X



格闘技ファンから観たプロレスってどんな感じ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/10/27(金) 18:49:01.70ID:EkDstYrr0
忌憚のない意見を聞かせて下さい。
0152実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/05(日) 00:48:02.03ID:1ZfE39jn0
坂や酒の雷人に対する嫉妬が、昨年末雷人で活躍した中居りんをいびり倒した原因だと思ってるよ
そして酒や坂はやめた中居りんを潰した

ファンはみんなそう思っているんだよ
いやーーーーハゲ本の雷人に対する嫉妬は尋常じゃないほど凄いわ 根が深くて暗くて恐ろしいね
プライド時代から恨みがそうとうあるというはなし

坂や酒の雷人に対する嫉妬が、昨年末雷人で活躍した中居りんをいびり倒した原因だと思ってるよ
そして酒や坂はやめた中居りんを潰した

ファンはみんなそう思っているんだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0153実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/09(木) 16:48:06.86ID:u9cYlSNo0
総合もプロレスの一部だろ。
0155実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 00:16:28.92ID:kG3xgQ8l0
>>153
死ねキチガイ
0156実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 01:11:53.36ID:40ndPZNL0
アントニオ猪木VSモハメドアリは今世紀最大の茶番劇であってMMAの始まりじゃねーし
格闘技ですらねーよアホ

猪木は格闘技なんかやったことねーし
スポーツマンですらねーの
0157実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 01:17:29.64ID:40ndPZNL0
>>124
誰でも勝てるよアホ
0158実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 01:19:47.35ID:40ndPZNL0
>>112
アホ、演技って分かってるから警察来ないの
0159実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 01:22:30.04ID:40ndPZNL0
あれ??俺、釣られてる???
0160実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 01:47:20.60ID:eLZBI9u00
プロレスなんて見たことないけど、アメトークのプロレス大好き芸人回は面白かった
0161実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 03:05:20.90ID:90x+Z8vF0
>>156
猪木は円盤投げやってなかったか?
0164実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 10:39:18.70ID:40ndPZNL0
>>163
いや、お前のほうが断然アホ
0165実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 15:39:30.35ID:kG3xgQ8l0
格闘技のフリするからむかつく。演劇なのに
0166実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 16:02:11.61ID:5NQ0JS+l0
どう見えるかって言われれば
ウルトラマン対怪獣か仮面ライダー対ショッカー
幼児じゃあるまいし1分と見てられない
0167実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 16:40:07.51ID:WKz27ozU0
生みの親
0168実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/10(金) 16:50:46.41ID:kG3xgQ8l0
レスリングを演劇にしたのがプロレス。
0169実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 02:42:48.45ID:2hS8XM+i0
日本の総合の土壌はプロレスから派生してるからな

ジョシュ・バーネットがいてくれたおかげでプロレスファンはケーフェイの呪縛から解けて格闘家としての強さを求めなくなったように思う
0170実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 02:58:30.30ID:975c7Ksq0
レスリングから生まれた奇形児がプロレス
0171実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 03:17:23.06ID:Chi5J+An0
往年のプロレスファンは理解出来る
当時はプロレスこそが総合格闘技だったわけだから
ただ未だに日本のプロレス見てる奴はオタクとか気取ったファッション感覚のガキとか女とか
0172実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 04:09:50.27ID:975c7Ksq0
当時も今もプロレスは演劇だよキチガイ
0173実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 04:15:18.43ID:Ai7g2Gys0
別にプロレスファンじゃないけど、演劇だからダメって訳じゃないだろ。
知らないチビッコ同士がガチで殴りあったって、よっぽどでないと興味引くもんでもないしな。
こっちはガチなんですよ!ハイそうですか。って感じ。
0174実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 04:25:35.70ID:/bHujpwh0
演劇だからダメなんて誰も言ってないだろ。キチガイの被害妄想。
0175実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 04:30:04.32ID:Ai7g2Gys0
古典落語と創作落語の違い、構成作家の台本のあるバラエティと若手のネタ見せ番組の違い、みたいなもんだ。
0176実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 04:35:27.24ID:Ai7g2Gys0
プロレスは演劇とサーカスとアマレスを合体させた、普通に考えると相当おかしなショーだよな。
0177実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 11:42:57.27ID:AmUlAHr10
修斗の起源=プロレス
パンクラスの起源=プロレス
リングスの起源=プロレス
PRIDEの起源=プロレス
0178実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 11:54:28.65ID:/bHujpwh0
バーリトゥード→MMA
パンクラチオン→MMA
0179実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 11:56:19.20ID:/bHujpwh0
レスリング→プロレス(演劇)
0180実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 12:02:04.85ID:AmUlAHr10
┌修斗
├パンクラス
プロレス┤ ┌ZST
├リングス┤
│ └HEROS┐
│ ├DREAM
└PRIDE─┬───┘
├────戦極
└───────RIZIN
0181実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 12:04:18.40ID:f95uWKOP0
最近プロレスにハマったオードリー若林

昔は見てたけど今は興味ないオードリー春日
0182実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 12:06:28.26ID:/bHujpwh0
プロレスキチガイってテレビの話題ばっか。
0183実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 12:37:27.07ID:mYKx9fBL0
打撃の無いプロレスがMMAの起源のわけねーだろカス
0185実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 13:37:15.93ID:Ai7g2Gys0
スポナビとかサムライとか、別物なのにまとめて格闘技って扱うから、敏感な奴は反発するんだよな。
プロレスにブックがあって勝ち負けが決まってるのは全然構わないと思うけど、
プロレスラーを格闘家って言うのはさすがに間違ってと思う。

MMAは、グレイシー柔術のヴァリトゥードと、プロレスを真剣勝負でやったらどうなるか、
全部の格闘技でどれが一番強いのか、の3つの要素が合わさってできたジャンルだと思うんで、
プロレスがMMAの偽物ってのは無いな。
0186実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 13:49:06.13ID:975c7Ksq0
演劇と格闘技をごっちゃにしてるキチガイ、路上喫煙者、公共交通機関内飲酒者が死にますように。
0187実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 13:50:48.28ID:xctoZnPy0
契約は完全に終了しているのに
中井りんを試合に出さない様に妨害しているのはパンク〇スです!
0189実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 17:31:55.38ID:CVqYN6UF0
日本の総合のルーツはグレイシー柔術だろう
プロレス派生のU系を柔術が超えたからこそ、ガチンコのMMAが普及したんだよ
むしろプロレスもU系も90年代はガチ化の邪魔ばかりしていた
0190実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 18:28:43.54ID:975c7Ksq0
プロレスファンに格闘技のおもしろさを伝えるのって無理なのか
0191実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 18:35:00.16ID:mYKx9fBL0
>>190
無駄〜無駄〜(笑)
プロレス見れるヤツに格闘技の面白さがわかるわけないだろ〜
猪木の異種格闘技戦が格闘技に見えちゃうんだぞ?
きっとウルトラマンの中の人も強いと思ってるぞ〜(笑)
0192実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 18:37:46.40ID:975c7Ksq0
むずかしいと思うけど取り込めたらデカいからさ。まあ、あいつらスポーツとか格闘技に拒否反応あるんだろうけど
0194実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 18:52:30.24ID:975c7Ksq0
中年以上だよそれ
0195実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 18:53:17.08ID:975c7Ksq0
中年以上の学歴、収入低いやつ
0197実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 18:59:26.59ID:NHHHlwTk0
PRIDE初期から見てる人=プロレスオタク
地上波ゴールデン始まってから見てる人=格闘技オタク
0198実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 19:02:42.49ID:mYKx9fBL0
俺は昭和のオッサンだけど当時からプロレス信じてるのは一握りのアホだけ
クラスでも一人か二人、通信簿オール1のカスだよ

プライドもプロレス臭のする初期は全然つまらんかった
面白くなったのはヒョードルや五味が出て来てから
プロレス以外の打撃系格闘技ファンが流れて来て本当のブームになった
0199実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 19:04:30.15ID:mYKx9fBL0
>>197
その通り
0200実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 19:16:50.88ID:975c7Ksq0
昔もプロレスファンは底辺だったのか。そりゃそうか。
0201実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 19:24:45.09ID:O7qIWKCu0
ゴールデンからみてもプロレスの事を理解できた方が格闘技も楽しめると思うが
本当にスポーツでいいなら、煽りとかプロレス要素は要らないわけだがな
プロレスみたいにスターやヒールがいてこそ面白いわけで今のUFCにはないからな
格闘技を完全にスポーツにしてしまったら、つまらないに決まってるわ
0202実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 19:28:26.43ID:975c7Ksq0
プロレスファンが格闘技と演劇の区別がつかないのは知的水準の低さとそこに漬け込んだ深い洗脳が原因。
0203実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 19:30:45.85ID:O7qIWKCu0
一番いい例で言うと今のK-1と昔のK-1どっちが面白かったか
それでもわからない言われたらしょうがないな
0204実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 19:34:03.54ID:O7qIWKCu0
プロレスファンの方が区別ついてるでしょ?
どういう考えでそうなってるのか
日本の総合格闘技の初めはプロレスというのは事実だし、そこを認めたくないのはなぜ?
0205実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 19:36:15.95ID:mYKx9fBL0
>>202
ぎゃはは、その通り
>>201
全然違うよアホ
202はお前のことだぞ(笑)
0206実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 19:36:44.53ID:975c7Ksq0
洗脳ヤバイな。
0207実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 19:41:00.66ID:mYKx9fBL0
>>204
事実じゃねえよ低脳
そのお馬鹿プロレスとの決別が始まりだよ
0208実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 19:43:03.70ID:975c7Ksq0
洗脳深くて会話にならん。いったん離脱
0209実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 19:47:26.38ID:mYKx9fBL0
俺も〜(笑)
0210実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 20:03:21.75ID:8d/nqneW0
「俺は格闘技とプロレスが違うってわかってるんだぞ!わかって無い奴が多過ぎ!バカばっかり!」

(笑)
0211実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 20:55:34.87ID:ma2Aphsc0
ぶっちゃけ今の新日ってオカダより内藤の方が人気あると思う
0212実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 21:06:40.08ID:975c7Ksq0
オカダ0-0
内藤0-0
0213実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 21:33:35.13ID:28QrfeI20
おいおい普通にプロレスの話しするならここから出てけよカス共
0214実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/11(土) 21:35:42.36ID:975c7Ksq0
ほのぼのしててちょっとウケたけど死ね
0216実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 02:38:14.51ID:i1itBrg20
大晦日に、魔裟斗KID五味という、一応は格闘技界の第一人者が、
真剣勝負と言う設定のスパーリング=プロレスやってる現状で、
一緒にするなと言っても説得力が無いw
0217実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 02:54:40.38ID:G3mzbvu70
>>201
UFCにはスターもヒールもいるけどな
はっきり言ってオカダカズチカなんか比べものにならないぐらいのスターが
本当にUFC知ってるか?
0218実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 03:13:13.95ID:sbbwa8iK0
アラフォー以上で昔から見ている奴らは大概プロレス経由してるからな。ヒョードルもノゲイラもシュルトもファイプロに出てたし、普通にプロレス界の住人扱いだった(笑)

当時アローナの弾丸タックルを凌いで競り勝ったヒョードルに大興奮しながらも、同じ感覚で三沢や橋本に熱狂するという。まあ時代だなあと思う。

少なくとも今の俺にとって一番楽しいプロレス団体はUFCで次いでパンクラスだな。新日や既存のプロレス団体には興味すら持てない。
0220実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 08:03:32.59ID:+HiVxVyF0
結局、当時のプロレスマネーこそが、日本MMAの礎だから、プロレスとは地続きなんだよな

前田日明がリングスで、ヒョードル、ノゲイラ、ハリトーノフ、ダンヘン、アローナを招聘できたのも、
高田がヒクソン一族を招聘できたのも、当時のプロレスマネーがあったおかげだし
0221実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 08:48:59.25ID:PptPWIXb0
>>217
UFCの今のスターって誰よ
オカダはごり押しでつまらないし論外なのは認める
新日今は見てないがヒールは揃ってると思う
0222実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 09:26:29.05ID:UmuW7M000
プロレスファンの人は格闘技の知識ないな。住み分けが進んでるのが実感できてうれしい。
0223実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 09:30:24.92ID:+HiVxVyF0
>>222
今のプロレスファンって、PRIDEすら知らん世代が多いんだぞ

俺たちはヒクソンからマクレガーまでずっと見てるけど
0224実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 09:33:37.18ID:PptPWIXb0
今更だが格闘技ファンってのは主にUFC 見てるやつってことでいいのか?
今のスポーツ化したUFCみて面白いか?
スポーツにする必要ないしつまらないだけってのはわかると思うんだがな
格闘技は格闘技だからいいのにな
0226実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 09:43:50.84ID:UmuW7M000
プロレスよりは確実におもしろい。プロレスよりつまんないものを見たことないよ。
0227実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 09:47:42.43ID:PptPWIXb0
>>225
あれはGSPがいたからであって、ビスピンがチャンピオンとかもうおわってるだろ
それに調整試合しないでただでさえ4年はなれてた状態でぶっつけの復帰戦で現役のチャンピオンがあんなやられかたとかUFC 価値なしとみていいだろ
0228実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 09:50:44.02ID:PptPWIXb0
UFCみてるやつでもたぶん久々に見たんじゃないか面白い試合
今回のGSPの復帰のナンバーで
0229実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 09:53:18.40ID:+HiVxVyF0
>>227
ああいう試合とか、マクレガーとかありつつ、ガープvsディラショーみたいな真面目なのもあるから楽しいんじゃん

プロレスもケニーオメガの試合とか好きだけ、オカダや内藤とか同じマッチメークが多すぎだし、UFCの方が遥かに面白い
0230実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 09:54:29.58ID:UmuW7M000
論点ずれてきてる。

格闘技全般ファンの俺から見たプロレスは戦いごっことかおままごとみたいな感じ。おふざけに見えてしまう。
0231実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 10:04:04.89ID:UmuW7M000
でんぐりできない人出して寝たきりにしたり、体動かしたことなさそうな人を出して死体にしたり、プロレスを運営する側の意識も低いというか適当すぎる。全てにおいて未成熟なジャンルだと思う。
0232実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 10:04:09.10ID:PptPWIXb0
>>229
確かにそうだな
今のUFCいないんだよな GSPは復帰で勝ったからいいが、昔のアンデウソンやらジョーンズ的な中心になれる新しいやつがいない
新日はそうだなネタ不足だから、同じになるのはしょうがない
中邑がいなくなってから目立ってきたがオメガの位置って微妙じゃないか正直
0234実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 10:39:43.69ID:UmuW7M000
プロレスファンから見てどうなんだろ。どのくらい歴史があるのかわからないけど、運営、プロレスラー、プロレスファン全て未成熟に見える。
0236実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 12:51:21.04ID:LK6gdmOe0
>>216
あれがプロレスに見えるとは
さすがプロレス脳(笑)
>>234
低脳で底辺なんだよ

やっぱプロレス見るヤツに何言っても無駄(笑)
低脳だし運動神経ゼロなんだろうな
0237実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 14:56:15.46ID:wvlIEug50
ガチなプロレスが総合格闘技。演劇の総合格闘技がプロレス。裏と表、表と裏だな。

どっちが正しいわけではない。ただ昔はファンはもちろん選手やイベンター&演出、それを伝えるマスコミまで全部一緒くただったからな。紙プロ辺りがPRIDEこそ現代のプロレスと言い切っちゃったし(笑)


まあ1つだけ断言できるのは若いプロレスファンや格闘技ファンはお互いの分野に興味無いだろうってだな。
0238実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 15:09:52.27ID:UmuW7M000
ずさんな運営
雑魚いプロレスラー
洗脳されたファン

プロレス終わった後だったから触れずに済んでよかった。
0239実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 15:11:00.26ID:LK6gdmOe0
>>237
ガチなプロレスが総合格闘技っての違うなあ
プロレスの技は相手を仕留める技なんて何一つ無いだろ
プロレスをガチでやっても、それはデコピン合戦やシッペ合戦を本気でやってるのと同じ
何度も言うけどプロレスファンしかいなかった頃のプライドはマイナー
その他の打撃系格闘技ファンが流れて来てメジャーになった
だから現在の総合格闘技MMAのルーツはプロレスじゃなくて打撃系格闘技
一番しっくりくるのはブルースリーのジークンドー
0240実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 15:12:02.22ID:UmuW7M000
ガチだったらプロレスじゃないじゃん
0241実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 15:18:00.85ID:UmuW7M000
論理が破綻してる。
0243実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 16:44:45.87ID:LK6gdmOe0
>>242
それを言ったらブルースリーのほうが古いしラウェイはもっと古い
打撃の無いプロレスが総合格闘技の起源は無理がある
結論はプロレスと格闘技は関係無い
0245実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 17:22:25.53ID:XKQcJMSz0
>>244
いや、ウルトラマン対怪獣を生身の筋肉馬鹿がやってる幼児か低能向けの劇
0247実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 17:36:52.15ID:QdXYpz+n0
総合格闘技の源流がプロレス
0248実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 17:39:09.98ID:LK6gdmOe0
>>246
アホはプロレス見るヤツって結論
>>247
総合格闘技にプロレスお笑い技があんのかよ
0249実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 17:42:02.35ID:QdXYpz+n0
修斗はタイガーマスク佐山聡が造り
PRIDEは最強プロレスラー高田vs400戦無敗ヒクソンで始まった
日本ではプロレスから派生してできたのが総合格闘技
0251実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 17:46:54.06ID:QdXYpz+n0
>何度も言うけどプロレスファンしかいなかった頃のプライドはマイナー
>その他の打撃系格闘技ファンが流れて来てメジャーになった

メジャーになったのは地上波の放送が始まったから
ゴールデンで小川がハッスルポーズをやってブームになった
格ヲタがちょっと増えたぐらいでメジャーになったってギャグだよな
0252実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/11/12(日) 18:12:42.51ID:UmuW7M000
プロレスファンの知能の低さがプロレスを滅ぼした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況