X



【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その706

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 07:50:55.97ID:AXBOOVAx0
ホロウェイ
ハワイ人は食うのが大好きだ
近い将来フェザー、ライト、ウェルター、ミドルまで全部獲る
そう、4階級制覇さ

って言っとるで!そこに痺れる憧れる!
0852実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 07:54:51.62ID:AXBOOVAx0
ああ、でもマックスさんはマウスみたいに防衛する言うとるのか
駄目だなこりゃ
エドガー倒したら証明終わりだから直ぐに階級上げろや ガッカリさせるなっての
0854実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 08:07:34.48ID:IwM6nYuu0
糞雑魚ジャップ
0855実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 08:13:52.91ID:AXBOOVAx0
ホロウェイはロマチェンコを取り入れようってところが偉いね
やはり若い奴は頭が柔軟だわ
0857実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 08:14:54.89ID:4F4pFbIW0
アリスターよええw
ジョゼは弱いってかマックスがクソ強かったな
ジャスティンはこっから負けまくる
エディには脱帽だわ
フランシスになら抱かれてもいい!
0858実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 08:30:59.78ID:AXBOOVAx0
考えてみればエドガーはMMAのロマチェンコに近いかもね
自分より大きいのばかり相手にしてるから今一機能してない感があるけど
0861実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 08:50:01.71ID:Fkj9+Q090
いまいち人気が出ないミオシッチにしてみれば
ガヌー戦は人気出すチャンスかもな
もしアリスターやファブと再戦だったら返り討ちにしても人気は変わらないだろう

逆にガヌーにしてみればミオシッチじゃなくても現王者なら誰でも同じ
0865実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 09:31:47.32ID:Fkj9+Q090
>>862
俺もAJ、ロメロ同様、筋肉ダルマの超スピードは怪しいと思う
でもJJやレスナーみたいな看板選手にもちゃんと陽性出るから検査パスしたらしょうがない
数日後陽性発表ならNCだし
0866実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 09:36:48.58ID:q9es4MQM0
仮に使ってても今の厳しい検査すり抜けられるならそれも実力のうちということで良いんじゃないか
0868実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 10:18:00.93ID:IwM6nYuu0
0869実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 10:27:21.00ID:eYDi4oGj0
この現代、スポーツはなんでも薬をうまく使える奴が勝ちになってしまって面白くないよな
だからファンも疑心暗鬼になってちょっと強い奴が出てきたらすぐ薬だろとか思ってしまうし

これからは上記の理由でスポーツ全体が廃れて、
ドーピングのしようがないチェスとか数学オリンピックとかロボコンとか、
頭だけ使う競技がメジャーな競技になっていくのかもな
0870実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 10:31:21.33ID:UPAJ29pS0
東大生なんて覚せい剤打って勉強する奴もいるって聞くけどな。
当然テスト当日も集中力維持するために打つだろうし。
0871実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 10:33:30.15ID:Z200uhz70
ベラスケス、サントスなんかミオシッチやらガヌーに簡単に抜かれていっただけ。
それでも中堅には勝てるだろ
0872実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 10:35:09.64ID:bbxLOiIz0
陸上競技はともかく、ショーアップされた格闘技はお薬容認してほしいわぶっちゃけ
不平等なのが問題であって、昔のハントが言ってたように使いたい奴は使えばいいってのにしてほしい
特にヘビー級とか、筋肉ムキムキのモンスターがバチバチ殴り合う試合が見たいわ
アリスターvsダフィーみたいなのとか
変にアスリート思想持ってる奴がいるんだよな格闘技ファンとか格闘家は
0873実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 10:40:08.11ID:3b991viN0
アメリカの大学生はアンフェタミンやらadhd治療薬を使って勉強するとか
0874実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 11:01:22.00ID:Q8M56NdB0
>>824
選手の筋肉や動きを見るだけじゃ薬使ってるかどうかなんて分からないから、ちゃんと検査してるんだぞ

むしろ思い込みだけで生きてるの奴の方がよっぽど幸せそうに思うわ
0876実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 11:08:06.36ID:Q8M56NdB0
まぁ、検査無しやゆるい時代の方が無法地帯だったよな
0877実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 11:18:44.97ID:IwM6nYuu0
>>816
0879実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 11:39:07.00ID:NHNFTvWl0
>>831
サップと戦っときのホースト、当時中学生だった俺でもわかるくらい、アグレッシブさが異常に無かったよね
何かに脅されたのか八百長でも含まれたのかって位、タフネスもアグレッシブさも無くて。
0880実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 11:42:14.57ID:Q8M56NdB0
オズデミアのパンチもまだ幻想有るけど、コーミエに勝てるんかね?
0881実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 11:46:37.30ID:ADdmu7ZU0
最悪はJJだろ
強すぎるからやってるだろうなと思ったら案の定
0882853
垢版 |
2017/12/04(月) 12:27:30.33ID:HfWSZmbj0
>>426
どーでもいいわ
0884実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 12:35:33.26ID:AXBOOVAx0
YouTubeにオズデミアは触れるだけで敵を昏倒させるって感じの動画あるよな
脳に効かせるコツはあるとして、
コツンと叩いて昏倒させてるのはステパワーの場合がほとんどだろう
でも意識の外から突然叩かれる、叩かれた部位によって効き目が違うのも確かにある
ディフェンス意識の低い奴はこれでやられがちだな
0887実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 12:53:21.84ID:8JqVc1l50
>>886
『Counter-Strike: Global Offensive』のプロプレイヤーであるコリー・”Semphis”・フリーセン選手は、当時所属していたプロチーム「Cloud 9」が、賞金総額25万ドルのESL One Katowiceの試合で「アデラール」を使用していたことをESWCのインタビューにて明かしている。

さらにインタビュワーが、ESEA LANではみな「アデラール」を使っているだろ?と質問すると、「そうだよ」と使用を認め、彼ら自身だけではなく、他にも使用しているプロプレイヤーがいる事を明かしている。
0888実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 12:54:59.21ID:8JqVc1l50
今回特に話題に上がっているのが「アデラール」という薬。本来はアメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダなどでナルコレプシーや注意欠陥多動性障害(ADHD)の治療のために処方される薬で、有効成分はアンフェタミン。

アンフェタミン(フェニルアミノプロパン)は日本では治療薬として承認されておらず、覚せい剤取締法で覚せい剤と指定されているため取り締まりの対象となる。

効能

「アデラール」は集中力を高め、注意力を持続させる効果がある。他にも多幸感や自信、疲労の軽減などもあげられるが、高い集中力と注意力の持続は、当然ながら好成績に繋がり、これがプロゲーマーに”人気”の理由のようだ。

実際に筆者の友人であるカナダ人大学生(超真面目)に聞いたところ、試験前などの勉強に使用する学生がいることや、「アデラール」が広く知れ渡っていることを教えてくれた。

匿名のヨーロッパ人プロプレイヤーは、自身の経験や周囲の状況を次のように語っている。
「eSportsトーナメントで、1錠を10ドルから40ドルで売っている売人を見たことがある。俺は(常用しているため)多めに使っていて、25mg錠剤で6時間ぐらい効果が続くんだ。常用していない人は多分10~15mgで充分だね。」
0889実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 13:08:33.73ID:bbxLOiIz0
eスポーツとかいうキモオタのお遊びなんてどうでもいいだろ
0890実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 13:22:41.50ID:Q8M56NdB0
>>884
今まで検査に引っかかった選手で、こつんと当てて倒せるタイプの奴そんなにいるか?
0891実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 13:34:00.81ID:Xp53Y6ae0
ホロウェイvsアルド2以降、マクレガーのインスタ更新頻度が半端ないw
俺様がking推しが半端ない

しかもホロウェイの画像まで上げてる

これ完全にビビってるなぁホロウェイに・・
0892実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 13:35:14.79ID:Q8M56NdB0
厳しい検査をクリアした選手は、まだOKでいいんじゃないの
厳しい検査もしてなかった選手よりは信頼できる
0894実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 13:48:45.66ID:2Q/N+Yjs0
ホロウェイ信者笑える
ホロウェイがライト行ったら体格アドバンテージ弱まって厳しくなるのわかってなさそうw
0898実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 13:55:53.93ID:Xp53Y6ae0
自分がホロウェイに判定勝ちした時のホロウェイの画像をインスタに上げてる

マクレガーさん必死やんw
0899実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 14:02:07.36ID:k2u1b51U0
>>895
マクレガーとならライトしかないぞw
0901実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 14:08:59.58ID:475tt8Sa0
マクレガーはファーガソンとやりたくないから他のやつを煽ってファンの関心をずらそうとしてるな
0902実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 14:15:31.16ID:PxV6IU160
ファーガソンとやりたくないんじゃなく
ファーガソンとやる魅力・メリットがないんだろう
UFCのチャンプは相手を選ぶもんではないと思うけど
マクレガーはでかくなり過ぎた
0903実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 14:16:37.44ID:Xp53Y6ae0
フェザーのベルトが欲しければフェザーで戦わなきゃw
ライトのベルトをファーガソンに取られて仕方なくフェザーに落とす事になるマクレガーさん
0904実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 14:18:15.86ID:Xp53Y6ae0
確かにマクレガー側にメリットはない

だからここでホロウェイを煽って誤魔化す訳です
0905実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 14:22:49.16ID:475tt8Sa0
王者のくせにメリットがどうとか笑えるな
そりゃファーガソンみたいな実力者とやるメリットはないだろ
でも王者なんだからやらなきゃいけないんだよ
それが嫌なら返上しろ
0906実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 14:28:48.43ID:1SAijuOA0
マクレガー、自分がボコって目の周りに青タンを作ってる2013年のホロウェイの写真をツイッターに上げる。
マクレガー「このサングラス(ホロウェイの青タン)が懐かしいぜ。」
ホロウェイ即反論「このサングラスが懐かしいだって?お前が懐かしんでるのは(マクレガーがフェザーチャンプだった)2015年だと賭けてもいいよ。引退したファイターは過去を愛するもんさ。」
以後ホロウェイの偉業の記載、最高有効打数1039発、最高ノックアウト数8、最高フィニッシュ数8、最高ノックアウト勝利数6、最多勝利13、最多連勝11
0907実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 14:29:59.42ID:475tt8Sa0
マクレガー陣営はファンがファーガソン戦に興味ないことにしようと必死だよな
ワガママが言える立場を利用して実力者のファーガソンやヌルマゴメドフとはやらずネイトやホロウェイとやろうとしてる
まあスタミナないことがバレた今はネイトやホロウェイにも削られて負けるだろうけど
0909実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 14:35:40.43ID:2+X1HHYV0
バンナいたな。ガヌーに打撃教えてんのか
0910実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 14:36:32.89ID:eCMgvj0F0
いやマクレガーはヌルマゴとはやるつもりだったよ。ファーガソンは完全に無視だけど
まあスタンドで勝てそうなヌルマゴならやるかも
0911実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 14:40:39.22ID:8JqVc1l50
マクレガーはファーガソンと防衛戦やると言ってるし
ファーガソンが暫定ベルト取った時にインスタ更新して煽ってるんだが
0914実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 14:46:41.41ID:1SAijuOA0
ホロウェイとファーガソンは本物感がエグいな 昨日のホロウェイの戦い方は自分の強さに絶対の自信を持ってるって感じだった
0915実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 14:52:33.64ID:rlVHSDOf0
ホロウェイはディフェンスがかなり改善していた
衝撃を逃がすのが上手いから打撃貰っても効きにくい
0916実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 15:02:56.34ID:DNCvnUQt0
>>907
いやインスタでトニーっていう画像付きの投稿したじゃん
それにファーガソンやヌルマゴならまだしもホロウェイがマクレガーに勝てるないっつーのw
昨日の見てもマクレガーのパンチの餌食確定じゃん
0917実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 15:06:20.62ID:NHNFTvWl0
>>887
ああ、そういやそんな事件あったな。ごめんなさい。
当時、NiPやFnaticが強くてMajorに上がれたチームでは弱小Cloud 9のイチメンバーSemphisなんて記憶に完全残ってなかった。
や、確かに薬物事件有ったね。
0918実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 15:07:28.38ID:8JqVc1l50
一番危ないのはヌルマゴメドフ
次がファーガソン
体格差や相性考えてもホロウェイは余裕だろうな
0920実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 15:17:13.45ID:YTJ8FN0j0
ガヌーはデカくて速いわ
アリスターと瞬発力が全然違った
経験とか技術はアリスターの方が上なんだろうけど、生物として次元が違った
0921実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 15:26:11.15ID:MUpFFCTE0
>>570
パイナップル頭
それ本人に言ったらジョークととらずガチで追いかけてきそう
0922実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 15:40:33.05ID:c+isaVY/0
>>918
わかってるなー
ヌルマゴにはTDされて立てないならかなり危険だが、ファーガソンは序盤ほぼ確実にマクレガーのパンチでダウンするからな
そこから立て直せるかがポイント
ファーガソンはスロースターターだし
で、昨日のホロウェイなんて打撃見てもマクレガーレベルには大して脅威じゃない
アルドよりマクレガーのがパンチのリーチも精度も威力も桁違い
しかも万が一やるとしたらライト級だからな
ホロウェイ推しは見る目が無さ過ぎる
0923実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 15:46:47.56ID:bbxLOiIz0
>>922
そいつのどこがわかってるんだよw
別スレでUFCは一切選手のプロテクトなんかしてないとか言ってるニワカキチガイだぞ
サンチェスとかのことも一切知らなさそうだし
0924実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 15:48:46.36ID:c+isaVY/0
>>923
ネルマゴとファーガソンは危険だがホロウェイは余裕ってとこな
他はともかくそこはわかってるだろ
0925実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 15:51:57.02ID:c+isaVY/0
>>923
ついでに言っとくと>>872はある程度同意だわ
UFCは薬物禁止で良いが他にドーピング禁止じゃない団体や組織があっても良いわ
怪物見たいし
ただ、現行の制度や価値観ではアメリカではなかなか難しいとも感じるがな
0926実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 15:52:01.75ID:Q8M56NdB0
ガヌーとやるならミオシッチもコーチにミルコ連れてくるしかないな
0927実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 15:55:09.98ID:Q8M56NdB0
>>925
そんな団体はすでに有るし
てかほとんどの団体は実質ドーピング禁止じゃないだろ
0928実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 15:56:15.44ID:bbxLOiIz0
>>924
マクレガーに関してはそもそもやってみないとわからないからな
ネイトみたいな雑魚に負けたりしてるし、ホロウェイとも再戦して見ないとわからないだろ
ホロウェイがマクレガーに負けたときの年齢って21歳だろ?
まあマクレガー自体試合しないなら消えてもいいと思うけどな
UFC的には困るだろうけど
0929実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 16:20:25.34ID:S/Sn+AoJ0
マクレガーにしたファーガソンはネイトと比べて、
スタンド打撃でトリッキーな分やり難さ30%増し、
組からテイクダウンの危険性は低いけどネイトよりはやや注意が必要、
仮にグラウンドになった場合上下共に危険度はネイトと同等、
ゴングが鳴るまで自力で立ち上がるのは難しい、
選手としてのピークにあるファーガソン、下り坂で踏みとどまってるネイト
タフさではネイトと互角
相手に対する適応力、修正力は断然ファーガソンが上

と言ったところかな
総合してネイトより1.5倍以上難しくなるだろね
こう考えるとけっこう厳しいもんがある
0931実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 16:24:51.56ID:ADdmu7ZU0
>>891
瞬殺できる美味しい相手だと思ってやる気出てきたんだろうなw
0932実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 16:27:22.73ID:rlVHSDOf0
>>929
ネイト2もネイトがローカットできたら負けてたからな
ファーガソンにはあんな付け焼き刃通用しないから勝てないよ
0933実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 16:32:55.85ID:c+isaVY/0
>>932
それをいうならマクレガーがTDDできるならヌルマゴも勝ちようがないじゃん
そんな修正難しいたらればは無意味
結局ネイトがあの闘いできるのも前足内側に入るからだし天性の打たれ強さがあるから
ファーガソンはネイトが食らったパンチなら簡単にKOされるし
0934実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 16:42:15.60ID:bbxLOiIz0
ヌルマゴはそもそも打たれ弱そうだからな、MJ相手にもKOされそうになってたし
マクレガーは当てるのはうまいけどパンチ力は微妙だからファーガソンを簡単にはKO出来ないだろ
打撃に付き合ってくれたアルバレスに何度も当ててようやくKOしたって感じだったし
議論しても無駄、やってみないとわからない
しかしマクレガーは試合する気配が無いから試合の話が出ない限り話す意味もないだろ
0935実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 16:46:55.88ID:qGDtRjsZ0
ファーガソン対ケビンリーを見たら、
ファーガソンがマグレガーに簡単にKOされると思ったけどな。
0936実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 16:47:31.81ID:UPAJ29pS0
下痢マゴはアンジョスをコントロールしただけで何も出来てなかったし
最後立たれて打撃の展開になったらやっぱり押されてたし5RならKOされてたなあれ。
0937実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:01:02.24ID:S/Sn+AoJ0
>>934
KOされそうになんてなってたか?
ヌルマゴはダウンしたことも無いのでは?
マクレガーファンだけど正直な話ヌルマゴに勝つのは難しいと思うぞ
スタイル的にヌルマゴ有利だし体格やパワーが違うからな
アルドに食らわしたようなパンチを高確率で叩き込めるなら勝ちも見えるけど、
ヌルマゴがなりふり構わず被弾覚悟でテイクダウンに来たら倒される可能性高い、で起き上がれない
まあ流石にMJよりかは試合になるだろうけどな
0938実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:05:25.41ID:S/Sn+AoJ0
体格的にヌルマゴはナチュラルウエルターでマクレガーはナチュラルライト
2人の適性階級はそこ
だから実際は階級一つ違うのよ ファーガソンやネイトも本来はウエルターだな
もしヌルマゴと同程度の体格だったら勝負になったろうけど、
それでもスタイル的には不利
0939実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:17:30.88ID:c+isaVY/0
アンジョスといえばUFC ON FOX 26でローラーと近々やるな
今までの実力ならローラー勝ちそうだが激戦で劣化してるかもな
シャードッグでは何故かメインがテイシェイラになってるがw
0940実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:24:08.76ID:SD/BArjc0
>>783>>784
馬鹿かお前らw
ハントを日本人の祖先→日本強い韓国弱い みたいに言いたいのかもしらんが
オセアニアはオーストラロイドとモンゴロイドの混血だわ
どうやったら逆のルートになるんだよw

南アジアは白人とオーストラロイドの混血
西アジアは白人
東アジアはモンゴロイド
東南アジアはオーストラロイド

日本の先住民は北米インディアンとか南米インディオと同じでいずれも弱い
カーターウィリアムスとかも純粋なネグロじゃなくてインディアンの血を引いてるから弱いだろ?
0941実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:26:14.76ID:g+cZU+Mx0
ネイトに手こずってる奴を過大評価してる奴って未だにいるんだな
ドスアンジョスがどれほど簡単にネイトを仕留めたか見てないだろ?
ネイトなんてベンヘン、ロリマクと王者クラスのオールラウンダーにはまるで通用してこなかった
マクレガーは殴るしか脳がなくしかもチビ専
トニーファーガソンはデカい
この時点で勝負はついてる
見る目ない奴は格闘技見るのやめな
0942実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:29:01.46ID:MUpFFCTE0
>>941
じゃあコテつけな
逃げるなよコンテク丸違い
0943実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:31:14.12ID:lZZN2Kut0
マイケルジョンソン相手にかなり効かされてたよな
最初は色気出して打ち合ってたけど、やばいとわかってからタックルへ
効かされたこと自体あんまりなくてビビったんじゃないかね
0944実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:32:54.25ID:rlVHSDOf0
マクレガーはメンデスのタックル切れないでボコボコ殴られるレベル
ヌルマゴメドフとやったら組技で子供扱いよ
0945実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:33:59.19ID:c+isaVY/0
>>942
どうせネイト2で確実にネイトが勝つとか書いて負けたら消えた見る目ない奴だろそいつ
0946実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:35:14.27ID:wLcLNPWP0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件 ←爆笑(カネロ割合 88%・230万件)


*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
0947実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:37:29.76ID:wLcLNPWP0
総合格闘技・ボクシング視聴率比較

・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 

・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑
2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑

・ボクシング(地上波FOX)
2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)←大爆笑

*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事



テレビ視聴率でもボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い

・テレビ局放映権料比較
UFCの放映権料は年間1億ドル(2018年の契約更新では年間2億ドル以上に跳ね上がることが確実視されている)

一方、ボクシングはHBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が35M+28Mの年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中
0948実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:44:57.03ID:lZZN2Kut0
一度打撃の怖さを知ってしまうともう今までみたいには踏み込めない
連戦連勝で負けどころか効かされたこともない若手が、
一度の負けで負けが込み出すケースって珍しくないんだよね
0949実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:46:22.22ID:UPAJ29pS0
>>941
マクレガーはアンジョスをタコ殴りにして殺したアルバレスを子ども扱いしてるよ。
両者のアルバレス戦で比べたら比較にならん。
0950実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/12/04(月) 17:47:11.47ID:wLcLNPWP0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴率
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴率
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴率
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴率
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴率
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2013年HBO『最高』視聴率
2013年10月05日 155万人 ミゲール・コットvsデルビン・ロドリゲス
 ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴率
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ

*10年あまりで視聴者数が6分の1に激減
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況