はK-1よりノックアウトの方が好きだな
天心vs各団体キック王者の構図が楽しめる
0048実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 21:04:46.28ID:c+exmLNv0
K-1たまアリ大会の面子なんか見ても、見たいと思うのがゲーオ、アラゾフ、ウェイルイとか外人選手ばかりなんだよな
ノックアウトの方が日本人同士の試合で盛り上がれるわ
0049実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 21:33:03.22ID:P11Aqy760
それは無い
ノックアウトは見たいカードが無い
K-1は武尊が逃げたのは不満だけど見たいカード多い
0051実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 21:40:08.84ID:P11Aqy760
俺の見たいのは石井vs能登、森井vs勝治ぐらいだわ
それでもK-1に比べたらショボ過ぎる
0052実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 21:44:03.28ID:9DK4RLjT0
ノックアウトでみたいカードは森井と勝次以外ないわ
能登vs石井一成とかもう良いわ・・・また石井負けるの目に見えてるし
0053実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 21:48:05.09ID:/gntTuVQ0
>>49
だから外人のカードだろ?
俺も平本vsゲーオなんかは楽しみだけどな

ノックアウトだと対天心という点では江幡vs宮元も楽しみ
0054実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 21:59:32.54ID:P11Aqy760
いや俺は武尊が逃げたのは不満だけど大雅vs武尊は楽しみだよ
野入vs大和も楽しみだし
一番楽しみなのは卜部vsウェイルイ
0055実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 22:10:48.05ID:/gntTuVQ0
大雅vs武尊とか今更何が面白いんだ?
三度目の対決でしかも大雅はついこの前の大会で無名外人に
1RKOされるという味噌までついてるんだが。
まぁ、何を面白いと思うかは人それぞれだけどな。
0056実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 22:19:29.02ID:ZBxjKiZm0
>>47
ほんとそれ。
つまらない面子なんか捨ててルールも統一すれば、より大きな興行になれるのに。
K-1勢対旧ノックアウト勢の対抗戦とか皆見たくなるだろ?
0058実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 23:33:39.27ID:+2xIInZq0
武尊はお笑いやけど野杁大和は本物やぞ
互いにこの階級なら世界のトップ層にいる選手やろ
0059実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 23:44:54.27ID:BQY5M4GH0
大会3日前なのに3ヶ月後のK1の話題に持っていかれてる時点でダメだろw
両国の勝敗予想ぐらいしてやれよw
0060実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/07(木) 23:58:26.38ID:pJjZNZ2k0
大雅VS武尊
武尊が過去に2度も完勝しており、大雅は直近の試合で敗北(しかも大雅に勝った外人も直近の試合で敗北)で盛り上がる余地なし

ウェイVS卜部功也
技術巧者同士かなり楽しみなカード

野杁VS大和
野杁はヤオハンで戴冠、しかも直近の試合で敗北。ベルトを剥奪しろ、試合はそれからだ

久保優太VSバダザリアン
結構楽しみ、ミノル戦を斥けた運営の英断を称えたい

武居VS TBA
武居はいい選手だが相手が未定なので何とも言えない

アラゾフVS陽菜太or廣野祐
陽菜太が連敗中の廣野に勝ってタイトルマッチて(笑)、連敗中の廣野が一勝したくらいでタイトルマッチて(笑)。どっちが来ても茶番

プラチバットVS TBA
ヘビー級は層が薄いので既存のK-1ヘビー級選手となら誰と組もうと満足できるカードにはならない。新しくそれなりの選手を調達してくる必要がある

ゲーオVS平本
ゲーオに下の階級で準優勝しただけの平本を当てても興味出んわ、ゲーオの無駄使い。ゲーオVS大和で良かった

総評、通常大会より豪華なのは間違いないが、たまアリで開催する大会としては微妙
0061実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/08(金) 00:10:49.88ID:kVoDYNUO0
レス番すっ飛ぶとか透明あぼーんが沸いたようだな
48 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2017/12/07(木) 21:04:46.28 ID:c+exmLNv0
K-1たまアリ大会の面子なんか見ても、見たいと思うのがゲーオ、アラゾフ、ウェイルイとか外人選手ばかりなんだよな
ノックアウトの方が日本人同士の試合で盛り上がれるわ

53 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2017/12/07(木) 21:48:05.09 ID:/gntTuVQ0
>>49
だから外人のカードだろ?
俺も平本vsゲーオなんかは楽しみだけどな

ノックアウトだと対天心という点では江幡vs宮元も楽しみ
0062実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/08(金) 00:12:49.58ID:rUHF5Vlf0
KNOCK OUTには大月VS町田があるのにK1にはモハンVSミノルが無い
これはKNOCK OUTの勝ちと言うしかない
0063実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/08(金) 00:16:59.26ID:kVoDYNUO0
>>59
そういや両国のハコ埋まるのかよwwww
とか言ってた奴消えたな。

先行販売で購入した奴らは、小林愛三から手渡しで特典のブランケットもらえるし
まあ俺は江幡、不可思が参戦するし何やら特典がもらえるからって3つの理由だけで先行販売で購入したけど。
0065実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/08(金) 12:32:41.59ID:T8u3gNdl0
加藤竜二
テヨン
ヤスユキ
この辺がknock out参戦してたらもっと盛り上がったな
0066実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/08(金) 12:43:40.86ID:T8u3gNdl0
加藤竜二
テヨン
ヤスユキ
この辺がknock out参戦してたらもっと盛り上がったな
0069実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/08(金) 14:50:48.98ID:+Ewwzh/Z0
>>65
全員ノックアウト始まった頃にはすでに引退してたんじゃね?
テヨンは引退して無いかもしれんが試合ずっとやってないよね。
0070実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/08(金) 16:42:12.47ID:msP+4RET0
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」

メイウェザーにパンチが当たった数

カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)

ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴
0071実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/08(金) 16:46:11.36ID:msP+4RET0
ボクシング、元8階級王者のマニー・パッキャオ(フィリピン)が、総合格闘技大会「UFC」のスター選手、コナー・マクレガー(アイルランド)に対して、「本当のボクシングマッチ」を与えてやると挑発すると同時に、
元無敗王者のフロイド・メイウェザー・ジュニア(米国)氏にも痛烈な批判を浴びせた。

2015年に行われた「世紀の一戦」でパッキャオが失意の負けを喫したメイウェザー氏は、今年8月のメガファイトでマクレガーを倒している。

 パッキャオは自身のツイッターとインスタグラムに、マクレガーがSNS上で使っているハンドルネームの「@ThenotoriousMMA」を使い、
「感謝祭おめでとう! @thenotoriousmma 元気でいろよ、わが友よ。#realboxingmatch #2018(2018年に本当のボクシングマッチを)」と投稿した。



ボクオタ「パッキャオは相手を選ばないから尊敬できる」

世間「ボクシング素人のマクレガーを選んどるがな」
0072実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/08(金) 16:48:38.86ID:bwVygDu90
所でトーナメントの優勝賞金いくらなの?
0073実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/08(金) 16:49:48.01ID:msP+4RET0
「世界で影響力のある100人」に選ばれる
「コナー・マクレガー」と「ロンダ・ラウジー」


影響力がないから選ばれないかわいそうなボクシング
0076実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/09(土) 01:12:37.80ID:+AVch3o30
>>54
ハイ、俺正解、そして宮田さん大正解
武尊シートと大雅シートこれまでにない売れ行きで発売日に全席完売
0078実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/09(土) 06:35:47.16ID:MvhyvaP70
>>54
メインにガッカリはしたものの、それ以外のカードは豪華だよな。
でも、もしタケルプロテクトさえなければ神興行だったろうに、、と思うとなあ。。
0080実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/09(土) 09:11:39.77ID:VwvZGbPj0
>>75
何かK-1とくっつけだの終わるだの書くやつ居るけどK-1とくっついたら肘無しになっちゃうじゃんw
ノックアウトは天心はともかく他の選手は肘ありだからこそ見たい選手ばかりだと思うぞ。
肘ありで団体の垣根を越えたカード組めるのはノックアウトが1番だと思うので無理して規模はデカくしなくていいから地道に続けて欲しいわ。
0088実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/09(土) 17:02:53.58ID:Db8repD/0
https://queel.me/articles/1102
旗揚げ戦の2〜3倍の間程度売れている。
旗揚げ戦実券2100枚→当日1999人。
動員4500ないくらいかな。
大成功歌おうとしてるけど両国のキャパ考えると寂しい数字だなあ
0089実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/09(土) 17:10:30.95ID:RpOYh63c0
>>85
突然リング変えないだろ
0090実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/09(土) 17:16:10.40ID:6yuET7BD0
選手によって全然体つき違うもんだねえ
腹直筋の発達具合とか、僧帽筋上部繊維や三角筋前・中部繊維の発達具合とかさ。

多分当日券出ると思うから足を運ぶといいよ。
同日他会場でアマやプロの興行あるけど俺はノックアウトのチケット買って正解だったわ。
0092実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/09(土) 18:54:59.45ID:rIax1eL80
それは余ったチケットを当日券に回しただけ、ギリギリまで前売り買えるわけじゃない
0093実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/09(土) 19:34:13.99ID:6yuET7BD0
ノックアウトは珍しい興行で動画撮影OKなんだよね。
どうせすぐYoutubeで試合映像アップされるだろうけど、俺も撮影した奴アップしようかな

山本"KID"徳郁を倒した元UFC金原vs王者不可思
0095実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/09(土) 20:54:33.88ID:FSxyxLKa0
ジムの人の試合以外興味ない
0097実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/09(土) 20:58:27.76ID:ylSke8r10
席を削るだけ削って…
升席は4人掛けを2人にして北側は全部潰して6000席…
埋まるのは4500席ぐらいだろうなw
大田区区立体育館で充分なのに見栄はってどうするんだろ??
0101実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/09(土) 22:39:34.05ID:+AVch3o30
あと見栄を張ったんじゃなくて
ブシロードのイベントとして2日連チャンで両国国技館でやるからそうなっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況